ドラゴンボール ZENKAIバトルロイヤル

ドラゴンボール ZENKAIバトルロイヤル

ドラゴンボール ゼンカイバトル
ジャンル 3D対戦型格闘ゲーム
対応機種 アーケードゲーム
発売元 バンダイナムコゲームス
人数 1人〜4人
稼働時期 2011年5月25日
超サイヤ人覚醒…2012年7月11日
ゼンカイバトル…2015年7月30日
システム基板 SYSTEM357
その他 ネットワーク対戦可能
バナパスポートカード対応
テンプレートを表示

ドラゴンボール ZENKAIバトルロイヤル』(ドラゴンボール ぜんかいバトルロイヤル)は、2011年5月25日に稼働開始したバンダイナムコゲームスアーケードゲームALL.Netを使用した全国オンライン対戦が可能。

概要

鳥山明原作の『ドラゴンボール』シリーズのキャラクターを利用した格闘アクションゲーム。戦績・コスチュームカスタマイズなどのプレイヤーデータは「バナパスポートカード」(バンダイナムコゲームスのアーケードゲーム共通ICカード)もしくは電子マネー機能付き携帯電話(一部機種[1]除く)に保存可能(2011年11月2日からは同様のシステムを採用しているセガの「Aimeカード」との相互利用サービスも開始した[2])。公式サイトなどでは「新感覚ネットワークバトル」などと称されている。

2012年7月11日に初のメジャーアップデート(Ver.2.01)を実施、『超サイヤ人覚醒』(スーパーサイヤじん かくせい)のサブタイトルが付いた。

2015年7月30日に2度目のメジャーアップデート(Ver.3.01)を実施し、タイトルが『ドラゴンボール ゼンカイバトル』(DRAGON BALL ZENKAI BATTLE)へと改題された。

2023年10月28日23:00を以て稼働が終了することが発表された。

ゲームシステム

4人対戦。勝利条件は以下の条件で決められる順位で上位2位になることである(チーム戦では1位がいるチームが勝利)。順位は常に表示されており、リアルタイムで変動が確認できる。

  1. 仙豆を使っていない。
  2. 残り体力が多い。
  3. 与えたダメージが多い。

仙豆はバトル開始時に全員に1個ずつ配られる。体力が0になった時に自動的に使用され、体力を全回復する。仙豆を使った状態で体力がなくなるとK.O.負けとなる。K.O.が2人出るか制限時間終了で対戦終了。2人倒された場合は先に倒された方が4位となる。

2位以内になった場合、続けて3回までプレイできるが、1回でも1位を取っていた場合にはボーナスバトルとして4回目がプレイできる。以降も1位を取り続けることで最大10回までプレイ可能。

2015年7月30日以降は2on2でのチーム戦がメインコンテンツになり、チームが勝ち続ける事でこちらも最大10回までプレイ可能。

オンライン対戦では、レベルマッチング機能が搭載されていたが、2011年6月22日に行われたアップデートで初期以上のマッチング仕様に変更された。

キャラクター毎に戦い方が異なり、至近距離が得意なキャラクターや遠距離が得意なキャラクターが存在する[3]。稼働開始時点での使用可能キャラクターは10人で、追加キャラクターはアップデートにより配信される。また、ゲーム内イベント「ドラゴンボール争奪戦」でドラゴンボールを7個集めると、新キャラクターが先行配信される。

ステージ

対戦開始時にプレイヤーがマップのどこをスタート地点とするか決定できる。360度どこからでも敵を攻撃することができる3Dフィールドであり、ゲームステージに存在する障害物なども破壊することができる。

ステージは定期的に変更される。2013年5月からは事前に公表された4ステージから1つが選ばれる。

登場ステージ

基本システム

基本操作

アーケードスタイルコントローラーの操作方法を記述する。

レバー
移動することができる。
気弾攻撃ボタン
気弾発射攻撃。
打撃ボタン
打撃攻撃。また、『超ドラゴンボールZ』などのように強攻撃、弱攻撃などは分かれていない。
ジャンプボタン
ジャンプをすることができる。また、舞空術も使用することができる。
ターゲット切り替えボタン
ターゲットロックオンの切り替えができる。
ガードボタン
相手の攻撃をガードすることができる。
スタート/アピールボタン
メニュー選択時などでしようする決定ボタン。戦闘中に押すと約3秒間、挑発アニメーションが発動する[4]

応用操作

必殺技
気弾、打撃、ジャンプボタン同時押しで発動することができる。また、レバー仕様で技の方向の切り替えも可能。
ホーミングダッシュ
ジャンプボタンを2連続押しでロックオンしている敵に接近する。徐々に気力を消費。
マルチカウンター
ターゲット切り替えボタンとガードボタンの同時押しで発動。複数の敵の打撃攻撃をはじき返す。また、同時に攻撃されないと発動しない。
気爆破
周りにいる敵を吹き飛ばすことができる(自分が攻撃を受けてる最中でも使用可能)。また、1回の戦闘につき1回使用できるが、ファーストアタック成功で+1回、打撃を当ててゲージを溜め、ストックを増やすことも可能。
羽交い絞め
敵の背後から打撃、ガードボタンの同時押しで発動。敵を一定時間羽交い絞めでき、敵の行動を制限する。
投げ飛ばし
敵の正面から打撃、ガードボタンの同時押しで発動。敵を捕まえ、他の敵に向かって投げ飛ばす。
気力溜め
自分の体力と引き替えに気力を溜められるが、リスクが大きい。
ターゲットを外す
ターゲット長押しで、相手へのターゲットが外れる。ただし自分に対するターゲットも見えなくなる。
ZENKAIタッグバースト
「↑+打+J」で「タッグバーストアタック」が発動。「タッグバーストアタック」を受けた相手に「青いエフェクト」が出ている間に、パートナーも「タッグバーストアタック」を当てると、「ZENKAIタッグバースト」が発動する。「ZENKAIタッグバースト」は、敵にダメージを与えると同時に、自分の体力が回復する。さらに、発動直後に「スタートボタン」を押すことで、自分の体力回復分をパートナーに渡すことができる。

対戦モード

Ver.1での対戦モードは以下の3つ(オンラインとオフラインを区別した場合5つ)である。

  • 1人で参戦 - オンライン対戦もしくはCPU対戦が可能。オンライン対戦の場合、1人で参戦を選んだ別の3人と対戦する。
  • 2人で参戦 - オンライン対戦もしくはCPU対戦が可能。オンライン対戦の場合、2人で参戦を選んだ別のグループと対戦する。
  • 4人で対戦 - 店内対戦限定。同じ店舗の4人で対戦する。

超サイヤ人覚醒での対戦モードは以下の通り。

  • 1人で参戦 - オンライン対戦(バトルロイヤル・ランダムチーム)もしくはストーリーモードが選択可能。
    • バトルロイヤルの場合、バトルロイヤルを選んだ別の3人と対戦する。
    • ランダムチームの場合、ランダムチームを選んだ別の1人とチームを組み、ランダムチームを選んだもう1チームと対戦する。
  • 2人で参戦 - オンライン対戦(チーム)もしくはCPU対戦が可能。オンライン対戦(チーム)の場合、2人で参戦を選んだ別のチームと対戦する。
  • 4人で対戦 - 店内対戦限定。同じ店舗の4人で対戦する。
  • 100人で対戦 - オンライン対戦限定。50人チームに分かれて対戦する。

キャラクター

詳細は各人物のリンク先およびドラゴンボールの登場人物参照。

初期キャラクター

孫悟空
至近距離、遠距離攻撃を得意とする。

固有特性「ワクワクしてきたゾ!」

残り体力が少なくなった時、防御力がアップする。

必殺技

かめはめ波
必殺技ボタンで使用でき、同ボタン長押しで威力を高めることがきる。また溜め最中にターゲット切り替えボタンで敵ロックオンの変更が可能。
界王拳アタック
必殺技ボタンとレバー上で使用でき、攻撃した相手を界王拳使用で追撃する。
元気玉
必殺技ボタンとレバー左で準備をし、必殺技ボタン、レバー下で使用できる。元気玉は3段階溜めることができ、溜めるごとに威力、攻撃範囲が増す。また、自分以外のプレイヤーキャラクターに「孫悟空」がいた場合、自分が作った「元気玉」を他プレイヤーの「孫悟空」が使用することができる[5]
  • Lv1:片手サイズの元気玉を投げつける。ガード不能で、ヒット時は上空に大きく打ち上がる。
  • Lv2:さらに大きな元気玉で、ターゲットの上空から押しつぶす。ガード可能だが削りダメージが発生。
  • Lv3:Lv2のスケールアップ版でさらに広範囲。発動〜終了まで無敵になる。
クリリン
残像拳や太陽拳などの補助技を得意とする。また、全体的に防御力が低い。

固有特性「隠密行動」

誰からもターゲットされていない時は、気力の回復速度がアップする。

必殺技

太陽拳
近距離の敵を一定時間、目くらましにすることができる。
かめはめ波
悟空同様の技だが、溜めることはできない。
残像拳
分身を出せる技。分身は「敵の攻撃を喰らう」「本体が攻撃動作をする」「アピールする」ことで消滅する。また、本体と残像を見極めることは不可能である[6]
気円斬
障害物を貫通する技である。また、ガード不能の技でありレバー上と必殺技ボタンの長押しで巨大化が可能[7]
ベジータ
近距離攻撃を得意とする。一対一で非常に強いが、横槍を受けやすい。

固有特性「至高のプライド」

1位になっている間発動。「オレがNo.1だ!」が使えない代わりに、大きくパワーアップする。

必殺技

気功波
近距離で多段ヒットする気を放つ。打撃コンボに組み込むこともできるが、その間硬直することになる。
超連続エネルギー弾
遠距離攻撃であり、連続で気弾をぶつける。
ギャリック砲
「かめはめ波」同様の溜め技であるが、相手が攻撃した瞬間にカウンターができる機能がついている[8]
オレがNo.1だ!
順位が2位以下の時に使用可能の技で、使用すると能力がパワーアップする。効果終了時に1位ならば、ポーズを決めて(その間無敵)気力が回復するが、2位以下だと悔しがり、気力が0になってしまう。
フリーザ
遠距離攻撃を得意とする。

固有特性「オレに殺されるべきなんだー!!!!!」

KOされた後、誰かに復活させてもらった時は、攻撃力がアップして復帰する。

必殺技

超能力
敵を一定時間、行動不能にし投げ飛ばす技。
デスビーム
射程距離無限大の技である[9]
デスボール
「元気玉」同様、広い範囲を攻撃できる技であり、技に近づくと自身も攻撃を受ける[10]
セル
自爆
自らの命と引き換えに相手を即死させる。
ピッコロ
トランクス
人造人間16号
人造人間18号
ナッパ

追加キャラクター

イベントやバージョンアップなどでキャラクターが追加されている。

超サイヤ人覚醒

超サイヤ人覚醒では以下の4人が追加。通常状態とは別キャラクターである。

超サイヤ人孫悟空
超サイヤ人ベジータ
超サイヤ人孫悟飯
超サイヤ人トランクス

ゼンカイバトル

ゼンカイバトルでは以下の2人が追加。通常状態及び超サイヤ人とは別キャラクターである。

超サイヤ人3孫悟空
超サイヤ人3ベジータ

イベント追加

それぞれドラゴンボール争奪戦で手に入るドラゴンボールを7つ集めると先攻解放で使用できる。

第1回争奪戦追加キャラクター
2011年8月24日一般開放。
孫悟飯
ギニュー
第2回争奪戦追加キャラクター
2011年11月2日一般開放。
人造人間17号
ドクター・ゲロ
第3回争奪戦追加キャラクター
2012年1月25日一般開放。
天津飯
魔王ダーブラ
第4回争奪戦追加キャラクター
2012年5月24日一般開放。
魔人ブウ
ミスター・サタン
第5回争奪戦追加キャラクター
2012年10月11日一般開放。
ヤムチャ
ブロリー
第6回争奪戦追加キャラクター
ビーデル
ザーボン
第7回争奪戦追加キャラクター

2013年公開の映画『ドラゴンボールZ 神と神』に登場するキャラクターが追加された。

超サイヤ人ゴッド孫悟空
破壊神ビルス
第8回争奪戦追加キャラクター
超サイヤ人ゴテンクス
魔人ブウ(純粋)
第9回争奪戦追加キャラクター
バーダック
クウラ
第10回争奪戦追加キャラクター
アルティメット孫悟飯
バビディ&スポポビッチ
第11回争奪戦追加キャラクター
超サイヤ人ベジット
ジャネンバ
第12回争奪戦追加キャラクター
パイクーハン
ラディッツ
第13回争奪戦追加キャラクター

2015年公開の映画『ドラゴンボールZ 復活のF』に登場するキャラクターが追加された。

超サイヤ人ゴッドSS孫悟空
ゴールデンフリーザ
第14回争奪戦追加キャラクター
超サイヤ人ゴッドSSベジータ
界王神
第15回争奪戦追加キャラクター
ターレス
第16回争奪戦追加キャラクター
ウイス
第17回争奪戦追加キャラクター
亀仙人
第18回争奪戦追加キャラクター
メタルクウラ

脚注

  1. ^ バナパスポートカードサイト
  2. ^ 相互利用サービス開始日は2011年11月1日だったが、本作は翌11月2日にアップデートを行うことから1日遅れでの対応となった。
  3. ^ 『まんがでわかる!! プレイングガイド 01 孫悟空』1頁より。
  4. ^ 『まんがでわかる!! プレイングガイド 03 ベジータ』3頁より。
  5. ^ 『まんがでわかる!! プレイングガイド 01 孫悟空』5頁より。
  6. ^ 『まんがでわかる!! プレイングガイド 02 クリリン』3頁より。
  7. ^ 『まんがでわかる!! プレイングガイド 02 クリリン』5頁より。
  8. ^ 『まんがでわかる!! プレイングガイド 03 ベジータ』6頁より。
  9. ^ 『まんがでわかる!! プレイングガイド 04 フリーザ』3頁より。
  10. ^ 『まんがでわかる!! プレイングガイド 04 フリーザ』5、6頁より。

外部リンク