機動戦士ガンダム バトルオペレーション2

機動戦士ガンダム バトルオペレーション2
MOBILE SUIT GUNDAM BATTLE OPERATION 2
ジャンル チームバトルアクション
対応機種 PlayStation 4
PlayStation 4 Pro
PlayStation 5
Steam
開発元 B.B.スタジオ
運営元 バンダイナムコエンターテインメント
プロデューサー 藤山賢彦
ディレクター 神戸秋義
人数 オンライン:1 - 12人
メディア ダウンロード
運営開始日 2018年7月26日
利用料金 Free-to-play
対象年齢 CEROB(12才以上対象)
その他

オンライン専用(PS Plus不要)

ボイスチャットはPS4またはPS5の機能を使用可
テンプレートを表示

機動戦士ガンダム バトルオペレーション2』(MOBILE SUIT GUNDAM BATTLE OPERATION 2)は、バンダイナムコが運営するオンラインゲーム。2018年7月26日よりPlayStation 4専用ソフトとして配信開始[1]、互換対応を経て2021年1月28日からはPlayStation 5版も配信[2]され、クロスプラットフォーム展開を行っている(PS5版はフレームレートとロード時間を中心に大きく向上しているが、PS4版とのマッチングでも対戦上の優劣はないとされる)。略称は『バトオペ2』。

基本無料(PS Plusへの加入不要、非エネルギー制で無制限に出撃可、一部有料コンテンツあり)。最大6人対6人によるTPSタイプのオンライン対戦型(PvPアクションゲームPlayStation 3用ソフトとして配信されていた『機動戦士ガンダム バトルオペレーション』の続編[3]

本作はオンライン専用だが、本作のシステムを用い本作とのセーブデータの連動機能を導入したオフライン・シングルプレイ専用ソフト『機動戦士ガンダム バトルオペレーション Code Fairy』がある(Vol.1 2021年11月5日配信、Vol.2 2021年11月19日配信、Vol.3 2021年12月3日配信)。

ガンダムを冠したゲームでは珍しく公式に動画配信(ライブストリーミング)が許可されている[4]

ゲームシステム

プレイヤーはガンダム世界宇宙世紀)でP.M.U.(Private Military Union / 民間軍事連合)所属の傭兵として、ベースキャンプと呼ばれる拠点の設備から、モビルスーツ(MS)や物資の受給・カスタマイズ②任務の確認・選択による「出撃」③任務達成・報酬の獲得、といった活動を行う(今作ではプレイヤーのアバターを作成し、キャンプ内を自由に歩いて他プレイヤーと直接交流することができるようになった)。カスタマイズメニューやゲーム設定は、ハロの形状をした携帯端末「H.A.R.O.」を用いて操作する。

MSや武器、カスタムパーツはDPというゲーム内通貨を消費して購入する他、唯一の課金要素である有償アイテムのトークン(任務報酬やデイリーログインでも授与される)を消費する「抽選配給(いわゆるガチャ)」でも購入できる。なお本作では「(課金しなくても)あらゆる機体が入手可能になる」を謳い文句にしており、すべての機体が実装からの時間経過などによりDPで任意に交換可能としているが、実際はクランマッチ報酬、期間限定任務報酬、一部商品の購入特典、『機動戦士ガンダム バトルオペレーション Code Fairy』の特典[5]、セーブデータ連動機体[6]は抽選配給、DP交換、リサイクルチケット交換の対象外となっており入手不可能。

ベースキャンプの主な設備

案内所
プレイ開始時にベースキャンプの説明を受ける。
物資配給局
DP、トークン、リサイクルチケット(トークンによる抽選配給で入手済の物をもう一度引いた時に変換)を使用し、MSや武器、カスタマイズパーツ、アバターのカスタムウェアの配給を受ける(購入する)。
DPでの交換には、プレイヤーの階級が交換指定条件よりも上回っていないと交換不可能。
トークンでの抽選配給には、それぞれのMSのレア度となる★の数によって運んでくる輸送機の機体が違う。
出撃受付
様々な条件のゲームモードや出撃ステージを選択し「出撃」する。
報酬窓口
任務達成後の報酬を受け取る。
報酬の数が200を超えると、古いものから自動的に削除されてしまう。
昇格任務窓口
昇格の条件となる任務を受託する。
モニタースペース
現在行われているキャンペーン情報を確認できる。
また、『機動戦士ガンダム バトルオペレーション Code Fairy』とのセーブデータ連動ミッションの進行状況も確認できる。ゲームログイン時にも同じ画面を見ることができる。だが、『機動戦士ガンダム バトルオペレーション Code Fairy』とのセーブデータ連動ミッションの進行状況は確認できない。
クラン宿舎
クラン(いわゆるギルドやチーム)の結成や入除隊、クラン端末が利用できる。
美容室
アバターの性別や容姿の変更ができる。
変更するためには、「ビューティーチケット」というアイテムを使用しなければならない。
※ビューティーチケットは課金でのみ入手可能(一部配布あり)
バトルシミュレーター
ソロプレイ、またはチームプレイで設定された条件の敵を撃破する。敵は周年、季節の祭りごとに変更される。
それぞれミッション内容が異なり、TRIAL、SURVIVAL、BOSSというモードがある。
TRIALは、指定されたMSに乗り、TARGETを撃破するミッションである。所持していなくてもレンタルとして出撃可能。
SURVIVALは、大量の敵MSの中、指定されたMS数以上撃破するミッションである。
BOSSは、巨大なBOSSを倒すミッションである。
それぞれ一定の期間、クリアタイムを競うランキングがあり、それに参加する場合、SURVIVAL、BOSSでも、MSのコストが指定されることがある。
ランキングは100位まで表示される。
また、敵が更新されると同時に、制覇タイムミッションもリセットされる。

バトルシステム

ベースキャンプの出撃受付でゲームモードや対戦ルールを選び、対戦ルームへマッチング後、チーム振り分けと全員の出撃準備完了により「ミッション」[7]が開始される。

今作では何の制限もなく何度でも出撃可能である(前作は出撃するために、時間制で回復する「出撃エネルギー」と呼ばれる権利が必要だった。また、ある程度の妨害行為をすると、レーティングマッチ、クイックマッチへの出撃が一切できなくなる)。

基本的には自拠点を守りながら中継地点(リスポーン地点)を確保しつつ、敵MSや敵拠点を破壊することにより、相手チームより多くのポイントを獲得し勝利することを目指す。

今作から暗礁宙域や廃墟コロニーなど宇宙ステージが追加され、地上とは操作や挙動の異なる宇宙空間での立体機動も必要となった[7](ただし機体によっては宇宙・地上いずれかでしか使用できない場合もある。宇宙では「しゃがむ」「伏せる」「ジャンプ」の動作が無い代わりに、自分の操作によって上下に移動することができる)[7]。地上ステージにおいても密林や水中など、視覚や機体性能に影響のあるマップが増えている。一部の可変MSは変形することも可能である。

また新たに「レート」の概念が導入されており、対戦ではレートの近いプレイヤー同士がマッチングされるようになった。レートは「レーティングマッチ」で勝利・活躍することでポイントが蓄積し上昇する。レーティングマッチで敗北を繰り返すと(または最高レートに限り一定期間未勝利だと)最終的にレートは下がってしまう。

本作では迷惑行為の判定が異常に厳しく、リリース当初は意図せず味方を巻き込む攻撃を2 - 3回行っただけでも迷惑行為としてサーバーから強制切断される。今は運営の調整などにより、上記のようなことはほとんどなくなっている。

COST

各MSには強さに応じコストが設定されており、ミッションでは使用可能なMSのコスト帯域(上限)が指定され、指定を超えたり、または下回るMSは使用できない[注釈 1]。同じMSでもレベルによってCOSTが変動し、レベルが1上昇するごとにCOSTが50上昇する。コストは100〜700まで存在する[注釈 2]

撃墜時のポイントはMSのコストと等しく、また撃墜後の再出撃(リスポーン)の時間にも影響する。

対戦ルール

・ベーシック
3vs3から6vs6の間でチームを組み、8分間の制限時間内に相手チームより多くのポイントを稼ぐ。
・エースマッチ
基本的なルールはベーシックと同様だが、拠点の破壊と敵MSの乗っ取り、中継地点からの支援砲撃要請はできない。戦闘時間が残り3分になると、それまで最も多くのポイントを獲得しているプレーヤーが「エース」に選出される。エースが敵を撃破、または撃破アシストを行うと、通常よりも多くのポイントが加算される。逆にエースが撃破されてしまうと、敵に通常よりも多くのポイントを与えてしまう。
週末限定戦でのみ選択可能なルール
・シンプルバトル
ガンダム バトルオペレーション ネクスト』のようにMSでの戦闘に重きを置いたモード。初めから中継地点が中立となっており、リスポーン時間が短縮されているほか全員がどの場所からも出撃できる。
このモードではMSから降りることができず、歩兵で行う行動は全てできない(拠点の爆破、支援砲撃の要請など)。
戦闘時間も他のモードより短く、「しゃがみ」を行うことでアーマー値の回復ができるという特徴もある。
・シャッフルターゲット
戦闘中両軍から交互にターゲットが選出され、その攻守が重要になるルール。
戦闘開始から一分後にターゲットが選出され、それ以降一分ごとに両軍交互にターゲットが選出される。ターゲットの撃破、被撃破ポイントはエースマッチと同様の算出方法が採られる。
・ミックスアップ
他のルールとは異なり、『機動戦士ガンダム vs.シリーズ』のようにお互いの戦力ゲージを削るモード。
機体コスト毎にミックスアップ独自の損害リスクが割り当てられており、撃破時の損害が変動する。相手の戦力ゲージを削りきるか時間切れの時点でゲージの多い方の勝利となる。
ルールの都合上コスト制限は無い。
どのコスト帯のMSでも出撃できるほか、低コストのMSであればあるほど撃破された回数に応じてアーマー値が上がるようになっている。
・ブロールマッチ
他のルールと異なり、味方が存在しない「全員が敵」というバトルロワイヤル的お祭りモード。
敵機を撃破すると手持ちのポイントが加算され、制限時間内により多くのポイントを保持していたプレイヤーの勝利となる。
こちらもシンプルバトル同様に中継地点が中立でリスポーン時間が短縮されている。
ポイントの高いプレイヤーを倒せばその分多くのポイントが手に入るが、被撃破時に引かれるポイントも大きい。
自身の順位に応じて機体スペックに補正がかかるようになっている。
・デュエルマッチ
1vs1、または2vs2で戦うモード。それぞれにハロポイントというものが3つあり(カスタムマッチで設定変更可能)、敵チームのハロポイントをすべて0にする、または制限時間終了時に多くのハロポイントを保有していた方の勝利である。また、2vs2の時のみ、自身のハロポイントが0になっても、味方のハロポイントが1以上残っていれば、アーマー値50%で出撃できる。リスポーン時間はなく、リスポーンできるようになれば即出撃するため、リスポーン合わせなどのリスポーン戦術ができなくなっている。
・シチュエーションバトル
原作作品に沿った内容で戦うモードで、搭乗機体と装備は固定となり[注釈 3]、ランダムに選ばれるが該当機体が未所持でも対戦可能。基本的なルールはベーシックと同様。
MSや装備の性能は、個々のシチュエーションバトル専用のものが用いられる。中には通常では所持していないスキルが付与されたり、極端に性能が向上していたりする場合もある。武装のショートカットは持っているMSの場合、Lv1のショートカットが適応され、持っていないMSの場合、初期設定のショートカットとなる。

ゲームモード(対戦ルーム)

・レーティングマッチ
あらかじめ定められた(一定時間ごとに切り替わる)ルールでの戦闘に勝利し、自身のレートを上げることを目指す。
定められたコストの機体のみ使うことができる。
またマッチングでは自身に最もレートが近いプレイヤー1人が「ライバル」として敵チームに振り分けられており、チームの勝敗だけでなくライバルとの勝敗が大きく影響する。
・クイックマッチ
レート変動のない、6vs6の対戦ルーム。
100コスト下の機体まで使うことができる。
・カスタムマッチ
ルームホストがルールを設定したルームで対戦する。
また、カスタムマッチ限定のルールも存在する。
・フリー演習
新しく購入したMSの練習などを行える練習ルーム。
・イベント
クランマッチ[8]など、開催中のイベントが表示され参加できる。

MSについて

MSには 汎用 > 強襲 > 支援 > 汎用……[9] といった三すくみの兵科による優劣が存在する。ただし兵装や立ち回り次第では、逆転も可能な範囲の差となっている。

上記兵科のほかにも各MS毎に固有の挙動・パラメータ・武装・適正・オプションが設定されており、チーム戦ではマップと各MS・兵科の特徴を意識したチーム編成や立ち回りをすることで優位に立つことができる。なお、特定の軍に所属しない傭兵部隊という設定のため、MSは地球連邦軍ジオン公国軍などの混成でチームを結成できる。

・汎用型MS 
バランスが良く、耐久性能も比較的高く主力として前線でオールマイティに動ける。使用する武器種も多く様々な立ち回りができる。青いアイコン。一例)ガンダム、ドライセン、ZZガンダム、など
強襲型MSに対する攻撃力が上がるが、支援型MSに対する攻撃力は下がる。
・強襲型MS 
主に近接戦闘に特化し、高い機動力と格闘ダメージが特徴。反面、HPや防御力、射撃性能は低いため(一部射撃性能が高い機体もある。例 デルタプラスなど)、状況判断や立ち回りが要求される。そして、一部の強襲機(バンシィ・ノルンは強襲機以外で唯一擬似的スキルを保有している)には、「ヘビーアタック」というスキルがついており、そのスキルに対応した格闘兵装でヘビーアタックを行うと、強力な格闘攻撃になる。ただし、モーションが一つ一つ違うので、状況を見て使う必要がある。プレイヤーの間ではヘビーアタックではなく、チャージ格闘や、チャー格と呼ばれる(チャージしてから格闘が発動されるため)。赤いアイコン。一例)ギャン、ブルーディスティニー一号機、百式、など ヘビーアタックがついている機体 一例) sガンダム、ザクIII改、グール、など
支援用MSに対する攻撃力が上がるが、汎用型MSに対する攻撃力は下がる。
・支援型MS 
主に中遠距離撃での強力な砲撃や狙撃が特徴で、火力による前線支援に長ける。反面、機動力や近接戦闘に劣るため(一部機動力が高い機体もある。例 アドバンスド・ヘイズルなど)、全武装の射程圏内と強襲機に襲われないポジションを維持する必要がある。ただし、マドロックなど、近接攻撃もできる支援機もいる。黄色いアイコン。一例)ガンキャノン、ズサ、アドバンスド・ヘイズル、など
汎用型MSに対する攻撃力が上がるが、強襲型MSに対する攻撃力は下がる。

歩兵について

中継地点の占領や敵拠点の爆破などは歩兵でしか行うことができないため、時にはMSを降りたり、MSに乗らずに再出撃することを選択する。MSの攻撃を受ける、または足で蹴られるとすぐに撃破されてしまうが、レーダーに映りにくく目視もしづらい。歩兵には主に次のような役割がある[10]

  • 中継地点の制圧:撃破された際の復活地点(リスポーンポイント)の確保を行う。歩兵の状態、もしくはMS以外の乗り物に乗った状態で中継地点に一定時間留まることで制圧が完了する。ただし、敵の歩兵がいる場合はこれを排除しなければ制圧することができない。敵軍の中継地点を制圧する場合は、制圧状態を解除し、一度中立状態に戻す措置を行うためにやや時間がかかる。制圧を行ったプレイヤーとチームには50ポイントが与えられる。また、敵軍の中継地点を中立状態に戻し、制圧した場合、中立状態に戻して50ポイント、制圧して50ポイントで、計100ポイントが、制圧したプレイヤーとチームに与えられる。
  • 中継地点からの支援砲撃要請:自軍が制圧している中継地点から支援砲撃を要請する。中継地点の通信機の前で□ボタンを数秒間ホールドし続けるとステージマップが開かれ、敵MS1機を目標地点に指定した後、その地点と周辺に強力な砲撃が降り注ぐ。地上では円状の範囲に空爆、宇宙では帯状の範囲にビーム射撃と、地上と宇宙では砲撃の種類が異なる。敵からの砲撃警告は出るが着弾地点は敵には見えない。着弾時に範囲内に存在するMSは敵味方関係なく3000ダメージを受けるため、味方の要請した砲撃であっても注意を要する。ただし、味方の砲撃に当たった場合はアーマー値が1残るようになっている。
  • 相手拠点の爆破:相手拠点に時限爆弾を仕掛け破壊する。拠点はMSの回復を行うこともできるポイントだが、破壊されるとその機能は失われる。爆弾を仕掛けるだけでも100ポイントを得られ、爆破に成功するとさらに大きなポイントがプレイヤーとチームに与えられる。破壊した際に得られるポイントはコスト帯により変化する。また、戦闘終了2分前には獲得ポイントがさらに1.2倍に増加する。
  • 拠点に仕掛けられた爆弾の解除:相手が自軍拠点に仕掛けた時限爆弾を解除する。
  • 敵MSの奪取:敵が乗り捨てたMSのロックを解除して、乗っ取ることができる。この状態で敵陣に紛れ込んで混乱させることも戦法の一つだが、乗ってから1分間が経過すると自爆するため、その前に降りなくてはならない。自爆時は敵MSを自爆させ撃破した扱いとなるため、自軍にMS撃破ポイントが与えられるが、降りるのが間に合わないと巻き込まれて爆死してしまい、パイロット撃破ポイントが相手に加算されてしまう。また、奪ったMSに搭乗中に敵の攻撃でやられてしまった場合、乗っていた機体のポイントも相手に加算される。爆発する前に持ち主が乗り直せば自爆タイマーが解除される。
  • MSや拠点の修理:固定装備として最初から携帯している「リペアツール」を使って、MSや拠点が負ったダメージを回復できる。自機のみならず味方の機体(および敵機)も修理可能。複数の歩兵が共同で修理することで、より短時間で修理を完了できる。

登場人物

主人公
本作のプレイヤーキャラクター。男性・女性を選択可能。アバターは髪型、顔パーツを組み合わせて作成できる。携帯端末「ハロ」を持つ。
名前はPS IDがそのまま表示される。
プロフィールカード作成ツール:プレイヤー情報をまとめた画像やPDFを作成する公式ツール[11]
テンダ・ビギン
- 七瀬彩夏[12]
ベースキャンプの案内をしてくれる他、話しかけることでチュートリアルステージをプレイすることができる(そのミッションから、トークンがゲットできるミッションもある)。ベースキャンプならびに本作のマスコット的存在。
ベースキャンプの主であるナイトハルトの義理の娘。よくMSを見物しに格納庫などに出かけては、ナイトハルトに怒られている。
ナイトハルト・ハイデッガー
声 - 竹内良太
ベースキャンプの主。スキンヘッドでアイパッチをしている。報酬窓口で報酬を渡してくれる。
義理の娘であるテンダのことをこよなく愛し、イベント時にはなかば暴走している。
カタリナ・ヴェンダース
声 - 沼倉愛美
物資配給局の受付嬢。金髪のロングヘアが特徴の美女。
そのルックスと小悪魔キャラでパイロットたちを虜にしている。
キャリー・キャドバリー
声 - 田辺留依
出撃受付の担当。黒髪のショートヘアで眼鏡をかけている女性。
ファンクラブがあるらしい。
初期のバトルオペレーターである。
レオナ・ルークラフト
声 - 藤田茜
MSの強化施設の担当。ゴーグルをかぶっており、髪は黒髪のロング。
「こんちゃーす」が口癖。珍しいMSに目がない。
オルデム・コウダ
声 - 新垣樽助
昇格任務窓口の担当。眼鏡をかけている地味な男性。
実は見た目に反して本より映画を見るらしい。
ダーリヤ・サーハロヴァ
声 - 森なな子
美容師をしている女性。
整ったスタイルと話術を自覚するリアリスト。皆に優しく接する一方で、美や金品、権力に執着している。
アドミン・グランズマン
声 - 遠藤大智
クラン宿舎の管理人。グレーの髪の男性。
体中の傷は、飼育している動物によるものだという。
パトリック・カーティス
声 - 稲葉実
バトルシミュレーターの担当。老年の男性。
いろいろな部分が謎に包まれている。

登場機体

本作では基本的に週一回木曜日に新しい機体が追加される(2021年1月時点で約220機以上[13]が実装済み)。なお一部の機体は宇宙ステージまたは地上ステージ専用となっている(備考欄参照)。当初は全長が30mを越える機体、『機動戦士ガンダムF90』以降の時代の15m以下の機体の実装は不可能と明言しており[注釈 4]、実装できる時代の範囲はU.C.0079 - 0107までとなっていたが[14]、現在はその限界を乗り越えつつある[15]

Steam版のみオルタナティブ作品の機体を実装している。Steamの追加ペースはPS版から2ヶ月強遅れで進んでおり、機体調整もPS版の調整をそのまま行っている。

プレイヤー機体

汎用

型式番号 機体 備考
RX-78-2 ガンダム
RX-78-4 ガンダム4号機
ガンダム4号機Bst
RX-78-7 ガンダム7号機
FA-78[G] フルアーマーガンダム陸戦タイプ 地上専用
RX-78(G)E ガンダムEX
RX-78NT-1 アレックス
RX-78MS00Z エンゲージゼロ
RX-78AL アトラスガンダム 地上専用
RX-78GP01 ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機 [アクア装備]
RX-78GP01Fb ガンダム試作1号機Fb
RX-78GP03S ガンダム試作3号機ステイメン
RX-79[G] 陸戦型ガンダム 地上専用
RX-79[G]Ez8 ガンダムEz8
RX-79[G]SW スレイヴ・レイス
RX-79[G]F スライフレイル
RX-77-3-D ガンキャノン重装型タイプD
RX-77-4BG ブルG
RX-79BD-3 ブルーディスティニー3号機
RX-80PR ペイルライダー[陸戦重装備仕様] 地上専用
ペイルライダー[空間戦装備仕様]
ペイルライダー (ヴィンセント・グライスナー機)
RX-80PR-2 ペイルライダー・キャバルリー
RGM-79F 装甲強化型ジム 地上専用
装甲強化型ジム(バリー・アボット機)
RAG-79 アクア・ジム
RAG-79-G1 水中型ガンダム
RGM-79D ジム寒冷地仕様
RGM-79G ジム・コマンド
RX-81ST ジーライン・スタンダードアーマー
RGM-79GS ジム・コマンド(宇宙戦仕様) 宇宙専用
RGM-79 ジム
ジム[WD隊仕様] 地上専用
RGM-79SP ジム・スナイパーII[WD隊仕様]
RGM-79S ジム・スパルタン(レナート・ジェルミ機) 地上戦用
『機動戦士ガンダム バトルオペレーション Code Fairy』セーブデータ連動専用
RGM-79T ジム・トレーナー
RGM-79KC ジム・インターセプトカスタム(フェロウ・ブースター装備) 宇宙専用
RGM-79V ジム・ナイトシーカー
RGM-79DO ジム・ドミナンス
RGM-79DO[AQ] ジム・ドミナンス(水中用装備) 地上専用
FA-79FC フルアーマー・ストライカー・カスタム
RGM-79CA ジム・レイド
RGM-79 パワード・ジム
RGM-79C ジム改
RGM-79N ジム・カスタム
RGM-79[G] 陸戦型ジム 地上専用
陸戦型ジム [WR装備]
RX-121-1 ヘイズル改
RX-121-3C ハイゼンスレイ
RX-121-2P ヘイズル・アウスラ
MS-04 ブグ(ランバ・ラル機)
MS-05S ザクI(ゲラート・シュマイザー機) 地上専用
MS-06F ザクII
ザクII [シュトゥッツァー]
ザク・マインレイヤー
ドズル・ザビ専用ザクII
MS-06S ザクIIS型
MS-06FS ザクIIFS型 地上専用
MS-06D ザク・デザートタイプ
ディザート・ザク
MS-06G 陸戦高機動型ザク
MS-06JK ザクハーフキャノン(ミア・ブリンクマン機) 地上専用
『機動戦士ガンダム バトルオペレーション Code Fairy』セーブデータ連動専用
MS-06M ザク・マリンタイプ 地上戦用
MS-06E ザク強行偵察型
MS-06F2 ザクII後期型
MS-06FZ ザクII改
ザクII改 [フリッツヘルム仕様]
MS-06R-1A 高機動型ザク
MS-06R-2 高機動型ザク後期型
MS-06R サイコ・ザク 宇宙専用
パーフェクト・ガンダム[TB]
MS-07B グフ(ヴィッシュ・ドナヒュー機) 地上専用
グフ(フライトユニット装備)
MS-07C-3 グフ重装型
MS-07H グフ飛行試験型
MS-08TX イフリート
MS-08TX[NF] イフリート・イェーガー 地上専用
『機動戦士ガンダム バトルオペレーション Code Fairy』セーブデータ連動専用
MS-08TX/S イフリート・シュナイド 地上専用
YMS-09D ドム・トロピカルテストタイプ
MS-09 ドム
MS-09F/Trop ドム・トローペン
MS-09H ドワッジ改
MS-09R リック・ドム 宇宙専用
リック・ドム[シュトゥッツァー]
MS-09R-2 リック・ドムII
MS-09SS ドワス改
MS-10 ペズン・ドワッジ
MS-11 アクト・ザク
MS-13 ガッシャ
MS-14S 先行量産型ゲルググ
MS-14A ゲルググ
MS-14B 高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(ユーマ・ライトニング機)
MS-14BR 高機動型ゲルググ(ヴィンセント・グライスナー機)
MS-14Fs ゲルググM指揮官機
MS-14G 陸戦型ゲルググ(ヴィッシュ・ドナヒュー機) 地上専用
YMS-15E ギャン・エーオース
MS-17 ガルバルディα
MS-18E ケンプファー
MS-18F 高機動型ケンプファー
MS-19C ドルメル・ドゥーエ
EMS-10F ヅダF
MS-21C ドラッツェ改 宇宙専用
MSN-02 ジオング
MSM-03C ハイゴッグ 地上専用
MSM-04 アッガイ火力型A[TB]
MSM-07S シャア専用ズゴック
MSM-08 ゾゴック
ゲム・カモフ
MSA-003 ネモ
RMS-099 リック・ディアス
MSK-008 ディジェ 地上専用
SE・DJ-1R ディジェSE-R
MSK-008S ディジェ・トラバーシア
MSN-00100S 百式改
MSR-100S 量産型百式改
MSF-007 ガンダムMk-III
ORX-012 ガンダムMk-IV
MSA-005 メタス[重装備仕様]
MSZ-000 零式
MSZ-006 Ζガンダム
Ζガンダム(ザク頭)
MSZ-006-3A Ζガンダム3号機A型
MSZ-007 量産型Ζガンダム
MSZ-008 ΖII
MSZ-010 ΖΖガンダム
MSZ-013 量産型ΖΖガンダム
RMS-106 ハイザック
RMS-108 マラサイ
RMS-179 ジムII
MSA-007 ネロ
LRX-088 デスパーダ
RX-178 ガンダムMk-II(ティターンズ仕様)
FA-178 フルアーマーガンダムMk-II
RMS-117 ガルバルディβ
ガルバルディβ(フィーリウス・ストリーム機)
RMS-154 バーザム
バーザム改
NRX-044 アッシマー 地上専用
ORX-005 ギャプランTR-5
ORX-005+FF-X39A フライルー・ラーII
RX-110 ガブスレイ
RX-160 バイアラン
PMX-003 ジ・O
MSA-0011[Ext] Ex-Sガンダム
MSZ-006A2 ΖプラスA2型 地上専用
RMS-141 ゼク・アイン [第3種兵装]
RMS-142 ゼク·ツヴァイ
ORX-013 ガンダムMk-V[ミサイル・ポッド装備]
AMX-004 キュベレイ
AMX-003 ガザC
AMX-006 ガザD
AMX-008 ガ・ゾウム
AMX-020 ガザG
AMX-101 ガルスJ
AMX-009 ドライセン
MS-14J リゲルグ
AMX-011 ザクIII
AMX-011P ザクIII[サイコミュ装備型]
AMX-014 ドーベン・ウルフ
AMX-117R ガズアル
RGM-86R ジムIII
RGM-86RF ジムIIIパワード
AMX-018 [HADES] トーリスリッター
RMS-188MD ザク・ダイバー 地上専用
AMX-109 カプール
ORX-00Z エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
AGX-11 オーヴェロン
MSZ-009H3 ファーヴニル
MS-11R ザク・マシーナリー
MS-14J/BR ゲルググ・ウェルテクス・キュアノス
RX-93 νガンダム
RX-93-ν2 Hi-νガンダム
RX-94 量産型νガンダム
RGM-88X ジェダ
RGM-89 ジェガン
RGM-89NT-1 ロズウェル・ジェガン
RGM-90 ジェガン重装型
RGZ-91B リ・ガズィ・カスタム
AMS-123X-X ムーンガンダム
AMX-107P サイコバウ
MSN-04 サザビー
MSN-03-2 サイコ・ドーガ
AMS-119 ギラ・ドーガ
AMS-119S ギラ・ドーガ改
RX-0 ユニコーンガンダム
フルアーマー・ユニコーンガンダム
フェネクス [NT]
RX-0[N] バンシィ・ノルン
RGM-89S スタークジェガン
RGM-89D ジェガンD型
RGM-89DEW EWACジェガン
RGM-89De ジェガン(エコーズ仕様)
FD-03-13 グスタフ・カール(先行配備機/13型)
MSN-06S シナンジュ
AMS-129 ギラ・ズール
NZ-666 クシャトリヤ・リペアード
RGZ-95 リゼル
RGM-96X ジェスタ
RAS-96 アンクシャ 地上専用
ARX-014 シルヴァ・バレト
ARX-014P シルヴァ・バレト[ファンネル試験型]
MSN-001X ガンダムデルタカイ
AMX-107R リバウ
AMX-102 ズサ [袖付き仕様]
RIX-001 ガンダムGファースト
RIX-00PT GFタンク 地上のみ変形可能
RX-178 ガンダムMk-II(メガラニカ所属機)
RX-9/B ナラティブガンダム [B装備]
RX-78AN-01 トリスタン
RX-160G バイアラン・イゾルデ
RX-105 Ξガンダム 地上専用
Me02R-F01 メッサーF01型
ZGMF-X10A フリーダムガンダム Steam版専用

強襲

型式番号 機体 備考
RX-78-1 プロトタイプガンダム
RX-78-3 G-3ガンダム
RX-78-5 ガンダム5号機
ガンダム5号機Bst
RX-78NT-1FA アレックス(チョバムアーマー装備)
RX-78MS00Z エンゲージゼロ [追加BST装備型]
RX-78GPZ01 エンゲージガンダム[ブースター装備]
FA-78 フルアーマー・ガンダム [TB] 宇宙専用
RX-78XX ガンダムピクシー 地上専用
ガンダムピクシー (リリス・エイデン機) 地上専用
『機動戦士ガンダム バトルオペレーション Code Fairy』セーブデータ連動専用
RX-78AL アトラスガンダム(ビアンカ・カーライル機)
RX-79[G] 陸戦型ガンダム[ジム頭] 地上専用
RX-79BD-1 ブルーディスティニー1号機
RGM-79F 陸戦用ジム
RX-79Ez-8/HMC ガンダムEz8 ハイモビリティカスタム
RX-80PR-3 ペイルライダー・デュラハン
RX-80RR レッドライダー 地上専用
RX-80BR ブラックライダー
RX-81LA ジーライン ライトアーマー
RX-81AS ジーライン アサルトアーマー
RGM-79GR ジム(ギャザーロード隊仕様)
RGM-79HC ジム・ガードカスタム
RGM-79GL ジム・コマンド・ライトアーマー
RGM-79GB ハイブースト・ジム
RGM-79L ジム・ライトアーマー
RGM-79LV ジム・ナイトシーカーII
RGM-79S ジム・スパルタン (ブラックドッグ隊仕様) 地上専用
RGM-79FP ジム・ストライカー
ジム・ストライカー改 宇宙専用
RGM-79FC ストライカー・カスタム
RGM-79FP-S1 メタル・スパイダー
RGM-79C[G] ジム改陸戦型[CB装備]【TB】 地上専用
MS-05B ザクI
MS-06E-3 ザク・フリッパー
MS-06FS ザクIIFS型 (シン・マツナガ機)
MS-06S ザクIIS型 (キリー・ギャレット機)
MS-06DRC デザート・ザク(ロンメル機) 地上専用
MS-06G 陸戦高機動型ザク (アルマ・シュティルナー機) 地上専用
『機動戦士ガンダム バトルオペレーション Code Fairy』デラックスエディション特典
MS-06R サイコ・ザク Mk-II 地上専用
MS-07B グフ
マ・クベ専用グフ
MS-07H-6 グフ・ホバータイプ
MS-07H-8 グフフライトタイプ
MS-08TX イフリート (ダグ・シュナイド機)
MS-08TX[EXAM] イフリート改
MS-08TX/N イフリート・ナハト
MS-09G ドワッジ
MS-09J ドム高速実験型
MS-09 ドム・レゾナンス
MS-09R-2 リック・ドムII(ギー・ヘルムート機)
MS-11 アクト・ザク(マレット・サンギーヌ機)
MS-14 ゲルググ[シュトゥッツァー]
MS-14S シャア専用ゲルググ
MS-14B 高機動型ゲルググ(ガルド・グレイズ機)
MS-14F ゲルググM
YMS-15 ギャン
MS-18NF ティターニア 『機動戦士ガンダム バトルオペレーション Code Fairy』セーブデータ連動専用
MS-19 ドルメル
MS-14D デザート・ゲルググ 地上専用
MS-14GD ゲルググG
MSM-03 ゴック
MSM-04 アッガイ
アッガイ[TB]
MSM-04N アッグガイ
EMS-05 アッグ [ML装備]
MSM-06 ジュリック
MSM-07 ズゴック
MSM-07E ズゴックE
MSM-07N ラムズゴック
EMS-10 ヅダ
MS-21C ドラッツェ 宇宙専用
MSN-01 サイコミュ高機動試験機
RX-79BD-2 ブルーディスティニー2号機
YMS-23C グール 地上戦用
RX-78GP02A ガンダム試作2号機(ビーム・バズーカ装備)
AGX-04 ガーベラ・テトラ
MS-17R 高機動型ガルバルディα
RGM-79N シルバー・ヘイズ改
RGM-79Q ジム・クゥエル
RX-121-1 ヘイズル改[高機動仕様]
ヘイズル改[イカロス・ユニット装備]
RX-121-2 ヘイズル2号機
MSZ-006-X1 プロトΖガンダム[X1型]
MSN-00100 百式
MSZ-006A1 ZプラスA1型 地上専用
MSA-007T ネロ・トレーナー
RMS-141 ゼク・アイン [第1種兵装]
ORX-013 ガンダムMk-V
ORX-005 ギャプラン
ギャプラン(イングリッド0機)
RX-139 ハンブラビ
NRX-055 バウンド・ドック
NRX-044BZ ムーシカ
PMX-002 ボリノーク・サマーン
MSA-0011 Sガンダム
AMX-104 R・ジャジャ
AMX-107 バウ
AMX-004-2 キュベレイMk-II
AMX-011S ザクIII改
AMX-117L ガズエル
MSZ-010S 強化型ZZガンダム
AMX-114 ディマーテル
AMX-117LG ガズエル・グラウ
AMX-116S ザクIV(イリア・パゾム機)
EMS-13 アッグジン
MSK-008 シャア専用ディジェ
MSK-008R リック・ディジェ改
MSA-099-2 リック・ディアスII
RGM-79V ジム・ナイトシーカー(ヴァースキ機)
ジム・ナイトシーカー(ヴァースキ機)[宇宙戦仕様]
FA-78-2 ヘビーガンダム(イングリッド0機)
MS-14J/BR ゲルググ・ウェルテクス
AMS-123X バルギル
MSN-04X2 サザビー初期試験型 地上専用
RX-93ff νガンダム
RGZ-91 リ・ガズィ
MSN-04II ナイチンゲール
MSN-03 ヤクト・ドーガ(ギュネイ機)
AMS-120X ギラ・ドーガ(サイコミュ試験タイプ)
RMS-116H ホビー・ハイザック
RX-0 ユニコーンガンダム[覚醒]
バンシィ
MSN-001A1 デルタプラス
RMS-179 ジムII・セミストライカー
RGM-86R ジムIII[近接戦仕様]
RGM-89De ジェガン(エコーズ仕様)[コンロイ機]
RX-160S バイアラン・カスタム
RGZ-95C リゼルC型(ディフェンサーaユニット / ゼネラル・レビル配備機)
MSN-001X[G] ガンダムデルタカイ[陸戦仕様] 地上専用
AMS-129M ゼー・ズール
AMX-101E シュツルム・ガルス
MSN-06S-2 シナンジュ·スタイン(ゾルタン・アッカネン機)
AMS-129 ギラ・ズール(エリク・ユーゴ機)
RX-9/C ナラティブガンダム [C装備]
RGM-96Xs ジェスタ [シェザール隊仕様A]
MSK-008 ディジェ[ルオ商会仕様] 地上専用
Me02R-F02 メッサーF02型
RX-104FF ペーネロペー 地上専用
GF13-017NJII ゴッドガンダム Steam版専用

支援

型式番号 機体 備考
RX-78-6 マドロック
RX-78SP ガンナーガンダム
RX-78NT-X ネティクス
FA-78-1 フルアーマーガンダム
FA-78-1B フルアーマーガンダム(タイプB)
FA-78-2 ヘビーガンダム
FA-78-3 フルアーマーガンダム7号機
FA-78NT-1 フルアーマー・アレックス
RX-80PR-4 ペイルライダーDII
RX-80WR ホワイトライダー 地上専用
RX-78GP02A ガンダム試作2号機(MLRS装備)
RX-78GP04G ガンダム試作4号機
RX-78GPZ01 エンゲージガンダム[インコム装備]
RX-79[G] 陸戦型ガンダム[WR装備] 地上専用
RX-79[G]Ez8 ガンダムEz8 [WR装備]
RX-79[G]WR フルアーマー・スレイヴ・レイス
RX-81FC ジーライン フルカスタム
RX-77-2 ガンキャノン
ガンキャノン(スプレーミサイルランチャー装備)
RX-77-3 ガンキャノン重装型
RX-77AQ ガンキャノン・アクア 地上専用
RX-77D 量産型ガンキャノン
RX-75 ガンタンク
量産型ガンタンク 地上専用
RMV-1 ガンタンクII
RTX-440 陸戦強襲型ガンタンク
RGM-79SP デザート・ジム
RRf-06 ザニー (地上仕様) 地上戦用
『機動戦士ガンダム バトルオペレーション Code Fairy』スタンダード、デラックスエディション特典
RGC-80 ジム・キャノン
RGC-80S ジム・キャノン(空間突撃仕様)
RGC-83 ジム・キャノンII
RGM-79[G] ジム・スナイパー 地上専用
RGM-79SC ジム・スナイパーカスタム
ジム・スナイパーカスタム (ミサイル・ランチャー装備)
RGM-79SP ジム・スナイパーII
RGM-79SR ジム・スナイパーIII [中距離支援ユニット]
RGM-79C[G] ジム改陸戦型 (シャドウズ仕様)
MS-05B ザクI指揮官仕様
MS-05L ザクI・スナイパータイプ
MS-06L ザクII [狙撃型](ヘレナ・ヘーゲル機) 地上専用
『機動戦士ガンダム バトルオペレーション Code Fairy』セーブデータ連動専用
MS-06J ザクⅡ(重装備仕様) 地上専用
MS-06JK ザクハーフキャノン
MS-06D ザク・デザートタイプ (ダブルアンテナ仕様)
MS-06K ザクキャノン
ザクキャノン[ラビットタイプ]
MS-06V ザク・タンク[砲撃仕様]
MS-06Z ビショップ 宇宙専用
MS-09 ドム[重装備仕様] 地上専用
MS-09K-1 ドム・キャノン単砲仕様
MS-09K-2 ドム・キャノン複砲仕様
MS-09F/Br ドム・バラッジ
MS-09[NF] ドム・ノーミーデス 地上専用
MS-12 ギガン
ギガン [空間戦仕様] 宇宙専用
MS-14JG ゲルググJ
MS-14C ゲルググキャノン
MS-14C-1A ゲルググキャノン(ジャコビアス・ノード機)
MS-14J/BR ゲルググ・ウェルテクス・クサントス
MS-14G 陸戦型ゲルググ 地上専用
YMS-16M ザメル
MSM-04 アッガイ索敵型[TB]
MSM-04G ジュアッグ
MSM-10 ゾック
YMT-05 ヒルドルブ
RX-78GP00 ガンダム試作0号機
MS-21C ドラッツェ改 [重装備型] 宇宙専用
RX-121-2A アドバンスト・ヘイズル
RX-124 ウーンドウォート
LRX-077 シスクード
RX-178+FXA-05D スーパーガンダム
FA-007GIII FAガンダムMk-III
FA-100S フルアーマー百式改
MSK-100S 陸戦用百式改 地上専用
MSN-001 デルタガンダム
MSZ-000 零式弐型(アムロ機) 地上専用
MSZ-006 Ζガンダム(ハイパー・メガ・ランチャー装備)
MSZ-006-3B Ζガンダム3号機B型
FA-010S フルアーマーΖΖガンダム
MSA-005K ガンキャノン・ディテクター 地上専用
MSA-005S メタス改
MSA-003K ネモ・カノン
MSA-004K ネモIII
MSK-008S/A ディジェ・アサルトパッケージ 地上戦用
ORX-00Z エンゲージゼロ [インコム装備型]
RMS-117 高機動型ガルバルディβ
PMX-001 パラス・アテネ
RMS-106C ハイザック・キャノン [増加装甲]
RMS-106CS ハイザック・カスタム
RMS-119 アイザック
AMX-102 ズサ
AMX-103 ハンマ・ハンマ
AMX-104L アルス・ジャジャ
RMS-192M ザク・マリナー 地上専用
RMS-099B シュツルム・ディアス
AMX-007 ガザE
AMX-008B ガ・ゾウム(ガンナータイプ)
AMX-004G 量産型キュベレイ
AMA-01X ジャムル・フィン
AMX-015 ゲーマルク
MS-11RS ザク・マシーナリー(エルナルド・バト機)
MSK-008R リック・ディジェ
AMX-015-4S ダグ・ドール
MSZ-006C1 ZプラスC1型
FA-010A FAZZ
MSA-007E EWACネロ
RMS-141 ゼク・アイン [第2種兵装]
RGZ-91X リガズィード
RGM-86RF・FA ジムIIIパワードFA〈ブルドック〉
RGC-90XC ジェダキャノン〈ジェダブル〉
AMX-116 ザクIV
FA-93HWS νガンダム HWS装備型
RX-94 量産型νガンダム[フィン・ファンネル装備]
RGM-89S プロト・スタークジェガン
MSN-04FF サザビー
MSN-03 ヤクト・ドーガ(クェス機)
D-50C ロト 地上のみ変形可能
AMS-119 ギラ・ドーガ[重装型仕様]
NZ-666 クシャトリヤ
AMS-129 ギラ・ズール(アンジェロ機)
YAMS-132 ローゼン・ズール
AMX-101K ガルスK
ジム・シューター
RGZ-95C リゼルC型(ディフェンサーbユニット / ゼネラル・レビル配備機)
RIX-003 キャノンガン
RX-160S-2 バイアラン・カスタム2号機
RGM-96X ジェスタ・キャノン
RGM-96Xs ジェスタ [シェザール隊仕様B]
ARX-014S シルヴァ・バレト・サプレッサー

ステージオブジェクト機体

一部の対戦ステージの拠点や中継地点近くに配置されており、搭乗して運用することが可能。

バトルシミュレーターボス

バトルシミュレーターのみ登場。

脚注

注釈

  1. ^ 現在はコストが100〜250の機体が出撃できるミッションは存在せず、所持していても無意味な状態となっている。
  2. ^ 『機動戦士ガンダム バトルオペレーション Code Fairy』の特典、セーブデータ連動機体はレベル1しか存在しない。
  3. ^ 一部は通常のカスタマイズでは不可能なシチュエーションバトル限定カスタマイズがある。
  4. ^ 本作のプレイヤーの大きさでは、ヴィクトリーガンダムのコクピットに搭乗できないと電撃オンラインでのインタビューで明言している。

出典

  1. ^ 『機動戦士ガンダム バトルオペレーション2』7月26日のサービス開始に先駆けて、本日より事前登録&事前購入パックの販売を開始、さらに最新PVの公開と公式生配信が決定ファミ通.com 2018年7月12日
  2. ^ PlayStation®5版『機動戦士ガンダム バトルオペレーション2』リリースのお知らせ”. 【PS5/PS4】機動戦士ガンダム バトルオペレーション2. 2021年2月8日閲覧。
  3. ^ 『機動戦士ガンダム バトルオペレーション2』直前まとめ&開発陣インタビュー!【特集第1回/電撃PS】PlayStation.Brog 2018年7月24日
  4. ^ PlayStationのブロードキャスト機能による配信方法”. www.playstation.com. 2021年2月11日閲覧。
  5. ^ 機動戦士ガンダム バトルオペレーション Code Fairy 公式サイト
  6. ^ 機動戦士ガンダム バトルオペレーション Code Fairy バトオペ2とセーブデータ連動
  7. ^ a b c バトルシステム:画面の見方&操作方法”. 【PS5/PS4】機動戦士ガンダム バトルオペレーション2. 2021年2月9日閲覧。
  8. ^ クランマッチ概要”. 【PS5/PS4】機動戦士ガンダム バトルオペレーション2. 2021年2月9日閲覧。
  9. ^ バトルシステム:MS 3すくみ”. 【PS5/PS4】機動戦士ガンダム バトルオペレーション2. 2021年2月8日閲覧。
  10. ^ バトルシステム:歩兵”. 【PS5/PS4】機動戦士ガンダム バトルオペレーション2. 2021年2月9日閲覧。
  11. ^ プロフィールカード作成ツール”. 【PS5/PS4】機動戦士ガンダム バトルオペレーション2. 2021年2月11日閲覧。
  12. ^ [1]七瀬彩夏ツイッター
  13. ^ 実装済みMS一覧”. 【PS5/PS4】機動戦士ガンダム バトルオペレーション2. 2021年2月9日閲覧。
  14. ^ 『バトオペ2』3周年記念インタビュー前編!機体やマップ調整の難しさの理由とは?[3周年GBO2]電撃オンライン 2021年7月29日
  15. ^ <開発便り>6周年大感謝祭について【PS5/PS4】機動戦士ガンダム バトルオペレーション2 2024年7月23日

外部リンク