ポール・ブレイ

ポール・ブレイ
Paul Bley
出生名 Hyman Paul Bley
生誕 (1932-11-10) 1932年11月10日
出身地 カナダの旗 カナダ ケベック州モントリオール
死没 (2016-01-03) 2016年1月3日(83歳没)
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国フロリダ州スチュアート
ジャンル フリー・ジャズアヴァンギャルド・ジャズフリー・インプロヴィゼーションポスト・バップ
職業 ミュージシャン、作曲家
担当楽器 ピアノシンセサイザー
共同作業者 バリー・アルトシュルチェット・ベイカードン・チェリーオーネット・コールマンジミー・ジュフリーチャーリー・ヘイデンチャールズ・ミンガスポール・モチアンアネット・ピーコックゲイリー・ピーコックソニー・ロリンズスティーヴ・スワロウ
公式サイト www.improvart.com/bley

ポール・ブレイPaul Bley1932年11月10日 - 2016年1月3日[1])は、カナダピアニスト。1960年代のフリー・ジャズ・ムーブメントに貢献したことで知られる。トリオでの演奏の革新性と影響力の大きさでも有名である。

経歴

カナダモントリオールに生まれる。ブレイの両親は、ルーマニアからのユダヤ人移民であった母ベティ・マーコヴィッチと、刺繍工場を所有していた父ジョー・ブレイである。[2][3] ブレイは長期にわたりアメリカ合衆国に居住していた。彼の音楽はメロディが流れていくように聞こえる「和声付け」と「余白」の両方を強く感じさせる、特徴的なものである。

1950年代に、モントリオールでジャズの研究会を主宰するようになり、そこで、チャーリー・パーカーと一緒に演奏したり録音したりしている。当時、他の共演者の中に、レスター・ヤングベン・ウェブスターがいた。

1953年チャールズ・ミンガスが、自身が立ち上げたデビュー・レコードからのアルバム『イントロデューシング・ポール・ブレイ』をアート・ブレイキーと共に制作した。1960年にもブレイは、チャールズ・ミンガス・グループと共演し録音を残している。

1958年、ブレイは、ドン・チェリーオーネット・コールマンチャーリー・ヘイデンビリー・ヒギンズらを従えて、カリフォルニア州のヒルクレスト・クラブに出演した。

1960年代初頭、ブレイはジミー・ジュフリー・スリーのメンバーを務めた。このバンドはクラリネットピアノベースのトリオ編成で、クラリネットをジミー・ジュフリーが、ベースをスティーヴ・スワロウが担当していた。このトリオの音楽は静かで控えめな表現をするものだったため、時にその革新性が見逃されることがあった。ブレイの前妻であるカーラ・ブレイの作曲した曲もレパートリーにはしていたが、このトリオの音楽は、メンバー相互の強い共感に基づいた上でのフリーな即興演奏を志向することになった。

同じ頃、ブレイはソニー・ロリンズとツアーに出て、録音もこなしていた。ソニー・ロリンズとの活動は、RCAヴィクターのアルバムでコールマン・ホーキンスが共演した『ソニー・ミーツ・ホーク』で頂点に達していた。

1964年には、ブレイは、「ジャズ・コンポーザーズ・ギルド」の結成に際して鍵となる人物となっていた。このギルド(組合)は、ニューヨークの多くのフリー・ジャズのミュージシャンの共演を援助する働きをする組織であった。ミュージシャンの中には、ラズウェル・ラッドセシル・テイラーアーチー・シェップ、ブレイの前妻であるカーラ・ブレイマイケル・マントラーサン・ラといった人達がいた。組合は週ごとのコンサートの予定を計画・編成し、1964年の「ジャズ十月革命」のための会議を創設した。[4]

ブレイは、長い間、普通には得られない音を使って自分の音の引き出しを広げたいと考えてきたので(例えば、直接ピアノの弦を触って演奏するなど)、1960年代末頃から出てきた新しい電子楽器にブレイが興味を持ったのは当然のことだった。ブレイは、モーグ・シンセサイザーを使用した演奏の草分けとなり、実際にこのシンセサイザーを使用して観客の前で初めてライヴ演奏を行ったミュージシャンとなったのである。1969年12月26日、ニューヨーク市エイヴリー・フィッシャー・ホールでのことである。[5]

こうした結果が「ブレイ=ピーコック・シンセサイザー・ショー」につながることになる。このグループを経て、ブレイはソングライターのアネット・ピーコックと一緒に活動し、アルバム『デュアル・ユニティ』とアルバム『シンセサイザー・インプロヴィゼイション』の2作を発売することになる。その中での演奏では、電気ピアノとシンセサイザーでメロディを演奏して、アネット・ピーコックが、すばらしいがしかしあたかも調性の実験をするかのような歌い方で、マエストロのリング・モジュレイターの音の中を歌うのを手助けしている。後者のアルバムはフランスにて発売され、オランダのフリー・ジャズ・ドラマーであるハン・ベニンクがパーカッションで参加している。

その後、ブレイはピアノの演奏に立ち戻っている。

1970年代には、ブレイは、ビデオ・カメラマンのキャロル・ゴスと組んで、重要なマルチ・メディア事業であるインプロヴァイジング・アーティスツを立ち上げる。その内容とは、LPレコードやビデオ作品を発売するというもので、サン・ラや、その他のフリー・ジャズの作品が発表された。作品が発表されたミュージシャンは、ジミー・ジュフリー、リー・コニッツゲイリー・ピーコックレスター・ボウイ、ジョン・ギルモア、ジャコ・パストリアスパット・メセニースティーヴ・レイシー、などである。

ブレイとゴスは『ビルボード・マガジン』の特集記事の中で、「ジャズ・ミュージシャンとビデオ・アーティストがスタジオ録音やライブ演奏で共同作業をした結果、最初の音楽ビデオを完成させた」と記されている。

ブレイは、1981年のドキュメンタリー・フィルム『イマジン・ザ・サウンド』で取り上げられ、彼は自分の音楽を演奏し、また自分の音楽の変遷について語っている。

1990年代に入ると、ブレイは、ニュー・イングランド・コンサーヴァトリー・オブ・ミュージックに加わる。[6] しかし、今はもうそこでは教えてはいない。[7] 藤井郷子イツハク・イエディッドといったミュージシャン達がブレイと一緒にNECMで学んでいる。

ブレイは、引き続き世界中をツアーして回っており、また、録音も大量に行っている。これまでに発表したCDはすでに100枚以上となっている。1999年には、彼の自叙伝である『ストッピング・タイム:ポール・ブレイとジャズの変容』が出版された。2003年には『時間は語る:ポール・ブレイとの会話』が出版された。2004年には、『ポール・ブレイ:偶然の論理』がイタリア語で出版された。2008年にはカナダ勲章の「メンバー」を受賞した。[8]

2016年1月3日、アメリカ・フロリダ州の自宅にて死去。

ディスコグラフィ

リーダー・アルバム

  • 『イントロデューシング・ポール・ブレイ』 - Introducing Paul Bley (1953年、Debut) ※with チャールズ・ミンガスアート・ブレイキー
  • 『トプシー』 - Paul Bley (1954年、EmArcy)
  • 『ソレム・メディテイション』 - Solemn Meditation (1958年、GNP) ※ポール・ブレイ・クァルテット名義
  • 『フットルース』 - Footloose! (1963年、Savoy)
  • 『バラージ』 - Barrage (1964年、ESP-Disk) ※ポール・ブレイ・クインテット名義
  • 『タッチング』 - Touching (1965年、Fontana) ※ポール・ブレイ・トリオ名義
  • 『クローサー』 - Closer (1965年、ESP-Disk) ※ポール・ブレイ・トリオ名義
  • 『ランブリン』 - Ramblin' (1966年、BYG Actuel)
  • 『ブラッド』 - Blood (1966年、Fontana) ※ポール・ブレイ・トリオ名義
  • 『イン・ハーレム』 - In Haarlem – Blood (1966年、Polydor)
  • 『ミスター・ジョイ』 - Mr. Joy (1968年、Limeligh)
  • Revenge: The Bigger the Love the Greater the Hate (1969年、Polydor) ※※Bley-Peacock Synthesizer Show名義
  • 『ポール・ブレイ・ウィズ・ゲイリー・ピーコック』 - Paul Bley with Gary Peacock (1970年、ECM) ※1963年-1968年録音。with ゲイリー・ピーコック
  • 『ポール・ブレイ・シンセサイザー・ショウ』 - The Paul Bley Synthesizer Show (1970年、Milestone)
  • 『バラッズ』 - Ballads (1971年、ECM) ※1967年録音
  • 『シンセサイザー・インプロヴィゼイション』 - Improvisie (1971年、America) ※with アネット・ピーコックハン・ベニンク
  • 『デュアル・ユニティ』 - Dual Unity (1971年、Freedom) ※with アネット・ピーコック
  • 『ポール・ブレイ・クインテット・フューチュアリング・オーネット・コールマン=ドン・チェリー』 - The Fabulous Paul Bley Quintet (1971年、America) ※1958年録音。with オーネット・コールマンドン・チェリーチャーリー・ヘイデンビリー・ヒギンズ
  • 『オープン、トゥ・ラヴ』 - Open, to Love (1972年、ECM) ※ソロ・ピアノ
  • 『ポール・ブレイ&スコルピオ』 - Paul Bley & Scorpio (1972年、Milestone) ※with デイヴ・ホランドバリー・アルトシュル
  • 『ポール・ブレイ/NHφP』 - Paul Bley/NHØP (1973年、SteepleChase) ※with ニールス=ヘニング・エルステッド・ペデルセン。旧邦題『デュオ』
  • ジャコ』 - Jaco (1974年、Improvising Artists) ※with ジャコ・パストリアスパット・メセニー、ブルース・ディトマス
  • 『アローン、アゲイン』 - Alone, Again (1974年、Improvising Artists) ※ソロ・ピアノ
  • 『クァイアット・ソング』 - Quiet Song (1974年、Improvising Artists) ※with ジミー・ジュフリー、ビル・コナーズ
  • 『ターニング・ポイント』 - Turning Point (1975年、Improvising Artists) ※1964年-1968年録音。with ジョン・ギルモア、ゲイリー・ピーコック、ポール・モチアン
  • 『ジャパン・スイート:日本組曲』 - Japan Suite (1976年、Improvising Artists) ※with ゲイリー・ピーコック、バリー・アルトシュル
  • 『ヴァーチュオーシ』 - Virtuosi (1976年、Improvising Artists) ※1967年録音。with ゲイリー・ピーコック、バリー・アルトシュル
  • Coleman Classics Volume 1 (1977年、Improvising Artists) ※1958年録音。with オーネット・コールマン、ドン・チェリー、チャーリー・ヘイデン、ビリー・ヒギンズ
  • 『ピラミッド』 - Pyramid (1977年、Improvising Artists) ※with リー・コニッツ、ビル・コナーズ
  • 『アクシス』 - Axis (1977年、Improvising Artists) ※ソロ・ピアノ
  • 『ティアーズ』 - Tears (1983年、Owl) ※ソロ・ピアノ
  • Tango Palace (1983年、Soul Note) ※ソロ・ピアノ
  • Sonor (1983年、Soul Note)
  • 『クエッションズ』 - Questions (1985年、SteepleChase) ※ポール・ブレイ・トリオ名義
  • 『ダイアン』 - Diane (1985年、SteepleChase) ※with チェット・ベイカー
  • 『ホット』 - Hot (1985年、Soul Note) ※ザ・ポール・ブレイ・グループ名義
  • 『マイ・スタンダード』 - My Standard (1985年、SteepleChase) ※ポール・ブレイ・トリオ名義
  • 『フラグメンツ』 - Fragments (1986年、ECM)
  • 『ライヴ』 - Paul Bley & Jesper Lundgaard Live (1986年、SteepleChase) ※with イェスパー・ルンゴー
  • 『ライヴ・アゲイン』 - Paul Bley & Jesper Lundgaard Live Again (1986年、SteepleChase) ※with イェスパー・ルンゴー
  • Indian Summer (1987年、SteepleChase) ※with ロン・マクルーア、バリー・アルトシュル
  • Notes (1987年、Soul Note) ※with ポール・モチアン
  • 『ザ・ポール・ブレイ・クァルテット』 - The Paul Bley Quartet (1987年、ECM) ※with ジョン・サーマンビル・フリゼール、ポール・モチアン
  • Solo (1987年、Justin Time) ※ソロ・ピアノ
  • Live at Sweet Basil (1988年、Soul Note) ※ザ・ポール・ブレイ・グループ名義
  • Solo Piano (1988年、SteepleChase) ※ソロ・ピアノ
  • The Nearness of You (1988年、SteepleChase) ※ポール・ブレイ・トリオ名義
  • Blues for Red (1989年、Red) ※ソロ・ピアノ
  • Rejoicing (1989年、SteepleChase) ※with マイケル・ウルバニアク、ロン・マクルーア、バリー・アルトシュル
  • 『ザ・ライフ・オブ・ア・トリオ:サタデイ』 - The Life of a Trio: Saturday (1989年、Owl) ※with ジミー・ジュフリー、スティーヴ・スワロウ
  • 『ザ・ライフ・オブ・ア・トリオ:サンデイ』 - The Life of a Trio: Sunday (1989年、Owl) ※with ジミー・ジュフリー、スティーヴ・スワロウ
  • 『パートナーズ』 - Partners (1989年、Owl) ※with ゲイリー・ピーコック
  • BeBopBeBopBeBopBeBop (1989年、SteepleChase) ※ポール・ブレイ・トリオ名義
  • Memoirs (1990年、Soul Note) ※with チャーリー・ヘイデン、ポール・モチアン
  • 『ライト・タイム・ライト・プレイス』 - Right Time, Right Place (1990年、GNP Crescendo) ※with ゲイリー・バートン
  • A Musing (1991年、Justin Time) ※with ジョン・ヴァランタイン
  • Changing Hands (1991年、Justin Time) ※ソロ・ピアノ
  • Lyrics (1991年、Splasc(H)) ※with Tiziana Ghiglioni
  • In the Evenings Out There (1991年、ECM) ※with ジョン・サーマン、ゲイリー・ピーコック、トニー・オクスレイ
  • 『プレイズ・カーラ・ブレイ』 - Paul Plays Carla (1991年、SteepleChase) ※ポール・ブレイ・トリオ名義
  • 『マインドセット』 - Mindset (1992年、Soul Note) ※with ゲイリー・ピーコック。旧邦題『ソロ・ピアノ〜キャラヴァン組曲』
  • Annette (1992年、Hat Hut) ※with フランツ・コグルマン、ゲイリー・ピーコック
  • Caravan Suite (1992年、SteepleChase) ※ソロ・ピアノ
  • 『オマージュ・トゥ・カーラ』 - Homage to Carla (1992年、Owl) ※ソロ・ピアノ
  • Paul Bley at Copenhagen Jazz House (1992年、SteepleChase) ※ソロ・ピアノ
  • 『ワン・イヤー・アフター』 - One Year After (1992年、Gala)
  • 『禅パレスの思い出』 - Zen Palace (1993年、Transheart) ※ポール・ブレイ・トリオ名義
  • 『ハンズ・オン』 - Hands On (1993年、Transheart) ※ソロ・ピアノ
  • 『言い訳しないで』 - If We May (1993年、SteepleChase) ※with Jay Anderson, Adam Nussbaum
  • Sweet Time (1993年、Justin Time) ※ソロ・ピアノ
  • 『ダブル・タイム』 - Double Time (1993年、Justin Time) ※with ジェーン・バネット
  • Know Time (1993年、Justin Time)
  • 『シンス・セシス』 - Synth Thesis (1993年、Postcards) ※ソロ・ピアノ&シンセサイザー
  • 『タイム・ウィル・テル』 - Time Will Tell (1994年、ECM) ※with エヴァン・パーカーバール・フィリップス
  • 『モダン・チャント〜グレゴリオ聖歌の霊感』 - Modern Chant (1994年、Venus) ※ポール・ブレイ・トリオ名義
  • Outside In (1994年、Justin Time) ※with ソニー・グリーンウィッチ
  • 『エメラルド・ブルー』 - Emerald Blue (1994年、Venus) ※ポール・ブレイ・トリオ名義
  • Speachless (1994年、SteepleChase) ※ポール・ブレイ・カルテット名義
  • Reality Check (1994年、SteepleChase)
  • 12 (+6) In a Row (1995年、Hat Hut) ※1990年録音
  • Out of Nowhere (1997年、SteepleChase) ※with リー・コニッツ
  • 『プレイズ・オーネット・コールマン』 - Notes on Ornette (1997年、SteepleChase)
  • Chaos (1998年、Soul Note) ※1994年録音。with フリオ・ディ・キャストリ、トニー・オクスレイ
  • 『ノット・トゥー、ノット・ワン』 - Not Two, Not One (1998年、ECM) ※ポール・ブレイ・トリオ名義
  • 『エコー』 - Echo (1999年、SME) ※with 富樫雅彦
  • 『サンクト・ジェロルド』 - Sankt Gerold (2000年、ECM) ※1996年録音。with エヴァン・パーカー、バール・フィリップス
  • Basics (2000年、Justin Time) ※ソロ・ピアノ
  • Nothing to Declare (2003年、Justin Time) ※ソロ・ピアノ
  • 『ソロ・イン・モントゼー』 - Solo in Mondsee (2007年、ECM) ※2001年録音。ソロ・ピアノ
  • About Time (2007年、Justin Time) ※ソロ・ピアノ
  • Play Blue: Oslo Concert (2014年、ECM) ※2008年録音。ソロ・ピアノ
  • 『ホエン・ウィル・ザ・ブルース・リーヴ』 - When Will The Blues Leave (2019年、ECM) ※1999年録音。with ゲイリー・ピーコック、ポール・モチアン

参加アルバム

ヤコブ・ブロー

  • Bro/Knak (2011年)[9]

マリオン・ブラウン

  • 『スウィート・アース・フライング』 - Sweet Earth Flying (1974年、Impulse!)

ドン・エリス

  • 『エッセンス』 - Essence (1962年、Pacific Jazz)
  • 『アウト・オブ・ノーウェア』 - Out of Nowhere (1988年、Candid) ※1961年録音

藤井郷子

  • 『サムシング・アバウト・ウォーター』 - Something About Water (1996年)

ジミー・ジュフリー & スティーヴ・スワロウ

  • 『ヒュージョン』 - Fusion (1961年、Verve) ※The Jimmy Giuffre 3名義
  • 『強韻 - モダンの究極』 - Thesis (1961年、Verve) ※The Jimmy Giuffre 3名義
  • Free Fall (1962年、Columbia)
  • Jimmy Giuffre Trio Live in Europe 1961 (1984年、Raretone) ※1961年録音
  • Emphasis, Stuttgart 1961 (1993年、hatART) ※1961年録音
  • Flight, Bremen 1961 (1993年、hatART) ※1961年録音
  • Fly Away Little Bird (1992年、Owl)
  • Conversations with a Goose (1996年、Soul Note) ※1993年録音

チャーリー・ヘイデン

  • 『ライヴ・アット・モントリオール2』 - The Montreal Tapes: with Paul Bley and Paul Motian (1989年、Verve)

リー・コニッツ

  • 『ラプソディー』 - Rhapsody (1993年、Paddle Wheel)

チャーリー・パーカー

  • Montreal 1953 (1993年、Uptown)

マリオ・パヴォーン

  • Trio Arc (2008年、Playscape)

ソニー・ロリンズ

  • 『ソニー・ミーツ・ホーク』 - Sonny Meets Hawk! (1963年、RCA Victor)
  • 『トゥゲザー・アット・ニューポート 1963』 - Together At Newport 1963 (2015年、Jazz On Jazz) ※1963年録音。with コールマン・ホーキンス

ジョン・サーマン

  • 『アドヴェンチャー・プレイグラウンド』 - Adventure Playground (1991年、ECM)

アンドレアス・ウィラーズ

  • In the North (2001年、Between the Lines)

脚注

  1. ^ ジャズ・ピアニストのポール・ブレイが死去 camass 2016年1月6日
  2. ^ Paul Bley with David Lee (January 1999). Stopping Time: Paul Bley and the Transformation of Jazz. Véhicule Press. p. 10. ISBN 1-55065-111-0 
  3. ^ Bley Paul biography Archived 2010年7月6日, at the Wayback Machine. www.jazz.com
  4. ^ Paul Bley with David Lee: Stopping Time. Paul Bley and the Transformation of Jazz, Vehicule Press, 1999.
  5. ^ Stopping Time
  6. ^ Encyclopedia of Jazz Musicians”. 2013年12月27日閲覧。
  7. ^ List of faculty at New England Conservatory of Music”. 2013年12月27日閲覧。
  8. ^ Governor General Announces New Appointments to the Order of Canada”. 2009年9月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年12月27日閲覧。
  9. ^ Album entry on JakobBro.com

外部リンク

Read other articles:

Bintang Tak Lagi Menanti Senja PengarangImron Rosyadi (Pengarang/Penulis)NegaraIndonesiaBahasabahasa IndonesiaGenreRomanPenerbitJejak PublisherTanggal terbitJanuari 2017Halaman143 halamanISBNISBN 978-602-5769-77-1 Bintang Tak Lagi Menanti Senja merupakan novel solo pertama karya Imron Rosyadi yang diterbitkan pada tahun 2017 oleh Jejak Publisher. Novel ini sendiri bercerita tentang seorang pemuda yang sulit melupakan mantan kekasihnya. Pilihan kekasih Bintang untuk berkuliah di luar kota...

 

 

Halaman ini berisi artikel tentang jenis batuan. Untuk marga Batak, lihat Batubara. Untuk kegunaan lain, lihat Batubara (disambiguasi). Batu bara Batu bara antrasit Mineral utama: karbon Mineral sekunder: hidrogenbelerangoksigennitrogen Jenis batuan: Batuan sedimen Contoh batu bara Batu bara adalah salah satu bahan bakar fosil. Pengertian umumnya adalah batuan sedimen yang dapat terbakar, terbentuk dari endapan organik, utamanya adalah sisa-sisa tumbuhan dan terbentuk melalui proses pembatuba...

 

 

Selama peristiwa invasi Rusia ke Ukraina tahun 2022, telah banyak dibahas oleh para komentator di media, tentang kemungkinan Rusia menggunakan senjata nuklir taktis dan risiko eskalasi nuklir yang lebih luas. Beberapa politisi senior Rusia, termasuk Presiden Vladimir Putin dan Menteri Luar Negeri Sergey Lavrov, membuat sejumlah pernyataan yang dianggap sebagai ancaman atas penggunaan senjata nuklir.[1] Selain itu, pendudukan Rusia atas Pembangkit Listrik Tenaga Nuklir Zaporizhia, tela...

Severe earthquake in Quebec, Canada 1925 Charlevoix–Kamouraska earthquakeUTC time1925-03-01 02:19:20ISC event910394USGS-ANSSComCatLocal dateFebruary 28, 1925 (1925-02-28)Local time09:19:20 [1]Magnitude6.2 MwDepth10 km (6 mi)Epicenter47°48′N 69°48′W / 47.8°N 69.8°W / 47.8; -69.8Areas affectedCanadaMax. intensityVIII (Severe)Aftershocks55 The 1925 Charlevoix–Kamouraska earthquake struck northeastern North America on ...

 

 

العلاقات الإكوادورية النرويجية الإكوادور النرويج   الإكوادور   النرويج تعديل مصدري - تعديل   العلاقات الإكوادورية النرويجية هي العلاقات الثنائية التي تجمع بين الإكوادور والنرويج.[1][2][3][4][5] مقارنة بين البلدين هذه مقارنة عامة ومرجعية للدو�...

 

 

Former city-state in the Valley of Mexico Not to be confused with Teotihuacan. México-Tenochtitlan redirects here. For the bus station, see México-Tenochtitlan (Mexico City Metrobús). For the municipality in the Mexican state of Veracruz, see Tenochtitlán, Veracruz. For the Mexico City Metro station, see Zócalo/Tenochtitlan metro station. Mexico-Tenochtitlan1325–1521 Glyph Tenochtitlan and Lake Texcoco in 1519First European map of Tenochtitlan, 1524CapitalTenochtitlan19°26′N 99°8�...

Bintang Mahaputera PratamaDianugerahkan oleh Presiden IndonesiaTipeBintang SipilDibentuk1959Negara IndonesiaKelayakanSipilStatusMasih dianugerahkanPrioritasTingkat lebih tinggiBintang Mahaputera UtamaTingkat lebih rendahBintang Mahaputera NararyaPita tanda kehormatan Bintang Mahaputera Pratama adalah tanda kehormatan Bintang Mahaputera kelas IV. Sebagai kelas dari Bintang Mahaputera, bintang ini diberikan kepada mereka yang secara luar biasa menjaga keutuhan, kelangsungan, dan kejayaan N...

 

 

Artikel ini sebatang kara, artinya tidak ada artikel lain yang memiliki pranala balik ke halaman ini.Bantulah menambah pranala ke artikel ini dari artikel yang berhubungan atau coba peralatan pencari pranala.Tag ini diberikan pada November 2022. Claire NeboutLahir20 Mei 1964 (umur 59)Bourg-la-Reine, PrancisPekerjaanPemeranTahun aktif1986-kini Claire Nebout (lahir 20 Mei 1964) adalah seorang pemeran asal Prancis. Ia tampil dalam 55 film dan acara televisi sejak 1986. Ia tampil dalam ...

 

 

East Bengal FCNama lengkapEast Bengal Football ClubJulukanThe Red and Gold (Inggris: Merah-Emas)Berdiri1920 (1920) sebagai East Bengal ClubStadionSalt Lake Stadium,Kolkata, Benggala Barat(Kapasitas: 120,000)PemilikUnited Breweries GroupKetuaVijay MallyaManajerRobbie FowlerLigaIndian Super LeagueSitus webSitus web resmi klub Kostum kandang Kostum tandang Musim ini East Bengal FC adalah sebuah tim sepak bola India yang saat ini bermain di Indian Super League dan berbasis di Kolkat...

Le amiche di mammaTitolo originaleFuller House PaeseStati Uniti d'America Anno2016-2020 Formatoserie TV Generesitcom Stagioni5 Episodi75 Durata25-36 min (episodio) Lingua originaleinglese Rapporto16:9 CreditiIdeatoreJeff Franklin Interpreti e personaggi Candace Cameron: Donna Jo D.J. Margaret Tanner Fuller Jodie Sweetin: Stephanie Steph Judith Tanner Andrea Barber: Kimberly Kimmy Louise Gibbler Michael Campion: Jackson Fuller Elias Harger: Max Fuller Dashiell Messitt: Tommy Fuller Fox Messitt...

 

 

Television channel in PakistanAn editor has nominated this article for deletion.You are welcome to participate in the deletion discussion, which will decide whether or not to retain it.Feel free to improve the article, but do not remove this notice before the discussion is closed. For more information, see the guide to deletion.Find sources: MUN TV – news · newspapers · books · scholar · JSTOR%5B%5BWikipedia%3AArticles+for+deletion%2FMUN+TV%5D%5DAFD Te...

 

 

Disambiguazione – Se stai cercando altri significati, vedi Stephen Foster (disambigua). Stephen Collins Foster Stephen Collins Foster (Pittsburgh, 4 luglio 1826 – New York, 13 gennaio 1864) è stato un compositore statunitense. Conosciuto come il padre della musica americana, fu il più noto compositore e scrittore di canzoni del XIX secolo negli Stati Uniti. Le sue canzoni, fra cui la celeberrima Oh! Susanna, rimangono conosciute e popolari in tutto il mondo dopo più di un secolo e mez...

此条目序言章节没有充分总结全文内容要点。 (2019年3月21日)请考虑扩充序言,清晰概述条目所有重點。请在条目的讨论页讨论此问题。 哈萨克斯坦總統哈薩克總統旗現任Қасым-Жомарт Кемелұлы Тоқаев卡瑟姆若马尔特·托卡耶夫自2019年3月20日在任任期7年首任努尔苏丹·纳扎尔巴耶夫设立1990年4月24日(哈薩克蘇維埃社會主義共和國總統) 哈萨克斯坦 哈萨克斯坦政府...

 

 

Airin Rachmi Dianyᮃᮄᮛᮤᮔ᮪ ᮛᮂᮙᮤ ᮓᮤᮃᮔᮤ Wali Kota Tangerang Selatan ke-1Masa jabatan20 April 2011 – 20 April 2021PresidenSusilo Bambang YudoyonoJoko WidodoGubernurRatu Atut ChosiyahRano Karno Wahidin HalimWakilBenyamin DavniePendahuluHidayat Djohari(Sebagai Pejabat Wali Kota)PenggantiBambang Noertjahjo (Plh.)Benyamin Davnie Informasi pribadiLahir28 Agustus 1976 (umur 47)Banjar, Jawa Barat, IndonesiaKebangsaanIndonesiaPartai politikGolkarSuami/istr...

 

 

Real-time operating system This article has multiple issues. Please help improve it or discuss these issues on the talk page. (Learn how and when to remove these template messages) A major contributor to this article appears to have a close connection with its subject. It may require cleanup to comply with Wikipedia's content policies, particularly neutral point of view. Please discuss further on the talk page. (December 2017) (Learn how and when to remove this message) This article may rely ...

Election in Mississippi Main article: 1844 United States presidential election 1844 United States presidential election in Mississippi ← 1840 November 1 - December 4, 1844 1848 →   Nominee James K. Polk Henry Clay Party Democratic Whig Home state Tennessee Kentucky Running mate George M. Dallas Theodore Frelinghuysen Electoral vote 6 0 Popular vote 25,846 19,158 Percentage 57.43% 42.57% President before election John Tyler Independent Elected Pre...

 

 

Facial muscles Facial toning, or facial exercise, is a type of cosmetic procedure or physical therapy tool which alters facial contours by means of increasing muscle tone and facial volume by promoting muscular hypertrophy, and preventing muscle loss due to aging or facial paralysis. Facial toning and exercise is therefore in part a technique to achieve facial rejuvenation by reducing wrinkles, sagging, and expression marks on the face and skin.[1] As a physical therapy, facial tonin...

 

 

Material from Template:Historical American Documents was split to other pages. The former page's history now serves to provide attribution for that content in the latter pages, and it must not be deleted so long as the latter pages exist. Please leave this template in place to link the article histories and preserve this attribution. The former page's talk page can be accessed at Template talk:Historical American Documents. Template:Constitution of the United States (talk | history) on 14 May...

Sporting event delegationPalestine at the2019 World Aquatics ChampionshipsFlag of PalestineFINA codePLENational federationPalestine Swimming Federationin Gwangju, South KoreaCompetitors2 in 1 sportMedals Gold 0 Silver 0 Bronze 0 Total 0 World Aquatics Championships appearances197319751978198219861991199419982001200320052007200920112013201520172019202220232024 Palestine competed at the 2019 World Aquatics Championships in Gwangju, South Korea from 12 to 28 July. Swimming Main article: Swimmin...

 

 

Balap sepeda pada Olimpiade Musim Panas 2008LokasiVelodrome Laoshan (trek)Jalur Sepeda Gunung Laoshan (sepeda gunung)Jalur Sepeda BeijingLapangan BMX LaoshanBeijingTanggal9–23 Agustus 2008Jumlah disiplin18Peserta508 dari 66 negara← 20042012 → Balap sepeda pada Olimpiade Musim Panas 2008 adalah pelaksanaan cabang olahraga balap sepeda pada penyelenggaraan Olimpiade Musim Panas 2008. Kompetisi pada cabang olahraga ini berlangsung di beberapa lokasi yang te...