ブライアン・メイ

Sir
ブライアン・メイ
CBE ARCS BSc (Hons) PhD DIC
ブライアン・メイ(2022年)
基本情報
出生名 ブライアン・ハロルド・メイ
生誕 (1947-07-19) 1947年7月19日(77歳)
出身地 イングランドの旗 イングランドミドルセックス州ハンプトン英語版
学歴 インペリアル・カレッジ・ロンドン
ジャンル
職業
担当楽器
活動期間 1964年 -
レーベル
共同作業者
公式サイト BRIANMAY.COM || THE OFFICIAL BRIAN MAY WEBSITE
著名使用楽器
レッド・スペシャル

ブライアン・ハロルド・メイ英語: Sir Brian Harold MayCBE[2]1947年7月19日 - )は、イギリスミュージシャン天文学者天体物理学博士)。

ロックバンドクイーンギタリストであり、自作のギターレッド・スペシャル」とピックの代わりに使用する硬貨により独特の音色を奏でるギタリストとして有名である。また自作の曲ではリード・ヴォーカルを取ることもある。ミドルセックス州ハンプトン英語版出身。

英音楽誌「トータル・ギター」の「史上最高のロックギタリスト」2020年版において第1位[3]ローリング・ストーン』の選ぶ「歴史上最も偉大な100人のギタリスト」において第39位、2011年の改訂版では第26位。また熱心な動物愛護運動家でもある[4]2005年に大英帝国勲章3等「コマンダー」(司令官/CBE)を受勲。2023年新年の叙勲でナイト爵位を授与され「サー」の称号が与えられた[5]

経歴

インペリアル・カレッジ・ロンドンで学び、大学院では宇宙工学を研究しており、クイーンの活動が軌道に乗るまでは中学校の講師として教鞭を執っていた。その後、音楽活動のために研究を中断していたが、35年後の2007年から天体物理学の研究を再開し、スペイン領カナリア諸島天文台で研究を行って論文を完成させ、母校インペリアル・カレッジでの審査を通過して博士号を授与されている[注釈 1][6][7]

彼のギター「レッド・スペシャル」は特に有名で、自宅のテーブルのオーク材や彼の知人の家にあった100年以上前の乾燥した暖炉の木材を材料に、エンジニアだった彼の父ハロルド(1921〜87)と自作したオールカスタムギターである。そのギターと後述の独自の機材から奏でられる独特の音色と多重録音による凝ったギターの音像は、当時ロックにも使われ始めていたシンセサイザーの音だとされたことがあり、それに反発した初期のクイーンのレコードパッケージに"No Synthesisers were used on this Album(このアルバムにシンセサイザーは使用されておりません)"と書かれていたことは当時話題となった。

バンド内においては、クイーンの代表曲である「ウィ・ウィル・ロック・ユー」のほかに、「タイ・ユア・マザー・ダウン」や「アイ・ウォント・イット・オール」などのハードロックプログレ的な「預言者の唄」やカントリー風の「'39」、「手をとりあって」や「セイヴ・ミー」などの優しいメロディを持つバラードなど、バラエティに富んだメロディー作りでバンドに貢献した。

ソロ活動はエドワード・ヴァン・ヘイレンらと競演した「スター・フリート・プロジェクト」が最初であるが、本格的なソロアルバムとしてはフレディ死後の『バック・トゥ・ザ・ライト』、『アナザー・ワールド』がある。また、フランス映画「フーリア」のサウンドトラックも製作した。またコージー・パウエルニール・マーレイといった気心の知れた仲間たちと共に来日公演を行った。

エディ・ヴァン・ヘイレンのほかに、フー・ファイターズガンズ・アンド・ローゼスブラック・サバスポール・ロジャースなど他のミュージシャンとのセッションに数多く参加しており、ジョー・サトリアーニ主催のG3プロジェクトが英国で公演を行った際にゲスト出演し、ウリ・ジョン・ロートマイケル・シェンカーと夢の共演を果たした。

1993年のソロ公演では、バックを務めたコージー・パウエルが在籍していたレインボーのレパートリーである「Since You Been Gone」を歌った。同曲のレインボー・バージョンはもともとブライアンのお気に入りの曲である。チャリティーにも積極的に参加してデヴィッド・ギルモアリッチー・ブラックモアトニー・アイオミポール・ロジャースロジャー・テイラーキース・エマーソンらとディープ・パープルの「スモーク・オン・ザ・ウォーター」をコラボレーションしている。

2004年から2009年にかけては、元フリーバッド・カンパニーボーカリストであるポール・ロジャースと組んで「クイーン+ポール・ロジャース」として活動、2008年にはオリジナル・アルバム『ザ・コスモス・ロックス』を発表した。

2006年には、予てより研究していた天文学についての本を2年半以上の時間を費やし執筆。地球太陽系の創生についての書籍『BANG! 宇宙の起源と進化の不思議』を発売[8]

また、2011年には、英国のミュージカルスターであるケリー・エリスと組んでライブツアーを行う予定で、サポートメンバーのドラマーはロジャー・テイラーの息子であるRufus-Taylorが務める。2011 MTV VIDEO MUSIC AWARDSのオープニングをレディー・ガガと飾った。

Reading Festival2011ではヘッドライナーでのマイ・ケミカル・ロマンスのステージにゲスト出演。「We Will Rock You」、マイ・ケミカル・ロマンスの代表曲「Welcome To The Black Parade」をプレイした[9]

2011年に宇宙飛行士ユーリイ・ガガーリンの人類初宇宙飛行50周年を記念したThe Starmus Science And Music Festivalでタンジェリン・ドリームと共演 後にライブ盤『Starmus: Sonic Universe』として発売[10]

2012年ロンドンオリンピックの閉会式にロジャー・テイラーとともにスペシャルゲストで登場した。

2014年の天文学学会「Starmus」では、自身の講演を行い、リック・ウェイクマンの記念ライブにも参加してギターとボーカルを披露した。

2011年からはアメリカのオーディション番組 「アメリカン・アイドル」出身のボーカル、アダム・ランバートと組んで、「クイーン+アダム・ランバート」として、ロジャー・テイラーと共にヨーロッパ、北米、南米、アジアなどでワールドツアーを展開している。

長年の動物愛護の活動でも知られており、2010年にはアン・ブルマーと共同設立した動物愛護団体「Save Me Trust」を設立[11]。2012年には「動物の倫理的扱いを求める人々の会(PETA)」のイギリス支部からパーソン・オブ・ザ・イヤーに選ばれた[12]。2012年には大ヒットしたレコードよりも動物保護運動で記憶されたいと述べている。新型コロナウイルスの感染拡大を受けて「パンデミックは人間が動物を食べるところから来ているかもしれない」と述べてヴィーガニズムを提唱している[13]

野生動物駆除反対に関して度々イギリスのニュース番組に出演している[14]。クイーンがグラストンベリー・フェスティバルに出演しない理由について、ブライアン・メイは以前からアナグマの殺処分を巡って主催者のマイケル・イーヴィスと対立しており、グラストンベリー・フェスティバルには出演しないと語っている[15]

2023年、ナイトを受勲[2]

ギターサウンドについて

レッド・スペシャルを弾くブライアン(2005年)

独特のアタック音を持つ音は、通常ギターを演奏する際によく使われている「ピック」ではなく、6ペンス・コインや、1990年代後半からはオーストラリア・5セントコインを使用していることによる。普通のギタリストからすれば非常に弾きにくく信じられないことであるが、インタビューの際「硬いほうが指のニュアンスを伝えやすいと思う。斜めに使えば滑らかな音が出せる。ハードにプレイする時はコインの回りのギザギザを使う。指は弦に触れるか触れないかの位置にあるので、手の動きを弦に伝えやすい」と語っている[16]2006年8月、デジテックから彼の音を再現するフットエフェクターが発売された(6ペンスコイン付)。しかし一部の曲のみしか再現されておらず、それだけ実際の楽曲で作り出した音の種類は非常に多彩であることが分かる。2002年にはVOXからジョン・ディーコンが自作し、ブライアンがレコーディングの時に重宝した「Deacy(ディーキー)」とトレブルブースターのサウンドを再現したギターアンプ「Brian May Special」が発売されたことがあった。

ブライアンの基本的サウンドはレッドスペシャルをトレブルブースターに繋ぎ、フルアップにしたVOX製AC30で鳴らすことで作れる。トレブルブースターはもともと本人のハンドメイドであったが、ピートコーニッシュ製作のものを利用していた時期を経て、現在はグレッグフライヤー製作のブースターを利用している。このトレブルブースターはトレブルをブーストするというより、ミッドとトレブルを持ち上げて音をすっきりさせる効果がある。全く歪みの無いクリーンブースターではあるが、このブースターを通すことでAC30をフルアップにした時に崩壊するように歪むようになる一方、ギターのボリュームを絞るとチャイムのようなクリーンサウンドが得られる。このギターのボリュームコントロールだけで音のニュアンスを劇的に変えられるのがブライアンのセットアップの特徴である。ギターはアコースティックの曲を除きほぼ全てでレッドスペシャルを使用している。唯一の例外は愛という名の欲望で用いられたロジャー所有の黒いフェンダー・テレキャスターである。写真やプロモーションビデオではフェンダー・ストラトキャスターギブソン・レスポール等のギターを持っている物もあるが、いずれも実際のレコーディングやライブでは用いられていない。

一時期はより歪ませるためにトレブルブースターを2個連続で繋いでいた時期もあった。VOXのAC30はビートルズが使っていたことでも有名なアンプだが、ブライアンはビートルズと違い、ノーマルチャンネルのフルアップ駆動により全く違う歪んだ音を出している。ブライアンはAC30以外はほとんど利用しないといっていい程AC30が気に入っており、VOXからAC30BMというシグネチャーアンプが世界500台限定で発売されたこともある。このアンプはマスターボリュームや他のエフェクトが無いに等しい「フルアップにすることで全てのセッティングが終了する」という最近では珍しいハードコアなアンプであった。AC30は非常にいい音がするということでプロに人気があるが、耐久性に劣るため練習スタジオなどでも常備している場所が少ない、ある意味デリケートなアンプである。そのためミュージカル"We Will Rock You"で何夜も連続して使われた時はグレッグフライヤーが耐久性と音色を改善する改造を全てのアンプに施していた。ブライアンもフライヤーによって改造されたアンプを常時ステージに上げている。

ブライアンの演奏時テクニックの特徴としてチョーキングビブラートが挙げられる。ブライアンはフレーズの途中でチョーク・アップを多用するが、その他のギタリストの使い方と決定的に異なるのはチョーク・アップの後にチョーク・ダウンしない事である。ボヘミアン・ラプソディーのソロでも随所に見られるが、音階を駆け上がった頂点の音はチョーク・アップによって出しており、その後チョーク・ダウンはしていない。また、クイーンのギターソロにはしばしば1音半、2音、「うつろな日曜日」(オペラ座の夜収録)では2音半チョーキングという通常では考えられない高音チョーキングが登場するが、これはレッド・スペシャルのスケールが24インチのショートスケールで、かつ弦のゲージが0.08と細く弦のテンションがかなり低い事が影響していると考えられる。ビブラートに関して、ブライアンは常に揺れ幅の大きく速いビブラートをかけている状態である。また、和音を鳴らしている際はアームを用いたアーミング・ビブラートをかけている。レッド・スペシャルはアーム・ダウンしかできないと思われがちであるが、実際のレッド・スペシャルのトレモロユニットはフローティング状態にあり、半程度のアーム・アップも可能である(2013年フランスでのライブ映像で確認できる)。これにより、通常のシンクロナイズド・トレモロユニットのアーム・ダウンによる(音程を下げる方向の)ビブラートではなく、フローティング状態を基準にアーム・ダウンとアーム・アップを織り交ぜるビブラートが可能となっている。アームの操作に必要な力も市販のギターに比べてかなり少なくて済むため、安定を僅かに揺らす繊細なビブラートが可能であり、ブライアンの音色の特徴となっている。

関連人物

影響を受けたアーティスト

  • ジミ・ヘンドリックス
    彼は同時代や後年の音楽に多大な影響を与えたが、ブライアンも例外ではなかった。ステージ上で次々と繰り広げられるジミの斬新な奏法を知ろうとブライアンが自ら金を出して大学のライブにジミを呼んだ程である。クイーンの前身バンド「スマイル」のドラマーを募集する際、「ミッチ・ミッチェルジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンス)やジンジャー・ベイカークリーム)のようなドラマーを求む」という貼紙をしたのは有名である。スマイルはパープル・ヘイズもカバーしており、ライブ録音が残っている。
  • エリック・クラプトン
    クリームの元メンバー。ブライアンはクラプトンを尊敬しており、ライブハウスに「クラプトンは神」と落書きした事もある。後にブライアンが制作したソロアルバム「スター・フリート」の曲には「E.C(エリック・クラプトンのイニシャル)に捧げる」と書いてある。
  • リッチー・ブラックモア
    ディープ・パープルの元メンバーで、イギリスを代表するギタリスト。気難しい性格として知られているが、ブライアンとは互いを尊敬し合う間柄である。 チャリティーコンサートなどで度々共演している。ブライアンは1993年のソロツアーで、リッチーの在籍していたバンド・レインボーの「シンス・ユー・ビーン・ゴーン (Since You Been Gone)」を取り上げている。
  • AC/DC
    オーストラリア出身のハードロックバンドであり、ブライアンが参加してみたかったバンドとして彼らの名前を挙げている。「クイーンをやってなかったらAC/DCに入りたかったかな。でも、残念ながら、僕じゃサイズも形もあのバンドにはふさわしくないと思うよ。というのもクイーンとは全く違うからね。クイーンっていうのはものすごくいろんな影響を折衷するバンドだったからさ。僕たちはそれこそありとあらゆるジャンルの分け隔てを踏み越えていったんだからね。でも、AC/DCっていうのはそういう意味じゃ対極にあるバンドなんだよ。彼らには自分たちのスタイルのなんたるかがわかってるし、それはとてつもなく純化されたもので、僕はそれにすごく敬意を感じてるんだよ。連中の鳴らす音は一音一音が完全なAC/DCになってるんだ」と高く評価している。

交友のある、あったアーティスト

  • トニー・アイオミブラック・サバス
    ブライアンとは1970年代初めの頃からの親友である[17][18]。ブライアンも1989年にリリースされたブラック・サバスのアルバム『ヘッドレス・クロス』でゲスト参加しており、アイオミも上記のロック・エイド・アルメニアやフレディ・マーキュリー追悼コンサートでも度々共演している。
  • 本田美奈子./Minako Honda
    日本の歌手で、1985年の初の武道館公演のオープニングにフレディの楽曲「ボーン・トゥ・ラヴ・ユー」を使用し、EMIのプロデューサーがメイにこれを聞かせたところ、興味を持ってプロデュースを申し出たことによる(当時の東芝EMIの本田のアイドル路線からの脱却戦略だと思われる。ちなみに、彼女の楽曲「the Cross -愛の十字架-」はゲイリー・ムーアの楽曲。アルバム「CANCEL」にはジョン・ディーコンの楽曲「ルーレット」(その後ジョンが自身のユニットでカヴァー)が収録されているが、同アルバムの作曲陣を見ればEMI所属アーティストで固めてあることがわかる)。1987年のシングル曲「CRAZY NIGHTS/GOLDEN DAYS」はブライアンの作詞・作曲・プロデュース(ギターも勿論弾いている)である。これは本田のイギリス・デビュー・シングルで英国では「Golden Days」がA面扱い。日本盤では秋元康が歌詞をつけている。その後も彼女との親交は続き、2005年に本田が白血病のため死去した際、自身のブログで本田とのレコーディングの際のエピソードを紹介するとともに「まだ若いのに無念」と追悼コメントが出された。本田の逝去後に発売されたアルバム『心を込めて...』に収録されている「Golden Days」は、夭逝を悼んだブライアンがこのために新たにリミックスしたものである。

ディスコグラフィ

スタジオ・アルバム

ミニ・アルバム

ライブ・アルバム

サウンドトラック

シングル

リマスターアルバム

その他のエピソード

脚注

注釈

  1. ^ 博士論文のタイトルは“A Survey of Radial Velocities in the Zodiacal Dust Cloud”(黄道塵雲における視線速度の調査) - WorldCatロックバンド『クイーン』のメイ氏、天体物理学の博士論文を出版(WIRED.jp、2008年8月6日) より。

出典

  1. ^ a b c Prato, Greg. Brian May | Biography & History - オールミュージック. 2020年12月14日閲覧。
  2. ^ a b https://twitter.com/queen40jp/status/1635800548460105729”. Twitter. 2023年3月15日閲覧。
  3. ^ “「史上最高のロック・ギタリスト」1位はクイーンのブライアン・メイ、英Total Guitar読者投票”. amass. (2020年7月7日). https://amass.jp/135488/ 2022年12月31日閲覧。 
  4. ^ “ブライアン・メイ、動物愛護団体PETAから2012年のパーソン・オブ・ザ・イヤーを受賞”. BARKS (ジャパンミュージックネットワーク). (2013年1月3日). https://www.barks.jp/news/?id=1000086139 2022年12月31日閲覧。 
  5. ^ “英ロックバンド「クイーン」のブライアン・メイさんが「ナイト」に チャールズ国王初の新年の叙勲で”. BBCニュース. (2022年12月31日). https://www.bbc.com/japanese/64134009 2022年12月31日閲覧。 
  6. ^ 2007年8月5日 - 朝日新聞
  7. ^ Queen star celebrates doctorate”. BBC News. 2008年12月20日閲覧。
  8. ^ “ブライアン・メイ、ビッグ・バンに関する本を執筆”. BARKS (ジャパンミュージックネットワーク). (2006年10月25日). https://www.barks.jp/news/?id=1000027702 2022年12月31日閲覧。 
  9. ^ “マイ・ケミカル・ロマンス、ステージにブライアン・メイがジョイン”. BARKS (ジャパンミュージックネットワーク). (2011年8月29日). https://www.barks.jp/news/?id=1000072764 2022年12月31日閲覧。 
  10. ^ “タンジェリン・ドリーム、クイーンのブライアン・メイが参加したライヴのアルバム『Starmus: Sonic Universe』を発売”. amass. (2013年4月20日). https://amass.jp/20907/ 2022年12月31日閲覧。 
  11. ^ ブライアン・メイ氏の動物愛護団体「Save Me Trust」のMV制作に 本学の学生と教員が参加しました 東京造形大学”. 2023年7月26日閲覧。
  12. ^ ブライアン・メイ、動物愛護団体PETAから2012年のパーソン・オブ・ザ・イヤーを受賞 Barks”. 2023年7月23日閲覧。
  13. ^ クイーンのブライアン・メイ、動物愛護のために新たに香水を発売 NME”. 2023年7月23日閲覧。
  14. ^ “ブライアン・メイ、イギリス政府が計画している牛結核対策のためのアナグマ大量駆除を激しく批判”. rockinon.com (株式会社ロッキング・オン). (2012年9月19日). https://rockinon.com/news/detail/73098 2022年12月31日閲覧。 
  15. ^ クイーンのブライアン・メイ、農村で暮らすテレビ司会者からアナグマ保護で批判されることに NME”. 2023年7月26日閲覧。
  16. ^ 月刊ヤングメイツ・ミュージック  Player special Vol.137 1979年5月臨時増刊号 p62
  17. ^ ブラック・サバスのトニー・アイオミの“ロック神”はクイーンのブライアン・メイ amass 2021年12月5日 2024年2月17日 閲覧
  18. ^ ブライアン・メイ、「トニー・アイオミとコラボする可能性はまだある」 MUSIC LIFE CLUB 2020年7月10日 2024年2月17日

参考文献

  • ブライアン・メイ、サイモン・ブラッドリー 著、坂本信 訳『レッド・スペシャル・メカニズム クイーンと世界をロックさせた手作りギターの物語』DU BOOKS、2015年12月。ISBN 978-4-907583-38-5 

関連項目

外部リンク

Read other articles:

Aurora MardiganianNama dalam bahasa asli(hyw) Արշալոյս Մարտիկանեան BiografiKelahiran12 Januari 1901 Çemişgezek (en) Kematian6 Februari 1994 (93 tahun)Los Angeles KegiatanPekerjaanAktris dan penulis Aurora (Arshaluys) Mardiganian (bahasa Armenia: Աուրորա [Արշալոյս] Մարտիկանեան; 12 Januari 1901 – 6 Februari 1994) adalah seorang pengarang, pemeran dan penyintas genosida Armenia. Biografi Aurora Mardiganian adalah putri dari sebua...

 

مدرسة الطب السريري (جامعة كامبردج)   معلومات التأسيس 1842  الموقع الجغرافي إحداثيات 52°10′34″N 0°08′31″E / 52.176°N 0.142°E / 52.176; 0.142  البلد المملكة المتحدة  إحصاءات الموقع الموقع الرسمي  تعديل مصدري - تعديل   مدرسة الطب السريري، جامعة كامبردج (بالإنجليزية: Sch...

 

County in Colorado, United States County in ColoradoEagle CountyCountyThe Eagle County Justice Center (county courthouse) in Eagle FlagLocation within the U.S. state of ColoradoColorado's location within the U.S.Coordinates: 39°37′N 106°42′W / 39.62°N 106.7°W / 39.62; -106.7Country United StatesState ColoradoFoundedFebruary 11, 1883Named forEagle RiverSeatEagleLargest communityEdwardsArea • Total1,692 sq mi (4,380 km2) ...

موسفت   المخترع محمد محمد عطا الله،  وداون كانغ  الاستعمال دارة متكاملة  تعديل مصدري - تعديل   تكوين الموسفت: البوابة (G), الجسم (B), المصدر (S) المصب (D) . يفصل البوابة عن الجسم طبقة عازل (أبيض)تصنيع عناصرأشباه الموصلات مقاييس الموسفت (قائمة المقاييس [الإنجليزية]) 10 ميك...

 

City in IsraelRamat HaSharon רמת השרון‎رمات هشارون‎CityHebrew transcription(s) • ISO 259Ramat ha ŠaronCentral City of Ramat HaSharon FlagCoat of ArmsRamat HaSharonShow map of Central IsraelRamat HaSharonShow map of IsraelCoordinates: 32°09′N 34°50′E / 32.150°N 34.833°E / 32.150; 34.833Country IsraelDistrict Tel AvivFounded1923Government • Mayoritzhak RochbergerArea • Total16,792&...

 

Austronesian language spoken in Papua New Guinea BoselewaNative toPapua New GuineaRegionFergusson Island, Milne Bay ProvinceEthnicity880 ethnic population (2011 census)[1]Native speakers880 (2011 census)[1]Language familyAustronesian Malayo-PolynesianOceanicWestern OceanicPapuan TipNuclear Papuan TipNorth Papuan Mainland – D'EntrecasteauxDobu–DuauBoselewaLanguage codesISO 639-3bwfGlottologbose1237ELPBoselewaBoselewa is classified as Vulnerable by the UNESCO Atlas...

American filmmaker Roy Del RuthFrom a 1925 trade publicationBorn(1893-10-18)October 18, 1893DiedApril 27, 1961(1961-04-27) (aged 67)Burial placeSan Fernando Mission CemeteryOccupationFilmmakerYears active1929–1961SpouseWinnie LightnerChildrenThomas Del Ruth Roy Del Ruth (October 18, 1893, Delaware – April 27, 1961) was an American filmmaker. Early career Silent film The Heart Snatcher (1920) directed by Roy Del Ruth for Fox Film Corporation. Beginning his Hollywood career as...

 

Parc naturel de Paneveggio - Pale di San MartinoVue hivernale du val Canali et des Pale di San Martino.GéographiePays ItalieRégion à statut spécial Trentin-Haut-AdigeProvince autonome TrenteCoordonnées 46° 15′ 43″ N, 11° 48′ 00″ EVille proche Canal San Bovo, Imer, Mezzano, Moena, Predazzo, Primiero San Martino di Castrozza, Sagron MisSuperficie 19 726,09 haAdministrationType régionalCatégorie UICN IV (aire de gestion des habitats ou des...

 

American mixed martial artist A major contributor to this article appears to have a close connection with its subject. It may require cleanup to comply with Wikipedia's content policies, particularly neutral point of view. Please discuss further on the talk page. (March 2023) (Learn how and when to remove this template message) Frank ShamrockBornFrank Alisio Juarez III (1972-12-08) December 8, 1972 (age 51)ResidenceSan Jose, California, U.S.NationalityAmericanHeight5 ft 10 in (...

This article is about the father and painter. For his firstborn son, also a painter, see Willem van de Velde the Younger. For his younger son, another painter, see Adriaen van de Velde. Dutch painter Willem van de Velde the ElderWillem Gerard van de Velde the Elder (Gerard Sibelius, after Godfrey Kneller)BornWillem van de Velde1610/11Leiden, Holland, Dutch RepublicDied(1693-12-13)13 December 1693Sackville Street, London, England.Known forMarine painting Willem van de Velde the Elder (161...

 

Tentang Keterbelengguan Kehendak PengarangMartin LutherJudul asliDe Servo ArbitrioPenerjemahHenry Cole; terjemahan pertamaBahasaLatinGenreFilsafat, TeologiTanggal terbitDesember, 1525Tgl. terbit (bhs. Inggris)1823; terjemahan pertamaDidahului olehDe Libero Arbitrio Diikuti olehHyperaspistes  Tentang Keterbelengguan Kehendak (bahasa Inggris: On the Bondage of the Will, bahasa Latin: De Servo Arbitrio, artinya, Tentang Ketidakbebasan Kehendak...

 

Pour les articles homonymes, voir Carneiro (homonymie). Si ce bandeau n'est plus pertinent, retirez-le. Cliquez ici pour en savoir plus. Cet article ne cite pas suffisamment ses sources (septembre 2018). Si vous disposez d'ouvrages ou d'articles de référence ou si vous connaissez des sites web de qualité traitant du thème abordé ici, merci de compléter l'article en donnant les références utiles à sa vérifiabilité et en les liant à la section « Notes et références »....

Nodame Cantabileのだめカンタービレ(Nodame Kantābire)GenreKomedi, kisah hidup, roman MangaPengarangTomoko NinomiyaPenerbit KodanshaPenerbit bahasa Inggris Del Rey MangaDemografiJosei manga AnimeSutradaraTakeuchi HidekiStudio- AnimeSutradaraKen'ichi KasaiStudioJ.C.Staff AnimeNodame Cantabile Shinshun Special in EuropeSutradaraTakeuchi HidekiStudio- AnimeNodame Cantabile: Paris-HenSutradaraChiaki KonStudioJ.C.Staff AnimeNodame Cantabile: FinaleSkenarioKazuki NakashimaStudioJ.C.Staff &#...

 

River in the United States of America This article is about the river in Texas and Oklahoma. For the river in Arkansas and Louisiana, see Ouachita River. Washita RiverOuachita, False WashitaUpper Washita River in Hemphill County, TexasMap of the Washita River watershedLocationCountryUnited StatesPhysical characteristicsSource  • locationRoberts County, Texas • coordinates35°37′32″N 100°35′46″W / 35.6256003°N 100.5962467°W&#...

 

Boxcar Books in 2011 Boxcar Books was a non-profit, independent bookstore, infoshop, and community center in Bloomington, Indiana. Collectively run by volunteers, Boxcar Books was one of the highest-volume zine sellers in the United States.[1] According to its website, the store existed to promote reading, self-education, social equality, and social welfare through increased accessibility to literature and workshops.[2] Boxcar Books was for a time also the home of the Midwest ...

  ميّز عن معركة المليداء. المليداء تقسيم إداري  البلد السعودية  تعديل مصدري - تعديل   المليداء هو مركزٌ سعوديٌ تابعٌ لمدينة بريدة المركز الإداري لمنطقة القصيم، في المملكة العربية السعودية. المركز من الفئة (أ)، ورمزه 1759 حسب دليل الترميز الموحد للمناطق الإدارية ب�...

 

South Korean actor In this Korean name, the family name is Kim. Kim Si-HooBornKim Young-Joon (1988-01-02) 2 January 1988 (age 36)Cheongju, North Chungcheong Province, South KoreaEducationDaejin University – Theater and Visual Arts Korea National Open University – Visual MediaOccupationActorYears active2003–presentAgentHycon Entertainment[1] Korean nameHangul김시후Revised RomanizationGim Si-huMcCune–ReischauerKim Si-huBirth nameHangul김영준Hanja金榮俊Revised ...

 

French author (1885–1967) André Maurois1936 photograph of MauroisBornÉmile Salomon Wilhelm Herzog(1885-07-26)26 July 1885Elbeuf, FranceDied9 October 1967(1967-10-09) (aged 82)Neuilly-sur-Seine, FranceResting placeNeuilly-sur-Seine community cemeteryOccupationAuthorLanguageFrenchNationalityFrenchEducationLycée Pierre CorneilleNotable worksLes silences du colonel BrambleRelativesErnest Herzog and Alice Lévy-Rueff André Maurois (French: [mɔʁwa]; born Émile Salomon Wilhelm ...

Giovanni Spano Giovanni Spano (Ploaghe, 3 marzo 1803 – Cagliari, 3 aprile 1878) è stato un archeologo, linguista, etnologo, docente universitario e presbitero italiano. Indice 1 Biografia 2 Opere 3 Onorificenze 4 Note 5 Bibliografia 6 Voci correlate 7 Altri progetti 8 Collegamenti esterni Biografia Nato da famiglia agiata, lascia Ploaghe nel 1812 alla volta di Sassari dove viene iscritto alla scuola degli Scolopi. Nel 1820 riceve il titolo di Magister artium liberalium dopo aver frequentat...

 

English educationist Caroline Herfordby Francis DoddBorn1860Died1945Great MissendenNationalityBritishOccupationeducationistSpouseRobert Blake Caroline Herford MBE, later Caroline Herford Blake (1860–1945) was an English educationist.[1] Life Herford was born in Lancaster on 1 November 1860, the daughter of Unitarian minister William Henry Herford and Elizabeth Anne Davis (died 1880). She was at Newnham College in 1885 and a year later she had a Mabchester University masters degree. ...