山口那津男

山口 那津男
やまぐち なつお
生年月日 (1952-07-12) 1952年7月12日(72歳)
出生地 日本の旗 日本 茨城県那珂郡那珂湊町(現・ひたちなか市
出身校 東京大学法学部卒業
前職 弁護士
所属政党公明党→)
(公明新党→)
新進党→)
(新党平和→)
公明党
称号 法学士東京大学・1978年)
公式サイト 参議院議員 山口なつお オフィシャルサイト

選挙区 東京都選挙区
当選回数 4回
在任期間 2001年7月29日 - 現職

選挙区 旧東京都第10区
当選回数 2回
在任期間 1990年2月18日 - 1996年9月27日

在任期間 2009年9月8日 - 2024年9月28日
テンプレートを表示

山口 那津男(やまぐち なつお、1952年昭和27年〉7月12日 - )は、日本政治家弁護士公明党所属の参議院議員(4期)。公明党常任顧問。

衆議院議員(2期)、防衛政務次官第51代[1])、新進党副幹事長、公明党参議院国会対策委員長、公明党政務調査会長公明党代表[2](第3代)を歴任した。

来歴

生い立ち

茨城県那珂郡那珂湊町(那珂湊市を経て、現在はひたちなか市)に誕生、高等学校卒業まで日立市で育つ。父の秀男は日立市天気相談所所長、母の政子は小学校教員だった。日立市立中小路小学校、茨城大学教育学部付属中学校茨城県立水戸第一高等学校卒業後[PR 1]、一浪を経て1972年東京大学文科一類に入学。弁護士を目指して司法試験の勉強を始める。年齢も入学年度も同じでともに弁護士志望だった魚住裕一郎と親友になり、しばしば喫茶店で社会問題を論じたという[PR 2][注釈 1]1978年に二留を経て、東京大学法学部を卒業。

弁護士時代

1979年、26歳で司法試験に合格する。1982年司法修習34期を修了し、東京弁護士会に弁護士登録した。司法修習の同期には伊東秀子谷垣禎一千葉景子松野信夫らがいる。1988年3月から日本弁護士連合会調査室嘱託。

衆議院議員

神崎武法の誘いで1990年(平成2年)2月、第39回衆議院議員総選挙旧東京10区から公明党公認で出馬し、初当選。1993年8月の第40回衆議院議員総選挙でも旧東京10区で再選。総選挙後に発足した細川内閣細川護熙首相)では防衛政務次官に任命された。

1994年12月、公明党解党に伴い公明新党を経て新進党結党に参加。党「明日の内閣」安全保障副担当、党副幹事長などを歴任する[3]1996年10月の第41回衆議院議員総選挙では、東京17区から新進党公認で出馬したが、自民党公認の新人平沢勝栄に敗北し、落選した。その後1998年1月の新進党分党により、新党平和を経て公明党再結成に参加。1999年、自民党との自公連立政権形成(小渕恵三第2次改造内閣)により、政権与党となる。その翌年、2000年第42回衆議院議員総選挙では再度平沢に敗北し、落選した。

参議院議員

2001年7月、第19回参議院議員通常選挙東京都選挙区から公明党公認・保守党推薦で出馬し、参議院議員として初当選。2003年12月、党参議院国会対策委員長に就任。2004年6月には党参院政策審議会長に就任した。

2007年7月の第21回参議院議員通常選挙で再選。2008年8月、公明党代表太田昭宏の下で党政務調査会長に就任する。

公明党代表

2012年2月29日、党首討論野田佳彦内閣総理大臣と握手を交わす

2009年9月8日民主党への政権交代が起き自公両党が下野した第45回衆議院議員総選挙で落選し党代表を辞任した太田の後任として、(野党第二党の党首として)公明党代表に就任[4][5](その8日後の9月16日、麻生内閣総辞職および鳩山由紀夫内閣成立)。なおその20日後の9月28日、同じく総選挙で敗北した自民党の麻生太郎総裁も(太田と異なり、落選こそしなかったものの)引責辞任し、その後継に総裁選挙を経て谷垣禎一が就任した。2010年9月、党代表に無投票再選。2012年9月、党代表に無投票3選。また、同年の自民党総裁選挙で谷垣の任期満了に伴う後継として、安倍晋三が就任。

2012年12月16日第46回衆議院議員総選挙では自民党が第一党に復帰し、公明党も議席を回復。自民党総裁の安倍晋三から自公連立政権の3年ぶりの再樹立を打診されたため、同月25日に安倍と連立合意文書を取り交わす。同月26日野田佳彦第3次改造内閣総辞職により旧・民主党政権が終焉し、第2次安倍内閣が発足した。これに伴い、山口は与党第二党党首となった。

2013年1月、第2次安倍政権の与党幹部として初めて[6]中国共産党中央委員会総書記習近平と会談し[注釈 2]内閣総理大臣安倍晋三から託された親書を手渡す。同年7月の第23回参議院議員通常選挙に公明党公認で出馬し、参議院議員として3選を果たした。2014年9月、党代表に無投票4選[7]2016年9月、党代表に無投票5選[8]2018年9月、党代表に無投票6選[9]。2019年7月、第25回参議院議員通常選挙で4選。2020年9月27日の党大会で、無投票により7選[10]。なお、(安倍首相の発病による辞任表明を受けて)この13日前の9月14日に行われた自民党総裁選挙菅義偉が選出され、2日後の9月16日に首相就任、(第4次安倍第2次改造内閣総辞職に伴い)菅義偉内閣が発足。

2021年10月24日東京都大田区大森駅東口にて

2022年9月、党代表に無投票で8選[11]。山口は同年4月には公明党幹事長の石井啓一について「ぜひ次のリーダーに頑張ってもらいたい。一押しだ」と述べており、代表選に立候補せず石井に禅譲する可能性が取りざたされていた[12]が、第26回参議院議員通常選挙での伸び悩みや安倍晋三銃撃事件旧統一教会問題を受けての政権基盤の不安定化から、党内では翌年の統一地方選挙に向けて知名度が高く安定感のある山口の続投を望む声が高まっていた[13][14]

2024年9月10日、世代交代を促すことを理由に、同月18日に告示される党代表選挙に立候補しない意向を表明した[15][16]。同月28日の党大会をもって代表の職を石井啓一に交代し、自らは党常任顧問に就任した[17]

政策・主張

  • 選択的夫婦別姓制度導入に賛成。
    • 最高裁判所が初の憲法判断を示す見通しになったことを受けて、「最高裁から断を下されて政治が動くのではなく、かつて法制審議会で合意形成されつつあったことからどうすべきなのかを自覚的に考え、議論するのは当然だ。私は肯定的だ」と述べた[18]
    • また、「社会や家族の構造が変わり、女性のライフスタイルや価値観が多様化する中、若い世代を中心に夫婦別姓のニーズは高まっている」とも述べている[19]
  • LGBT理解増進法案成立に賛成[20]
  • 受動喫煙防止を目的とした健康増進法改正案に賛成。
    • 2017年3月2日の中央幹事会において、「喫煙を巡る国民の捉え方は大きく変わりつつある。政治が放置しておいてはならない。国際社会に通用する法整備が必要だ」と主張した[21]
  • 2019年の大連立構想について、一定の距離を保つ立場を採った[22]
  • 2020年9月12日、山口とジャーナリスト田原総一朗の対談を収録した『公明党に問う この国のゆくえ』(毎日新聞出版)が出版される。
    • その中で1999年10月自自公連立政権小渕恵三第2次改造内閣以後)への参加について「金融危機で政治を安定させる必要があった」と説明。
    • 野党に転落した第45回衆議院議員総選挙で、8つの小選挙区で同党候補全員が落選したことについては、「やるせない悔しさ」だったと振り返った。年金政策などで「公明党が福祉の党、平和の党と言いながら裏切ったことに批判の大半があった」と分析し、その上で、旧民主党政権で野党にとどまった理由を問われ、「(自身が防衛政務次官を務めた)細川(護熙)政権以来、民主党の人たちの大部分をよく知っていた。忍耐力や協調性に少々欠け、実現性が乏しく見える政策を掲げていた」と説明した。
    • 一方で連立政権を形成する自民党に対しても短所を指摘し、「(年金や失業対策などにおいて)国民の琴線に触れるような、地に足のついたアイデアは自民党からはなかなか出てこない」と苦言を呈している。「口を開けば、『憲法改正日米同盟安保法制』だ」とも指摘した。
    • 一方、新型コロナウイルス (COVID-19)の感染で、2020年の全国民への臨時定額給付金を当初の「1世帯30万円」から「1人10万円」に変更させた経緯を「国民の求めに政策が追いついていなかった」と振り返り、同様の主張をした自民党の二階俊博幹事長とは「連携がなかった」と語った[23]
  • 集団的自衛権についてかつては反対。
    • 1990年に山口が初当選したあと、二見伸明の事務所で「集団的自衛権の行使は、長い間にわたって政府が違憲と判断してきた。それを解釈改憲で認めることはできない」と語っていた。2015年の平和安全法制成立に際し、二見は当時を振り返り「弁護士らしく、筋の通った話でしたよ。それがなぜ、安倍政権の解釈改憲に賛成するのか。いつ変節してしまったのか。まったく理解できません」と批判している[24]
  • 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と自民党国会議員の関係について、「社会的に非難されたり、トラブルを抱えたりする団体に関わることは避けるべき」と主張。
    • 2022年7月29日の政府与党政策懇談会後に記者団の取材に応じ、公明党所属の地方議員が過去に、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関連団体の行事に出席したと明らかにした。これについて「(旧)統一教会系の団体と認識しないで会合に参加したことがあったそうだ」と説明した上で、「社会的に非難されたり、トラブルを抱えたりする団体に関わることは避けるべきだ」と述べた[25]
    • 2022年8月2日の記者会見では「公明党はほとんど関係を持たないが、自民党の中で関わりを持った人が、まずは説明責任を果たしていくことが大切だ。具体的にどういう関わりがあるのか、個別の状況に応じてきちんと説明すべきだ」と主張した[26]
  • 政治宗教の関係について、宗教団体が価値観を政治過程に反映していくのは「民主主義の望ましい姿」と主張。
    • 政治と宗教の関係について問われた際、「信教の自由に基づいた政治活動の自由は憲法で保障されている」と話した上で、「宗教団体が選挙支援などを通じて価値観を政治過程に反映していくことは民主主義の望ましい姿だ」と述べた[27]

現在の役職

2021年10月24日、東京都大田区の大森駅東口にて

公明党

  • 常任顧問
  • 東京都本部顧問

参議院

所属議員連盟

人物

横須賀海軍施設にて(2005年2月12日)

活動

  • 1991年7月ベトナムカンボジアを訪問した際、地雷で手足を失った子供たちと出会ったことをきっかけに、ライフワークとして地雷除去支援に取り組んでいる。
    • 「日本の対人地雷除去機の海外への持ち出しを『武器輸出三原則』の『武器扱い』から除外させ、アフガニスタンとカンボジアでの実証試験を成功に導いた」と述べている[PR 5]
    • 日本国外で地雷除去活動を展開する山梨日立建機(現:日建)の代表取締役雨宮清からは「平和や国際貢献を叫ぶ政治家は大勢いますが、『現地の人々を幸せにする』との強い覚悟で一緒に汗を流してくれたのは山口さんだけ」と評されている[PR 6]
  • 2021年7月1日、結党100周年を迎えた中国共産党に対して祝電を送った[35][36]

耐震偽装問題関連

2005年、「一級建築士らによるマンション耐震強度偽装問題を事前に知っていたのではないか」とされる疑惑が報じられた。

読売新聞によれば、2005年11月、国土交通省がマンションなどの耐震強度偽装問題を公表する以前に、山口が同省の担当者に対し、「民間の確認検査機関の建築確認に問題があり、耐震強度が不足したマンションがあると聞いた」と話し、開発会社ヒューザー社長の小嶋進から事情を聞くよう求め、同省担当者に仲介を依頼している[37]。この仲介の結果、11月9日、小嶋は同省建築指導課の課長補佐と面会していた。

国交省は取材に対し、山口の紹介で建築指導課の課長補佐が小嶋と会ったことを認めている[37]。それによると、小嶋は11月9日、役員らとともに同課を訪れ、「建築確認は国の仕事であり、建築基準法に合わないマンションができたのは国の責任だ」などといったことを話し、国側を激しく批判したほか、11月15日にも元国土庁長官伊藤公介と面会をしていた。また、小嶋は自らの証人喚問の前に、山口の紹介で建築指導課の課長補佐と面会した事実と暴露していたが、証人喚問では小嶋は証言拒否を繰り返し、野党議員も内閣官房長官安倍晋三や小嶋との関係、公明党大田区議会議員と小嶋との関係などに追及の時間を費やしたため、山口と小嶋の関係が取り上げられることはなかった。

選挙歴

当落 選挙 執行日 年齢 選挙区 政党 得票数 得票率 定数 得票順位
/候補者数
政党内比例順位
/政党当選者数
第39回衆議院議員総選挙 1990年02月18日 37 旧東京都第10区 公明党 13万9516票 18.69% 5 3/13 /
第40回衆議院議員総選挙 1993年07月18日 41 旧東京都第10区 公明党 12万6772票 18.07% 5 1/12 /
第41回衆議院議員総選挙 1996年10月20日 44 東京都第17区 新進党 6万3732票 29.40% 1 2/6 /
第42回衆議院議員総選挙 2000年06月25日 47 東京都第17区 公明党 7万4633票 29.36% 1 2/4 /
第19回参議院議員通常選挙 2001年07月29日 49 東京都選挙区 公明党 88万1314票 17.48% 4 2/15 /
第21回参議院議員通常選挙 2007年07月29日 55 東京都選挙区 公明党 79万4936票 13.45% 5 2/20 /
第23回参議院議員通常選挙 2013年07月21日 61 東京都選挙区 公明党 79万7811票 14.15% 5 2/20 /
第25回参議院議員通常選挙 2019年07月21日 67 東京都選挙区 公明党 81万5445票 14.18% 6 2/20 /

著書

単著

  • 『なっちゃんの挑戦―元気な東京元気な日本』(2000年12月、鳳書院、ISBN 4-87122-117-2

共著

脚注

注釈

  1. ^ 2013年8月、魚住は党代表山口の下で公明党参議院議員会長に就任した。
  2. ^ 2013年3月、習近平は正式に中華人民共和国主席に就任した。

出典

  1. ^ “歴代防衛政務次官”. 朝雲 (朝雲新聞社). オリジナルの2014年4月2日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20140402163333/http://www.asagumo-news.com/techou-pc2013/vip/seimujikan.html 
  2. ^ 公明の山口氏、外国人入国停止を評価”. 産経ニュース (2021年11月30日). 2021年11月30日閲覧。
  3. ^ “国会議員 山口 那津男(やまぐち なつお)”. 時事ドットコム (時事通信社). https://www.jiji.com/jc/giin?d=bee01aa49de0a9ddfd6ea2a541dc052a&c=san&rel=ja 2017年5月29日閲覧。 
  4. ^ “公明党代表に山口那津男氏が就任”. 朝日新聞: 朝刊1面. (2009年9月9日) 
  5. ^ “公明・山口代表が在職10年 連立安定も党勢回復に課題”. 朝日新聞. (2019年9月8日). https://www.asahi.com/articles/ASM976HD9M97UTFK00H.html 2019年9月12日閲覧。 
  6. ^ “公明党 「青年訪中団」9月に派遣”. 毎日jp (毎日新聞社). (2013年7月25日). オリジナルの2013年8月2日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20130802022632/http://mainichi.jp/select/news/20130726k0000m010007000c.html 
  7. ^ “衆参・地方選「3連勝を」=山口代表の4選承認-公明大会”. 時事ドットコム (時事通信社). (2014年9月21日). オリジナルの2014年9月21日時点におけるアーカイブ。. https://archive.is/20140921180607/http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2014092100082 
  8. ^ “公明党:山口代表「結束」強調…党大会、5選承認”. 毎日新聞 (毎日新聞社). (2016年9月17日). http://mainichi.jp/articles/20160918/k00/00m/010/041000c 2017年5月29日閲覧。 
  9. ^ “公明党大会、山口代表6選を承認 幹事長に斉藤氏”. 日本経済新聞 (日本経済新聞社). (2018年9月30日). https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35934370Q8A930C1000000/ 2018年9月30日閲覧。 
  10. ^ “公明党大会 山口代表の7選承認 党勢拡大へ結束呼びかけ”. NHK NEWSWEB. NHK. (2020年9月27日). https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200927/k10012637161000.html 2020年9月28日閲覧。 
  11. ^ “公明党大会で山口代表の8期目を了承 幹部人事も新味欠く”. 産経新聞. (2022年9月26日). https://www.sankei.com/article/20220925-UTLPGSLBCFN7XDFPH64VQSNN6Y/ 2022年9月26日閲覧。 
  12. ^ “公明次期代表に石井氏有力 山口氏「一押しだ」”. 日本経済新聞. (2022年4月27日). https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA278B60X20C22A4000000/ 2024年3月28日閲覧。 
  13. ^ “公明・山口代表に一転して続投論浮上…統一選の顔に「石井氏では不安」の声”. 読売新聞. (2022年7月30日). https://www.yomiuri.co.jp/politics/20220730-OYT1T50008/ 2024年3月28日閲覧。 
  14. ^ “公明党 山口代表を直撃 自公の関係は 旧統一教会は”. NHK政治マガジン. (2022年10月6日). https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/89827.html 2024年3月28日閲覧。 
  15. ^ “公明 山口代表 代表選立候補せず退任意向 15年ぶり代表交代へ”. NHK NEWSWEB. NHK. (2024年9月10日). https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240910/k10014577701000.html 2024年9月10日閲覧。 
  16. ^ “【速報】 公明山口代表が退任表明15年ぶり公明トップ交代へ”. FNNプライムオンライン. (2024年9月10日). https://www.fnn.jp/articles/-/756501 2024年9月10日閲覧。 
  17. ^ “【山口那津男 本音でズバッと】石破総裁に求める協調的な外交 安保分野で持論、米中韓と摩擦の恐れ 公明党も新執行部が船出、自公連立の〝絆〟確認し総選挙へ”. zakzak. 夕刊フジ. (2024年10月2日). https://www.zakzak.co.jp/article/20241002-SYXKUFJVFZOLDDNQ6GWRXC5H5Y/3/ 2024年10月6日閲覧。 
  18. ^ “公明・山口氏「選択的夫婦別姓に私は肯定的だ」”. 産経ニュース (産経新聞社). (2015年2月24日). https://web.archive.org/web/20150224073533/http://www.sankei.com/politics/news/150224/plt1502240035-n1.html 2017年5月29日閲覧。 
  19. ^ ジェンダー情報:【国会】参議院本会議で山口議員が民法改正について質問 1月28日」”. 週刊金曜日. 株式会社金曜日 (2016年2月5日). 2017年5月29日閲覧。
  20. ^ 夫婦別姓とLGBT法案で岸田氏孤立? 公明からも「自民は合意を」”. 朝日新聞 (2021年10月18日). 2022年4月26日閲覧。
  21. ^ “屋内禁煙、自民が反発「個々の判断に」”. 毎日新聞 (毎日新聞社). (2017年3月2日). https://mainichi.jp/articles/20170303/k00/00m/010/056000c 2018年5月5日閲覧。 
  22. ^ 憲法改正への大連立構想に公明代表「全く聞いていない」:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル. 2019年11月19日閲覧。
  23. ^ “公明山口代表が対談本 「口を開けば、『憲法改正、日米同盟、安保法制』」と自民を指摘”. 毎日新聞 (毎日新聞社). (2020年9月8日). https://mainichi.jp/articles/20200908/k00/00m/010/139000c 2020年9月8日閲覧。 
  24. ^ 公明党元幹部 安保強行採決に「公明党の行動は万死に値する」と怒り”. AERA dot. (2015年7月23日). 2018年3月21日閲覧。
  25. ^ 地方議員、旧統一教会系の行事参加 山口公明代表”. 時事通信社 (2022年7月29日). 2022年7月29日閲覧。
  26. ^ 公明 山口代表 旧統一教会めぐり “自民の関係議員は説明を””. NHK (2022年8月2日). 2022年8月2日閲覧。
  27. ^ 宗教団体の政治への関与 公明・山口代表「民主主義の望ましい姿」”. TBS (2022年8月2日). 2022年8月2日閲覧。
  28. ^ 佐藤優共著(2016年4月・潮出版社)『いま、公明党が考えていること』本人紹介文より。
  29. ^ a b “(党首がゆく 2013参院選)公明党・山口那津男代表 「ブレーキ役」問われる夏”. 朝日新聞デジタル (朝日新聞社). (2013年7月10日). オリジナルの2013年7月25日時点におけるアーカイブ。. https://archive.is/20130725013635/http://www.asahi.com/shimen/articles/TKY201307090675.html 2014年7月28日閲覧。 
  30. ^ 安倍政権のブレーキ役になる 山口公明党代表の自信と不安”. 週刊文春WEB. 文藝春秋 (2013年9月5日). 2013年9月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年5月29日閲覧。
  31. ^ “公明党・山口代表がニコ生初出演(6)脱原発の前に「エネルギーの安定供給と安全確保」を”. ニコニコニュース (ニワンゴ). (2011年5月28日). オリジナルの2013年7月25日時点におけるアーカイブ。. https://archive.is/20130725013557/http://news.nicovideo.jp/watch/nw68404 2014年7月28日閲覧。 
  32. ^ a b c “公明党・山口代表がニコ生初出演(3)普天間基地の固定化を「断じて許さない」”. ニコニコニュース (ニワンゴ). (2011年5月27日). オリジナルの2013年7月25日時点におけるアーカイブ。. https://archive.is/20130725013651/http://news.nicovideo.jp/watch/nw68180 2014年7月28日閲覧。 
  33. ^ 習近平は「覇権を求めず」今こそ「選挙制度改革」を”. FACTA online. ファクタ出版 (2011年2月28日). 2014年7月28日閲覧。
  34. ^ “ねじれ解消に重点=山口那津男公明党代表【党首奮戦記】”. 時事ドットコム (時事通信社). (2013年7月8日). オリジナルの2013年7月25日時点におけるアーカイブ。. https://archive.is/20130725013639/http://www.jiji.com/jc/zc?k=201307/2013070800025&g=pol 
  35. ^ 二階氏ら与野党幹部、中国共産党に祝意 志位氏は批判:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル (2021年7月1日). 2025年1月8日閲覧。
  36. ^ 産経新聞 (2021年7月2日). “【主張】中国共産党に祝電 二階氏は恥を知らぬのか”. 産経新聞:産経ニュース. 2025年1月8日閲覧。
  37. ^ a b 読売新聞:2005年11月30日付[要ページ番号]

一次資料または記事主題の関係者による情報源

  1. ^ 経歴 | プロフィール”. 参議院議員 山口なつお オフィシャルサイト. 2024年1月25日閲覧。
  2. ^ プロフィール”. 魚住ゆういちろう 公明党 参議院議員. 魚住ゆういちろうウェブサイト. 2017年5月29日閲覧。
  3. ^ プロフィール 山口なつお物語 「学生時代」”. 参議院議員 山口なつお オフィシャルサイト. 公明党参議院東京選挙区第2総支部. 2014年7月28日閲覧。
  4. ^ ブログ 本音でズバッと 「夏みかんバッジとともに」”. 参議院議員 山口なつお オフィシャルサイト. 公明党参議院東京選挙区第2総支部 (2013年7月4日). 2017年5月29日閲覧。
  5. ^ 政策・実績「地雷除去支援への取り組み」”. 参議院議員 山口なつお オフィシャルサイト. 公明党参議院東京選挙区第2総支部. 2017年5月29日閲覧。
  6. ^ 党代表プロフィール”. 公明党について. 公明党. 2017年5月29日閲覧。

関連項目

外部リンク

公職
先代
鈴木宗男
日本の旗 防衛政務次官
1993年 - 1994年
次代
東順治
議会
先代
松あきら
日本の旗 参議院行政監視委員長
2004年 - 2005年
次代
荒木清寛
党職
先代
太田昭宏
公明党代表
第3代:2009年 - 2024年
次代
石井啓一
先代
斉藤鉄夫
公明党政務調査会長
2008年 - 2009年
次代
斉藤鉄夫