ゴータカー

ゴータ市電のゴータカー

ゴータカードイツ語: Gothawagen[1][2]は、東ドイツ(現:ドイツ)時代にゴータ車両製造人民公社(VEB Waggonbau Gotha)によって製造された路面電車車両の総称である。1954年から1960年代まで、東ドイツを始めとする東側諸国各地に導入された[3]

概要

第二次世界大戦後、冷戦の影響で東西に分断されたドイツのうち、東ドイツ側で操業していた鉄道車両メーカーはソ連主導の生産計画により全て国営企業体である人民公社(Volkseigener Betrib Locomotive und Wagonbau、VEB LOWA)[注釈 1]の一員となり、国家からの資材配給に基づき鉄道車両を生産する事となった。その中で、最初の標準型路面電車車両として二軸車ET50/EB50形電車が東ドイツ国内外へ向けて1950年から1956年まで製造されたが、製造当初から1954年まではヴェルダウ英語版にある工場で生産が実施された一方、それ以降はゴータゴータ車両製造人民公社で生産され、形式名も"ET54/EB54形"に改められた。そして、ゴータ市電向けに製造された試作形式であるET55形、そして量産形式のET57形/EB57形を皮切りに独自の設計を用い生産が始まったのが、"ゴータカー"と称される一連の鉄道車両である[4]

ゴータカーは東ドイツのみならず、経済相互援助会議(コメコン)の元でソビエト連邦を始めとする東側諸国にも輸出された。二軸車のみならず、1958年からは乗客が多い都市向けにボギー車を生産した他、1959年には2両の2軸車の間に台車がない小型のフローティング車体を挟んだ3車体連接車を開発し、東ドイツ各地の都市へ配給した[5]

だが、経済相互援助会議の方針により、1960年代以降の東側諸国における路面電車車両の生産は、チェコスロバキア(現:チェコ)のČKDタトラタトラカー)が行う事となった。それに伴いゴータ工場での路面電車生産は1969年を最後に終了し、T57形/B57形の生産についてもタトラ国営会社に移管され1971年まで続く事となった。それ以降ゴータカーはタトラカーを始めとする後継車種への置き換えや二軸車そのものの淘汰により廃車が進み、ドイツ国内で2019年現在営業運転に使用されている路線は以下を残すのみとなっている[6]

二軸車

ET55形

ET55形
ドイツゴータ市電

ET54・EB54形電車と同時期に製造された、LOWA形電車(ET50形、ET54形)とゴータカー双方の要素を併せ持った試作車。車体形状はLOWA形と類似した直線的なもので乗降扉も手動式であった一方、側窓の個数は後のT57・B57形と同様に3個となっていた。1955年ゴータ市電向けの車両(両運転台)が5両(38-42)導入され、2019年現在も事業用車両に改造された38と動態保存車両の39が残存する[4][10]

T57/B57形

T57形(先頭)
ドイツドレスデン市電
車内
ハレ市電のT57/B57形は乗降扉が片側のみに設置されていた(フランクフルト(オーダー)市電譲渡後)

それまで製造されていた車両から大幅に設計が変更された二軸車。運転台や主電動機パンタグラフを有する電動車T57形、運転台や主電動機を持たず電動車に牽引される付随車B57形である[5][11]

車体の組み立てには多くの箇所で溶接が用いられ、流線型の前面を含む設計は第二次世界大戦前にエアフルト市電へ導入された電車が基となった。先頭部の3枚窓のうち左右の窓は側面へ向けて曲がったパノラミックウィンドウを採用しており、大型窓と併せて運転台や車内からの視界が向上した。製造当初は屋根の一部や窓枠が木製であったが、後に全鋼製に改められた[5][11]

電動機としてLEW/ベルリン・ヘニンクスドルフ(Lokomotivbau Elektrotechnische Werke Henningsdorf Berlin)が製造したEM60形(60 kw)が2基搭載され、以降製造される二軸車にも標準的に用いられた。両側面の車端部に設置された乗降扉は自動ドアで、ワイパーや車内照明も含めた車両各部の電力は回転式整流器を介して供給された[11]

1956年にゴータ市電へ試作車が導入され、翌1957年から東ドイツ各地に導入された。各地の都市の仕様に基づいた設計変更も実施されており、エアフルト市電ハレ市電に導入された車両は扉が片側の側面のみに設置されていた。また、導入した事業者によっては以下のような独自の形式が付けられる場合もあった[11][12]

T57/B57形 主要諸元
形式 製造年 総数 車種 運転台数
T57
B57
1956-61 196両(T57)
231両(B57)
二軸車 両運転台
(片運転台)
全長 全幅 全高 軸距 重量
10,900mm 2,200mm 3,115mm 3,200mm 12.9t(T57)
?(B57)
営業最高速度 着席定員 立席定員 出力 備考・参考
50km/h 22人(T57)
22人(B57)
56人(T57)
74人(B57)
60kw×2基(T57) [11][12][14]

T59E/B59E形

T59E形(T2-60形)
ドイツドレスデン市電

経済相互援助会議の方針に基づき、ソビエト連邦(ソ連)向けの設計変更が実施された形式。電動車がT59E形、付随車がB59E形である[15]

ソ連各地で標準的に採用されている広軌(1,524 mm)に対応している他、屋根が全金属性となり、尾灯の大型化も行われた。また両運転台式であったT57/B57形と異なり運転台が片側のみに設置された片運転台式で、乗降扉も片側にのみ設置されていた[15]

1959年から1960年にT59E形が195両、B59E形が230両製造され、ソ連に加えてベルリンライプツィヒなど東ドイツ各地の都市にも導入された。これらの車両は1960年に製造されたため、T2-60/B2-60形とも呼ばれていた他、ライプツィヒ市電に導入されたT2-60形は31形(Typ 31)と言う形式名が付けられていた[5][15][16]

T2-61/B2-61形・T2-62/B2-62形

T2-61形(先頭)
ドイツブランデンブルク市電
T2-62形+B2-62形
ドイツプラウエン市電
車体の片側には扉がない(T2-62形+B2-62形+B2-62形)
ドイツツヴィッカウ市電

1961年から1962年にかけて製造されたT2-61形(電動車)・B2-61形(付随車)は、それまでの車両から運転台の面積が拡大し、全長も11,620 mmに延長した。続くT2-62形(電動車)・B2-62形(付随車)は車体は同型ながらも機器が刷新され、運転台のハンドルを自動車と同様のホイール式に変更した他、制動をそれまでの直接式から電磁接触器を介した方法に変更され、通常のブレーキに加え緊急時の非常停止装置が搭載された。また歯車比が5.41と変更され、より高い駆動速度が実現した。ただしこれらの変更に伴いT2-62/B2-62形は一部を除き従来の車両との混結が不可能となった[5][17][18][19]

T2-62/B2-62形は1962年から1969年にかけて製造された一方、1966年からは経済相互援助会議の方針に基づきČKDタトラ製の同型車であるT2D・B2Dの生産が1971年まで行われた[5][18][19]

T2-61/B2-61形・T2-62/B2-62形 主要諸元
形式 製造年 総数 車種 運転台数
T2-61
B2-61
T2-62
B2-62
1961-62(T2-61、B2-61)
1962-69(T2-62、B2-62)
29両(T2-61)
50両(B2-61)
225両(T2-62)
484両(B2-62)
二軸車 片運転台
全長 全幅 全高 軸距 重量
11,620mm 2,200mm 3,115mm 3,200mm 12.5t
(T2-61、T2-62)
8.0t
(B2-61、B2-62)
営業最高速度 着席定員 立席定員 出力 備考・参考
50km/h 22人
(T2-61、T2-62)
24人
(B2-61、B2-62)
60人
(T2-61、T2-62)
66人
(B2-61、B2-62)
60kw×2基
(T2-61、T2-62)
[14][17][18]

ボギー車

T4-62/B4-61形

T4-62形+B4-61形
ドイツベルリン市電
乗降扉は片側にのみ設置されていた
(ドイツ・ベルリン市電)
試作車のTDE58
(ドイツ・ベルリン市電)

東ドイツ各地の都市に導入されたボギー車。元はアメンドルフ車両工場(VEB Waggonbau Ammendorf)で計画されていたもので、東ドイツ政府の方針によりゴータ車両製造で生産される事となった。全長は14.1 mで、片運転台式の車体には3箇所に折り畳み式の乗降扉が2基づつ設置されていた。主電動機を始めとする主要機器は運転台のスイッチから操作する事が可能であった[6][20][21]

1958年に試作車(TDE 58)が製造された後、1961年から付随車のB4-61形、翌1962年から電動車のT4-62形の生産が始まった。ベルリン市電へ集中的に投入された他、ドレスデン市電マクデブルク市電に導入され、1964年までにT4-62形が66両、B4-61形が122両生産された[6][20][21][22]

ゴータ車両製造ではこれらの車両を基にした連接車の設計も行なっていたが、車両の製造がČKDタトラへ移行した事により実現しなかった[20]

T4-62/B4-61形 主要諸元
形式 製造年 総数 車種 運転台数
T4-62
B4-61
1962-64(T4-62)
1961-64(B4-61)
66両(T4-62)
122両(B4-61)
ボギー車 片運転台
全長 全幅 全高 台車間距離 重量
14,100mm 2,200mm 3,065mm 5,500mm 18.0t(T4-62)
12.0t(B4-61)
営業最高速度 着席定員 立席定員 出力 備考・参考
50km/h 25人(T4-62)
28人(B4-61)
88人(T4-62)
97人(B4-61)
55kw×4基(T4-62) [14][20][21]

連接車

G4-61形

G4-61形
ドイツロストック市電
東ドイツ国外へ輸出された車両
エストニアタリン市電

輸送力の増強や乗務員数減少による省力化を目的に、2軸車の間に両開き式折り畳み扉を備えた小型のフローティング車体を挟む3車体連接編成を組んだ形式。エアフルト市電1959年)やドレスデン市電1960年)に1両づつ導入された試作車を経て、1961年から1967年の間に試作車を含め119両が製造され、東ドイツのみならずソ連(現:エストニア)のタリンタリン市電)など国外へも輸出された。2016年現在、ドイツ国内ではロストック市電で使用されていた車両が動態保存されている[23][24][25]

G4-61形 主要諸元
形式 製造年 総数 車種 運転台数
G4-61 1959-67 119両 3車体連接車 片運転台
全長 全幅 全高 軸距 重量
21,658mm 2,200mm 3,115mm 3,200mm 22.0t
営業最高速度 着席定員 立席定員 出力 備考・参考
50km/h 35人 51人 60kw×2基 [14][23][26]

G4-65形

G4-65形
ドイツロストック市電
乗降扉は片側のみに設置されていた(ドイツゴータ市電

1965年から製造された、フローティング車体を中間に挟んだ3車体連接車。基本的な構造はG4-61形と同様だが車輪の直径が760 mmから785 mmに拡大した。東ドイツ各地の路面電車や電化鉄道へ向けて導入され、1967年に製造されたポツダム市電向けに製造された車両はゴータ車両製造が生産した最後の電動車であった[6][27]

T4-62/B4-61形 主要諸元
形式 製造年 総数 車種 運転台数
G4-65 1965-67 99両 3車体連接車 片運転台
全長 全幅 全高 軸距 重量
21,658mm 2,200mm 3,115mm 3,200mm 21.9t
営業最高速度 着席定員 立席定員 出力 備考・参考
50km/h 35人 51人 60kw×4基 [6][27]

関連項目

  • REKO形 - ベルリンのシェーネヴァイデ国鉄修繕工場(Reichsbahnausbessrungs Werk Berlin-Schôneweide、Raw Sw)で製造された機器流用車。ゴータカーと類似した車体を有する[6]

脚注

注釈

  1. ^ "国営機関車・客貨車製造工場"という意味である。

出典

  1. ^ 名取紀之 (2012年7月28日). “"未舗装路側軌道"を求めて。(上)”. 編集長敬白. ネコ・パブリッシング. 2019年9月13日閲覧。
  2. ^ 稲見眞一 (2013年9月5日). “ベルリン・ヴォルタースドルフの2軸単車トラム(1)ゴータカー。”. 稲見駅長の鉄道だよ人生は!!. 中京テレビ. 2019年9月13日閲覧。
  3. ^ 鹿島雅美 2007, p. 143-145.
  4. ^ a b 鹿島雅美 2007, p. 143-144.
  5. ^ a b c d e f 鹿島雅美 2007, p. 144-145.
  6. ^ a b c d e f 鹿島雅美 2007, p. 145.
  7. ^ Aktuelles”. OVPS. 2019年9月13日閲覧。
  8. ^ Woltersdorfer Straßenbahn”. Verkehrsverbund Berlin-Brandenburg. 2019年9月13日閲覧。
  9. ^ Naumburger Straßenbahn”. Naumburger Straßenbahn GmbH. 2019年9月13日閲覧。
  10. ^ Chronik der Thüringerwaldbahn und Straßenbahn Gotha GmbH”. Thüringerwaldbahn und Straßenbahn Gotha GmbH. 2019年9月13日閲覧。
  11. ^ a b c d e www. Gothawagen .de - T57/B57 - ウェイバックマシン(2004年8月27日アーカイブ分)
  12. ^ a b Bodo Nienerza (1990) (ドイツ語). Die „Gotha“-Wagen in Berlin. Verkehrsgeschichtliche Blätter 
  13. ^ Souvenirs des Straßenbahnmuseums”. www.stressenbahnmuseum.de. 2019年9月13日閲覧。
  14. ^ a b c d 鹿島雅美 2007, p. 144.
  15. ^ a b c www. Gothawagen .de - T59E/B59E und T2-60/B2-60 - ウェイバックマシン(2008年6月20日アーカイブ分)
  16. ^ Arbeitsgemeinschaft "Historische Nahverkehrsmittel Leipzig" (2014) (ドイツ語). Die Leipziger Straßenbahn in den Sechziger- und Siebzigerjahren (Auf Schienen unterwegs). Sutton. ISBN 3866806728 
  17. ^ a b www. Gothawagen .de - T2-61/B2-61 - ウェイバックマシン(2010年4月3日アーカイブ分)
  18. ^ a b c www. Gothawagen .de - T2-62/B2-62 - ウェイバックマシン(2010年4月3日アーカイブ分)
  19. ^ a b Henry Peters (2009). Die Tatra-Straßenbahnwagen des Typs T2D/B2D. Verlag Dirk Endisch. ISBN 978-3-93689-353-3 
  20. ^ a b c d www. Gothawagen .de - T4-62 - ウェイバックマシン(2016年3月4日アーカイブ分)
  21. ^ a b c Denkmalpflege-Verein Nahverkehr Berlin e. V. (2001). Historische Nahverkehrsfahrzeuge Berlin und Brandenburg. Berlin: Verlag GVE. pp. 54. ISBN 3-89218-027-X 
  22. ^ Zahlen, Daten und Fakten im Überblick”. DVB (2018年12月31日). 2019年9月13日閲覧。
  23. ^ a b www. Gothawagen .de - G4-61 - ウェイバックマシン(2016年3月4日アーカイブ分)
  24. ^ Wirtschaft Berlin (1959-6). “Bericht vom ersten”. Der Verkehrspraktiker - Zeitschrift für Theorie und Praxis des Kraftverkehrs und des Städtischen Nahverkehrs: 34. 
  25. ^ Triebwagen 1 - ウェイバックマシン(2016年3月30日アーカイブ分)
  26. ^ Gotha G4 - ウェイバックマシン(2013年1月11日アーカイブ分)
  27. ^ a b www. Gothawagen .de - G4-65 - ウェイバックマシン(2016年3月4日アーカイブ分)

参考文献

  • 鹿島雅美「ドイツの路面電車全都市を巡る 15」『鉄道ファン』第47巻第2号、交友社、2007年、142-147頁。 

Read other articles:

Sebuah foto satelit yang terdiri dari pulau-pulau dan daerah kontinental di Eropa Utara. Eropa Utara merupakan sebuah sebutan bagi bagian utara Eropa, meski perbatasannya tidak tetap dan memiliki berbagai versi. Merupakan sebutan yang mengelompokkan negara Nordik (yang ditampilkan dalam semua arti): Denmark, Finlandia, Islandia, Norwegia dan Swedia, juga Åland, Kepulauan Faroe, Jan Mayen dan Svalbard. (Meski secara politik dan sejarah sangat erat dengan Eropa Utara, teritori Nordik Greenland...

 

PsylockeDisegni di David Finch UniversoUniverso Marvel Lingua orig.Inglese AutoriChris Claremont Herb Trimpe Fred Kida EditoreMarvel Comics 1ª app.dicembre 1976 1ª app. inCaptain Britain (vol. 1[1]) n. 8 Editore it.Star Comics Interpretata daMeiling Melançon (X-Men - Conflitto finale) Olivia Munn (X-Men - Apocalisse) Voci orig.Tasha Simms (Insuperabili X-Men) Catherine Disher (X-Men: Children of the Atom, Marvel Super Heroes, Marvel vs. Capcom 2: New Age of Heroes) Ja...

 

Barbizon 63VedutaLocalizzazioneStato Stati Uniti LocalitàNew York Indirizzo140 East 63rd Street, Manhattan Coordinate40°45′52″N 73°57′58″W / 40.764444°N 73.966111°W40.764444; -73.966111Coordinate: 40°45′52″N 73°57′58″W / 40.764444°N 73.966111°W40.764444; -73.966111 Informazioni generaliCondizioniin uso Costruzioneanni venti Inaugurazione1927 Usoresidenziale e commerciale Modifica dati su Wikidata · Manuale Barbizon 63, anche ...

List of current and former restaurants in Boston, Massachusetts, U.S.This article needs additional citations for verification. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: List of restaurants in Boston – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (February 2024) (Learn how and when to remove this message) The following is a list of notable restaurants in Boston...

 

Військово-музичне управління Збройних сил України Тип військове формуванняЗасновано 1992Країна  Україна Емблема управління Військово-музичне управління Збройних сил України — структурний підрозділ Генерального штабу Збройних сил України призначений для планува...

 

1966 live album by P. D. Q. BachAn Hysteric Return: P.D.Q. Bach at Carnegie HallLive album by P. D. Q. BachReleased1966LabelVanguard RecordsP. D. Q. Bach chronology Peter Schickele Presents an Evening with P. D. Q. Bach (1807–1742)?(1965) An Hysteric Return: P.D.Q. Bach at Carnegie Hall(1966) Report from Hoople: P. D. Q. Bach on the Air(1967) An Hysteric Return: P.D.Q. Bach at Carnegie Hall is live recording of a P. D. Q. Bach concert in Carnegie Hall and was rel...

Ця стаття містить перелік посилань, але походження окремих тверджень залишається незрозумілим через брак внутрішньотекстових джерел-виносок. Будь ласка, допоможіть поліпшити цю статтю, перетворивши джерела з переліку посилань на джерела-виноски у самому тексті статт�...

 

County highway in Hudson County, New Jersey, United States 14th Street14th Street ViaductThe 14th Street Viaduct and Wing Viaduct connecting Hoboken, Union City, and Jersey City HeightsPart of CR 670Length0.66 mi (1.06 km)[1]LocationHoboken and Union City, Hudson County, New JerseyWest end CR 683 in Union CityEast endSinatra Drive in HobokenNorth15th StreetSouth13th StreetConstructionCompletion1908 (viaduct) 14th Street is a county highway in Hudson County, New Jer...

 

Historic house museum in London, EnglandCarlyle's HousePhotograph of Carlyle's House, 2015Location within Royal Borough of Kensington and ChelseaLocationCheyne RowLondon, SW3United KingdomCoordinates51°29′3.48″N 0°10′12″W / 51.4843000°N 0.17000°W / 51.4843000; -0.17000TypeHistoric house museumOwnerNational TrustPublic transit access South Kensington Imperial Wharf Cadogan PierNearest parkingLimited metered street parkingWebsitewww.nationaltrust.org.uk/carl...

Le informazioni riportate non sono consigli medici e potrebbero non essere accurate. I contenuti hanno solo fine illustrativo e non sostituiscono il parere medico: leggi le avvertenze. Epatite viraleEpatite epatica cronica da HBVSpecialitàinfettivologia e gastroenterologia Classificazione e risorse esterne (EN)ICD-9-CM070 ICD-10B15 e B19 MeSHD006525 eMedicine775507 Modifica dati su Wikidata · Manuale L'epatite virale è un processo infiammatorio (acuto o cronico), che provoca la necro...

 

(from the top, left to right) *Asantehene Osei Kofi Tutu I *Major General Sir Garnet Wolseley *Anglo-Ashanti wars *British delegation to Kumasi in the 19th century *Queen Yaa Asantewaa *Asantehene Kwaku Dua II *Arnold Weinholt Hodson *Gold Coast Legislative Assembly *Dr. Kwame Nkrumah as Prime Minister Part of a series on the History of Ghana Akan people Gold Coast region Bonoman Denkyira Mankessim Kingdom Dagbang Ashanti Empire United Gold Coast Convention The Big Six Kwame Nkrumah Timeline...

 

American Airlines The new American is arriving Boeing 787 «Dreamliner» de American Airlines aterrizando en el Aeropuerto Internacional de Los Ángeles (2015) IATAAA OACIAAL IndicativoAMERICAN Fundación 15 de abril de 1925 (99 años) (como American Airways, Inc.)[1]​Inicio 25 de junio de 1936 (88 años)AOC # AALA025A[2]​Aeropuerto principal Charlotte Chicago-O'Hare Dallas/Fort Worth Filadelfia Los Ángeles Miami Nueva York-JFK Nueva York-LaGuardia Phoenix-Sky Harb...

  TravePechino 2008 Informazioni generaliLuogoStadio Coperto Nazionale di Pechino Periodo19 agosto Podio Shawn Johnson  Stati Uniti Nastia Liukin  Stati Uniti Cheng Fei  Cina Edizione precedente e successiva Atene 2004 Londra 2012 Ginnastica a Pechino 2008 Artistica Qualificazioni uomini donne Concorso individuale uomini donne Concorso a squadre   uomini   donne Corpo libero uomini donne Volteggio uomini donne Cavallo uomini Anelli uomini Parallele simm. uomini S...

 

Species of bird Black-backed swamphen At Saigon Zoo and Botanical Gardens Scientific classification Domain: Eukaryota Kingdom: Animalia Phylum: Chordata Class: Aves Order: Gruiformes Family: Rallidae Genus: Porphyrio Species: P. indicus Binomial name Porphyrio indicusHorsfield, 1821 Synonyms Porphyrio porphyrio indicus The black-backed swamphen (Porphyrio indicus) is a species of swamphen occurring from southeast Asia to Sulawesi and Borneo. It used to be considered a subspecies of the p...

 

Cet article est une ébauche concernant une localité hongroise. Vous pouvez partager vos connaissances en l’améliorant (comment ?) selon les recommandations des projets correspondants. Rábcakapi Blason de RábcakapiDrapeau de Rábcakapi Géolocalisation sur la carte : Győr-Moson-Sopron Rábcakapi Rábcakapi Rábcakapi Administration Pays Hongrie Comitat (megye)  Győr-Moson-Sopron (Transdanubie occidentale) District (járás) Csorna Rang Commune Bourgmestre(polgármester...

Mental state of holding a proposition or premise to be true This article is about the general concept. For other uses, see Belief (disambiguation). Part of a series onEpistemology Outline Category Index Schools Coherentism Contextualism Dogmatism Empiricism Fallibilism Fideism Foundationalism Infallibilism Infinitism Naturalism Perspectivism Pragmatism Rationalism Relativism Skepticism Solipsism Structuralism Concepts Action Analytic–synthetic distinction A priori and a posteriori Belief Cr...

 

Panamanian politician and engineer In this Spanish name, the first or paternal surname is Fábrega and the second or maternal family name is Polleri. Fábrega in 2019 José Luis Fábrega Polleri (born May 8, 1962) is a Panamanian politician and engineer. A member of the Democratic Revolutionary Party (PRD), Fábrega has served as Mayor of Panama City since 2019. Prior to this, Fábrega served as a member of the National Assembly from 1999 to 2014.[1] Early life and education F...

 

Former crown land of the Austrian Empire This article needs additional citations for verification. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: Austrian Littoral – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (September 2021) (Learn how and when to remove this message) Austrian LittoralÖsterreichisches Küstenland (German)Litorale austriaco (Italian)Au...

Shirley FryNazionalità Stati Uniti Altezza165 cm Tennis Termine carriera1957 Hall of fame (1970) Carriera Singolare1 Vittorie/sconfitte 0–0 Titoli vinti Miglior ranking 1 (1956) Risultati nei tornei del Grande Slam  Australian Open V (1957)  Roland Garros V (1951)  Wimbledon V (1956)  US Open V (1956) Doppio1 Vittorie/sconfitte 0–0 Titoli vinti Miglior ranking 1 (1951) Risultati nei tornei del Grande Slam  Australian Open V (1957)  Roland Garros V ...

 

انعدام الأذن Anotia رسم توضيحي لانعدام الأذنرسم توضيحي لانعدام الأذن معلومات عامة الاختصاص علم الوراثة الطبية  من أنواع التخلُّق،  وصغر صيوان الأذن  تعديل مصدري - تعديل   انعدام الأذن[1] يوصف حالة التشوه الولادي النادر، ويشمل انعدام كامل لوجود صيوان الأذن؛ الجز...