アルファロメオ・158

アルファロメオ・158
アルファロメオ・159
アルファロメオ・159
アルファロメオ・159
カテゴリー ボワチュレット, F1
コンストラクター アルファロメオ
デザイナー ジョアッキーノ・コロンボ
後継 アルファロメオ・177
主要諸元
シャシー チューブラーフレーム
サスペンション(前) ダブルトレーリングアーム, 横置きリーフ, ダンパー
サスペンション(後) スイングアクスル, 横置きリーフ, ダンパー
ド・ディオンアクスル (159)
エンジン アルファロメオ ティーポ158 1,479cc 直8 DOHC FR
トランスミッション ZF 4速 MT
燃料 シェル
タイヤ ピレリ
主要成績
チーム SA アルファロメオ
ドライバー ジュゼッペ・ファリーナ
ファン・マヌエル・ファンジオ
ルイジ・ファジオーリ
出走時期 1950年 - 1951年
ドライバーズタイトル 2 (1950,1951)
初戦 1950年イギリスグランプリ
初勝利 1950年イギリスグランプリ
最終戦 1951年スペイングランプリ
備考 1950年は158、1951年は159
出走優勝ポールFラップ
13101013
テンプレートを表示

アルファロメオ 158 (Alfa Romeo 158) は、イタリアの自動車メーカーアルファロメオが開発したフォーミュラカー。設計者はジョアッキーノ・コロンボ。別名は「小さなアルファロメオ」を意味するアルフェッタ (Alfetta) 。

1938年から実戦投入され、1950年に開幕したF1世界選手権で全勝[1]1951年には改良型の159が登場した。

158

車名の158は排気量1500cc、直列8気筒エンジンから付けられた。

1930年代、アルファロメオはグランプリレースにP3を投入して成功を収めた。しかし、1934年に始まるフォーミュラ750(車両重量750kg以下)では、メルセデス・ベンツアウトウニオンのモンスターマシンに太刀打ちできなかった。1938年の3リッターフォーミュラ用として308 (直8) 、312 (V12) 、316 (V16) を開発しながら、1.5リッタークラスのボワチュレット(現在のF2に相当する)のマシンを製作することになった。

アルファロメオに開発を進言したのは、ワークス活動を代行していたスクーデリア・フェラーリの代表エンツォ・フェラーリだといわれる[2]。設計はP3の開発者ヴィットリオ・ヤーノの弟子であるジョアッキーノ・コロンボが担当した。彼はスクーデリア・フェラーリに出向し、そのファクトリーで158のシャーシが製作された。

158は1938年から1940年まで活躍した後、第二次世界大戦中のブランクを経て1946年からレースに復帰し、F1世界選手権開幕初年度の1950年まで使用された。戦争によるレース界の停滞という事情はあったにせよ、登場以来13年間一線級の戦闘力を保ち続けた名車となった。

特徴

シャーシは2本の楕円鋼管をメインフレームとする。サスペンションは4輪独立懸架で、フロントがトレーリングアーム、リアがスイングアクスル

Tipo 158エンジンはルーツ式シングルステージスーパーチャージャーを装備した直列8気筒1,479cc。V16エンジンを半分にした形で[2]DOHC16バルブ、ボア・ストローク58×70mm。195ps/7200rpmを発生し、最高速度は232km/h[3]1939年には225ps/7500rpmにパワーアップした[3]1947年には主任技師のオラツィオ・サッタによって、スーパーチャージャー2基に変更され、出力は275psに増大した[4]

レース成績

戦前から戦後

1938年、アルファロメオはアルファ・コルセを設立し、ワークス活動を再開した。158はデビューレースのコッパ・チアーノでエミリオ・ヴィロレージのドライブにより優勝した。1939年は、イタリア統治下のリビアで開催されるトリポリGPの優勝が期待されたが、メルセデス・ベンツが急遽送り込んだW165に勝利を奪われた。158は戦争によりモータースポーツが中断する1940年まで活動し、戦時中はチーズ工場に隠されて戦火を免れた。

終戦後の1946年、アルファロメオはGPレースに復帰し、3年間にわたり各地で無敵の13連勝を続けた[2]1947年には「自然吸気エンジンは4500cc、過給式エンジンは1500ccまで」とするF1規定が制定され、158はF1マシンとなった。

1949年、アルファロメオはワークスドライバーのアキーレ・ヴァルツィジャン=ピエール・ウィミーユカルロ・フェリーチェ・トロッシを相次いで亡くす[5]という不幸に見舞われ、この年のレース活動を休止した。その間、エンツォ・フェラーリが創設したフェラーリが台頭したが、フェラーリ・125F1は158と同じくコロンボが設計したマシンだった。

F1世界選手権開幕

1950年、新たにジュゼッペ・ファリーナファン・マヌエル・ファンジオルイジ・ファジオーリと契約し、3名はイニシャルにちなんで「アルファの3F」と呼ばれた。アルファロメオは出場した11レースに全勝し、F1世界選手権では開幕戦イギリスGPを含む6戦すべて[1]ポールポジション・優勝・ファステストラップを記録した。最終戦、ポイントリーダーのファンジオがリタイアし、ファリーナが逆転で初代ドライバーズチャンピオンに輝いた[6]

159

1951年、158はコロンボによって再び手を加えられ、車名は「159」となった。リアサスペンションはド・ディオンアクスルに置き換えられた。エンジンパワーは当初の2倍以上の425psに達し、最高速度は300km/hを超えた[3]。しかし、代償として燃費が著しく悪化し、大量の燃料を搭載しなければならなかった。その結果、タイヤの磨耗も早まり、ピットインの回数が増えるという悪循環に陥った。フェラーリは自然吸気V12エンジンに転向しており、戦前のレース界で活躍した過給式エンジンは時代遅れとなっていた。

レース成績

第4戦まで3連勝[1]するも、第5戦イギリスGPでフェラーリの初優勝を許し、F1開幕以来の連勝がストップした。続く2戦もフェラーリに敗れたが、最終戦スペインGPではフェラーリがタイヤ選択に失敗して後退し、ファンジオがドライバーズチャンピオンを獲得することができた。

アルファロメオには翌年に向けて新車を製造する資金的余裕は無く、この年限りでF1から撤退した。フルワークスでF1に復帰するのは1979年まで待たねばならなかった。

F1における全成績

(key) (太字ポールポジション斜体ファステストラップ)

シャシー エンジン タイヤ ドライバー 1 2 3 4 5 6 7 8 ポイント ランキング
1950年 158 アルファロメオ 158
1.5L L8s
P GBR MON 500 SUI BEL FRA ITA -* -*
ジュゼッペ・ファリーナ 1 Ret 1 4 7 1
ファン・マヌエル・ファンジオ Ret 1 Ret 1 1 Ret
ルイジ・ファジオーリ 2 Ret 2 2 2 3
レグ・パーネル 3
ジャンバティスタ・ギドッティ DNS
コンサルボ・サネージ Ret
ピエロ・タルッフィ Ret
1951年 159 アルファロメオ 158
1.5L L8s
P SUI 500 BEL FRA GBR GER ITA ESP -* -*
ジュゼッペ・ファリーナ 3 1 5 Ret Ret 3 3
ファン・マヌエル・ファンジオ 1 9 1 2 2 Ret 1
エマヌエル・ド・グラッフェンリード 5 Ret 6
コンサルボ・サネージ 4 Ret 10 6
ジャンバティスタ・ギドッティ DNS
ルイジ・ファジオーリ 1
フェリーチェ・ボネット 4 Ret 3 5
パウル・ピーチ Ret
  • コンストラクタータイトルは1958年から設定された。このためコンストラクターとしてのポイントやランキングは存在しない。

脚注

  1. ^ a b c 不参加の第3戦インディ500を除く。「世界選手権」という名目上カレンダーに登録されていたが、F1からの参加者はいなかった。
  2. ^ a b c Doug Nye「1950-1999 グランプリカー・オブ・ザ・イヤー」『F1倶楽部』第29号、双葉社、2000年、27頁。 
  3. ^ a b c 1940 - 1950 伝説のマシン”. Alfa Romeo FIAT Group Automobiles Japan. 2011年10月10日閲覧。
  4. ^ 石塚 朝生 (2004年4月9日). “第13回〜クラシック・カー・エンスージャスト訪問”. L'angolo dell'intenditore 趣味の博物誌. nikkei BPnet. 2011年10月10日閲覧。
  5. ^ ヴァルツィとウィミーユはレース中の事故死、トロッシは病死。
  6. ^ 製造者部門(コンストラクターズチャンピオン)は1958年まで制定されていない。

関連項目

Read other articles:

1993 video gameMighty Final FightAmerican cover artDeveloper(s)CapcomPublisher(s)CapcomProducer(s)Tokuro FujiwaraComposer(s)Setsuo YamamotoYuko TakeharaSeriesFinal FightPlatform(s)NES, Game Boy AdvanceReleaseNESJP: June 11, 1993NA: July 1993PAL: August 1993Game Boy AdvanceNA: 2006Genre(s)Beat 'em upMode(s)Single-player Mighty Final Fight (マイティ ファイナルファイト, Maiti Finaru Faito) is a side-scrolling beat-'em-up released by Capcom for the Nintendo Entertainment System in 19...

 

Yeremia 18Kitab Yeremia dalam Alkitab Ibrani, MS Sassoon 1053, foto 283-315.KitabKitab YeremiaKategoriNevi'imBagian Alkitab KristenPerjanjian LamaUrutan dalamKitab Kristen24← pasal 17 pasal 19 → Yeremia 18 (disingkat Yer 18) adalah bagian dari Kitab Yeremia dalam Alkitab Ibrani dan Perjanjian Lama di Alkitab Kristen. Berisi perkataan nabi Yeremia bin Hilkia, tentang Yehuda dan Yerusalem, yang hidup pada zaman raja Yosia, Yoahas, Yoyakim, Yoyakhin dan Zedekia dari Kerajaan Yehuda s...

 

Гимн Латвийской ССРLatvijas PSR himna Плакат со словами текстаиз Гимна Латвийской ССР Автор слов Фрицис Рокпелнис,Юлий Ванагс Композитор Анатолий Лепин Страна Латвийская ССР Утверждён 5 августа 1945 года Отменён 1990 год, ныне запрещён Государственный гимн Латвийской ССР (1977-1990) Ги�...

Neighbourhood in Montreal, Quebec, CanadaChinatown Quartier chinoisNeighbourhoodThe paifang on Saint Laurent BoulevardChinatownLocation of Chinatown in MontrealCoordinates: 45°30′27″N 73°33′39″W / 45.50759°N 73.5608°W / 45.50759; -73.5608CountryCanadaProvinceQuebecCityMontrealBoroughVille-MarieEstablishedEarly 1890s[1]Elevation70 ft (20 m)Postal CodeH2ZArea code(s)514, 438 Chinatown in Montreal (French: Quartier chinois de Montréal; simpl...

 

Latvian trainer aircraft VEF I-17 VEF I-17 at the VEF factory, 1940 Role Trainer aircraftType of aircraft National origin Latvia Manufacturer VEF Designer Kārlis Irbītis First flight 1940 Introduction 1940 Primary users Latvian Air ForceLuftwaffe Number built 6 VEF I-17 was a Latvian trainer aircraft (intended also as a fighter) designed in 1939 by Kārlis Irbītis. The I-17 was test flown in early 1940 and almost immediately accepted by Latvian Air Force. It was produced by the VEF fa...

 

Disambiguazione – Se stai cercando altri significati, vedi Maserati (disambigua). Questa voce o sezione sugli argomenti aziende metalmeccaniche e automobili non cita le fonti necessarie o quelle presenti sono insufficienti. Puoi migliorare questa voce aggiungendo citazioni da fonti attendibili secondo le linee guida sull'uso delle fonti. Segui i suggerimenti del progetto di riferimento. MaseratiLogo Sede della Maserati a Modena Stato Italia Forma societariaSocietà per azioni Fon...

دانلاب     الإحداثيات 40°51′39″N 89°40′41″W / 40.8608°N 89.6781°W / 40.8608; -89.6781   [1] تقسيم إداري  البلد الولايات المتحدة[2]  التقسيم الأعلى مقاطعة بيوريا  خصائص جغرافية  المساحة 1.64 ميل مربع  ارتفاع 699 قدم  عدد السكان  عدد السكان 1603 (1 أبريل 2020)[3&...

 

Artikel atau sebagian dari artikel ini mungkin diterjemahkan dari Sadruddin Aga Khan di en.wikipedia.org. Isinya masih belum akurat, karena bagian yang diterjemahkan masih perlu diperhalus dan disempurnakan. Jika Anda menguasai bahasa aslinya, harap pertimbangkan untuk menelusuri referensinya dan menyempurnakan terjemahan ini. Anda juga dapat ikut bergotong royong pada ProyekWiki Perbaikan Terjemahan. (Pesan ini dapat dihapus jika terjemahan dirasa sudah cukup tepat. Lihat pula: panduan pener...

 

Median age by country, CIA World Factbook, 2016 est. This article is a list of countries by median age. Methodology The median age is the index that divides the entire population into two numerically equal age groups, one younger than that age and the other older than that age. It is the only index associated with the age distribution of a population.[1] Currently, the median age ranges from a low of about 18 or less in most Least Developed countries to 40 or more in most European co...

Tayo Tarmadi Panglima Kodam III/SiliwangiMasa jabatan1995–1997PendahuluMayjen TNI Muzani SyukurPenggantiMayjen TNI Djamari Chaniago Informasi pribadiLahir17 Maret 1943 (umur 81)Karawang, Jawa BaratAnakBrigjen TNI. Bagus Suryadi TayoTempat tinggalCihanjuang 12A/Perum Katumiri, Kec. Parongpong, Kab. Bandung BaratAlma materAMN (1966)Karier militerPihak IndonesiaDinas/cabang TNI Angkatan DaratMasa dinas1966 – 1997Pangkat Mayor Jenderal TNINRP20740SatuanInfanteriSunting kotak in...

 

American journalist (born 1965) Eric LiptonBorn (1965-08-13) August 13, 1965 (age 58)Philadelphia, PennsylvaniaEducationUniversity of VermontOccupationJournalistNotable creditPulitzer Prize winner (three times)SpouseElham Dehbozorgi Eric S. Lipton (born August 13, 1965) is a reporter at The New York Times based in the Washington Bureau. He has been a working journalist for three decades, with stints at The Washington Post and the Hartford Courant, and he is also the co-author of a histor...

 

BanurojaDesaNegara IndonesiaProvinsiGorontaloKabupatenPohuwatoKecamatanRandanganKode pos96469Kode Kemendagri75.04.03.2015 Luas-Jumlah penduduk-Kepadatan- Kantor Desa Banuroja, Kec. Randangan- Kab. Pohuwato Banuroja adalah salah satu desa di Kecamatan Randangan, Kabupaten Pohuwato, Gorontalo, Indonesia. Pranala luar (Indonesia) Keputusan Menteri Dalam Negeri Nomor 050-145 Tahun 2022 tentang Pemberian dan Pemutakhiran Kode, Data Wilayah Administrasi Pemerintahan, dan Pulau tahun 2021 (Indo...

Kolkata Municipal Corporation in West Bengal, IndiaWard No. 13Kolkata Municipal CorporationInteractive Map Outlining Ward No. 13Ward No. 13Location in KolkataCoordinates: 22°35′39″N 88°23′09″E / 22.594167°N 88.385889°E / 22.594167; 88.385889Country IndiaStateWest BengalCityKolkataNeighbourhood coveredUltadanga (Daspara-Muchi Bazar-Telenga Bagan-Surir Bagan)ReservationOpenParliamentary constituencyKolkata UttarAssembly constituencyManiktalaBorough3Popu...

 

本條目存在以下問題,請協助改善本條目或在討論頁針對議題發表看法。 此條目標題「閩南裔臺灣人」為暫定標題,可能為原創、不準確或有爭議。 (2010年12月23日)請注意使用此暫定標題並不代表對其認可,應先討論以達成共識,再更名(移動)至更適合的標題或維持原狀。 此條目可能包含原创研究。 (2013年8月17日)请协助補充参考资料、添加相关内联标签和删除原创研究内...

 

Eve Kosofsky Segdwick Eve Kosofsky Segdwick (Dayton, 2 maggio 1950 – New York, 12 aprile 2009) è stata una sociologa, critica letteraria e pedagogista statunitense impegnata in modo interdisciplinare nei campi degli studi di genere, della teoria queer, e della teoria critica. La Sedgwick ha pubblicato diversi libri considerati rivoluzionari nel campo della teoria queer,[1] tra cui Between Men: English Literature and Male Homosocial Desire (1985), Epistemology of the Closet (1990) e...

This article includes a list of references, related reading, or external links, but its sources remain unclear because it lacks inline citations. Please help improve this article by introducing more precise citations. (October 2016) (Learn how and when to remove this message) Sans-Serif typefaceAharoniCategorySans-SerifFoundryLudwig & Mayer, Monotype Corporation, Kivun Computers LtdDate released1935 Aharoni is a Hebrew language typeface created by Tuvia Aharoni for Ludwig & Mayer as a...

 

SratenDesaPeta lokasi Desa SratenNegara IndonesiaProvinsiJawa TimurKabupatenBanyuwangiKecamatanCluringKode pos68482Kode Kemendagri35.10.06.2006 Luas10,47 Km2Jumlah penduduk8.356 jiwaKepadatan798,00 jiwa/km² Desa Sraten merupakan salah satu Desa yang ada di Kecamatan Cluring Kabupaten Banyuwangi, Letak Koordinat 8°25'07.4S 114°14'39.0E mempunyai luas wilayah 10,47 Km2 dengan jumlah penduduk 8.356,00 Jiwa, perlu diketahui bahwa Kecamatan Cluring Membawahi 9 Desa, salah satunya adalah de...

 

Order of flowering plants Illicium floridanum Illiciales is an order of flowering plants that is not recognized by the current most widely used system of plant classification, the Angiosperm Phylogeny Group's APG III system.[1] The order was comprised differently in various systems of plant taxonomy, but is composed of 2-4 families of shrubs, trees, and lianas native to Australasia, south eastern Asia, and the southeastern United States. The families all contain species with essential...

Railway station in Nakagawa, Hokkaido, Japan Saku Station佐久駅General informationLocationNakagawa, HokkaidoJapanOperated byJR HokkaidoLine(s)Sōya Main LineOther informationStation codeW63 Saku Station (佐久駅, Saku-eki) is a railway station located in Saku (佐久), Nakagawa, Nakagawa District (Teshio), Hokkaidō, and is operated by the Hokkaido Railway Company. Lines serviced Hokkaido Railway Company Sōya Main Line History From 1922, when this part of the Sōya Main Line began opera...

 

Hungarian footballer The native form of this personal name is Lovrencsics Gergő. This article uses Western name order when mentioning individuals. Gergő Lovrencsics Lovrencsics playing for LechPersonal informationFull name Gergő Lovrencsics[1]Date of birth (1988-09-01) 1 September 1988 (age 35)Place of birth Szolnok, HungaryHeight 1.77 m (5 ft 10 in)Position(s) Right winger, right-backTeam informationCurrent team SolinNumber 7Youth career2003–2007 Szent Is...