Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

視覚

視覚に関するレオナルド・ダ・ヴィンチスケッチ。目の中心線を通して、目に到達するものはすべてはっきりと知覚できることを示した。

視覚(しかく、英語: vision[1][2])とは、受容器とする感覚のこと[3]

視覚とは、いわゆる五感のひとつであり、エネルギー網膜上の感覚細胞に対する刺激となって生じる感覚のことである[3]。「視覚」という言葉は、形態覚運動覚色覚明暗覚などの総称として用いられている[3]

視覚によって、外界にある物体の運動テクスチャ奥行きなどについての情報、物体のカテゴリーについての情報[要出典]、物体の位置関係のような外界の空間的な情報などが得られる。また、自己の運動に関する情報も視覚から得られ、時に視覚誘導性自己運動感覚などを引き起こす原因ともなる[4]

「したがって、視覚は光情報をもとに外界の構造を推定する過程とみなせる」と言われる[誰によって?]脊椎動物神経系では、可視光は網膜において符号化され、外側膝状体 (LGN) を経て大脳皮質において処理される。[5]

本稿ではヒトを中心に、動物の視覚のみを扱う。脊椎動物(ヒトを含む)、節足動物昆虫甲殻類)、軟体動物タコイカ)など、多くの動物が視覚を持つ。

なお、視覚を用いて認識することを「見る(みる)」といい[6]、転じて、「読む」「会う」「試す」などの意味もある(「試す」の意味での「見る」は、一般的には仮名書きされる)。遠くから大局を眺める、というニュアンスや、あるいは、深い認識の過程(いわゆる「心の目」)のほうを積極的に使う、といったニュアンスを含む場合は「観る」とも書く。

視覚の研究史

前史

マカルト五感フランス語版』より『視覚』

古代ギリシアエンペドクレス[7]は、目の中にのようなものがあって、その火から発射されたビーム英語版が外界の物にぶつかることにより物が見えるのだと考えた[8]プラトン[9]は、目から放出される射線が日の光と一体化して、対象物に届くとした。この他、ガレノスやプトレマイオスを含め、眼からの能動的な働きかけで視覚が生じるとする考えを外送理論: emission theory)という[10]。これに対して、古代原子論者アリストテレス、中世イスラム圏イブン・ハイサム、近世ヨーロッパのケプラー等は、内送理論(: intromission theory)、すなわち外界から飛んできた何かを目が受容することにより物が見えるのだと考えた[10]。後述する近現代の神経科学は内送理論にあたる。

プラトンはまた、視覚を聴覚とともに、対象から離れても成立するため、他の感覚より優れたものと位置付けた。西洋ではこの見解が継承され、伝統的に、視覚および聴覚に関わるもののみが芸術とみなされてきた。

イギリス経験論では、視覚は他の感覚入力との連合によって説明された。経験論哲学における有名な問題として、「球体立方体触覚的に判別できる先天盲者が開眼手術を受けたとき、盲人は視覚的に球体と立方体を判別できるか」というモリニュクス問題がある。経験論によれば、視覚は他の感覚と連合されていないため、開眼時点では視覚的な判断はできないと結論された。ヘルムホルツは視覚を感覚入力をもとにした無意識的推論の過程であると見なした。例えば、小さなものや遠くにあるものは、網膜上では同じように小さく見える。しかし、我々は小さな顔を見たとしても、顔が小さいと知覚することはなく、顔が遠くにあるように知覚する(「大きさの恒常性」)。このことは、「顔というものは実際にはこの程度の大きさのはずだから、網膜上で顔が小さいということは遠くにあるのだろう」という推論を我々が無意識的に行っているのだと解釈された。

神経科学

1866年にシュルツ固定染色法により、形態的に異なる2種類の光受容器(桿体錐体)があることを確認した。1930年代にハートラインは単一視神経の光応答をカブトガニより初めて測定し、受容野の概念を提唱した。1950年代にクフラー網膜神経節細胞が拮抗的受容野を持つことを発見した。1950年代後半にヒューベルヴィーゼルは、大脳皮質の神経細胞は線分などの特徴を持つ刺激に対して選択的に応答することを報告した。また、発達期に視覚刺激の入力が遮断されると、遮断された刺激に対して選択的応答を示す神経細胞の数は減少することを報告した。1970年代後半になりパッチクランプ法が開発されると、視細胞の光受容機構の研究が進んだ。1990年代には脳機能イメージング技術が進展した。

視覚情報処理

光学系を通じて網膜に投影される網膜像は、三次元世界の物理法則である光学によって決定される。視覚は、網膜像をもとに外界の三次元構造を復元する情報処理とみなせる。そのため、光学によって三次元世界の構造から網膜像が生じるのに対して、視覚は網膜像から外界の三次元構造の推定という逆問題を解いていることになる。このことから、視覚情報処理は逆光学とよばれる。ところが、光学は三次元の外界から二次元の網膜像への対応を決定するため、網膜平面に対して奥行き方向の情報は、網膜像では完全に失われてしまう。したがって、網膜像から外界の構造復元という逆問題は、そもそも理論的に解くことのできない問題である。そのため、視覚情報処理は不良設定問題である。おおまかには不良設定問題は、正しい解を一意に求めることができない問題のことである。不良設定問題は、何らかの制約条件を設けなければ解くことができない。視覚系は外界の構造に関するさまざまな仮定を設けることで、逆問題を解いている。ところが、そもそも視覚情報処理は不良設定であるため、こうした仮定が常に正しいとは限らない。そのため、視覚系が用いている外界についての仮定が、物理的世界での規則と異なっていた場合には、物理的世界の構造を反映しない知覚が得られることになる(錯視)。

網膜像は、外界の構造、光源の位置と性質、観察者と外界の位置関係などによって変化する。ところが多くの場合では、網膜像の変化にもかかわらず、外界の構造を反映する一定した知覚が得られる。視覚のこのような性質を恒常性とよぶ。たとえば照明光の光量が変化して網膜像における平均輝度が上昇しても、物体表面の明るさの知覚は変化しない(明るさの恒常性)。あるいは、物体の網膜像における大きさは、物体と観察者との距離(観察距離)に応じて変化する。しかし、知覚される物体の大きさは、観察距離の影響を受けにくい(大きさの恒常性)。このように、視覚では近刺激そのものの物理的性質が知覚されるのではなく、遠刺激の性質を反映した知覚が得られる。

視覚刺激

物体が網膜において結ぶ像の大きさを、視角によって表現する。視角とは物体の両端から結点に引いた線のなす角度のことである。中心窩からの視角を偏心度とよぶ。視覚系に入力した画像の各点の性質は、輝度によって記述される。輝度と色は、画像の一点のみで決定できる視覚属性であるため、一次属性とよぶ。テクスチャ、運動、両眼視差のように、空間的・時間的に異なる画像の複数の点において定義される視覚属性を、二次属性あるいは高次属性とよぶ。網膜像が空間的周期を持つとき、周期の細かさを空間周波数によって記述する。空間周波数の単位は、c/d(cycle per degree; 視角1度あたりの周期)をとることが多い。時間的周期については、Hzが用いられる。視覚刺激を記述する際には、輝度コントラストの定義として を用いることが多い。は、画像中の輝度値の最大値と最小値を表す。この定義をMichelsonコントラストとよぶ。

視感度と錐体分光感度

人間の錐体細胞(S, M, L)と桿体細胞(R)が含む視物質の吸収スペクトル

視覚系の感度は、光の波長によって異なる。ヒト視覚系の視感度は、明所視では555 nmでピーク値をとる。このときの感度を基準として、他の波長の光に対する感度を求めると、可視光全体に対する比視感度が求まる。暗所視では507 nmの光に対して最も感度がよい。暗所では感度曲線が短波長側にシフトしている。この事実をプルキンエシフトとよぶ。放射輝度と視感度をかけ合わせた値を輝度とよぶ。

明所視ではが知覚される。色覚異常者の視感度曲線や等色関数から、分光感度の異なる3種類の光受容器(錐体)が存在することが示唆される(三色説)。健常者の等色関数および2色型色覚異常者の混同色中心から、錐体分光感度を求めることができる。暗所視における光受容器(桿体)は1種類であるため色覚は存在しない。桿体分光感度は暗所視視感度に等しい。

視野

視野とは、視覚刺激が処理できる視角の大きさである。視野は中心窩を基準として測定する。視野の大きさは動物種によって異なる。ヒト健常者の視野は、垂直方向に上側60度、下側75度程度である。水平方向では、単眼の場合、鼻側60度、耳側100度程度である。したがって、両眼で重複する視野が120度程度存在する。このことにより両眼視差が生じており、両眼立体視に寄与している。中心窩を基準に、左右や上下の領域を、左視野、上視野のように呼ぶ。各眼の耳側15度程度の位置に盲点が存在する。中心窩から20度程度の領域を中心視野とよぶ。それ以外の領域を周辺視野とよぶ。一般に中心視野ほど空間分解能が高い。周辺視野では色覚が失われる。視覚障害者ロービジョン)には、視野欠損を示す者が含まれる。

時空間特性

空間周波数特性と視力

視覚系のコントラスト感度を空間周波数ごとに調べたものをコントラスト感度関数 (Contrast Sensitivity Function; CSF) とよぶ。静止刺激に対するヒトのCSFはバンドパス型であり、6 cpd付近で感度が最大になる。低空間周波数での感度低下は神経的原因に由来する。高空間周波数では60 cpdまで感度をもつ。高空間周波数での感度低下は主として光学的原因に由来する。一般にCSFを測定するのは煩雑であるため、光学的異常の検査目的には簡便な視力検査を行う。おおまかには視力は一定のコントラストのもとで刺激が検出できる最大の空間周波数に相当する。

空間周波数チャネル

CSFは単一の機構に由来するのではなく、複数のバンドパス型チャネルによって構成されることが分かっている。各々のチャネルはバンド幅が等しく中心周波数が異なる。チャネルは画像中の空間周波数成分の検出をしているとみなせることから、これらのチャネルを空間周波数チャネルとよぶ。空間周波数は視野ごとに存在すると考えられている。そのため、空間周波数チャネルによる処理は、大局的フーリエ変換のような線型変換ではなく、擬線型な過程とみなせる。

時間周波数特性とCFF

視覚系のコントラスト感度を時間周波数ごとに調べたものを時間的CSFとよぶ。低空間周波数では、CSFは低時間周波数で感度が低下するバンドパス型である。高空間周波数では、ローパス型である。刺激をコントラスト反転したときにフリッカーが知覚されなくなる時間周波数を臨界融合周波数 (Critical Flicker Frequency; CFF) とよぶ。CFFは一定のコントラストのもとで刺激が検出できる最大の時間周波数に相当する。ヒトのCFFは50 Hz程度とされる。

明るさ

  • 鋭角の過大視

奥行きの知覚

網膜は面であるため、網膜に投影される像は二次元である。しかし、人間は三次元空間を知覚している。これは人間が様々な奥行き手がかりをもとに、二次元情報から三次元情報への推定を行っているためである。奥行きの手がかりとして、以下のものが挙げられる。

  • 単眼性のもの
    • 絶対距離
    • 相対距離
      • 網膜像の大きさ(大きいものほど近い)
      • 相対位置(上にあるものは遠く、下にあるものは近い)
      • 重なり(遮蔽されているものが奥にある)
      • 遠近法
      • 運動視差
      • 空気遠近(遠いものほど色の差が乏しくなり、場合によっては更に青色がかる)
      • 明暗関係(バルール
      • 色合い(進出色と後退色)
  • 両眼性のもの(単眼性と重複するものは省略)

視覚神経科学

背側皮質視覚路が緑、腹側皮質視覚路が紫で示されている。

は、感覚器のひとつであり、角膜などの光学系と神経系の一部である網膜から構成される。光学系は角膜、水晶体瞳孔などから構成され、光量の調整や焦点の調節などの機能を持つ。網膜の光受容細胞では光の強度と波長の分布が神経信号に符号化される。網膜において符号化された情報は、神経細胞の間を神経線維の興奮の伝導の形で伝えられる。以降の一連の神経線維の経路を視覚路と呼ぶ。反対色などの視覚特性は網膜内での処理に由来すると考えられている。網膜からは視神経が発しており、外側膝状体 (LGN) に投射している。外側膝状体からは視覚野への投射がある。視神経は上丘視床の一部にも投射するが、こうした情報伝導路は眼球運動や概日周期などの非画像的な情報処理に関与するものであり、視覚情報処理の主たる経路は外側膝状体から第一次視覚野に至る経路であると考えられている。第一次視覚野からは、それ以降の高次視覚野に対して投射が存在する。第一次視覚野以降の伝導路は、物体の形状や色を処理する"What"経路と、物体の空間における位置や運動を処理する"Where"経路に二分される。"What"経路は後頭葉から側頭葉に向かい、腹側皮質視覚路と呼ばれる。"Where"経路は後頭葉から頭頂葉に向かい、背側皮質視覚路と呼ばれる。こうして処理された情報は、前頭葉などでさらに高次な処理を受けている可能性がある。

網膜における情報処理

光学系を通過した光は、網膜において網膜像を結ぶ。網膜像は網膜上の視細胞(網膜)によってサンプリングされ、神経信号として符号化される。視細胞には分光感度特性の異なる桿体細胞錐体細胞がある。視細胞は(ヒトの場合)約1億3000万存在する(視神経)。錐体は網膜の中心部(黄斑と呼ばれる)で密に分布し、桿体は中心部に少なく周辺部に多く分布している。光受容細胞は光入力に対して、電気的な信号によって応答する。光受容細胞の応答は、網膜内の網膜神経節細胞に伝わる。神経節細胞の軸索は片眼で100万本程度あり、視神経乳頭より束になって眼球を出て、左右の視神経を形成し、さらに間脳の腹側から脳内に進み、間脳の視床の一部である外側膝状体(または外側膝状核)と呼ばれる神経核に達する。そこで、外側膝状体の神経細胞とシナプスを形成する。

皮質下における処理

皮質における処理

外側膝状体の神経細胞の軸索は大脳新皮質後頭葉の一次視覚野に達する。

人工視覚

失明を含む視力障害者に、カメラが撮影した画像などを電気信号として脳や視神経に送ることで、不完全ながら視覚を得させる技術・機器が研究されている。1960年代からはまずケーブルで脳を直接刺激する方法が試みられ、1990年代以降は眼球に埋め込んだ機器を経由する「人工網膜」へ移行しつつある。

アメリカ合衆国のセカンド・サイト社の人工網膜は眼球の内側に電極を取り付ける仕組みで、既に実用化されている。日本の大阪大学を中心とするチームが開発中の人工網膜は、眼鏡フレームに取り付けた小型カメラが写した光景を49個(7×7の正方形状)の点に変換して無線で送信し、側頭部に埋め込んだコイルからケーブルを伝って眼球外側の電極に伝達する。岡山大学が研究中の手法は、光を吸収すると電位差を生じるフィルムを網膜内側に入れ、ケーブルを使わず、より高い解像度を目指している[11]

視覚における困難

脚注

  1. ^ 文部省 著、日本心理学会 編『学術用語集 心理学編』日本学術振興会、1986年。ISBN 4-8181-8602-3 
  2. ^ 文部省 著、日本動物学会 編『学術用語集 動物学編』(増訂版)丸善、1988年。ISBN 4-621-03256-9 
  3. ^ a b c 新村 出 編『広辞苑』(第5版)岩波書店、1998年、1141頁。ISBN 978-4000801119 
  4. ^ 日本認知科学会編『認知科学辞典』共立出版 ISBN 4-320-09445-X p.54 北﨑充晃「ヴェクション」
  5. ^ コンピュータビジョンでは、光センサーからの光情報の入力をもとにした処理が行われる。
  6. ^ 新村 出 編『広辞苑』(第5版)岩波書店、1998年、2582頁。ISBN 978-4000801119 
  7. ^ アリストテレス感覚と感覚されるものについて』に引用される。DK.B17
  8. ^ Finger, Stanley (1994). Origins of neuroscience: a history of explorations into brain function. Oxford [Oxfordshire]: Oxford University Press. pp. 67-69. ISBN 978-0-19-506503-9. OCLC 27151391 
  9. ^ ティマイオス』45b-46b
  10. ^ a b 持田辰郎 (2009). “アルハゼンとケプラーにおける視覚像 : ケプラーの残した問題とデカルト・1”. 名古屋学院大学論集 人文・自然科学篇 45-2: 12. https://doi.org/10.15012/00000412. 
  11. ^ (科学の扉)光もたらす人工視覚/網膜を刺激 脳に画像情報■「顔判別」めざす朝日新聞』朝刊2018年11月26日(扉面)2019年9月23日閲覧

参考文献

  • 日本心理学会、日本学術振興会(著)、文部省(編)「視覚, 視感覚 = visual sensation」『学術用語集 心理学編』、丸善、1986年、ISBN 4-8181-8602-3 [1]
  • 日本動物学会(著)、文部省(編)「視覚 = visual (]RPsense(/)sensation[)、視覚 (vision)」『学術用語集 動物学編』、丸善、1988年、ISBN 4-621-03256-9 [1]
  • 新村 出 編『広辞苑』(5版)岩波書店、1998年。ISBN 978-4-0008-0111-9 
  • 三上章允『霊長類の色覚と進化』(PDF)京都大学霊長類研究所〈公開講座「遺伝子から社会まで」〉、2004年9月18日。 
  • Surridge, A. K.; D. Osorio (2003). “Evolution and selection of trichromatic vision in primates”. Trends in Ecol. And Evol. 18 (4): 198-205. doi:10.1016/S0169-5347(03)00012-0. 
  • 河村正二「新世界ザルRed-Green視物質遺伝子と色覚の進化」『霊長類研究』第16巻第2号、2000年、111-124頁、doi:10.2354/psj.16.111 
  • 松下裕香、太田博樹、WELKER, Barbara et. al.「恒常的3色型色覚とされてきたホエザル属における種内L-Mオプシン多型の発見」『霊長類研究』、第27回日本霊長類学会大会、セッションID:B-7、2011年、doi:10.14907/primate.27.0.36.0 
  • 岡部正隆、伊藤啓「女性で赤緑色盲が少ない理由」『細胞工学』第21巻第7号、2002年7月。 
  • 北﨑充晃 著「ヴェクション」、日本認知科学会 編『認知科学辞典』共立出版、54頁。ISBN 4-320-09445-X 

関連文献

関連項目

外部リンク

  1. ^ a b 視覚”. JGLOBAL. 2019年8月7日閲覧。ID:200906093177596579
Read more information:

ПереулокНахановича Вид переулка от реки Томь. Слева — здание Томского театра юного зрителя, справа на втором плане — Томский областной художественный музей, в перспективе переулка — доходный дом Голованова на проспекте Ленина Общая информация Страна Россия Регион Томс

SirEdward TroubridgeBtBornc. 1787Died7 October 1852 (aged 64–65)Belgravia, LondonAllegianceGreat BritainUnited KingdomService/branchRoyal NavyYears of service1797–1852RankRear AdmiralCommands held HMS Harrier HMS Celebes HMS Greyhound HMS Armide HMS Formidable Battles/wars French Revolutionary Wars • Battle of Copenhagen Napoleonic Wars • Action of 26 July 1806 War of 1812 • Battle of New Orleans Awa…

Rincón de Romos adalah sebuah kota di negara bagian Aguascalientes, Meksiko. Terletak di 22°14′N 102°19′W / 22.233°N 102.317°W / 22.233; -102.317 di bagian utara negara bagian, kota tersebut menjabat sebagai kursi munisipal dari munisipalitas Rincón de Romos. Pada 2010, kota tersebut memiliki total populasi 27,988.[1] Referensi ^ Rincón de Romos. Catálogo de Localidades. Secretaría de Desarrollo Social (SEDESOL). Diarsipkan dari versi asli tanggal 201…

هذه مقالة غير مراجعة. ينبغي أن يزال هذا القالب بعد أن يراجعها محرر مغاير للذي أنشأها؛ إذا لزم الأمر فيجب أن توسم المقالة بقوالب الصيانة المناسبة. يمكن أيضاً تقديم طلب لمراجعة المقالة في الصفحة المخصصة لذلك. (أبريل 2020) يفتقر محتوى هذه المقالة إلى الاستشهاد بمصادر. فضلاً، ساهم

  「香港旗帜」重定向至此。关于香港歷史上使用的旗幟,请见「香港旗幟列表」。 此條目需要补充更多来源。 (2000年1月1日)请协助補充多方面可靠来源以改善这篇条目,无法查证的内容可能會因為异议提出而被移除。致使用者:请搜索一下条目的标题(来源搜索:香港特別行政區區旗 — 网页、新闻、书籍、学术、图像),以检查网络上是否存在该主题的更多可靠

Mammalian protein found in Homo sapiens NFAT5Available structuresPDBOrtholog search: PDBe RCSB List of PDB id codes1IMHIdentifiersAliasesNFAT5, NF-AT5, NFATL1, NFATZ, OREBP, TONEBP, nuclear factor of activated T-cells 5, tonicity-responsive, nuclear factor of activated T-cells 5, nuclear factor of activated T cells 5External IDsOMIM: 604708 MGI: 1859333 HomoloGene: 4811 GeneCards: NFAT5 Gene location (Human)Chr.Chromosome 16 (human)[1]Band16q22.1Start69,565,094 bp[1]End69,704,666…

Lem

Lem kan verwijzen naar: Lem (Skive), plaats in de gemeente Skive Lem (Ringkøbing-Skjern), plaats in de gemeente Ringkøbing-Skjern Lem (parochie, Randers) Lem (parochie, Skive) Lem (parochie, Ringkøbing-Skjern) LEM kan verwijzen naar: Apollo LM, de Lunar Excursion Module of kortweg Lunar Module LEM (motorfiets), een historisch merk motorfiets Leertest voor Etnische Minderheden Bekijk alle artikelen waarvan de titel begint met Lem of met Lem in de titel. Dit is een door…

كلية الطب البشري في جامعة دمشق ختم كلية الطب معلومات التأسيس 1903 النوع جامعة عامة الموقع الجغرافي إحداثيات 33°30′25″N 36°16′01″E / 33.50694444°N 36.26694444°E / 33.50694444; 36.26694444  المدينة دمشق البلد سوريا الإدارة العميد د.رائد أبو حرب إحصاءات الموقع الموقع الرسمي  تعديل مصدري -

16th FINA World Championships 16th FINA World ChampionshipsHost cityKazan, RussiaDate(s)24 July – 9 August 2015Venue(s)Kazan ArenaNations participating190Athletes participating2,400Officially opened byPresident Vladimir PutinWebsiteWorld Championships 2015← Barcelona 2013 Budapest 2017 → 2015 FINA World ChampionshipsDivingIndividual1 mmenwomen3 mmenwomen10 mmenwomen3 m & 10 mmixed teamSynchronised3 mmenwomen3 mmixed10 mmenwomen10 mmixedHigh diving20 mwomen27 mmenOpen water swim…

شحات   الإحداثيات 32°49′00″N 21°51′00″E / 32.816666666667°N 21.85°E / 32.816666666667; 21.85  تاريخ التأسيس 630 ق.م  تقسيم إداري  البلد ليبيا[1]  خصائص جغرافية  المساحة 131.675 هكتار  معلومات أخرى منطقة زمنية ت ع م+02:00[2]  رمز جيونيمز 8378640  تعديل مصدري - تعديل   موقع …

Bids for the 2007 (2007) Pan and ParapanAmerican GamesOverviewXV Pan American Games III Parapan American GamesWinner: Rio de Janeiro Runner-up: San Antonio DetailsCityRio de Janeiro, BrazilChairPaulo Wanderley TeixeiraNOCBrazilian Olympic CommitteePrevious Games hostedNoneDecisionResultDefeated San Antonio, 30-21 Part of a series on the2007 Pan American Games Bid process Venues Torch relay Opening ceremony (flag bearers) Medal table (medalists) Sport calendar Chronological summary Closing c…

Tara AdiaTara AdiaLahirTara Adia Prawidaninggar19 September 1994 (umur 29)Blora, Jawa TengahNama lainTara AdiaAlmamaterInstitut Kesenian JakartaPekerjaanAktris, Penyanyi, Pencipta Lagu, Violinis, Young EntrepreneurSuami/istriRonald Alexander Radja Haba, Vocalist of BurgerkillOrang tuaIndra Utami TamsirKarier musikGenrePop & InstrumentalInstrumenVokal, Biola, Piano, GitarTahun aktif2014 - sekarangLabelSkyRocket Records Tara Adia Prawidaninggar (lahir 19 September 1994) adalah seoran…

Prototype race car Osella FA30ConstructorOsellaTechnical specificationsChassisSteel tube-frame, carbon fiber body panelsSuspension (front)Double wishbones, push-rod, coil springs over dampers, anti-roll barSuspension (rear)Double wishbones, push-rod, coil springs over dampers, anti-roll barLength4,500 mm (180 in)Width2,000 mm (79 in)Wheelbase2,640 mm (104 in)EngineZytek (Judd KV) 3.0 L (180 cu in) V8TransmissionSadev SL-75 6-speed sequential semi-auto…

DCP1B المعرفات الأسماء المستعارة DCP1B, DCP1, hDcp1b, decapping mRNA 1B معرفات خارجية الوراثة المندلية البشرية عبر الإنترنت 609843 MGI: MGI:2442404 HomoloGene: 51881 GeneCards: 196513 علم الوجود الجيني الوظيفة الجزيئية • ‏GO:0010576 enzyme regulator activity• ‏GO:0010577 enzyme activator activity• ‏GO:0001948، ‏GO:0016582 ربط بروتيني• mRNA binding• نشاط هيدرول…

This article does not cite any sources. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: Dyfed-Powys Police and Crime Commissioner – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (March 2022) (Learn how and when to remove this template message) Dyfed-Powys Police and Crime CommissionerIncumbentDafydd Llywelynsince 12 May 2016Police and crime commissioner of Dyfed-Po…

Shinto shrine in Kyoto, Japan This article is about the shrine in Kyoto. For similarly named shrines, see Toyokuni Shrine (disambiguation). Toyokuni Shrine豊国神社Karamon gate at entrance to Toyokuni ShrineReligionAffiliationShintoDeityToyotomi HideyoshiLocationLocation530 Chaya-chō, Shōmen-dōri, Yamato-ōdōri, Higashiyama-ku, Kyōto-shi, Kyōto-fuShown within JapanGeographic coordinates34°59′29″N 135°46′21″E / 34.99139°N 135.77250°E / 34.99139; 135.77…

American motorcycle racer David Aldana in 2015 David Aldana (born November 26, 1949) is an American former professional motorcycle racer who specialized in dirt track oval racing and road racing. In the 1970s, he was one of the more colorful racers in the A.M.A. Grand National Championship with his wild riding style and extravagant designs on his riding attire.[1] Aldana competed in nearly every form of motorcycle racing, including competing in the 1970 Trans-AMA motocross series and spe…

South African professional golfer For the baseball player, see Bobby Locke (baseball). Bobby LockeLocke in Australia (1938)Personal informationFull nameArthur D'Arcy LockeNicknameBobby Old Baggy Pants Muffin Face[1] Lantern Jowls Moon FaceBorn(1917-11-20)20 November 1917Germiston, South AfricaDied9 March 1987(1987-03-09) (aged 69)Johannesburg, South AfricaSporting nationality South AfricaSpouseHester Elizabeth 'Lillian' le Roux (divorced 1952)Mary Elizabeth Fenton (m. 1958–87…

Prof. Dr.Pius LustrilanangS.IP., M.Si. CSFA., CFrAInformasi pribadiLahir10 Oktober 1968 (umur 55)Palembang, Sumatera Selatan, IndonesiaKebangsaanIndonesiaPekerjaanAktivis, PolitikusSunting kotak info • L • B Pius Lustrilanang (lahir 10 Oktober 1968) adalah seorang aktivis dan politisi Indonesia. Nama Pius sempat populer pada akhir tahun 90an, ketika dia melapor ke Komnas HAM tentang penculikan dan penyekapan yang dialaminya selama 2 bulan, yang dilakukan oleh orang-orang tak d…

Road in Bangkok, Thailand Khlong Khu Mueang Doem (old moat city canal), or familiarly known as Khlong Lot (tube canal) in the phase near Supreme Court, Atsadang Road (left) and Rachini Road (right). Rachini Road (Thai: ถนนราชินี, pronounced [tʰā.nǒn rāː.t͡ɕʰī.nīː]) is a road in inner Bangkok (Rattanakosin Island), located in Phra Borom Maha Ratchawang Subdistrict of Phra Nakhon District. It begins at Sanam Chai Road, at the corners of the Rajini School, Charo…

Kembali kehalaman sebelumnya

Lokasi Pengunjung: 18.189.180.244