国際連合安全保障理事会決議の一覧 (1801-1900)

決議 日付 投票 備考 文書リンク
2008年安全保障理事会理事国
中華人民共和国の旗 中国 フランスの旗 フランス ロシアの旗 ロシア イギリスの旗 イギリス アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
ブルキナファソの旗 ブルキナファソ ベルギーの旗 ベルギー コスタリカの旗 コスタリカ クロアチアの旗 クロアチア インドネシアの旗 インドネシア イタリアの旗 イタリア 大リビア・アラブ社会主義人民ジャマーヒリーヤ国の旗 リビア パナマの旗 パナマ 南アフリカ共和国の旗 南アフリカ共和国  ベトナム
1801 2008年2月20日 全会一致 ソマリアソマリア内戦)の情勢に関して。アフリカ連合ソマリアミッションの期間延長を承認。 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1802 2008年2月25日 全会一致 東ティモールの情勢に関して。国際連合東ティモール統合ミッションの任期を2009年2月26日まで延長。 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1803 2008年3月3日 採択 14-0-1 [注釈 1] イランの核開発に関して。核開発を非難し、イランの金融活動の監視を要請。 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1804 2008年3月13日 全会一致 コンゴ民主共和国の情勢に関して 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1805 2008年3月20日 全会一致 国際テロの平和に対する脅威に関して 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1806 2008年3月20日 全会一致 アフガニスタンの情勢に関して 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1807 2008年3月31日 全会一致 コンゴ民主共和国の情勢に関して 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1808 2008年4月15日 全会一致 グルジアの情勢に関して 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1809 2008年4月16日 全会一致 アフリカの平和と安全に関して 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1810 2008年4月25日 全会一致 大量破壊兵器の拡散に関して 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1811 2008年4月29日 全会一致 ソマリアの情勢に関して 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1812 2008年4月30日 全会一致 スーダンの情勢に関して。国際連合スーダン派遣団の活動期限延長。 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1813 2008年4月30日 全会一致 西サハラの情勢に関して。国際連合西サハラ住民投票監視団の任期を2009年4月30日まで延長。 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1814 2008年5月15日 全会一致 ソマリアの情勢に関して 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1815 2008年6月2日 全会一致 中東の情勢に関して 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1816 2008年6月2日 全会一致 ソマリアの情勢に関して 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1817 2008年6月11日 全会一致 アフガニスタンの情勢に関して 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1818 2008年6月13日 全会一致 キプロスの情勢に関して 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1819 2008年6月18日 全会一致 リベリアの情勢に関して 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1820 2008年6月19日 全会一致 武力紛争における女性の保護に関して 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1821 2008年6月27日 全会一致 中東の情勢に関して 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1822 2008年6月30日 全会一致 国際テロ組織に関して 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1823 2008年7月10日 全会一致 ルワンダの情勢に関して 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1824 2008年7月18日 全会一致 ルワンダ国際戦犯法廷に関して 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1825 2008年7月23日 全会一致 ネパールの情勢に関して 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1826 2008年7月29日 全会一致 コートジボワールの情勢に関して 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1827 2008年7月30日 全会一致 エリトリアエチオピアの関係について 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1828 2008年7月31日 全会一致 スーダンの情勢に関して 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1829 2008年8月4日 全会一致 シエラレオネの情勢に関して 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1830 2008年8月7日 全会一致 イラクの情勢に関して 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1831 2008年8月19日 全会一致 ソマリアの情勢に関して 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1832 2008年8月27日 全会一致 中東の情勢に関して 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1833 2008年9月22日 全会一致 アフガニスタンの情勢に関して 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1834 2008年9月24日 全会一致 チャド中央アフリカの情勢に関して 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1835 2008年9月27日 全会一致 イランの核開発に関して 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1836 2008年9月29日 全会一致 リベリアの情勢に関して 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1837 2008年9月29日 全会一致 旧ユーゴスラビア国際戦犯法廷に関して 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1838 2008年10月7日 全会一致 ソマリアの情勢に関して 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1839 2008年10月9日 全会一致 グルジアの情勢に関して 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1840 2008年10月14日 全会一致 ハイチの情勢に関して 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1841 2008年10月15日 全会一致 スーダンの情勢に関して 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1842 2008年10月29日 全会一致 コートジボワールの情勢に関して 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1843 2008年11月20日 全会一致 コンゴ民主共和国の情勢に関して 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1844 2008年11月20日 全会一致 ソマリアの情勢に関して 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1845 2008年11月20日 全会一致 ボスニア・ヘルツェゴビナの情勢に関して 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1846 2008年12月2日 全会一致 ソマリアの情勢に関して 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1847 2008年12月12日 全会一致 キプロスの情勢に関して 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1848 2008年12月12日 全会一致 中東の情勢に関して 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1849 2008年12月12日 全会一致 旧ユーゴスラビア国際戦犯法廷に関して 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1850 2008年12月16日 採択 14-0-1 [注釈 2] 中東の情勢に関して 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1851 2008年12月16日 全会一致 ソマリアの情勢に関して 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1852 2008年12月16日 全会一致 中東の情勢に関して 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1853 2008年12月19日 全会一致 ソマリアの情勢に関して 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1854 2008年12月19日 全会一致 リベリアの情勢に関して 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1855 2008年12月19日 全会一致 ルワンダ国際戦犯法廷に関して 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1856 2008年12月22日 全会一致 コンゴ民主共和国の情勢に関して 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1857 2008年12月22日 全会一致 コンゴ民主共和国の情勢に関して 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1858 2008年12月22日 全会一致 ブルンジの情勢に関して 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1859 2008年12月22日 全会一致 イラクの情勢に関して 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
2009年安全保障理事会理事国
中華人民共和国の旗 中国 フランスの旗 フランス ロシアの旗 ロシア イギリスの旗 イギリス アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
 オーストリア ブルキナファソの旗 ブルキナファソ コスタリカの旗 コスタリカ クロアチアの旗 クロアチア 日本の旗 日本 大リビア・アラブ社会主義人民ジャマーヒリーヤ国の旗 リビア メキシコの旗 メキシコ トルコの旗 トルコ ウガンダの旗 ウガンダ  ベトナム
1860 2009年1月9日 採択 14-0-1 [注釈 3] 中東の情勢に関して 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1861 2009年1月14日 全会一致 チャド中央アフリカの情勢に関して 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1862 2009年1月14日 全会一致 ジブチ・エリトリアの関係について 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1863 2009年1月16日 全会一致 ソマリアの情勢に関して 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1864 2009年1月23日 全会一致 国際連合ネパール支援団の活動期限延長 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1865 2009年1月27日 全会一致 コートジボワールの情勢に関して 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1866 2009年2月13日 全会一致 国際連合グルジア監視団の活動期限延長 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1867 2009年2月26日 全会一致 国際連合東ティモール統合ミッションの活動期限延長 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1868 2009年3月23日 全会一致 アフガニスタンの情勢に関して 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1869 2009年3月25日 全会一致 ヴァレンティン・インツコボスニア・ヘルツェゴビナ上級代表指名を歓迎し、就任を承認 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1870 2009年4月30日 全会一致 国際連合スーダン派遣団の活動期限延長 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1871 2009年4月30日 全会一致 国際連合西サハラ住民投票監視団の活動期限延長 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1872 2009年5月26日 全会一致 ソマリアの情勢に関して 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1873 2009年5月29日 採択 14-1-0 [注釈 4] 国際連合キプロス平和維持軍の活動期限延長 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1874 2009年6月12日 全会一致 北朝鮮の核実験に関連して北朝鮮に対する経済制裁決議 原文 日本語訳 ウィキソース(英語) ウィキソース日本語訳
1875 2009年6月23日 全会一致 国際連合兵力引き離し監視軍に関連して 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1876 2009年6月26日 全会一致 国際連合ギニア・ビサウ平和構築支援事務所の活動期限延長 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1877 2009年7月7日 全会一致 旧ユーゴスラビア国際戦犯法廷の活動期限延長 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1878 2009年7月7日 全会一致 ルワンダ国際戦犯法廷の活動期限延長 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1879 2009年7月23日 全会一致 国際連合ネパール支援団に関して 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1880 2009年7月30日 全会一致 国際連合コートジボワール活動に関して 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1881 2009年7月30日 全会一致 国際連合アフリカ連合ダルフール派遣団に関して 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1882 2009年8月4日 全会一致 少年兵に関して 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1883 2009年8月7日 全会一致 国際連合イラク支援ミッションに関して 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1884 2009年8月27日 全会一致 国際連合レバノン暫定駐留軍に関して 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1885 2009年9月15日 全会一致 国際連合リベリア・ミッションの活動期限延長 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1886 2009年9月15日 全会一致 国際連合シエラレオネ統合事務所に関して 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1887 2009年9月24日 全会一致 核兵器拡散に関して 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1888 2009年9月30日 全会一致 紛争における女性の保護に関して 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1889 2009年10月5日 全会一致 女性の保護に関して 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1890 2009年10月8日 全会一致 アフガニスタンにおけるテロ行為の非難 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1891 2009年10月13日 全会一致 スーダンにおける経済制裁について 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1892 2009年10月13日 全会一致 国際連合ハイチ安定化ミッションに関して 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1893 2009年10月29日 全会一致 コートジボワールの情勢に関して 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1894 2009年11月11日 全会一致 紛争時の人権保護に関して 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1895 2009年11月18日 全会一致 ボスニア・ヘルツェゴヴィナ情勢に関して 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1896 2009年11月30日 全会一致 コンゴ民主共和国情勢に関して 原文 日本語訳 ウィキソース(英語) ウィキソース日本語訳
1897 2009年11月30日 全会一致 ソマリア沖の海賊に関して 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1898 2009年12月14日 採択 14-1-0 [注釈 4] 国際連合キプロス平和維持軍の活動期限延長 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1899 2009年12月16日 全会一致 国際連合兵力引き離し監視軍(UNDOF)の活動期限延長 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1900 2009年12月16日 全会一致 旧ユーゴスラビア国際戦犯法廷に関して 原文 日本語訳 ウィキソース(英語)

注釈

  1. ^ インドネシアが棄権
  2. ^ リビアが棄権
  3. ^ アメリカ合衆国が棄権
  4. ^ a b トルコが反対

Read other articles:

Keabasan Teritorial Monte Oliveto MaggioreAbbatia Territorialis Sanctae Mariae Montis Oliveti MaiorisKatedralLokasiNegaraItaliaMetropolitSubyek Langsung Tahta SuciStatistikLuas49 km2 (19 sq mi)Populasi- Total- Katolik(per 2004)500500 (100%)InformasiRitusRitus LatinKatedralAbbazia di Monte Oliveto MaggioreKepemimpinan kiniUskupDiego Gualtiero Maria Rosa, O.S.B. Keabasan Monte Oliveto Maggiore adalah sebuah monasteri Benediktin besar di wilayah Toskana, Italia...

 

Artikel ini sebatang kara, artinya tidak ada artikel lain yang memiliki pranala balik ke halaman ini.Bantulah menambah pranala ke artikel ini dari artikel yang berhubungan atau coba peralatan pencari pranala.Tag ini diberikan pada November 2022. Katharine CarlCarl mengenakan pakaian Cina.Lahir1865Meninggal1938 – 1865; umur -74–-73 tahunDikenal atasMelukis potret Ibu Suri Cixi Katharine Augusta Carl (1865–1938) (terkadang dieja Katherine Carl)[1] adalah pelukis dan p...

 

Groupe La France insoumise - Nouvelle Union populaire écologique et sociale Chambre Assemblée nationale Législature(s) XVe et XVIe (Cinquième République) Fondation 27 juin 2017 Partis membres La France insoumiseParti de gaucheGauche écosocialistePicardie deboutRézistan's Égalité 974Révolution écologique pour le vivantParti ouvrier indépendantPéyi-A Présidente Mathilde Panot Représentation 75  /  577 Positionnement Gauche radicale[1],[2],[3],[4] à extrême gauche[5],...

Lambang Kota Tidore Kepulauan, Provinsi Maluku Utara. Berikut ini adalah daftar kecamatan, kelurahan, dan desa di Kota Tidore Kepulauan, Provinsi Maluku Utara, Indonesia. Kota Tidore Kepulauan terdiri atas 8 kecamatan, 40 kelurahan, dan 49 desa dengan luas wilayah 1.645,73 km² dan jumlah penduduk 111.431 jiwa (2017). Kode Wilayah Kota Tidore Kepulauan adalah 82.72.[1][2][3][4][5] Kode Wilayah Nama Kecamatan Ibu kota Jumlah Daftar Kelurahan dan Desa Kel...

 

Hypothesis in pediatric medicine For the animal, see Giant panda. For other uses, see Pandas (disambiguation). Medical conditionPANDASStreptococcus pyogenes (stained red), a common group A streptococcal bacterium. PANDAS is speculated to be an autoimmune condition in which the body's own antibodies to streptococci attack the basal ganglion cells of the brain, by a concept known as molecular mimicry.SpecialtyNeurology, Psychiatry Pediatric autoimmune neuropsychiatric disorders associated with ...

 

Questa voce o sezione sull'argomento centri abitati della Spagna non cita le fonti necessarie o quelle presenti sono insufficienti. Puoi migliorare questa voce aggiungendo citazioni da fonti attendibili secondo le linee guida sull'uso delle fonti. Segui i suggerimenti del progetto di riferimento. Burelacomune Burela – Veduta LocalizzazioneStato Spagna Comunità autonoma Galizia Provincia Lugo TerritorioCoordinate43°39′N 7°21′W / 43.65°N 7.35°W43.65...

American politician (1929–2007) Thomas EagletonOfficial portrait, 1967United States Senatorfrom MissouriIn officeDecember 28, 1968 – January 3, 1987Preceded byEdward V. LongSucceeded byKit Bond38th Lieutenant Governor of MissouriIn officeJanuary 11, 1965 – December 27, 1968GovernorWarren E. HearnesPreceded byHilary A. BushSucceeded byWilliam S. Morris35th Attorney General of MissouriIn officeJanuary 9, 1961 – January 11, 1965GovernorJohn M. DaltonPreceded by...

 

Series of violent attacks on Jewish communities from 1348 to 1351 You can help expand this article with text translated from the corresponding article in French. (September 2023) Click [show] for important translation instructions. Machine translation, like DeepL or Google Translate, is a useful starting point for translations, but translators must revise errors as necessary and confirm that the translation is accurate, rather than simply copy-pasting machine-translated text into the Eng...

 

Meistaraflokkur 1946 Competizione Meistaraflokkur Sport Calcio Edizione 35ª Organizzatore KSI Luogo  Islanda Partecipanti 6 Risultati Vincitore Fram(12º titolo) Cronologia della competizione 1945 1947 Manuale La Meistaraflokkur 1946 fu la 35ª edizione del campionato di calcio islandese concluso con la vittoria del Fram al suo dodicesimo titolo. Indice 1 Formula 2 Squadre partecipanti 3 Classifica finale 3.1 Verdetti 4 Collegamenti esterni Formula Il numero di squadre partecipanti pas...

Place in Victoria, AustraliaElizabeth IslandVictoriaElizabeth IslandLocation off French IslandCoordinates38°25′0.48″S 145°22′8.4″E / 38.4168000°S 145.369000°E / -38.4168000; 145.369000 Map of French Island, with much smaller Elizabeth Island close south Elizabeth Island lies just south of French Island in Western Port, Victoria, south-eastern Australia, and just north of Phillip Island. It is over 65 acres (26 hectares) in area and is an unincorporated are...

 

Gaetano Rappini (Bologna, 1734 – 1796) è stato un ingegnere italiano. Indice 1 Biografia 1.1 La bonifica dell'Agro Pontino 2 Note 3 Bibliografia Biografia La bonifica dell'Agro Pontino Rappini era considerato il miglior ingegnere idraulico di Bologna (tra i lavori che gli avevano procurato fama vi era la canalizzazione di Comacchio) quando nel 1775 il nuovo papa, Pio VI, lo chiamò a Roma per studiare un progetto di bonifica delle Paludi Pontine. L'area era malsana a causa della malaria ed...

 

Insurance covering the loss of ships and other transport This article has multiple issues. Please help improve it or discuss these issues on the talk page. (Learn how and when to remove these template messages) This article includes a list of general references, but it lacks sufficient corresponding inline citations. Please help to improve this article by introducing more precise citations. (May 2015) (Learn how and when to remove this message) The examples and perspective in this article dea...

Pejorative slang term for Native Americans Red people redirects here. For the Malaysian online supergroup and artist management company, see RED People. For other uses, see Redskin (disambiguation). Redskin is a slang term for Native Americans in the United States and First Nations in Canada. The term redskin underwent pejoration through the 19th to early 20th centuries[1] and in contemporary dictionaries of American English, it is labeled as offensive, disparaging, or insulting....

 

Questa voce sull'argomento centri abitati della prefettura di Gifu è solo un abbozzo. Contribuisci a migliorarla secondo le convenzioni di Wikipedia. Kaizucittà海津市 Kaizu – Veduta LocalizzazioneStato Giappone RegioneChūbu Prefettura Gifu SottoprefetturaNon presente DistrettoNon presente TerritorioCoordinate35°13′13.7″N 136°38′12.3″E35°13′13.7″N, 136°38′12.3″E (Kaizu) Superficie112,31 km² Abitanti38 615 (1-10-2007) Densità343,83 ab./km...

 

حزب الائتلاف الوطني الفنلندي (بالفنلندية: Kansallinen Kokoomus r.p.)‏[1]    البلد فنلندا  تاريخ التأسيس 9 ديسمبر 1918  الحزب الفنلندي،  وحزب الشباب الفنلندي    قائد الحزب بيتري أوربو (11 يونيو 2016–)  عدد الأعضاء 34000 [2]  الأيديولوجيا محافظة ليبرالية،  والموال...

Maritime incident in the Persian Gulf in July 1987 Bridgeton incidentPart of the Tanker WarThe convoy's routeTypeNaval miningLocation13 miles west of Farsi Island, Persian Gulf27°58′N 49°50′E / 27.967°N 49.833°E / 27.967; 49.833Targetthe US-escorted convoyDate24 July 1987Executed byIRGC Navy base in Farsi IslandOutcomeA mine successfully hit the escorted tanker Bridgeton during Operation Earnest Will The Bridgeton incident was the mining of the supertanker...

 

1996 Indian Malayalam film directed by Siddique HitlerDirected bySiddiqueWritten bySiddiqueProduced byOusepachan VaalakuzhyLalStarringMammoottyMukeshShobanaCinematographyAnandakuttanEdited byT. R. ShekharK. R. GaurishankarMusic byS. P. VenkateshProductioncompanyOusepachan Movie HouseDistributed byLal ReleaseRelease date 14 April 1996 (1996-04-14) Running time162 minutesCountryIndiaLanguageMalayalam Hitler is a 1996 Indian Malayalam-language action drama film written and directe...

 

Calculation technique Not to be confused with Ray casting or Ray tracing (graphics). In physics, ray tracing is a method for calculating the path of waves or particles through a system with regions of varying propagation velocity, absorption characteristics, and reflecting surfaces. Under these circumstances, wavefronts may bend, change direction, or reflect off surfaces, complicating analysis. Strictly speaking Ray tracing is when analytic solutions to the ray's trajectories are solved; howe...

Sporting event delegationJapan at the1972 Summer OlympicsIOC codeJPNNOCJapanese Olympic CommitteeWebsitewww.joc.or.jp (in Japanese and English)in MunichCompetitors184 (148 men and 36 women) in 21 sportsFlag bearer Masatoshi ShinomakiMedalsRanked 5th Gold 13 Silver 8 Bronze 8 Total 29 Summer Olympics appearances (overview)19121920192419281932193619481952195619601964196819721976198019841988199219962000200420082012201620202024 Japan competed at the 1972 Summer Olympics in Munich, West ...

 

Guérin de Montaigu by Laurent Cars Guérin de Montaigu (died 1228), also known as Garin de Montaigu or Pierre Guérin de Montaigu, was a nobleman from Auvergne, who became the fourteenth Grand Master of the Knights Hospitaller, serving from 1207–1228.[1] He succeeded the Grand Master Geoffroy le Rat after his death in 1206, and was succeeded by Bertrand de Thessy.[2] Biography Guérin de Montaigu was elected Grand Master in the summer of 1207, between 22 May and 1 October.&...