東武6050系電車

東武6000系電車 > 東武6050系電車
東武6050系電車
野岩鉄道6050系電車(100番台)
会津鉄道6050系電車(200番台)
東武6050系電車(2021年3月27日)
基本情報
運用者 東武鉄道野岩鉄道会津鉄道
製造所 アルナ工機
東急車輛製造
富士重工業
種車 6000系(6151F - 6172F)
導入年 1985年(改造元は1964年)- 1990年
総数 東武:2両編成29本(58両)
野岩鉄道:2両編成3本(6両)
会津鉄道:2両編成1本(2両)
運用開始 1985年11月15日
運用終了 2022年3月11日(東武車・会津車)
主要諸元
編成 2両編成
軌間 1,067 mm(狭軌
電気方式 直流1,500 V
架空電車線方式
最高運転速度 105 km/h
設計最高速度 110 km/h
起動加速度 2.5 km/h/s
減速度(常用) 3.5 km/h/s
減速度(非常) 4.5 km/h/s
編成定員 295名
車両定員 モハ6150形 150名(うち座席 72名)
クハ6250形 145名(うち座席 68名)
自重 モハ6150形 40 t
クハ6250形 34 t
編成重量 74 t
全長 20,000 mm
全幅 車体基準幅 2,800 mm
車側灯間 2,878 mm
全高 4,045 mm
パンタグラフ折りたたみ時 4,200 mm
車体 普通鋼
台車 更新車
ミンデンドイツ式空気ばね台車
モハ6150形 TRS-63M(住友金属形式 FS357)
クハ6250形 TRS-63T(住友金属形式 FS057)
新造車
SUミンデン式空気ばね台車
モハ6150形 TRS-85M(住友金属形式 FS529)もしくはTRS-882M(住友金属形式 FS529B)
クハ6250形 TRS-85T(住友金属形式 FS029)もしくはTRS-882T(住友金属形式 FS029B)
主電動機 直流直巻電動機
TM-63
主電動機出力 130 kW×4(モハ6150形)
駆動方式 可撓継手式中空軸平行カルダン
歯車比 85:16(5.31)
制御方式 抵抗・弱界磁制御、4M永久直列、抑速ブレーキ
制御装置 電動カム軸式多段制御器
日立製作所製 MMC-HTB-10L)
制動装置 発電ブレーキ併用電磁直通ブレーキ (HSC-D)
保安装置 東武形ATS
備考 6151F - 6172Fは6000系からの更新車
6173F - 6179F・61101F - 61103F・61201Fは新造車
テンプレートを表示

東武6050系電車(とうぶ6050けいでんしゃ)は、東武鉄道電車1985年昭和60年)に6000系の更新によって登場した、2ドアセミクロスシートの電車。

本項では、スカイツリートレインの愛称を持つ634型電車[注 1]野岩鉄道が所有する同型車の野岩鉄道6050系電車(100番台)および会津鉄道が所有していた同型車の会津鉄道6050系電車(200番台)についても併せて記述する。また、個々の編成を表す場合は634型を除き、浅草方先頭車の車両番号の末尾に「F」(「編成」を意味する英語Formationの頭文字)を付して表記する。

概要

野岩鉄道所属 6050系100番台
62101F (2009年6月5日 家中駅
会津鉄道所属 6050系200番台
62201F (2008年11月5日 曳舟駅業平橋駅〈現とうきょうスカイツリー駅〉間

当時建設中だった野岩鉄道会津鬼怒川線への直通運転に備え、1985年10月から翌1986年10月にかけて2両編成(モハ6150形 (Mc)- クハ6250形(Tc))22本の計44両が登場した。その後、1988年には完全新造車が7編成14両増備され、最盛期には29編成58両が在籍した[注 2]

当初は6000系に不燃化等の改造をして使用する予定であったが、同系列は非冷房車であり、車両設備も陳腐化していたことから、新線乗り入れのため新造(一部車両更新)によるイメージアップのほうが得策と判断され、本形式の製造が決定した。

東武鉄道の公式ホームページでは、『6050型』と表記されている[1]

なお2023年現在では新造車であるスカイツリートレインと野岩鉄道61102F・61103Fの4編成のみが在籍している。

構造

外観

全長は20 mで、両開き式ドアを前後2か所に備える[2]。前面は大型ガラスを使用した三面折妻構造で、窓周りをくぼませ(いわゆる「額縁」スタイル)、貫通扉の上に急行灯を装着する。なお、この前面のデザインは、細部の差異はあるが、8000系1987年度以降の更新修繕車に、また排障器を省略して10030型に採用されている。

基本的には普通鋼製であるが、腐食対策として枕梁、屋根板は耐候性鋼板、床板にはステンレスを使用している[3][4]。各構体の接合には、重ね合わせ構造をやめて突き合わせ溶接構造を施工している[4]踏切事故対策として、車両前部の運転士側構体部は、骨組みの強化を実施している[4]。また、前面下部には排障器(スカート)を装備する[5]

塗装は、ジャスミンホワイトを基調に前面はパープルルビーレッド、側面はパープルルビーレッド 2本とサニーコーラルオレンジのラインを巻いている[4]。後にこの車両塗色は塗り分けこそ異なるが100系「スペーシア」300型・350型にも採用され、日光方面優等系車両のイメージカラーとなる。

耐寒・耐雪仕様となっており、床下機器は防雪構造、ブレーキ装置やトイレ周辺の配管類にはヒーターを設置する[3]。客用ドアレール部には凍結防止用のレールヒーターを設置する[3]

2011年頃に転落防止幌がモハ6150形とクハ6250形の連結面に設けられた。

車内設備

座席配置はドア間固定クロスシート、車端・戸袋部ロングシートのセミクロスシートとした。ボックスシートは座席間隔(シートピッチ)が6000系の1,480 mmから1,525 mmに拡大された[6]。また、窓框の下に折りたたみ式テーブルを設置している。当初、一部区間では喫煙が可能であったことから座席のひじ掛けには灰皿が内蔵されていたが[2]1993年(平成5年)4月以降に新栃木駅以北の禁煙化に伴って撤去された[6]つり革はロングシート部分のみ設置するほか、観光列車としての使用から車内天井の中つり広告は設置していない[6]

車内の乗務員室側の妻面上部の中央には、分割運転時の誤乗防止のため、回転幕式の行先表示器を設置している[2][3]車内放送装置も、浅草発の下り列車では各分割列車ごとに放送ができる機能を有する[2][3]

長距離運用が前提のため、クハ6250形に和式トイレを設置している[2]。客室側窓はバランサー付きの一枚下降式を採用している[2]。また、蛍光灯にはカバーが取り付けられており、カバーはダイヤカット(クリスタル)模様入りとした[2]。このカバーはスキー板や大きな荷物の衝突による蛍光灯の破損防止を目的としたものである[6]。通常の蛍光灯のほか、夜行列車での使用を想定した白熱灯による常夜灯を設置している[2](乗客が寝やすいよう車内照明を暗くする[6])。

空調装置集約分散式で、客室用には12.2 kW(10,500 kcal/h)出力品を3台(1両あたり36.63 kW = 31,500 kcal/h)、乗務員室用には専用の2.62 kW(2,250 kcal/h)出力品を搭載する[3]。冷房の冷気吹き出し口はラインフロー式で、出入り台部分には補助送風機(スイープファン)を設置してある[2][3]。車内保温のためのドアカット機能(連結面寄のみ)はあるが、開閉ボタンは装備していない。

長大トンネル区間を走行することから、乗務員室内には非常ハシゴを設け、車内連結部の壁面には非常灯(懐中電灯)を設置する[2][3](通常は鎖錠されており、予備の電球と乾電池も用意されている[6])。

他の通勤用車両とは異なりドアステッカーが貼り付けされていなかったが、2009年頃からドアステッカーが貼付されるようになった。

主要機器

6000系より主電動機台車主抵抗器電動空気圧縮機 (CP) などを流用したが、主制御器等の主要機器は新製されている。ただし、制御シーケンスやブレーキシステムの仕様は6000系とほぼ同一であり、更新途上においては両系列の併結運転も行われた。

主制御器は電動カム軸式の日立製作所製MMC-HTB-10Lである(力行18段・弱め界磁6段・発電ブレーキ直列全界磁18段・抑速ブレーキ対応)[3]。6000系が搭載したMMC-HTB-10Dと制御段数およびシーケンスは同一で主電動機4個永久直列回路構成であるが、野岩鉄道への乗り入れを考慮して耐寒・耐雪設計とされたほか、無接点制御方式を取り入れメンテナンス軽減を図っている。電動発電機 (MG) も冷房装置が搭載されたことからブラシレス式の大容量のものが新製され、容量75 kVAのCLG-703をクハ6250形に搭載する。

1996年(平成8年)には、増解結時の省力化を図る目的で自動連結器から電気連結器付き密着連結器への交換が行われた。その後、2001年(平成13年)3月28日のダイヤ改正より日光線普通列車でも運用されることとなり、5編成に取り用パンタグラフが搭載された。電動台車には当初から撒砂装置が設けられている[2]

完全新造車の製造

完全新造車6179F
 
完全新造車の台車
上:TRS-882M(住友金属 FS529B)
下:TRS-882T(住友金属 FS029B)

6050系への更新途上において、運用車両が不足することから1985年に100番台1編成(61101F)が完全新造された。1986年には61102Fが新造され、野岩鉄道の開業に合わせて2編成とも同社へ譲渡された。

新造車と更新車の大きな相違点は、台車が更新車の住友金属工業ミンデンドイツ型FS357・057(東武形式TRS-63M・63T)に対して[7]、住友製SUミンデン型[注 3]に変更されたことである[8]。当初は、メンテナンスの関係からFS357・057が採用される予定だったが、メーカー側の製造上の問題によりSUミンデン型が採用された。

1988年には、野岩鉄道の快速列車の車種統一[注 4]および会津鉄道会津線会津田島電化開業に備えるため、完全新造車が8編成(野岩鉄道車1編成含む)が追加投入された。

その後1990年には200番台1編成(61201F)が製造され、同年10月12日の会津田島電化開業に合わせて会津鉄道に譲渡された。これは会津鉄道が所有する唯一の電車であった。

製造年度
  • 61101F:1985年
  • 61102F:1986年
  • 6173F - 6179F・61103F:1988年
  • 61201F:1990年

なお、この完全新造車のうち2編成(6177F・6178F)が2012年に後述する634型に改造された。

運用

浅草駅5番線に掲示されていた、快速・区間快速発車案内板
(2009年6月6日ダイヤ改正時点のもの)
(2009年7月2日)

南栗橋車両管区新栃木出張所に配置され、日光線鬼怒川線、および野岩鉄道会津鬼怒川線会津鉄道会津線で運用された。また野岩鉄道・会津鉄道の所有車両も同所に常駐しており、3社の車両が共通運用されていた。

運用開始当初から日光線・鬼怒川線の快速・区間快速を中心に充当されており、導入当初は6000系との併結運用も存在した。これは1985年11月の運用開始から6000系が引退する翌1986年9月までの一時的なもので、本形式と6000系との併結には専用のジャンパ栓を使用していた[6]

1991年7月21日のダイヤ改正までは、座席指定制かつ有料の快速急行「だいや」・「おじか」「しもつけ」にも使用されていたが、これらは急行に昇格のうえ300型・350型に置き換えられた。この他、「尾瀬夜行」・「スノーパル」などの臨時夜行列車団体列車にも使用されていた。

2001年3月28日のダイヤ改正では5050系置き換えのため、日光線栃木 - 東武日光間の普通や宇都宮線の一部列車に運用されるようになった。

2006年3月18日のダイヤ改正で区間快速(浅草 - 東武動物公園間快速運転、東武動物公園以北各駅停車)が新設され、昼以降の快速が区間快速に置き換えられた。これに伴い種別表示器の「快速」表記は白地に赤から白地に青に変更され、「区間快速」の表記は青地に白抜きとされた。また、ダイヤ改正による伊勢崎線・日光線の種別名称変更に伴い、送り込み輸送の種別が準急から区間急行へ変更された(表記は赤地に白抜きのまま)。また、野岩鉄道・会津鉄道の会津高原駅が会津高原尾瀬口駅へ駅名を改称したことに伴い、東武では最長となる7文字の行先表示が登場している。

2017年4月21日のダイヤ改正により快速・区間快速と浅草 - 新栃木間の区間急行が廃止され、浅草 - 南栗橋間と6両編成及び増解結を行う定期運用が消滅し[9]、以降は日光線南栗橋以北及び鬼怒川線、野岩線、会津線の急行・区間急行・普通列車に使用された。行楽シーズンには臨時列車として南栗橋以南にも乗り入れた実績があり、快速・区間快速廃止直後の2017年ゴールデンウィークでは浅草 - 東武日光間で臨時運行された[10]

2019年10月の東武日光線全線開業90周年を記念して、本形式の1編成が6000系時代のツートンカラーに変更されることが発表され[11]、2019年11月21日に6162F(旧6119F)が塗装変更されて出場した。内装モケットも6000系時代の金茶色のものが復元されている。同編成は同年11月30日から営業運転を開始した[12]。翌2020年1月20日には完全新造車の6179Fもツートンカラーに塗装変更されて出場している[13]

2021年12月8日の運用変更をもって急行列車の定期運用が消滅し、さらに2022年3月12日のダイヤ改正をもって、会津鉄道所有の61201Fが引退[14]。東武鉄道所有編成も同日をもって定期運用を終了し、以降は野岩鉄道所属の編成が鬼怒川温泉 - 会津高原尾瀬口間でのみ運行している。

廃車

本形式は更新改造から30年以上、機器類は新造から50年以上経過したことから老朽化が顕著なことや、ワンマン化を実施するために2017年5月11日に6158Fが北館林荷扱所へ廃車回送され、本形式初の廃車となった[15]。そして2022年には3月12日のダイヤ改正の前日に野岩鉄道線とごくわずかの東武線運用を除き運用を終了した。その後、会津鉄道所属の61201F、野岩鉄道61101Fが廃車・解体された[16]

除籍された本形式のうち2017年10月に除籍された6165Fは解体せず、南栗橋車両管区本区構内訓練線の訓練機械に転用。2021年には自動運転に必要な前方障害物検知装置を搭載しての実験車両に改造された[17]

形式および編成表

形式

モハ6150形(Mc)
浅草・南栗橋向き制御電動車。主制御装置・パンタグラフを搭載する。
クハ6250形(Tc)
東武日光・新藤原・会津田島向き制御車。電動空気圧縮機・補助電源装置を搭載する。車内では連結面側にトイレを設置している。

編成表

 
形式 モハ6150形
(Mc)
クハ6250形
(Tc)
更新
or
新造
搭載機器 CON・PT MG・CP
自重 40.0 t 34.0 t
定員(座席) 150(72) 145(68)
車両番号 東武 6151

6172
6251

6272
6000系
からの
更新車
6173

6176
6179
6273

6276
6279
新造車
野岩 61101
61102
61103
62101
62102
62103
会津 61201 62201

634型「スカイツリートレイン」

東武634型電車[注 1]
東武634型電車(2021年11月)
基本情報
運用者 東武鉄道
種車 6050系新造車
製造年 1988年
改造所 総合車両製作所横浜事業所
改造数 2両編成2本(4両)
運用開始 2012年11月29日
主要諸元
編成 2両編成
軌間 1,067 mm
電気方式 直流1,500 V
架空電車線方式
車両定員 モハ634-01形 30名
クハ634-02形 29名
自重 モハ634-01形 46.3 t
クハ634-02形 40.0 t
全長 20,000 mm
全幅 2,878 mm
全高 4,200 mm
車体 普通鋼
台車 SUミンデン式空気ばね台車
主電動機 直流直巻補極補償巻線付電動機
TM-63
主電動機出力 130 kW×4(モハ634-01形)
駆動方式 可撓継手式中空軸平行カルダン
歯車比 85:16(5.31)
制御方式 抵抗・弱界磁制御、4M永久直列、抑速ブレーキ付
制御装置 電動カム軸式多段制御器
日立製作所製 MMC-HTB-10L)
制動装置 発電ブレーキ併用電磁直通ブレーキ(HSC-D)
保安装置 東武形ATS
テンプレートを表示

概要

東武634型電車[注 1](とうぶむさしけいでんしゃ[1])は、6050系のうち6177F・6178Fを総合車両製作所横浜事業所で改造し、車内の高床化やトイレ・腰掛のバリアフリー対応化を行い、展望窓を設置した観光用車両である(種車の2編成は東急車輛製造で製造)。愛称は「スカイツリートレイン[1][18]であり、2012年11月29日から同名の特急列車で運行を開始した。通常は2編成併結の4連で運転されている。

文献によっては東武634形[19]東武634系の記述も見られる[注 1]。形式名の「634」は東京スカイツリーの高さ634 mにちなんでいる[20]

2017年4月16日を最後に特急「スカイツリートレイン」としての運行を終了し、団体専用または臨時での運行のみとなったが、2019年からは行楽期の臨時特急として運行されている他、栃木県民の日の宇都宮線無料乗車日には普通列車として運行された。また春の花見シーズンには全車自由席の普通列車として浅草〜とうきょうスカイツリー駅間でも花見列車「サクラトレイン」が運行されている[21]

この他、2023年4月24日から28日にかけて野岩鉄道の車両の都合により会津鬼怒川線の運用を代走した。[22]

外観

車体構造は6050系時代と同じであるが、外観塗装は白をベースに634-11編成が「青空」をイメージした青系、634-12編成が「朝焼け」をイメージした赤系の水玉模様と東京スカイツリーのデザインに変更された[23]。なお、前面のブラックフェイスは運行開始直前になって施されている[注 5]

水玉模様は地上で放たれた風船が、スカイツリーを中心として沿うように舞いあがる様子をイメージしている。前面部の行先表示器・列車種別表示器と側面の行先表示器については,改造に際して東武の優等列車としては初のフルカラーLED式に取り替えられた。客室の側窓はスカイツリーの眺望を考慮して、既存の側窓の上部に曲面ガラスを用いた天井窓を追加設置している[24]

車内設備

スカイツリーの眺望を考慮して、腰掛設置の床面が出入台・通路に対して150mm高くした高床式に改造された。

腰掛はフリースペースを除き、改造車種である6050系のセミクロスシート(ボックスシート+ロングシート)からリクライニングシートに変更されており、モハ634-01形が山側は窓側を向いたペアスイート席・海側は1列配置のシングル席になっている一方、クハ634-02形は1列配置のシングル席(山側)と2列配置のツイン席(海側)の組み合わせに変更された。ペアスイート席以外は回転(前後方向のみ)も可能で、1人旅から2 - 4人の組み合わせに対応している。

出入口は1両当たり片側2か所だったが、改造により運転室背後にサロン席や荷物棚を配置したため運転席寄りの出入口2か所が撤去された。なお、残存している出入口は元車種と同じく両開きドアである。また、1編成に1か所存在するトイレのバリアフリー化に伴い、トイレ近くの出入口が移設されている。

車内照明が蛍光灯からLED照明に変更され、通路上の天井には1両あたり2か所の液晶式の車内案内表示装置を設置した。
Mc車のイベントステージには収納式のAVカラオケ設備を設置しており、使用時にはステージに引き出して使用する。天井にはステージを撮影する専用カメラを設けられており、1両あたり2か所の32インチモニターや専用スピーカーを使って各車に配信することができる。

外観塗装と同じく、腰掛モケットをそれぞれ青系・赤系で区別し、東京スカイツリーのマスコットキャラクターのソラカラちゃん・テッペンペン・スコブルブルのシルエット柄を採用している。室内の座席配置変更に伴い、従来セミクロスシートの脚台に配置していた機器やAV関連機器を高床や荷物置き場・バックヤードの床中に設置し、腰掛部のヒーターについて、はリクライニングシート脚台に550W(2人掛用)・250W(1人掛用)のヒーターを設置したほか、販売カウンターや荷物置場にも温風ヒータを設置して、冬期や山間部での運用に備えている。

形式および編成表

 
上:モハ634-11/21
(写真はモハ634-21)
下:クハ634-12/22
(写真はクハ634-22)

形式

編成は浅草側からモハ634-11・21とクハ634-12・22となっている。6050系時代の番号との新旧対照は次の通り[25]

  • モハ6177・6178→モハ634-11・21
  • クハ6277・6278→クハ634-12・22
モハ634-01形(Mc)
浅草向き制御電動車。主制御装置・パンタグラフを搭載する。
クハ634-02形(Tc)
東武日光・新藤原・会津田島・太田・大宮向き制御車。電動空気圧縮機・補助電源装置を搭載する。車内では連結面側にトイレを設置している。

編成表

 
← 浅草
東武日光
新藤原
・会津田島
太田
大宮
形式 モハ634-01形
(Mc)
クハ634-02形
(Tc)
搭載機器 CON・PT MG・CP
自重 46.3 t 40.0 t
定員
(座席)
(30) (29)
車両番号 634-11
634-21
634-12
634-22

脚注

注釈

  1. ^ a b c d 東武では同一系列内、または改造によって登場した車両の区分に関して「型」の表記を使用しており、本形式内において634系ではなく634型と表記される。
  2. ^ 東武鉄道籍の編成のみ。野岩鉄道籍の3編成および会津鉄道籍の1編成を加えた本形式全体では合計33編成66両となる。
  3. ^ 野岩鉄道所属の61101F・61102Fには、FS529・029(東武形式TRS-85M・85T)が採用され、その他の完全新造車には付随台車の基礎ブレーキを踏面片押し式としたFS529B・029B(東武形式TRS-882M・882T)が採用された
  4. ^ 開業当初は利用客が予想以上に殺到したことから、8000系5050系3070系を臨時快速に使用していた。
  5. ^ 2012年9月29日の記事で使用されている画像では、ブラックフェイスになっていないことが分かる。

出典

  1. ^ a b c 10月27日(土)展望車両634型「スカイツリートレイン」がデビュー!”. 東武鉄道 (2012年9月27日). 2012年10月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月19日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i j k 日本鉄道運転協会『運転協会誌』1986年1月号「東武鉄道6050系電車」pp.26 - 27。
  3. ^ a b c d e f g h i 交友社『鉄道ファン』1986年1月号新車ガイド1「ニュー6050系登場」pp.54 - 59。
  4. ^ a b c d 日本鉄道車輌工業会『車両技術』175号(1986年6月)「東武鉄道6050系電車」pp.39 - 51。
  5. ^ 橋村 季真 (2020年9月28日). “東武6050型、ローカル列車でも色あせない風格”. 東洋経済オンライン. 2022年11月24日閲覧。
  6. ^ a b c d e f g 『鉄道ダイヤ情報』2014年6月号特集「大手私鉄の料金不要クロスシート車両」pp.24 - 29。
  7. ^ FS357 FS057 / 東武鉄道6050系(鉄道ホビダス台車近影・インターネットアーカイブ)。
  8. ^ FS529B FS029B / 東武鉄道634型(鉄道ホビダス台車近影・インターネットアーカイブ)。
  9. ^ “東武鉄道日光線系統で「快速・区間快速」の運転が終了・6050系の浅草駅乗入れが終了”. 鉄道ファン. railf.jp 鉄道ニュース (交友社). (2017年4月21日). https://railf.jp/news/2017/04/21/173000.html 2024年1月19日閲覧。 
  10. ^ GWに臨時列車を運転します。”. 東武鉄道 (2017年4月25日). 2017年4月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月19日閲覧。
  11. ^ 日光線全線開通90周年を記念した各種イベントを開催します!〜当社初のステーションビストロやリバイバルカラー車両の運行等を実施〜”. 東武鉄道 (2019年9月27日). 2020年10月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月19日閲覧。
  12. ^ “東武鉄道6050系6162編成が旧6000系のツートンカラー塗装になって出場”. railf.jp. 鉄道ニュース. (2019年11月21日). https://railf.jp/news/2019/11/21/172000.html 
  13. ^ “東武6050形6179編成も「6000系リバイバルカラー塗装」に”. railf.jp. 鉄道ニュース. (2020年1月21日). https://railf.jp/news/2020/01/21/000000.html 
  14. ^ 会津鉄道 ありがとう6050型・AIZUマウントエクスプレス号20周年記念乗車券 発売”. 鉄道コム (2022年2月2日). 2022年2月13日閲覧。
  15. ^ 東武6050系6158編成が北館林へ”. 鉄道ファン (2017年5月12日). 2024年1月19日閲覧。
  16. ^ 消えた会津鉄道の電車、会津線電化開業後の歴史をたどった6050系200番台”. 鉄道チャンネル (2022年4月13日). 2024年1月19日閲覧。
  17. ^ 自動運転に必要な障害物検知の検証試験を実施”. 東武鉄道 (2021年9月29日). 2024年1月19日閲覧。
  18. ^ “東武鉄道634系「スカイツリートレイン」が甲種輸送される”. 鉄道ファン. railf.jp 鉄道ニュース (交友社). (2012年9月27日). https://railf.jp/news/2012/09/28/101500.html 2024年1月19日閲覧。 
  19. ^ 『鉄道ファン』第622号、2013年2月。 
  20. ^ “「スカイツリー電車」公開 東武、高さにちなみ634型”. 日本経済新聞. (2012年10月26日). https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2602X_W2A021C1CC1000/ 2024年1月19日閲覧。 
  21. ^ 隅田川橋梁サクラトレインを運転します”. 東武鉄道 (2022年3月15日). 2024年1月19日閲覧。
  22. ^ 東武鉄道・スカイツリートレインが野岩鉄道に「応援」”. 日本経済新聞. 2023年12月7日閲覧。
  23. ^ 東武鉄道"スカイツリートレイン"試乗会開催。”. 鉄道ホビダス 編集長敬白 (2012年11月6日). 2012年11月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月19日閲覧。
  24. ^ “製品紹介 東武鉄道 634型 イベント用電車”. 総合車両製作所技報. 第1号. 総合車両製作所. (2013-01). pp. 74-77. https://www.j-trec.co.jp/company/070/01/jtr01_74-77.pdf 2024年1月19日閲覧。 
  25. ^ 「私鉄電車編成表2013」

参考文献

関連項目

外部リンク

Read other articles:

Ion Ansotegi Ansotegi saat berlatih dengan Real SociedadInformasi pribadiNama lengkap Ion Ansotegi GorostolaTanggal lahir 13 Juli 1982 (umur 41)Tempat lahir Berriatua, Vizcaya, SpanyolTinggi 1,92 m (6 ft 3+1⁄2 in)Posisi bermain Bek tengahInformasi klubKlub saat ini Real SociedadNomor 15Karier junior EibarKarier senior*Tahun Tim Tampil (Gol)2001–2002 Eibar B 35 (0)2002–2003 Eibar 1 (0)2002–2003 → Barakaldo (pinjaman) 17 (2)2003–2006 Real Sociedad B 79 (3)20...

 

 

Wrestling competition 2024 EuropeanWrestling ChampionshipsFreestyleGreco-RomanWomen57 kg55 kg50 kg61 kg60 kg53 kg65 kg63 kg55 kg70 kg67 kg57 kg74 kg72 kg59 kg79 kg77 kg62 kg86 kg82 kg65 kg92 kg87 kg68 kg97 kg97 kg72 kg125 kg130 kg76 kgvte Main article: 2024 European Wrestling Championships The Men's Greco-Roman 130 kg is a competition featured at the 2024 European Wrestling Championships, and was held in Bucharest, Romania on February 12 and 13.[1] Medalists Gold Sergey Semenov (...

 

 

Lincoln Heritage TrailMajor junctionsNorth endLincoln Trail Homestead State Memorial LocationCountryUnited StatesStatesIllinois, Indiana, Kentucky Highway system An end of the Lincoln Heritage Trail at the Lincoln Trail Homestead State Memorial in Macon County Illinois. The Lincoln Heritage Trail is a designation for a series of highways in the U.S. states of Illinois, Indiana and Kentucky that links communities with pre-presidential period historical ties to U.S. president Abraham Linco...

2014 presidential campaign of Jokowi Joko Widodo for PresidentCampaigned for2014 Indonesian presidential electionCandidateJoko WidodoGovernor of Jakarta (2012–2014)Mayor of Surakarta (2005–2012)Jusuf KallaVice President of Indonesia (2004–2009)AffiliationGreat Indonesia CoalitionStatusAnnounced:14 March 2014Registered:19 May 2014Authorized:31 May 2014Won election:22 July 2014Inaugurated:20 October 2014HeadquartersJl. Sisingamangaraja No. 5Jakarta[1]Key peopleChief executive...

 

 

Bandar Udara Frans Xavier SedaFrans Xavier Seda AirportIATA: MOFICAO: WATCInformasiJenisPublikPemilikPemerintah IndonesiaPengelolaKementerian PerhubunganMelayaniMaumereLokasiMaumere, Kabupaten Sikka, Nusa Tenggara Timur, IndonesiaKetinggian dpl35 mdplKoordinat08°38′27.08″S 122°14′12.56″E / 8.6408556°S 122.2368222°E / -8.6408556; 122.2368222Koordinat: 08°38′27.08″S 122°14′12.56″E / 8.6408556°S 122.2368222°E / -8....

 

 

Синелобый амазон Научная классификация Домен:ЭукариотыЦарство:ЖивотныеПодцарство:ЭуметазоиБез ранга:Двусторонне-симметричныеБез ранга:ВторичноротыеТип:ХордовыеПодтип:ПозвоночныеИнфратип:ЧелюстноротыеНадкласс:ЧетвероногиеКлада:АмниотыКлада:ЗавропсидыКласс:Пт�...

Lagu-Lagu Terbaik II Ebiet G. Adeterbaik karya Ebiet G. AdeDirilisdesember 1987Direkam?GenrePopLabelJackson RecordsKronologi Ebiet G. Ade Lagu-Lagu Terbaik I Ebiet G. Ade (1987)'Lagu-Lagu Terbaik I Ebiet G. Ade'1987 Lagu-Lagu Terbaik II Ebiet G. Ade (1987) Lagu-Lagu Terbaik III Ebiet G. Ade (1987)'Lagu-Lagu Terbaik III Ebiet G. Ade'1987 Lagu-Lagu Terbaik II Ebiet G. Ade adalah album kompilasi dari penyanyi Ebiet G. Ade yang dirilis pada tahun 1987. Pranala luar Situs Ebiet G. Ade lbsEbiet...

 

 

Private, commercial educational institution for the training of commercial divers Divers Institute of Technology Logo Divers Institute of Technology (DIT) is a private, for-profit educational institution for the training of commercial divers and located in Seattle, Washington. Founded in 1968 in Seattle, Washington, Divers Institute of Technology is located on the North end of Lake Union near Gas Works Park in the Wallingford district. The seven-month program consists of 900 hours, including ...

 

 

7th-century King of Wessex CædwallaImaginary depiction by Lambert BarnardKing of WessexReign685–688PredecessorCentwineSuccessorIneBornc. 659Died20 April 689 (aged 29–30), Rome, ItalySpouseCynethrythHouseWessexFatherCoenberht Cædwalla (/ˈkædˌwɔːlə/; c. 659 – 20 April 689 AD) was the King of Wessex from approximately 685 until he abdicated in 688. His name is derived from the Welsh Cadwallon. He was exiled from Wessex as a youth and during this period gathered forces...

Министерство природных ресурсов и экологии Российской Федерациисокращённо: Минприроды России Общая информация Страна  Россия Юрисдикция Россия Дата создания 12 мая 2008 Предшественники Министерство природных ресурсов Российской Федерации (1996—1998)Министерство охраны...

 

 

English television presenter (born 1940) DameEsther RantzenDBERantzen in 2022BornEsther Louise Rantzen (1940-06-22) 22 June 1940 (age 83)Berkhamsted, Hertfordshire, EnglandEducationBuckley Country Day SchoolNorth London Collegiate SchoolAlma materSomerville College, OxfordOccupationsJournalisttelevision presenterYears active1968–presentSpouse Desmond Wilcox ​ ​(m. 1977; died 2000)​Children3, including Rebecca Dame Esther Louise ...

 

 

Belgian military officer BaronCharles Paul de CumontBorn(1902-05-31)31 May 1902Brussels, BelgiumDied9 June 1990(1990-06-09) (aged 88)Brussels, BelgiumAllegiance BelgiumCommands heldJoint Chiefs of StaffChairman of the NATO Military Committee Baron Charles Paul de Cumont (31 May 1902 – 9 June 1990)[1] was a Belgian general, and served as chairman of the Belgian joint chiefs of staff between 1959 and 1963, and chairman of the NATO Military Committee from 1962 to 1963 and aga...

CA SportsCompany typePrivateIndustrySports equipment, textileFounded1958; 66 years ago (1958)FounderCharaghdin Abdul RasheedHeadquartersSialkot, PakistanArea servedWorldwideKey peopleZahid Javed(CEO)ProductsCricket clothing and equipment, athletic shoes, accessories [1]Number of employees500+Websitecasports.com.pk CA Sports is a Pakistani sports equipment manufacturing company headquartered in Sialkot, Punjab, focused on cricket clothing and equipment. Founded in 19...

 

 

1971 American film by Jerry Schatzberg The Panic In Needle ParkOriginal poster (with Ontario Censor Board classification)Directed byJerry SchatzbergScreenplay byJoan DidionJohn Gregory DunneBased onThe Panic in Needle Park1966 novelby James MillsProduced byDominick DunneStarring Al Pacino Kitty Winn Alan Vint Richard Bright Raúl Juliá Kiel Martin Paul Sorvino CinematographyAdam HolenderEdited byEvan A. LottmanProductioncompaniesGadd Productions Corp.Didion-DunneDistributed by20th Century-Fo...

 

 

40°04′20″N 44°33′45″E / 40.07222°N 44.56250°E / 40.07222; 44.56250 Place in Ararat, ArmeniaKakavaberd ԿաքավաբերդKakavaberdShow map of ArmeniaKakavaberdShow map of AraratCoordinates: 40°04′20″N 44°33′45″E / 40.07222°N 44.56250°E / 40.07222; 44.56250CountryArmeniaProvinceAraratMunicipalityArtashatElevation1,610 m (5,280 ft)Population (2011) • Total0Time zoneUTC+4 Kakavaberd (Armenian: Կ...

Swiss footballer (born 1999) Géraldine Reuteler Reuteler in 2016Personal informationFull name Géraldine Joséphine Reuteler[1]Date of birth (1999-04-21) 21 April 1999 (age 25)Place of birth Nidwalden, SwitzerlandHeight 1.64 m (5 ft 5 in)Position(s) DefenderTeam informationCurrent team Eintracht FrankfurtNumber 14Senior career*Years Team Apps (Gls)2014–2018 Luzern 43 (28)2018– Eintracht Frankfurt 57 (14)International career‡2015–2016 Switzerland U17 15 (10...

 

 

This article relies excessively on references to primary sources. Please improve this article by adding secondary or tertiary sources. Find sources: University Christian School – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (January 2011) (Learn how and when to remove this message) Private, coeducational school in Jacksonville, , Florida, United StatesUniversity Christian SchoolAddress5520 University Blvd WJacksonville, (Duval County), Florida 32216Unit...

 

 

Pertapaan dengan ladang lavender Pertapaan Sénanque (Occitan: abadiá de Senhanca, Prancis: Abbaye Notre-Dame de Sénanque) adalah sebuah pertapaan Sistersia dekat desa Gordes di département Vaucluse, Provence, Prancis. Fondasi pertama Pertapaan tersebut didirikan pada 1148 di bawah patron Alfant, uskup Cavaillon, dan Ramon Berenguer II, Patih Barcelona, Puatih Provence, oleh para biarawan Sistersia yang datang dari Pertapaan Mazan di Ardèche. Referensi Dimier, Père Anselme, 1982: L'art c...

قلعة نجممعلومات عامةنوع المبنى قلعة المنطقة الإدارية سوريا البلد  سوريا معلومات أخرىالإحداثيات 36°33′18″N 38°15′42″E / 36.555°N 38.26167°E / 36.555; 38.26167 تعديل - تعديل مصدري - تعديل ويكي بيانات مشهد من داخل قلعة نجم أحد أسوار قلعة نجم بحيرة تشرين بجانب قلعة نجم قلعة نجم على �...

 

 

British politician Laurence TurnerMPOfficial portrait, 2024Member of Parliamentfor Birmingham NorthfieldIncumbentAssumed office 4 July 2024Preceded byGary Sambrook Personal detailsPolitical partyLabour Laurence Turner is a British Labour Party politician and trade unionist, who has been Member of Parliament (MP) for Birmingham Northfield since 2024.[1] Turner was born to two Nottingham teachers.[2] He worked as a parliamentary assistant in the House of Commons.[3] ...