内田忠夫

内田 忠夫(うちだ ただお、1923年大正12年)7月25日 - 1986年(昭和61年)10月15日)は、日本の経済学者。専門は計量経済学学位は、経済学博士東北大学、1962年)(学位論文「計量経済学の方法とその日本経済への適用」)。東京大学名誉教授。正四位勲三等旭日中綬章三重県川越町生まれ。

内田 忠夫
生誕 (1923-07-25) 1923年7月25日
死没 (1986-10-15) 1986年10月15日(63歳没)
国籍 日本の旗 日本
研究機関 (機関)
日本の旗 日本
東京大学
経済企画庁
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
シカゴ大学
母校 東京大学
受賞 正四位勲三等旭日中綬章
テンプレートを表示

略歴

       日本初のマクロ計量モデルを開発(渡部経彦(元大阪大学教授)らとの共同開発)

  • 1959年(昭和34年):経済企画庁経済研究所主任研究官となる。
  • 1960年(昭和35年):マクロ計量モデルが政府の中期経済計画(1964年度-1968年度)に導入される。
  • 1962年(昭和37年):東北大学 経済学博士。論文の題は「計量経済学の方法とその日本経済への適用」[1]
  • 1965年(昭和40年):東京大学教養学部の教授となる。
  • 1984年(昭和59年):東京大学の名誉教授となる。
  • 1986年(昭和61年):心不全の為に、死去する。

著書

単著

編著

訳書

脚注

  1. ^ 博士論文書誌データベース

関連項目