あんぜんパトロール

あんぜんパトロール
ジャンル 教育番組
出演者 林家こぶ平
松村明
製作
制作 NHK教育テレビジョン
放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1986年4月9日 - 1993年3月16日
放送枠学校放送
1986年度 - 1989年度
放送期間1986年4月9日 - 1990年3月14日
放送時間水曜日 11:15 - 11:30
放送枠学校放送
放送分15分
1990年度 - 1991年度
放送期間1990年4月3日 - 1992年3月10日
放送時間火曜日 10:15 - 10:30
放送枠学校放送
放送分15分
1992年度
放送期間1992年4月7日 - 1993年3月16日
放送時間火曜日 11:30 - 11:45
放送枠学校放送
放送分15分
テンプレートを表示

あんぜんパトロール』は、NHK教育テレビジョン1986年4月9日から1993年3月16日まで放送されていた小学校低学年・中学年向けの学校放送(教科:安全教育)である[1]

概要

隊長とパトパトバード(頭にヘルメットを被ったアヒルのぬいぐるみ)が各地の小学校を訪ね、日常に潜む様々な危険について啓蒙する。隊長は「失敗ばかりしているドジな道化役」と設定されており、うっかり「悪い例」をやってしまい児童やパトパトバードにたしなめられ反省するのが番組の基本パターンとなっている。危険な場面の再現シーンでは児童数人が演技をし、台詞も喋る。

扱うテーマは交通安全の割合が多いが、川や山での遭難、誘拐などの不審者への対応、火の用心、校舎内での怪我防止など子どもが遭遇する可能性のある危険を広く扱っている[1][2]

放送時間

いずれも日本標準時、別の時間帯での再放送あり。

期間 放送時間
1986年4月9日 - 1990年3月14日 水曜日 11:15 - 11:30
1990年4月3日 - 1992年3月10日 火曜日 10:15 - 10:30
1992年4月7日 - 1993年3月16日 火曜日 11:30 - 11:45

出演者

隊長

パトパトバード

放送リスト

1986年度

タイトル 初回放送日
1 チカチカとまれ 1986年04月09日
2 あそびばみつけた 1986年04月23日
3 まって!いまいくよ 1986年05月14日
4 げんきにあそぼう 1986年05月28日
5 あめのふるひ 1986年06月11日
6 あしたてんきになーれ 1986年06月25日
7 みずあそび 1986年07月09日
8 はしれじてんしゃ 1986年09月03日
9 こんなのできた 1986年09月17日
10 もうすぐうんどうかい 1986年10月01日
11 うれしいえんそく 1986年10月15日
12 くらくなっちゃった 1986年10月29日
13 ぼくのブランコ 1986年11月12日
14 バスにのって 1986年11月26日
15 あわてないでね 1986年12月10日
16 こおっちゃった 1987年01月14日
17 おふろですってん 1987年01月28日
18 あぶないよ 1987年02月14日
19 こまったなあ 1987年02月25日
20 がんばれあんぜんたい 1987年03月11日

1987年度

タイトル 初回放送日
1 おはよう! 1987年04月08日
2 わーい、やすみじかんだ 1987年05月02日
3 とびだしちゅうい 1987年05月13日
4 へっちゃら へっちゃら 1987年05月27日
5 てるてるぼうず 1987年06月10日
6 だいじょうぶ 1987年06月24日
7 やっとおよげた 1987年07月08日
8 あわてないでね 1987年09月02日
9 むこうにいこう 1987年09月16日
10 こうさくだいすき 1987年09月30日
11 どんぐりみつけた 1987年10月14日
12 きかないブレーキ 1987年10月28日
13 いっしょにあそぼう 1987年11月11日
14 のりおりちゅうい 1987年11月25日
15 きえたかな 1987年12月09日
16 すべってころりん 1988年01月13日
17 あっちっち! 1988年01月27日
18 くるまからみえない 1988年02月10日
19 たのしいクラスかい 1988年02月24日
20 がんばれあんぜんたい 1988年03月09日

1988年度

タイトル 初回放送日
1 おはよう、さよなら 1988年04月06日
2 おいかけっこ 1988年04月20日
3 びっくり どっきり 1988年05月11日
4 みんなあつまれ 1988年05月25日
5 あまだれポツポツ 1988年06月08日
6 はいっちゃだめ 1988年06月22日
7 すってんドボン 1988年07月06日
8 おちついてあわてずに 1988年08月31日
9 とまらないよ 1988年09月14日
10 たのしいハイキング[5] 1988年09月28日
11 きったり、さいたり、けずったり[5] 1988年10月12日
12 とびでたボール[5] 1988年10月26日
13 のりものだいすき 1988年11月09日
14 まてよへんだな 1988年11月26日
15 たきびパチパチ 1988年12月07日
16 こおってツルン 1989年01月11日
17 いってて! 1989年01月25日
18 くるまからみえない 1989年02月08日
19 みんなでかざろう 1989年02月22日
20 がんばれあんぜんたい[6] 1989年03月07日

1989年度

タイトル 初回放送日
1 きょうからがっこう 1989年04月05日
2 ともだちできたぞ 1989年04月19日
3 むこうにわたろう 1989年05月10日
4 わいわい がやがや 1989年05月24日
5 そこはあぶない 1989年06月07日
6 あめがざあざあ 1989年06月21日
7 ざぶん どぼん 1989年07月05日
8 そのときどうする 1989年08月30日
9 みんなでつくろう 1989年09月13日
10 じてんしゃすいすい 1989年09月27日
11 のやまをかける 1989年10月11日
12 とびだしストップ 1989年10月25日
13 のりものだいすき[7] 1989年11月08日
14 どうすればいいの[7] 1989年11月22日
15 ひのようじん 1989年12月06日
16 すってんころりん 1990年01月10日
17 やかんがちんちん 1990年01月24日
18 くるまにちゅうい 1990年02月07日
19 どうもありがとう 1990年02月21日
20 がんばれあんぜんたい 1990年03月07日

1990年度

タイトル 初回放送日
1 おはよう げんき 1990年04月03日
2 うっかり どっきり 1990年04月17日
3 よくみてわたろう 1990年05月08日
4 わりこみ だめ 1990年05月22日
5 ボールころころ 1990年06月05日
6 あまだれポツポツ 1990年06月19日
7 とびこみちゅうい 1990年07月03日
8 あわてずにおちついて 1990年08月28日
9 みんなでつくろう 1990年09月11日
10 ちりんちりん 1990年09月25日
11 わーい、のはらだ 1990年10月09日
12 はいっちゃだめ 1990年10月23日
13 のりおりちゅうい 1990年11月06日
14 そのときどうする 1990年11月20日
15 なにか におうぞ 1990年12月04日
16 おっと あぶない 1991年01月08日
17 だいじょうぶかな 1991年01月22日
18 こおって すってん 1991年02月05日
19 みんな いっしょに 1991年02月19日
20 がんばれあんぜんたい 1991年03月05日

1991年度

タイトル 初回放送日
1 きょうからがっこう 1991年04月09日
2 げんきにあそぼう 1991年04月23日
3 くるまにちゅうい 1991年05月07日
4 よくみてわたろう 1991年05月21日
5 みんなあつまれ 1991年06月04日
6 あめがザアザア 1991年06月18日
7 ざぶん たのしいな 1991年07月02日
8 あわてないで 1991年08月27日
9 みんなでつくろう 1991年09月10日
10 じてんしゃ すいすい 1991年09月24日
11 たのしい ハイキング 1991年10月08日
12 とびだしやめて 1991年10月22日
13 のりおりちゅうい 1991年11月05日
14 そのときどうする 1991年11月19日
15 みんなでひのようじん 1991年12月03日
16 そこはあぶない 1992年01月07日
17 かいだんから すってん 1992年01月21日
18 こおって すってん 1992年02月04日
19 みんな にこにこ 1992年02月18日
20 がんばれ あんぜんたい 1992年03月04日

1992年度

タイトル 放送日
1 げんきにがっこう 1992年04月7日
2 たのしいがっこう 1992年04月21日
3 このみちわたろう 1992年05月09日
4 どうしよう 1992年05月19日
5 あしたてんきになーれ 1992年06月02日
6 だいすきじてんしゃ 1992年06月16日
7 みずあそびわーい 1992年06月30日
8 あわてないでね 1992年09月01日
9 とまらない とまれない 1992年09月19日
10 いっしょにいこう 1992年09月29日
11 きけんな あそびば 1992年10月13日
12 うっかり どっきり 1992年10月27日
13 のりものだいすき 1992年11月10日
14 もういちどよくみて 1992年11月24日
15 はやくかえろう 1992年12月08日
16 きけんはっけん 1993年01月12日
17 くるまっていいな 1993年01月26日
18 さむいね 1993年02月09日
19 ちからをあわせて 1993年02月23日
20 がんばれあんぜんたい 1993年03月02日

主題歌

  • 作詞:東龍男 / 作曲:中村勝彦 / 編曲:中村勝彦 / 歌:ペリカンランプオーケストラ(泰葉NHK東京児童合唱団

脚注

  1. ^ a b 「番組フラッシュ NHK学校放送新番組紹介 / NHK学校教育部」『放送教育』第41巻第1号、日本放送教育協会、1986年4月1日、38 - 39頁、NDLJP:2341047/20 
  2. ^ 日本放送協会放送文化調査研究所 放送情報調査部 編『NHK年鑑'87』日本放送出版協会、1987年9月25日、126頁。 
  3. ^ 『放送教育』第41巻第2号、日本放送教育協会、1986年5月1日、6 - 7頁、NDLJP:2341048/4 
  4. ^ 「★NHKあんぜんパトロールロケ 校庭に咲いた大きな傘の花--幸運!!降雨に喜ぶ校長先生」『交通安全教育』第22巻第8号、日本交通安全教育普及協会、1987年7月10日、28 - 31頁、NDLJP:7945471/16 
  5. ^ a b c d 「番組インフォメーションNHK学校放送――見どころ・聞きどころ / NHK教育番組センター」『放送教育』第43巻第7号、日本放送教育協会、1988年10月1日、57頁、NDLJP:2341079/29 
  6. ^ 「番組インフォメーションNHK学校放送――見どころ・聞きどころ / NHK教育番組センター」『放送教育』第44巻第13号、日本放送教育協会、1990年3月1日、57頁、NDLJP:2341098/29 
  7. ^ a b 「番組インフォメーション NHK学校放送――見どころ・聞きどころ / NHK教育番組センター」『放送教育』第44巻第9号、日本放送教育協会、1989年11月1日、37頁、NDLJP:2341094/19 

関連項目

外部リンク

NHK教育テレビジョン 水曜日11:15枠
前番組 番組名 次番組
ぴょん太のあんぜんにっき
(1985年4月3日 - 1986年3月19日)
あんぜんパトロール
(1986年4月9日 - 1990年3月14日)
しぜんだいすき
(1990年4月4日 - 1991年3月13日)
※火曜日9:45枠から移動
NHK教育テレビジョン 火曜日10:15枠
いってみよう やってみよう
(1985年4月9日 - 1990年3月13日)
※火曜日10:45枠へ移動
あんぜんパトロール
(1990年4月3日 - 1992年3月10日)
いってみよう やってみよう
(1992年4月7日 - 2002年3月12日)
※火曜日10:45枠から移動
NHK教育テレビジョン 火曜日11:30枠
はてなにタックル
(1990年4月3日 - 1992年3月17日)
あんぜんパトロール
(1992年4月7日 - 1993年3月16日)
はりきって体育
(1993年4月6日 - 1995年3月14日)
※11:30 - 11:40
世界がともだち
(1993年4月6日 - 1995年3月14日)
※11:40 - 11:59

Read other articles:

Potret Luca Pacioli. Fra Luca Bartolomeo de Pacioli (kadang-kadang Paciolo) adalah matematikawan dan biarawan Fransiskan asal Italia, berkolaborasi dengan Leonardo Da Vinci dan kontributor seminalis dengan bidang yang sekarang dikenal sebagai akuntansi. Ia juga dikenal sebagai Bapak Akuntansi. Referensi Bambach, Carmen (2003). Leonardo, Left-Handed Draftsman and Writer. New York: Metropolitan Museum of Art. Diakses tanggal 2006-09-02.  Pacioli, Luca. De divina proportione (English: On th...

 

Untuk kegunaan lain, lihat Tarutung (disambiguasi). Institut Agama Kristen Negeri TarutungMotoLam bolon botohon, lam neang ulaon (Batak Toba) (Semakin besar lengan, semakin ringan pekerjaan)Jenisperguruan tinggi negeri berstatus BHMNDidirikan1. 1968 (sebagai Sekolah Guru Agama Swasta Atas Kristen/Protestan atau PGAA)2. 1991 (sebagai Lembaga Pendidikan Tenaga Keguruan – Pendidikan Agama Kristen)3. 1993 (sebagai Akademi Pendidikan Guru Agama Kristen Protestan Negeri atau APGAKPN)4. 1999 (seba...

 

هذه المقالة تحتاج للمزيد من الوصلات للمقالات الأخرى للمساعدة في ترابط مقالات الموسوعة. فضلًا ساعد في تحسين هذه المقالة بإضافة وصلات إلى المقالات المتعلقة بها الموجودة في النص الحالي. (فبراير 2023)   لمعانٍ أخرى، طالع لجنة الحقيقة والمصالحة (توضيح). لجنة الحقيقة أو لجنة ا...

Claude Brasseur Claude Brasseur (15 Juni 1936 – 22 Desember 2020) merupakan seorang pemeran Prancis. Claude Brasseur lahir di Neuilly-sur-Seine sebagai Claude Pierre Espinasse, putra pemeran Pierre Brasseur dan Odette Joyeux. Dia adalah anak angkat Ernest Hemingway dan ayahanda Alexandre Brasseur. Referensi Pranala luar Claude Brasseur di IMDb (dalam bahasa Inggris) lbsPenghargaan César untuk Aktor Terbaik 1976 Philippe Noiret 1977 Michel Galabru 1978 Jean Rochefort 1979 Michel Serrault 19...

 

Wakil Bupati TeboPetahanaTidak adasejak 22 Mei 2022Masa jabatan5 tahunDibentuk2001Pejabat pertamaDrs. H. Helmi AbdullahSitus webtebokab.go.id Berikut ini adalah daftar Wakil Bupati Tebo dari masa ke masa. No Wakil Bupati Mulai Jabatan Akhir Jabatan Prd. Ket. Bupati 1 Drs. H.Helmi Abdullah 2001 2006 1   Drs. H.Abdul Madjid Mu'azM.M. 2 H.SukandarS.Kom., M.Si. 12 Juni 2006 12 Juni 2011 2   Jabatan kosong 12 Juni 2011 20 Juni 2011 -   H.AbdullahS.H., M.M.(Pelaksana Harian) 20 ...

 

1977 runway collision in Spain and deadliest accident in aviation history Tenerife airport disasterKLM Flight 4805 · Pan Am Flight 1736Wreckage of the KLM aircraft on the runway at Los RodeosAccidentDate27 March 1977SummaryRunway collisionSiteLos Rodeos Airport, Tenerife, Canary Islands, Spain 28°28′53.94″N 16°20′18.24″W / 28.4816500°N 16.3384000°W / 28.4816500; -16.3384000Total fatalities583Total injuries61Total survivors61First aircraft PH-B...

←→Декабрь Пн Вт Ср Чт Пт Сб Вс             1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31           2024 год Содержание 1 Праздники и памятные дни 1.1 Международные 1.2 Национальные 1.3 Религиозные 1.4 Именины 2 События 2.1 До XIX века 2.2 XIX век 2.3 XX век 2.4 XXI...

 

Mexican association football club This article is about the Mexican football club. For the women's football club, see C.D. Guadalajara (Women). For the Spanish football club, see CD Guadalajara (Spain). For other uses, see Chivas (disambiguation). Football clubGuadalajaraFull nameClub Deportivo GuadalajaraNickname(s)Chivas (Goats) Chivas Rayadas (Striped Goats)Rebaño Sagrado (Sacred Herd)Rojiblancos (Red and Whites)Campeonísimo (Great Champion)Short nameGDLFounded8 May 1906; 11...

 

この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字が含まれています(詳細)。 数字の大字(だいじ)は、漢数字の一種。通常用いる単純な字形の漢数字(小字)の代わりに同じ音の別の漢字を用いるものである。 概要 壱万円日本銀行券(「壱」が大字) 弐千円日本銀行券(「弐」が大字) 漢数字には「一」「二」「三」と続く小字と、「壱」「�...

City in Quebec, CanadaLa PrairieCityOld La Prairie Coat of armsMotto(s): Victor Hostium et Sui(Latin for Master of our Enemies and Oneself)Location within Roussillon RCMLa PrairieLocation in southern QuebecCoordinates: 45°25′N 73°30′W / 45.42°N 73.5°W / 45.42; -73.5[1]Country CanadaProvince QuebecRegionMontérégieRCMRoussillonConstitutedMarch 30, 1846Government[2][3] • MayorFrédéric Galantai • F...

 

Artikel ini tidak memiliki referensi atau sumber tepercaya sehingga isinya tidak bisa dipastikan. Tolong bantu perbaiki artikel ini dengan menambahkan referensi yang layak. Tulisan tanpa sumber dapat dipertanyakan dan dihapus sewaktu-waktu.Cari sumber: Empal gentong – berita · surat kabar · buku · cendekiawan · JSTOR Empal gentong Empal gentong adalah makanan khas masyarakat Cirebon, Jawa Barat. Makanan ini mirip dengan gulai (gule) dan dimasak menggun...

 

American attorney and politician (born 1951) Bill Walker11th Governor of AlaskaIn officeDecember 1, 2014 – December 3, 2018LieutenantByron MallottValerie DavidsonPreceded bySean ParnellSucceeded byMike DunleavyMayor of ValdezIn office1979–1980Preceded byMac MacDonaldSucceeded byStephen McAlpine[1] Personal detailsBornWilliam Martin Walker (1951-04-16) April 16, 1951 (age 73)Fairbanks, Territory of Alaska, U.S.Political partyIndependent (from 2014)Other politicalaffil...

This biographical article is written like a résumé. Please help improve it by revising it to be neutral and encyclopedic. (June 2020) Alula PankhurstBorn1962 (age 61–62)London, England, United KingdomOccupation(s)Scholar, researcherParentsRichard Pankhurst (father)Rita Eldon (mother)RelativesHelen Pankhurst (sister)Silvio Corio (paternal grandfather)Sylvia Pankhurst (paternal grandmother)Richard Pankhurst (paternal great-grandfather)Emmeline Pankhurst (paternal great-grandmother)...

 

World's fair held from 1913 to 1914 The entrance to the fair The Auckland Exhibition, also known as the Auckland Industrial, Agricultural and Mining Exhibition, was held in Auckland Domain, Auckland, New Zealand, in 1913 and 1914.[1] Opening The Auckland Industrial, Agricultural and Mining Exhibition[2] was opened on 1 December 1913 by its chairman, George Elliott, with the Prime Minister (William Massey) and mayor of Auckland (Peter Dignan) also in attendance. A message of we...

 

Ancient Greek galley This article needs additional citations for verification. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: Penteconter – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (May 2014) (Learn how and when to remove this message) Coinage of Tennes, king of Sidon, dated 351/0 BC. Phoenician pentekonter sailing left. Date above (here faint), waves below. Ki...

String, cord, or chain wound on a spring-loaded spindle that engages a mechanism when pulled Pull chain redirects here. For the linguistic term, see Chain shift. This article needs additional citations for verification. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: Pullstring – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (January 2012) (Learn how and when to remo...

 

Disambiguazione – SCG rimanda qui. Se stai cercando altri significati, vedi SCG (disambigua). Serbia e Montenegro (dettagli) (dettagli) Serbia e Montenegro - Localizzazione Dati amministrativiNome completoUnione Statale di Serbia e Montenegro Nome ufficialeДржавна заједница Србија и Црна Гора (Državna zajednica Srbija i Crna Gora) Lingue ufficialiserbo Lingue parlateSerbo InnoHej Slaveni CapitaleBelgrado  (1574050 ab. / 2002) Dipe...

 

Daftar julukan kota di California ini mengandung samaran, julukan, dan slogan yang disematkan kepada beberapa kota di California (resmi dan tidak resmi) oleh pemerintah kota, masyarakat setempat, orang asing, badan pariwisata, atau kamar dagang. Julukan kota berperan sebagai perintis identitas lokal, membantu orang asing mengenali masyarakat setempat, atau mengajak orang berkunjung karena julukannya khas; mengangkat martabat daerah; dan mempersatukan masyarakat.[1] Julukan dan slogan ...

Former railway line in South Australia Not to be confused with Mount Gambier–Heywood railway line. Mount Gambier railway lineGM43 and 852 ready to haul the last freight train out of Mount Gambier's old yard to Keswick on 12th April 1995.OverviewStatusClosed, DormantTerminiWolseleyMount GambierContinues fromAdelaide–Wolseley lineContinues asMount Gambier–Heywood lineServiceSystemSouth Australian RailwaysOperator(s)South Australian RailwaysAustralian NationalHistoryOpenedNaracoorte-Custon...

 

La cerimonia è organizzata al MAXXI - Museo nazionale delle arti del XXI secolo di Roma La 76ª edizione dei Nastri d'argento si è svolta il 22 giugno 2021 presso il MAXXI - Museo nazionale delle arti del XXI secolo di Roma.[1] Rispetto alle edizioni precedenti il premio al miglior produttore viene associato ai film in competizione come migliore opera e commedia. In conseguenza alle limitazioni imposte dalla pandemia di COVID-19 in Italia diverse sono le produzioni uscite in piattaf...