抹茶アイスクリーム

日本料理店で出される抹茶アイス

抹茶アイスクリーム(まっちゃアイスクリーム)は、抹茶[注 1]風味(フレーバー)のアイスクリーム日本において人気のあるアイスクリームの一つで、抹茶の鮮やかな緑色と独特の香味が特徴である。なおこの項では抹茶系の氷菓などについても触れる。

歴史

グリーンソフト

豊臣秀吉の時代に抹茶やきび砂糖をふりかけたかき氷があったという説がある。また江戸時代には、あんこを加えた「宇治金時」もあったという[1]

明治時代の宮中午餐会や晩餐会に「挽茶入氷菓子」として、抹茶アイスクリームが出されていた。挽茶(ひきちゃ)とは抹茶のことである。たとえば、明治31年(1898年)に来日したイタリア王族、ヴィットーリオ・エマヌエーレ・ディ・サヴォイア=アオスタの宮中午餐会のメニューに挽茶入氷菓子が記載されている[2]。また、明治40年(1907年)の料理本には、「碾茶アイスクリーム」の作り方が掲載されている[3]碾茶(てんちゃ)は抹茶を粉末にする前の茶のことである。

1958年に和歌山市の製茶メーカー、玉林園が、抹茶入りのソフトクリームの製法を発明し特許を取得した。1960年頃からグリーンソフトの名称で和歌山市内の自社の店舗で販売を開始した。

また、1970年大阪万博会場でグリーンソフトを販売して爆発的な売れ行きを示し、全国の大手製菓メーカーから製造申し入れが相次いだが、特許を独占し自社のみの製造販売にこだわったため、和歌山県外での販路を断たれ、県外に出られず長く地域の名産品の地位に甘んじざるを得なかった。特許権の独占期間が終了すると各大手メーカーが満を持して製造を開始し、一気に全国に広まることとなった。

1970年代の後半には東京のデパ地下でも抹茶ソフトクリームは売られ始めていた。

1990年のアイスクリーム輸入自由化[4]以来、輸入高級アイスクリームは増加したが、大手メーカーが抹茶アイスクリームの全国的な販売展開をはじめたきっかけは、1995年4月米国カリフォルニア州のミルクを原料として米国で前田園USAが製造した抹茶アイスクリームを「カリフォルニアから純和風」とのキャッチフレーズで日本へ輸入したことによる。同商品が日本国内のコンビニエンスストアなどで発売され、その記事が新聞等で掲載され[5]、各社とも抹茶アイスクリームが日本全国で受け入れられる時代に入ったと認識し、続々と商品化された。ハーゲンダッツも1996年に抹茶アイスクリームを発売、日本市場ならではの濃厚な抹茶アイスクリームも登場、いまではバニラ、チョコレートなどと並ぶごく一般的なアイスクリームとなった。

なお、日本アイスクリーム協会による2016年の調査では、好きなフレーバー第3位である[6]

日本で多くのアイスクリームメーカーが、抹茶アイスクリームを生産している他、ハーゲンダッツなど日本に進出した国外のアイスクリームメーカーも、日本向けに抹茶アイスクリームを生産している[7]。なお、抹茶の成分であるカテキンが光によって変色するのを防ぐため、メーカー製品の容器の蓋は遮光性になっているものもある。商品によっては抹茶自体の色でなく、人工着色したものもある。

種類

抹茶ソフトクリームの他、モナカ餅アイス小豆餡をかけた抹茶かき氷、抹茶アイスキャンデー等がある。1970年代にはカップに入ったタイプの抹茶かき氷、その真中に餡やバニラアイスが入ったタイプなどは売られていた。

海外

アイスクリームの大消費国、アメリカ合衆国でも1970年代後半から日本食レストランやアジア系の市場で見られるようになった[8]。1980年、リチャード・チェンバレン島田陽子の共演で全米の話題となったテレビ番組「Shogun(将軍)」により日本ブームに火がつき、特に1990年代中頃から急速に日本食ブーム、すしブームが全米に広がり日本レストランは急増、1990年頃から次第に「Green Tea」という言葉自体も少しずつ米国でも知られるようになり、日本食レストランらしいデザートとして「Green tea Ice Cream」がでるようになってきた。

しかし当時の抹茶アイスクリームと呼ばれるものには2タイプあり、ひとつはレストラン内でバニラアイスクリームを常温で溶かし、そこに抹茶を水で溶いて混ぜ込んで再凍結させたものと、バニラアイスクリーム等を納入する現地業者に「Green tea Ice Cream」を頼んでつくらせたローカルなものだった。前者は一旦溶かして再凍結したため、アイスクリーム特有のきめ細かい滑らかな食感はなく、ざらざらしたホームメイドスタイルのものであり、後者は、米系のアイスクリームメーカーには抹茶は入手できず、「Green Tea」の人工的なフレーバー液と人工着色をミルクに溶いてつくったものだった。その当時の「Green Tea」フレーバーは一般的には薬品のような匂いの人工的なものだったため、薬っぽい鼻に付く味と人工的な緑色を強い甘みでカバーした抹茶アイスクリームとはいいがたいようなものだった。

1984年に渡米し日本茶販売会社前田園USAを創業した前田拓は、全米の日本レストランを行商し、品質の高い美味しい日本茶をいかに米国に根付かせ、米国人に「Green Tea」を知らしめるかに腐心していたが、行商で訪問する日本レストランでは必ずその店の食事を試し、食後のデザートとして時々見つけた当時の「Green tea Ice Cream」を奇妙に感じて食べていた。「色は緑だが、なぜこれをGreen tea Ice Creamというのか。Green teaの名前が使われることは広めるためには有難いが、この味ではマイナスになる、本当の抹茶を使って本物を作って出せばいいのに。」そこでついに1993年、自社の抹茶を贅沢に使い、独自のレシピで前田園抹茶アイスクリームのOEM製造販売を開始した。

商品開発に際しては、当時全米で多店舗化し、多くの来店客で賑わっていた日系レストランの「ベニハナ」が前田園の日本茶の顧客であったため協力を依頼し、米国人がデザートとして美味しく食べてくれて、しかも日本の本物の味を活かした“East meets West”の抹茶アイスクリームを現場のシェフやマネージャーたちの厳しい味覚テストを重ねて完成させた。前田園は1996年には海外で初めての日本茶メーカーによる抹茶アイスクリーム自社製造工場を建設。日本同様に、高品質の抹茶アイスクリームを全米規模で販売したのは同社がはじめて[9]、以来「Green tea Ice Cream」はアメリカ人にとってもポピュラーなフレーバーとして定着しつつあるようである。

2009年11月14日、初訪日したバラク・オバマ大統領東京サントリーホールにて、アジア外交政策演説を行った際、冒頭部分で「日本を再訪するのは素晴らしいことです。ご存知の方もあるかと思いますが、少年時代に母に連れられて鎌倉を訪れました。そこでは何世紀にもわたって平和と安寧の象徴になってきた青銅製の大仏像を見上げたものです。子供だった私は、抹茶アイスクリームの方にもっと関心がありました。そして、私は昨夜の晩餐会の際に子供の頃の思い出を分かち合うべくアイスクリームを出してくださった鳩山首相にお礼を申し上げます」と抹茶アイスに纏わるエピソードを披露した[10][11][12]。この演説の影響で、神奈川県鎌倉市では抹茶アイスの売上が例年より増加したとの報道もあった[13]

前田園は米国製造の同社抹茶アイスクリームを米国本土以外にもハワイ、グアム、カナダ、メキシコ、中南米、シンガポール、そして米軍の海外基地などへも輸出し、2011年にはオーストラリアで現地からの要望により抹茶アイスクリームの現地製造販売を開始した。1997年上海での展示会において米国から抹茶アイスクリームを輸出、試食即売をして好評を博したのも前田園によるもの。

2014年4月24日、再度訪日したバラク・オバマ大統領を招いた宮中晩餐会において、富士山型の抹茶アイスクリームが供された。この際もオバマ大統領はこの心遣いに対して感謝を述べた。

また、ミシュランガイドの総責任者も、鎌倉訪問時に抹茶アイスを食したとコメントしている[14]

脚注

注釈

  1. ^ 実際には本来の意味の「抹茶」ではなく安価な「粉末茶」を使うことが多い。詳細は抹茶を参照。

出典

  1. ^ “かき氷:江戸時代の宇治金時を復元 千葉”. 毎日新聞. (2016年6月19日). https://mainichi.jp/articles/20160619/k00/00e/040/142000c 2024年3月2日閲覧。 
  2. ^ 秋偲会 編『天皇家の饗宴』徳栄、1978年12月、49頁。doi:10.11501/11932669https://dl.ndl.go.jp/pid/11932669 
  3. ^ 宇山, 禄子『割烹叢話 第2巻 洋食割烹』掌饌会、1907年8月。doi:10.11501/848992https://dl.ndl.go.jp/pid/848992 
  4. ^ 清水 徹朗 (1 September 2005). WTO交渉重要品目 日本の酪農業とWTO農業交渉 (PDF) (Report). 農林中金総合研究所. 2013年3月22日閲覧
  5. ^ 日本経済新聞』1995年4月18日[要ページ番号]
  6. ^ 日本アイスクリーム白書2016 (日本アイスクリーム協会)
  7. ^ ハーゲンダッツ ジャパン「日本人の嗜好にあわせた商品開発」(2006年7月18日時点のアーカイブ
  8. ^ AMANDA HESSER (1998年10月28日). “Temptation; For Purists, Green Tea Ice Cream With an Asian Aura”. The New York Times 
  9. ^ 日本経済新聞』1996年8月3日[要ページ番号]
  10. ^ バラク・オバマ大統領の演説 サントリーホール 東京、日本』(PDF)(プレスリリース)ホワイトハウス、2009年11月14日。オリジナルの2010年4月10日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/20100410053800/whitehouse.gov/files/documents/2009/november/president-obama-remarks-suntory-hall-japanese.pdf2010年5月13日閲覧 
  11. ^ “オバマ大統領、小浜市民に感謝 大仏よりも抹茶アイス”. 産経新聞. (2009年11月14日). オリジナルの2009年11月17日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20091117041303/http://sankei.jp.msn.com/world/america/091114/amr0911141052012-n1.htm 2010年5月13日閲覧。 
  12. ^ 岡田克也 (2009年11月17日). “抹茶アイス-オバマ大統領の来日、食事会での1コマ”. 岡田かつや TALK-ABOUT. 2010年5月13日閲覧。
  13. ^ “鎌倉の抹茶アイス「オバマ効果」 夏ならよかったのに…”. 朝日新聞. (2009年11月30日). オリジナルの2009年12月3日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20091203165859/http://www.asahi.com/national/update/1129/TKY200911290291.html 2010年5月13日閲覧。 
  14. ^ “ミシュランガイド総責任者に聞く選考のポイント、横浜・鎌倉「いつか三つ星を」/神奈川”. 神奈川新聞. (2010年11月25日). オリジナルの2013年5月1日時点におけるアーカイブ。. https://archive.is/20130501135950/http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1011250018/ 2010年11月25日閲覧。 

関連項目

Read other articles:

Grand Prix Kanada 2017 Lomba ke-7 dari 20 dalam Formula Satu musim 2017← Lomba sebelumnyaLomba berikutnya → Tata letak Sirkuit Gilles Villeneuve.Detail perlombaanTanggal 11 Juni 2017Nama resmi Formula 1 Grand Prix du Canada 2017[1][2][3]Lokasi Sirkuit Gilles VilleneuveMontreal, Quebec, KanadaSirkuit Sirkuit jalan rayaPanjang sirkuit 4.361 km (2.710 mi)Jarak tempuh 70 putaran, 305.270 km (189.686 mi)Cuaca Cerah dan panas dengan suhu yang mencapai...

 

[[[Berkas:Foto|bingkai|nir|al=1| Abraham Hila Kore, (lahir 02 Desember 1998) ia adalah putra kelahiran sabu raijua yang sedang menempuh pendidikan di kota kupang propinsi Nusa tenggara timurAcestrorhynchus falcatus Status konservasiRisiko rendahIUCN49830408 TaksonomiKerajaanAnimaliaFilumChordataKelasActinopteriOrdoCharaciformesFamiliAcestrorhynchidaeGenusAcestrorhynchusSpesiesAcestrorhynchus falcatus Bloch, 1794 Tata namaSinonim takson Salmo pulverulentus Linnaeus, 1758 Salmo falcatus Bloch, ...

 

Subsidiary of Deutsche Bahn AG DB Regio AGCompany typeAktiengesellschaftIndustryTransportFounded1 June 1999; 24 years ago (1999-06-01) in Frankfurt, Hesse, GermanyHeadquartersFrankfurt, GermanyParentDeutsche BahnWebsitedbregio.de Headquarters of DB Fernverkehr, DB Regio and DB Vertrieb in Frankfurt DB Regio AG is a subsidiary of Deutsche Bahn which operates regional and commuter train services in Germany. DB Regio AG, headquartered in Frankfurt am Main. It is a 100% subsidia...

Untuk sutradara Korea pada masa sebelumnya dengan nama yang sama, lihat Kim Ki-duk (kelahiran 1934). Ini adalah nama Korea; marganya adalah Kim. Kim Ki-dukNama KoreaHangul김기덕 Hanja金基德 Alih AksaraGim GideokMcCune–ReischauerKim Kidŏk Kim Ki-duk (Hangul: 김기덕 Pengucapan Korea: [kimɡidʌk]; kelahiran 20 Desember 1960) adalah seorang pembuat film Korea Selatan yang dikenal karena karya-karya layar lebari art-house idiosinkratik buatannya. Film-filmnya meraih bebe...

 

Protected area in New South Wales, AustraliaNombinnie Nature ReserveNew South WalesIUCN category Ia (strict nature reserve) Example of mallee vegetation (Eucalyptus stricta)Nombinnie Nature ReserveNearest town or city[[Hillston, New South Wales|Hillston]]Coordinates33°6′35.7876″S 145°46′16.4676″E / 33.109941000°S 145.771241000°E / -33.109941000; 145.771241000EstablishedDecember 1988 (1988-12) (NR); 1977 (1977) (MAB)[1]Area700 km...

 

Templat:Infobox person/wikidata Kuburan dari Arthur Berriedale Keith, Pemakaman Grange, Edinburgh Prof Arthur Berriedale Keith DCL DLit LLD (5 April 1879, Aberdeen – 6 Oktober 1944) adalah seorang pengacara konstitusi, sarjana bahasa Sanskerta dan Indologis Skotlandia. Ia menjadi Profesor Regius bahasa Sanskerta dan Dosen Sejarah Konstitusi dalam Universitas Edinburgh. Karya Hukum dan sejarah konstitusi The Theory of State Succession (1907) Responsible Government in the Dominions 1st e...

この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字が含まれています(詳細)。 数字の大字(だいじ)は、漢数字の一種。通常用いる単純な字形の漢数字(小字)の代わりに同じ音の別の漢字を用いるものである。 概要 壱万円日本銀行券(「壱」が大字) 弐千円日本銀行券(「弐」が大字) 漢数字には「一」「二」「三」と続く小字と、「壱」「�...

 

В Википедии есть статьи о других людях с такой фамилией, см. Калашников; Калашников, Василий. Василий Калашников Дата рождения 19 апреля 1855(1855-04-19) Место рождения Карсунский уезд, Симбирская губерния, Российская империя Дата смерти 26 апреля 1935(1935-04-26) (80 лет) Место смерт�...

 

此條目可参照英語維基百科相應條目来扩充。 (2021年5月6日)若您熟悉来源语言和主题,请协助参考外语维基百科扩充条目。请勿直接提交机械翻译,也不要翻译不可靠、低品质内容。依版权协议,译文需在编辑摘要注明来源,或于讨论页顶部标记{{Translated page}}标签。 约翰斯顿环礁Kalama Atoll 美國本土外小島嶼 Johnston Atoll 旗幟颂歌:《星條旗》The Star-Spangled Banner約翰斯頓環礁�...

此条目序言章节没有充分总结全文内容要点。 (2019年3月21日)请考虑扩充序言,清晰概述条目所有重點。请在条目的讨论页讨论此问题。 哈萨克斯坦總統哈薩克總統旗現任Қасым-Жомарт Кемелұлы Тоқаев卡瑟姆若马尔特·托卡耶夫自2019年3月20日在任任期7年首任努尔苏丹·纳扎尔巴耶夫设立1990年4月24日(哈薩克蘇維埃社會主義共和國總統) 哈萨克斯坦 哈萨克斯坦政府...

 

English painter and illustrator (1885–1939) Jessica DismorrJessica Dismorr, self-portrait, 1929Born(1885-03-03)3 March 1885Gravesend, Kent, EnglandDied29 August 1939(1939-08-29) (aged 54)London, EnglandEducationSlade School of Fine ArtKnown forAbstract painting Jessica Stewart Dismorr (3 March 1885 – 29 August 1939) was an English painter and illustrator. Dismorr participated in almost all of the avant-garde groups active in London between 1912 and 1937 and was one of the few En...

 

Government agency of Kenya Politics of Kenya National Government Constitution History Human rights LGBT rights Executive President (list) William Ruto Deputy President Rigathi Gachagua Cabinet Prime Cabinet Secretary Musalia Mudavadi Attorney General Justin Muturi Director of Public Prosecutions Renson M. Ingonga Legislature National Assembly Speaker: Moses Wetangula List of members Constituencies Senate Speaker: Amason Kingi List of members Judiciary Chief Justice Martha Koome Deputy Chief J...

Desulfovibrio vulgaris salah satu spesies mikroorganisme reduktor sulfat yang banyak dipelajari. Mikroorganisme reduktor sulfat (sulfate-reducing microorganisms, SRM) adalah adalah kelompok mikroorganisme yang terdiri dari bakteri (bakteri reduktor sulfat, sulfate-reducing bacteria, SRB) dan arkea (arkea reduktor sulfat), yang dapat melakukan respirasi anaerobik menggunakan ion sulfat (SO42–) dan mereduksinya menjadi hidrogen sulfida (H2S).[1] Dengan kata lain, mikroorganisme ini ti...

 

Boris Karloff in James Whale's 1931 film Frankenstein, based on Mary Shelley's 1818 novel. The monster is created by an unorthodox scientific experiment. Aspects of genetics including mutation, hybridisation, cloning, genetic engineering, and eugenics have appeared in fiction since the 19th century. Genetics is a young science, having started in 1900 with the rediscovery of Gregor Mendel's study on the inheritance of traits in pea plants. During the 20th century it developed to create new sc...

 

« Écossaise » Pour les articles homonymes, voir Symphonie nº 3. Symphonie no 3 en la mineur Opus 56 (MWV N 18) « Écossaise » Genre Symphonie Nb. de mouvements 4 Musique Felix Mendelssohn Effectif Orchestre symphonique Durée approximative environ 38 minenviron 41 min (avec la reprise) Dates de composition entre 1829 et 1842 Création 3 mars 1842Leipzig Allemagne Interprètes Orchestre du Gewandhaus de Leipzig, sous la direction de l'auteur Fichiers audio 1er m...

Election in Delaware Main article: 1792 United States presidential election 1792 United States presidential election in Delaware ← 1788–89 November 2 – December 5, 1792 1796 →   Nominee George Washington John Adams Party Independent Federalist Home state Virginia Massachusetts Electoral vote 3 3 Percentage 100.00% – President before election George Washington Independent Elected President George Washington Independent Elections in Delaware Federal go...

 

German philosopher, literary figure, and socialite (1743–1819) This article needs additional citations for verification. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: Friedrich Heinrich Jacobi – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (February 2017) (Learn how and when to remove this message) Friedrich Heinrich JacobiPortrait of Jacobi, sometimes erroneous...

 

Stade olympique de GrenobleStade olympique le 6 février 1968GénéralitésAdresse Grenoble, Isère FranceConstruction et ouvertureDébut de construction 1967Ouverture 6 février 1968Fermeture 1968Démolition 1968UtilisationClubs résidents Jeux olympiques d'hiver de 1968ÉquipementCapacité 60 000 placesLocalisationCoordonnées 45° 09′ 57″ N, 5° 43′ 56″ ELocalisation sur la carte de FranceLocalisation sur la carte d’Auvergne-Rhône-Alp...

British motorcyclist (1931–2019) Peter MiddletonBornPeter Charles Middleton3 December 1931Doncaster, EnglandDied24 May 2019(2019-05-24) (aged 87)Wakefield, EnglandSpouse(s)Patricia Hughes (m, 1962; div, 1984) Peter Middleton (3 December 1931 – 24 May 2019) was a British motorcycle racer in the late 1950s and early 1960s. He started his Manx Grand Prix career by finishing second in the 1957 Senior Newcomers race and two years later was the winner of the 1959 Junior MGP, before moving ...

 

Domesticated equine For other uses, see Horse (disambiguation). Horse Conservation status Domesticated Scientific classification Domain: Eukaryota Kingdom: Animalia Phylum: Chordata Class: Mammalia Order: Perissodactyla Family: Equidae Genus: Equus Species: E. ferus Subspecies: E. f. caballus Trinomial name Equus ferus caballusLinnaeus, 1758[1] Synonyms[2] at least 48 published The horse (Equus ferus caballus)[2][3] is a domesticated, one-toed, hoofed...