同じく漫画家で姓がない「ヒロユキ 」とは別人です。
衛藤 ヒロユキ (えとう ヒロユキ、本名:衛藤 浩幸、1月19日 [ 1] - )は、日本 の漫画家 。大分県 [ 1] 竹田市 出身。男性 。血液型 はO型 。代表作に『魔法陣グルグル 』、『がじぇっと 』など。
経歴
大分県 竹田市 生まれ、大分市 育ち。中学時代はロック少年で、大分県立大分上野丘高等学校 時代に大島弓子 の漫画に強い影響を受け、少女漫画、ファンタジー、オカルトなどにはまる。高校卒業後、武蔵野美術大学 に進学(のちに中退)。漫画研究会に所属し、本格的に漫画を書き始める。1984年に創刊された漫画雑誌『季刊コミックアゲイン 』内の新人漫画家発掘企画「アゲイン漫画スクール」のニューウエイブコース[ 注 1] に投稿を始め、応募2作目[ 2] の作品「時計屋の娘 SEKUNDEN ZEIGER GENT TICK TICK TICK」(ニノチカ・ひろゆき名義)が入賞し、翌1985年の2月冬季号(創刊3号)に掲載されてデビュー。5月冬季号(休刊号)でも「月猫郵便結社」が入賞し、再び掲載されている。
その後一旦漫画家を諦め、ブティック店員や輸入レコード店員などを経て、1988年頃から『ハイスコア 』、『V version 』、『ギターマガジン 』などの雑誌でゲームライター、イラストレーターとして活動。1990年、『ゲームブックドラゴンクエストIV 』のライターをしていた時に、『ドラゴンクエスト4コママンガ劇場 』に引き抜かれる形で参加。独特の絵柄とギャグセンスで人気を博し、この頃から様々な雑誌でゲーム漫画を発表。
1992年 に『ゲームプレイヤーコミックス 』にて『FANTASY CPU Pico☆Pico 』で初連載を得るが、4話で休刊[ 注 2] 。入れ違いで『月刊少年ガンガン 』にて『魔法陣グルグル 』の連載を開始(-2003年)。『ドラゴンクエスト4コママンガ劇場』時代からジュリアナ 好きや自宅DJ であることを公言。『グルグルランド』での機材公開など経て、1994年 「衛藤ヒロユキ公認ファンクラブ」を設立。翌1996年 から2000年 までファンイベント「HUP(Happy UFO Party)」を年に1度開催したり、会報「ヒロヒロ(HIRO HIRO)」の発行、オリジナルグッズの販売などを行った。2004年 7月に活動休止。2016年 4月23日 に、個人主催として16年ぶりとなるHUPを開催。
『魔法陣グルグル』が佳境に入った2002年 に、『月刊コミックブレイド 』にて『がじぇっと 』の連載を開始(-2005年 )。エニックス / マッグガーデン の分裂(エニックスお家騒動 )以後に『月刊少年ガンガン』と『月刊コミックブレイド』の両方に連載を持った唯一の漫画家となる。2006年 に『衛星ウサギテレビ 』で月刊少年ガンガンに復帰(-2007年 )。2008年 からウェブマガジン『ガンガンONLINE 』にて『魔法陣グルグル』のスピンオフ 『舞勇伝キタキタ 』を連載(-2012年)。『舞勇伝キタキタ』の連載終了の翌月より『魔法陣グルグル』の続編となる『魔法陣グルグル2』の連載を開始。
人物/作風
『ゲームプレイヤーコミックス 』には創刊時から参加。一人だけオリジナル作品で連載を持っていた。1992年夏[ 3] にさわやか企画の自主制作CD『Techno, Trance and Torment music #1』に「Terminator Automatic」という曲で参加している(衛藤の他に細江慎治 、古代祐三 などが参加)。
ファンイベントでDJプレイする時は「DJ NICK-Q」名義。初期はリアルな劇画調の絵柄だったが、1992年頃から頭身を低くした可愛らしい絵柄に変化した。絵のデザインを変えた理由は、4コママンガ劇場 内のコメントによるとギャグ面を強調するためらしい。
「ドラゴンクエスト 4コママンガ劇場」執筆当時、ふんどしの言葉を使った作品を描いたところ編集に注意され没になるかと思ったが、ふんどしはやはり捨てがたいということで検討の結果OKになったというエピソードがある[ 4] 。映画『劇場版 魔法陣グルグル 』の主題歌「金のトビラ」を自ら書き下ろしている(作詞・作曲)。
なお『鋼の錬金術師 』や『アルスラーン戦記 』で知られる荒川弘 は1999年~2000年に彼のアシスタントであった。荒川は自作のファンブック等にて、衛藤に漫画のノウハウを多数享受されたと語っている。
衛藤は2002年頃から作画にパソコンを本格的に導入している[ 5] 。
グルグルランドにて魔法陣グルグル連載時から奥様がおり、良きブレーンになっていると明かしている[ 4] 。
猫好きである。単行本の書き下ろしやグルグルランドなどで愛猫のエピソードが披露される。
漫画家になる前からヒップホップ 、ハウス 、テクノ といったクラブミュージック に傾倒しており、前述の通り自らDJプレイもしている。『魔法陣グルグル』連載直前の時期にゲームデザインを担当した『フラグの国のアリス』(1992年)では、自ら作詞作曲した「ウサギのラップ」をテーマソングとして使用している。
漫画
連載
短編・読み切り
時計屋の娘 SEKUNDEN ZEIGER GENT TICK TICK TICK(『季刊コミックアゲイン 』、1985年2月冬季号) ※ニノチカ・ひろゆき名義
月猫郵便結社(『季刊コミックアゲイン』、1985年5月春季号) ※ニノチカ・ひろゆき名義
やつれたすがた(『ゲームプレイヤーコミックス 』vol.1、1991年5月) ※ウィザードリィ 4コマ漫画
善悪の彼岸(『ゲームプレイヤーコミックス』vol.1、1991年5月) ※ウィザードリィ漫画
大怪獣テトリス(『ゲームプレイヤーコミックス』vol.2、1991年9月) ※テトリス 漫画
おともはケダモノ(『ゲームプレイヤーコミックス』増刊ハドソン魔境、1992年1月)
ハドソン大魔王(『ゲームプレイヤーコミックス』増刊ハドソン魔境、1992年1月)
市長ジョン・ハッチ 日本語吹き替え版[ 注 3] (『ゲームプレイヤーコミックス』vol.3、1992年2月) ※シムシティ 漫画
バレアリック (『コミックゼノン 』vol.1、1992年6月号)
てくのこ☆きゅんきゅん(『月刊少年ガンガン増刊 ガンガンWING 』、1997年春季号)
ムジナトラックス(『月刊少年ガンガン』、1999年7月号 - 9月号) - 前中後編
ヒナタ町日誌 ムジナトラックス(『月刊少年ガンガン』、2000年3月号)
まらぼほ(『月刊少年ガンガン増刊 ガンガンパワード 』、2004年春季号)
ハッピーロック(『月刊少年ガンガン』、2004年6月号-7月号)
カマレロ(『増刊ヤングガンガン 』vol.2、2007年11月)
ハナウタヒメ(『増刊ヤングガンガン』vol.3、2008年5月)
その他
ドラゴンクエスト 4コママンガ劇場 (2) - (5)、 (7) - (9)(『月刊少年ガンガン』連載)
ドラゴンクエスト 4コママンガ劇場 ガンガン編 (1)、 (2)、 (4)、 (5)(『月刊少年ガンガン』および『月刊少年ギャグ王』連載)
スーパーマリオ 4コママンガ劇場 (4) (『月刊少年ガンガン』連載)
スターオーシャン 4コママンガ劇場(『月刊少年ガンガン』掲載)
ゲーム
G(ゲー)線上のアリア(CD-ROM マガジン 『ULTRABOX 5号』、1991年9月) - インタラクティブ漫画
フラグの国のアリス(CD-ROMマガジン 『ULTRABOX 6号』、1992年1月) - ゲームデザイン・音楽
キャラクターデザイン
主なアシスタント
関連人物
脚注
注釈
^ 「アゲイン漫画スクール」には「億万長者コース」「ニューウエイブコース」「悠々自適趣味コース」の3種があった。
^ のちに『月刊少年ギャグ王 』で設定を大幅に変えてリライトしている。
^ 目次では『正しい街づくり』。
出典
参考文献
魔法陣グルグルランド1
魔法陣グルグルランド2
ぱふ 1995年12月号
外部リンク
メディア展開
登場人物 関連項目
カテゴリ