アラビア語バーレーン方言

アラビア語バーレーン方言
العربية البحرانية
話される国 バーレーンの旗 バーレーン
オマーンの旗 オマーン
話者数 60万人 (バーレーン 2011年)[1]
言語系統
表記体系 アラビア文字
言語コード
ISO 639-1 ar
ISO 639-2 ara
ISO 639-3 abv
テンプレートを表示

アラビア語バーレーン方言は、アラビア語口語アーンミーヤ)のひとつで、半島方言に分類される言語。バフライン方言バハルナ方言バフラニとも呼ばれる。バーレーンに土着のバーレーン人により話されており、オマーンでも用いられる[2]。バーレーンでは、すべての村や首都マナーマの大部分で話されている。バーレーン方言は古代の言語のアッカド語アラム語の影響を強く受けており、特に農村部では顕著である。土着のバーレーン人は圧倒的多数がシーア派であり、バーレーン国民の多数はシーア派である。ただし、バーレーンでもスンナ派の人々は、バーレーン方言を話すことはなく、湾岸方言の中でもカタールの都市部の方言にかなり近い方言を話し、スンナ派はバーレーンの少数派にもかかわらず、有力な支配層であるがためにバーレーン方言話者もバーレーンのスンナ派の方言を用いる。バーレーンのテレビ局の番組のバラエティーニュース音楽では、正則アラビア語やバーレーンのスンナ派の方言を用い、バーレーン方言が用いられることはない。多くのシーア派バーレーン人も現在ではバーレーン方言のかわりにバーレーンのスンナ派の方言を用いる。バーレーンでは、3つの方言が存在しているのが特徴であり、バーレーン方言、湾岸方言の中のバーレーン・スンニ派方言、アジャム方言であり、そのうちバーレーン方言はほかの2方言との歴史的背景の異なっていて、またペルシア語の影響が絶大である。さらに、文法、発音面でも大きく異なっている。しかしながら、語彙面では、現代のバーレーンの社会情勢を背景に多くの単語を共有している。バーレーン方言の借用語ヒンディー語英語の単語もある。

アラビア語の口語(アーンミーヤ)の方言地図

脚注

  1. ^ John Jones, 2011. Introduction to the Baharna, p. 40
  2. ^ Arabic, Baharna Spoken”. Ethnologue. 2013年7月29日閲覧。

参考文献

外部リンク