ベリアン (フランス)

Berrien

行政
フランスの旗 フランス
地域圏 (Région) ブルターニュ地域圏
(département) フィニステール県
(arrondissement) シャトーラン郡
小郡 (canton) ユエルゴア小郡
INSEEコード 29007
郵便番号 29690
市長任期 マリー=ピエール・コアン=ジャウエン
2008年 - 2014年
自治体間連合 (fr) fr:Communauté de communes du pays de Quimperlé
人口動態
人口 960人
2010年
人口密度 17人/km2
住民の呼称 Berriennois, Berriennoise
地理
座標 北緯48度24分18秒 西経3度45分02秒 / 北緯48.405度 西経3.750556度 / 48.405; -3.750556座標: 北緯48度24分18秒 西経3度45分02秒 / 北緯48.405度 西経3.750556度 / 48.405; -3.750556
標高 平均:m
最低:92m
最高:355m
面積 56.42km2
Berrienの位置(フランス内)
Berrien
Berrien
テンプレートを表示

ベリアンBerrien)は、フランスブルターニュ地域圏フィニステール県コミューン

地理

アスフォデルス

コミューンはアレ山地の東側を占め、中心部は標高260mのところにある。アルモリカ地域圏自然公園の一部となっている。有名なユエルゴアの奇岩を生み出したアルジャン川がベリアンを流れ、加えてオーヌ川の支流2つも流れる。コミューン面積の約1/4である1500ヘクタールは、片岩の尾根やムーア、湿原が占める。もし、これら地域が高い経済的価値を持っていないとしたら、かわりに高い生態学的価値を持つことになるだろう(そこでとれる草は敷き藁になり、燃料になり、家畜の飼料になった。夏の間には一時的に作物が収穫でき、大規模な放牧の土地にもなった)。

ベリアンには、他の地域では希少な保護植物、ユリ科の多年草アスフォデルス(Asphodelus)の繁殖地がある。この植物は1862年にモルビアン出身の植物学者アロンドー(Arrondeau)が発見したため、アロンドーのアスフォデルスと呼ばれる。その茎は1.2mにまで伸びて、5月から6月にヒアシンスのような花を開花させる。

ヒメハイイロチュウヒが、ブルターニュではベリアンで営巣している。アフリカ大陸から戻って6ヶ月間ブルターニュで越冬し、誰にも邪魔されない荒地の湿地帯や湿地の端に巣を作る。

ベリアンはブルトン気質を残す地である[1]。『ベリアンは、バス=ブルターニュのほぼ中心にある、ユエルゴア小郡に属する8つのコミューンのうちの1つである。北から西にかけ、コミューンは時に標高が300mを超えるアレ山地に制限されてしまう。ブルターニュにおいてはこの標高がかなりの高さとみなされる。湿地や湿原の広がるこの広大な地域とは対照的に、南と東は非常に深い谷で、樹木が茂っており、オーヌ川へ向かって下っていく。何世紀にもわたって、カレ=プルゲールからモルレー、モルレーからランデルノーへつながるローマ街道が、小郡を通過していた(東側は最初ベリアンを通過した)。我々は地域がより深く、地理的孤立状態にあったことを知らされる。地元の民意の一部に見られる保守的な側面は、こうした孤立を好んでいたのである。』[2]

歴史

古代

ケランプルヴェンのメンヒル
18世紀のカッシーニ地図に描かれたベリアン
ケルマリア集落の朽ちた住宅
トレテュドン・ル・モワーヌにあるレジスタンス記念碑

火を用いた荒地の開墾の痕跡で判断すると、新石器時代からベリアンの土地には人が定住していた[3]メンヒルドルメンといった巨石記念物があり、青銅器時代墳丘墓がコミューン内から発見されている[4][5][6]鉄器時代の囲い地や同時代の石碑も認定されている[7][8]。ベリアンにおいて、ローマ街道はモルレーとケリリアン(現在はプロネヴェンテルの集落)の方角に分かれていた[9]。ゴエニドゥ集落では、地中に埋められたローマの硬貨が見つかっており(一部は117年から192年のもの)、硬貨にはこの地にかつて存在した職業が反映されている[10][11]

今日のベリアン一帯は、高齢の者がかつて犠牲に捧げられたAr Roc'h Wareg、omphalos(犠牲の石)に関連する岩の伝承によって明らかなように、キリスト教以前の信仰の名残が残った[12][13]

8世紀、ブリテン島生まれの隠者である聖エルボ(Saint Herbot)は、ブルターニュに移住した。彼の伝えた賛美歌は、聖エルボがアレ山地の乾いた斜面に良き言葉を伝道しにきたことを教えるものだった。彼は自分がこもる庵をつくり、人よりもウシの一団といることを好んだ。健康を取り戻したいと願う病人たちは、彼が修道生活を送る庵へやってきて彼に会うことを望むのだった。伝説によると、ベリアンという名の女性がいた。彼女は、自分の仕事よりも隠者の教えに関心を持った夫の面倒を見るのを嫌になり、石を持って彼を追いかけた[14]。『彼はこのように叫んだ。ベリアンの土地は今以上たくさんの石で覆われるだろう。全能の神でも、石を金属に変えることはできない。』[15]

その後エレ川、そしてリュスケック集落を越え、サンテルボ礼拝堂はプロネヴェ・デュ・フーのコミューンの近くに移動した[16]。聖エルボは家畜の健康を司る守護聖人として崇敬の対象となっている。

中世

現在のベリアンは、11世紀にはPlebs Berriunの名で知られていた。しかしその名は1262年にはBerianとなり、1296年にはBeryanとなった[17]。1308年から1310年にかけBeryennとなり、最終的に1330年代にBerrienに落ち着いた(ブルトン語ではBerienである)。その名は、ブリテン島のコーンウォールに住んでいたアイルランド島生まれの隠者ベリオネ(Berrione、英語ではBuriana)からきている。彼の名はコーンウォールにある集落セント・バリアン(en)の由来となっている[18]

13世紀から14世紀、ルラック修道院からやってきたシトー会修道士たちは土地利用の原型をつくって、開拓を容易にした(各農家ごとに、一軒の住宅、小さな庭、狭い畑を自分のものとした)。これはケヴェーズ(fr)と呼ばれ、ブルターニュにおいて教会が荘園領主となった土地で行われた制度であった。ケヴェーズの例として1350年代に打ち捨てられた中世の集落ゴエニドゥ(Goënidou)がある[19]。そこは平民が暮らす土地であった(中心に煙突のある住宅が左右対称に並んでいた)。フランス南西部によく見られる、バスティード(fr)を想起させるシステムである[20]

ベリアンは最初プルエ・ド・ラ・モンターニュという地方の一部であった。古いベリアン教区分割後も11世紀には、現在は独立したコミューンとなっているラ・フイエ、ボトムール、ユエルゴア小教区、ボトムール、ロクマリア=ベリアンの土地を包括していたことが、ランデヴェネック修道院の特許状台帳に記載されている。当時の面積は12,500ヘクタールを超えていた。このコミューンの11世紀の古文書から見つかったCummana in plebe Berriunという地名を信じるのであれば、コマナすら含まれていたことになるだろう。それは13世紀の高位聖職者の俸給であり、16世紀にはカンペールの高位聖職者の俸給の1つとなっていた。土に埋められた金銭や宝物として、1596年か1597年頃の銀29個(スペイン産1、フランス産28)、金5個(スペイン産)が、1968年にクラン集落のパン窯近くから発掘された。この時代のブルターニュは世相が混乱していた。ユグノー戦争のさなかであり、ギィ・ド・ラ・フォンテネルのような傭兵の一団が荒らしまわっていたのである。

近代

12世紀、古いベリアン教区はラ・フイエに聖ヨハネ騎士団コマンドリーが設置されたために、ボトムール教区が新設され2つに分離した。1792年、ベリアン教区から分離したユエルゴアがコミューンとなった。それも、ベリアンをさし抜いて小郡庁所在地となった。続いて、ロクマリア教区がベリアン教区から分離した。ロクマリア教区は1802年にコミューンのロクマリア=ベリアンとなった[21]。ベリアン教区さえ、1791年の法律によってユエルゴア教区に併合され、その独立を失ってしまった[22]。最終的に、ボトムール住民の要請で1851年にボトムールがコミューンとなって、かつての教区はバラバラになった。

19世紀からのベリアンは、アレ山地やポエル地方の他のコミューンと同様に、共和主義者、社会主義者、共産主義者の強い土地柄になっていった。教権主義か反教権主義、白か赤かで2世紀の間多くの論争、闘争が起きた[23]。1871年、ベリアン首長はシャトーランの副市長にあてて書簡をつづった[24]。『ベリアンで公共サービスを提供すると、その影響力は全ての状況において公然と吸い取っている。彼一人でコミューンを治める権利を持つのだ。侮辱からいかなる時も道徳を守るという目的で、多くの場合ピストルで武装し、聖堂主任司祭はピストルを使うことを恐れなかった。彼は誕生、死亡、結婚の際に教会の仲介が必要なだけだというのに、コミューンの一般家庭でする必要のない説教を行うのである。』[23]。同じ年、ベリアンの首長は聖堂主任司祭に対して訴状を提出した。首長は、聖堂主任司祭が住民に対して当然行うべき聖職者としての職務の遂行を拒否しながら、その一方でしかるべき処遇を求めていることを非難した。同じ年、ベリアンの農家がフィニステール県知事に、聖堂主任司祭の頑固さに文句を言うため手紙を書いた[23]。聖堂主任司祭は、『悪い知らせ』を受け取るからという理由で復活祭聖体拝領を行うことを拒否したのである。1906年、財産目録のいさかいが、ユエルゴアの収税吏の重大な事件を引き起こした。収税吏は聖職者の資産を調査するため、ベリアンへやってきた。彼は職務に忠実で、聖職者をひどい目に合わせた[25]。同じ年、ベリアンの首長はコミューン住民が行った、女子教育を行う私立学校への法的な遺贈に異議を唱えた[26]

スキリウーの谷を通してモルレーとカレの区間を通るブルトン・ネットワーク鉄道が1892年に発足し、ベリアン=スクリニャック駅がこの2つのコミューンの中間に建設された。1896年に操業を開始した鉄道に大統領フェリックス・フォールが乗車し、ベリアン=スクリニャック駅に3分停車した。首長が祝意を伝え、大統領が返答した。バグパイプが祝いのため演奏された[5]。この鉄道は住民にとって重要な意味を持った。モルレーやカレに鉄道で行くことができ、穀物が輸送され、特にスクリニャックの市の期間には生きた家畜が輸送された。石炭、化学肥料、マイエンヌ県から運ばれてきた石灰が毎週関係するコミューンに輸送された。旅客輸送は1939年に停止された(バスで行われるようになった)。鉄道による貨物輸送は1962年9月で停止された。レールは1967年に除かれた。

現代

20世紀のコミューンは長い間非常に貧しかった。1923年、地元の学校の床が児童の重みで崩壊したことからそれがわかる。床が非常にひどい状態で、学校建物は常に湿っていたのである。教員用住宅は11年間も修繕が行われず、4つある教室は冬になると全部雨漏りした。2つの教室はそれぞれ25人の児童を教えるには小さすぎた[27]

『住民の記憶』(メモワール・デ・ゾム、Mémoire des Hommes)によれば、フランスに命を捧げた者として名が残る第一次世界大戦の死者は、ベリアンにおいて112人である。これは1911年時点のベリアンの人口の4.7%を占めていた(フィニステール県では第一次世界大戦の死者は総人口のうち3.7%、フランス全体での第一次世界大戦の死者は総人口のうち3.0%)[28]

1943年5月17日に13時間もの間、プロネヴェ・デュ・フー、スクリニャック、ベリアンにおいて空中戦が起きた。イギリス空軍機が炎上して墜落し、燃料タンクまたは搭載していたミサイルに起因する火災が起きた。

第二次世界大戦中、ベリアンの集落であるトレテュドン・ル・モワーヌにおいて地元の共産主義者の主導によって、フランス初の農村部でのレジスタンスが生まれた。ジャン・ケルドンキュフはその著作の中で、レジスタンスの犠牲者の痛ましさにふれている[29]。22人が銃殺され、16人が収容所に追放された。収容所で10人が死に、11人が戦闘中に死亡、または行方不明になった。ベリアンのレジスタンス2人とスクリニャックのレジスタンス2人が、1944年6月8日、レンヌでドイツ軍によって銃殺された[30]。1944年8月、ベリアンのスキリウー集落出身のジャン・ルイ・プラサールは、レンヌで最後に発車した追放者専用列車から逃亡した[31]。また、フランソワ・ポールは1944年8月にそれまで収容されていたコンピエーニュからブーヘンヴァルト強制収容所へ送還された。フロッセンブルク(en)やテレージエンシュタット(現在のチェコテレジーン)へ送られた者もいた。

人口統計

1962年 1968年 1975年 1982年 1990年 1999年 2006年 2010年
1331 1179 1069 1018 1005 940 952 960

参照元:1999年までEHESS[32]、2000年以降INSEE[33][34]

経済

1967年からカオリンの採掘が始まった。カオリンは鉱物のカオリナイトから生じた粘土である[35]。白っぽく、花崗岩や片麻岩・頁岩を機械的または化学的に変化させた粘土は、セラミックの原料としたり磁器の製造に用いる[36]。2000年代初頭にベリアンで鉱物を採掘することなくなっていたが、1998年に近くのコミューン、ロクフレにあるメネズ・デュ採石場で採掘された。この採掘で採石場周辺の生態系が失われているが、新しい採石場から採れ続けているため、特殊な産業活動の維持に役立っている[37]

史跡

  • ケランプルヴェンのメンヒル
  • アレ山地にあるゴエニドゥ集落跡
  • サン・ピエール教区教会 - 16世紀。
  • サンタンブロワーズ礼拝堂 - 12世紀からあるが、現在の建物は17世紀再建のもの。
  • カルヴェール

脚注

  1. ^ "Parler de Berrien, par Jean-Marie Plonéis". Google. 2010年4月18日閲覧
  2. ^ Jean-Marie Ploneis, Le parler de Berrien, Paris, SELAF, 1983 ISBN 978-2852971288
  3. ^ Paul du Châtellier, Ces époques préhistoriques et gauloises dans le Finistère, 1889
  4. ^ Jacques Briard, « Berrien, terre de tumulus », Bulletin de la Société archéologique du Finistère, 1977, page 19
  5. ^ a b Jean-Pierre Diraison et autres auteurs, Etude et sauvegarde du patrimoine de l’Arrée et des communes environnantes, 1982, Berrien
  6. ^ "Paul du Chatellier fouille la Bretagne". Bretagne.com. 2010年4月18日閲覧
  7. ^ Jacques Briard, Pierre-Roland Giot, Louis Pape, Protohistoire de la Bretagne, Ouest-France Université, 1995 ISBN 2858820899. Voir aussi, pour tout ce paragraphe : fr:Patrick Galliou, Le Finistère (2010), p. 105-107.
  8. ^ "Stèle de Pulviny". Topic Topos. 2012年5月27日閲覧
  9. ^ Jean-Yves Eveillard, "Les voies romaines en Bretagne", L'Archéologue. Archéologie Nouvelle, n° 98, oct.-nov. 2008, p. 32-35.
  10. ^ Michael Batt, « Le Goënidou, Berrien (29) : un exemple de parcellaire antique ? », Aremorica - Études sur l'Ouest de la Gaule Romaine -, N° 1, 2007
  11. ^ "Le trésor monétaire romain berrien". Topic Topos. 2010年4月24日閲覧
  12. ^ "AR ROC'H WAREG". pickland.chez-alice.fr. 2010年4月24日閲覧
  13. ^ Jean-Marie Ploneis, L'identité bretonne, la toponymie celtique, éditions du Felin, 1996
  14. ^ "Saint Herbot construit son Penity". saintherbot.com. 2010年4月18日閲覧
  15. ^ "La légende de saint Herbot". Carmina. 2010年4月18日閲覧
  16. ^ "Site officiel de l'Association Tro-War-Dro Sant-Herbod". 2010年4月18日閲覧
  17. ^ Cartulaire de l'église de Quimper
  18. ^ Bernard Tanguy, Dictionnaire des noms de communes, trèves et paroisses du Finistère, Douarnenez, 1990.
  19. ^ "Vestiges de village berrien". fr.topic-topos.com. 2010年4月18日閲覧
  20. ^ http://patrimoine.region-bretagne.fr/sdx/sribzh/main.xsp?execute=show_document&id=MERIMEEIA29003665
  21. ^ Chanoines Jean-Marie Abgrall et fr:Paul Peyron, Notices sur les paroisses. Berrien, Bulletin de la commission diocésaine d'histoire et d'archéologie, Quimper, 3e année, 1903, p. 47-64.
  22. ^ Collection complète des lois promulguées sur les décrets de l'assemblée nationale, imprimée par ordre de l'assemblée nationale, tome 12, Éditeur, Imprimerie nationale (Paris), 1791, consultable http://gallica.bnf.fr/ark:/12148/bpt6k5685361x/f434.image.pagination.r=kergloff.langFR
  23. ^ a b c Jean-Yves Michel, "L'anticléricalisme en Poher finistérien - 1870-1960", revue Kreiz Breizh n°11, 3ème trimestre 2004
  24. ^ « Lettre du maire de Berrien au sous-préfet de Châteaulin »,1871, archives départementales du Finistère, 1 F 106
  25. ^ « Le Courrier du Finistère » N° 1365 – 10 mars 1906
  26. ^ « Le Courrier du Finistère » N° 1359 – 27 janvier 1906
  27. ^ Jean-Yves Michel, "La scolarisation à Plounevezel, 1848- 1960", En 2011 Berrien va ouvrir le premier centre de désintoxication des mont d'arrées. www.plounevezel.org/IMG/doc/historique.doc
  28. ^ http://www.grande-guerre-1418.com/index.php?option=com_content&task=view&id=55&Itemid=27
  29. ^ Jean Kerdoncuff, "De jeunes ouvriers et paysans bretons dans la tourmente de l'occupation : Jacob, Lucien, Pierre, Jean
  30. ^ "Liste des 32 fusillés du Colombier le 8 juin 1944". pagesperso-orange.fr. 2010年4月18日閲覧
  31. ^ "Le dernier convoi de déportés de Rennes dit "train de Langeais"". Pages Orange. 2010年4月24日閲覧
  32. ^ http://cassini.ehess.fr/cassini/fr/html/fiche.php?select_resultat=3848
  33. ^ http://www.statistiques-locales.insee.fr
  34. ^ http://www.insee.fr
  35. ^ "Kaolin : une spécialité régionale". Espace des sciences. 2010年4月24日閲覧
  36. ^ "Minéraux et roches industriels - Kaolin et argiles kaoliniques". Mineralinfo. 2010年4月24日閲覧
  37. ^ droseraoct2009.pdf Etude De Cas Sur La Biodiversite (PDF)”. www.mi-france.fr. 2010年4月24日閲覧。

Read other articles:

Artikel ini sebatang kara, artinya tidak ada artikel lain yang memiliki pranala balik ke halaman ini.Bantulah menambah pranala ke artikel ini dari artikel yang berhubungan atau coba peralatan pencari pranala.Tag ini diberikan pada Desember 2023. Stefanus Tri Bữu Thiên Stefanus Tri Bữu Thiên (lahir 15 Februari 1950) adalah seorang imam dan uskup asal Vietnam. Ia ditahbiskan menjadi imam pada 22 Juli 1987. Pada 18 Februari 2003, ia ditahbiskan menjadi Uskup Koadjutor Cần Thơ. Pada 17 O...

 

 

Hansal MehtaLahirMumbai, Maharashtra, IndiaPekerjaanSutradara, produser, penulis, dan pemeranTahun aktif1993–sekarang Hansal Mehta adalah seorang sutradara, penulis, pemeran dan produser India. Mehta memulai kariernya di televisi dengan acaranya Khana Khazana (1993–2000) dan kemudian beralih ke film-film seperti …Jayate (1999) dan Dil Pe Mat Le Yaar (2000). Ia paling dikenal karena film Shahid yang membuatnya memenangkan Penghargaan Film Nasional untuk Penyutradaraan Terbaik 2013....

 

 

South Asian radio station in Ontario, California For the airport in Spartanburg, South Carolina, assigned the ICAO code KSPA, see Spartanburg Downtown Memorial Airport. KSPAOntario, CaliforniaBroadcast areaInland EmpireOrange CountyFrequency1510 kHzProgrammingFormatPunjabi Talk and Punjabi MusicOwnershipOwnerPunjabi American MediaHistoryFirst air date1946 (1946) (as KNSE)Former call signsKOCS (1946-1958)KASK (1958-1967)KSOM (1967-1978)KNSE (1978-1998)KMSL (1998-1999)KIKA (1999-2001)KMXN ...

Cette page concerne l'année 1552 du calendrier julien. Pour l'année 1552 av. J.-C., voir 1552 av. J.-C. Chronologies 18 octobre : fin du siège d'Eger. Toile de Bertalan Székely, 1867.Données clés 1549 1550 1551  1552  1553 1554 1555Décennies :1520 1530 1540  1550  1560 1570 1580Siècles :XIVe XVe  XVIe  XVIIe XVIIIeMillénaires :-Ier Ier  IIe  IIIe Chronologies thématiques Art Architecture, Arts plastiques (Dessin, Gravure, ...

 

 

Lambang Peta Data dasar Bundesland: Niedersachsen Kreisstadt: Hildesheim Wilayah: 1.205,73 km² Penduduk: 290.910 (30 September 2005) Kepadatan penduduk: 241 jiwa per km² Pelat nomor kendaraan bermotor: HI Pembagian administratif: 40 Gemeinden Alamat kantor bupati: Bischof-Janssen-Straße 3131132 Hildesheim Situs web resmi: www.landkreishildesheim.de Alamat e-mail: [email protected] Politik Bupati: Ingrid Baule (SPD) Peta Hildesheim adalah sebuah distrik (Landkreis) di Niedersachsen...

 

 

1937 Japanese film This article's plot summary may be too long or excessively detailed. Please help improve it by removing unnecessary details and making it more concise. (August 2022) (Learn how and when to remove this template message) Humanity and Paper BalloonsDirected bySadao YamanakaWritten byShintarō MimuraProduced byTakeyama MasanobuStarringChojuro KawarasakiKanemon NakamuraShizue YamagishiCinematographyAkira MimuraEdited byHirokazu IwashitaMusic byChu OtaProductioncompaniesP.C.L.Zen...

Nazi ghetto in occupied Poland The Radom GhettoStreet in the Radom Ghetto, c. 1940–1941 Location of Radom Ghetto in World War II, west of Majdanek concentration campRadom GhettoLocation of Radom in Poland todayLocationRadom, German-occupied Poland51°14′N 21°06′E / 51.24°N 21.10°E / 51.24; 21.10Incident typeImprisonment, mass shooting, forced labor, starvation, deportations to death campsPerpetratorsSS, Order Police battalionsVictims33,000 Jews The Radom ...

 

 

Istanbul Cup 2018 Sport Tennis Data 23 - 29 aprile Edizione 11ª Categoria International Superficie Terra rossa Montepremi 250 000$ Località Istanbul, Turchia Impianto Koza World of Sports Campioni Singolare Pauline Parmentier Doppio Liang Chen / Zhang Shuai 2017 2019 L'Istanbul Cup 2018, anche conosciuto come TEB BNP Paribas İstanbul Cup per motivi di sponsorizzazione, è stato un torneo di tennis giocato sulla Terra rossa. È stata l'11ª edizione dell'Istanbul Cup, che fa parte del...

 

 

Questa voce o sezione sull'argomento storia degli Stati Uniti d'America non cita le fonti necessarie o quelle presenti sono insufficienti. Puoi migliorare questa voce aggiungendo citazioni da fonti attendibili secondo le linee guida sull'uso delle fonti. Marcia di Sherman verso il mareparte della Guerra di secessione americanaUn'incisione che riproduce la marcia di Sherman verso il mareData15 novembre-21 dicembre 1864 LuogoGeorgia, Stati Confederati d'America EsitoVittoria dell'Unione S...

Alfred Hertz in 1904 (Photo Aimé Dupont) Alfred Hertz (15 July 1872 – 17 April 1942) was a Prussian-born conductor. Early life He was born in Frankfurt, Province of Hesse-Nassau, Prussia (in present-day Germany). As a child, he contracted infantile paralysis and walked with a cane after that. In 1898, Hertz met the British composer Frederick Delius, who was then living in Paris, and on 30 May 1899, at the age of 26, Hertz conducted the first concert of Delius's music, in St James's Hal...

 

 

Peer-to-peer file sharing application Not to be confused with LiveWire. LimeWireLogoLimeWire 4.18.3 on Windows VistaDeveloper(s)Lime Wire LLCInitial releaseMay 3, 2000; 24 years ago (2000-05-03)Final release5.5.16  / 26 October 2010; 13 years ago (26 October 2010)Preview release5.6.1  / 7 May 2010; 14 years ago (7 May 2010) Written inJavaPlatformJava SEAvailable in32 languages[citation needed]TypePeer-to-peer file sharingLicenseGPL...

 

 

Hospital in Emilia-Romagna, ItalySanta Maria Bianca HospitalAUSL ModenaGeographyLocationMirandola, province of Modena, Emilia-Romagna, ItalyOrganisationCare systemServizio Sanitario RegionaleFundingPublic hospitalTypeCommunityPatronSanta Maria BiancaServicesEmergency departmentyesBeds130HistoryOpened1432; 592 years ago (1432) Santa Maria Bianca Hospital is a community hospital located in Mirandola, in the province of Modena, in Emilia-Romagna, Italy. Founded in 1432 by the B...

1987 single by Fleetwood Mac Seven WondersSingle by Fleetwood Macfrom the album Tango in the Night B-sideBook of MiraclesReleasedJune 1987Recorded1986GenrePop rockLength3:38LabelWarner Bros.Songwriter(s) Sandy Stewart Stevie Nicks Producer(s) Lindsey Buckingham Richard Dashut Fleetwood Mac singles chronology Big Love (1987) Seven Wonders (1987) Little Lies (1987) Music videoSeven Wonders on YouTube Seven Wonders is a song by British-American rock band Fleetwood Mac from their fourteenth studi...

 

 

Clero da sinistra a destra: George Carey, Arcivescovo di Canterbury (1991-2002); Jonathan Sacks, rabbino capo del Regno Unito; Mustafa Cerić, Gran Mufti di Bosnia e Jim Wallis, teologo e fondatore della rivista di dialogo interreligioso Sojourners. World Economic Forum a Davos, 2009 Il clero è quella parte di fedeli che, nell'ambito di una confessione, ha un ruolo distinto, normalmente di mediazione tra la/le divinità e i fedeli, o anche tra la/le divinità e l'umanità o il cosmo. Il term...

 

 

Public high school in Jamaica Plain, Massachusetts, United StatesThe English High SchoolThe English High School in BostonAddress144 McBride StreetJamaica Plain, Massachusetts 02130United StatesCoordinates42°18′23″N 71°06′34″W / 42.3063°N 71.1094°W / 42.3063; -71.1094InformationSchool typePublic high schoolEstablished1821; 203 years ago (1821)School districtBoston Public SchoolsNCES School ID250279000327[1]HeadmasterCaitlin Murphy&...

Common type of sandwich For other uses, see Ham sandwich (disambiguation). Ham sandwichHam sandwich made with focaccia bread, with lettuce and mustardTypeSandwichPlace of originUnited KingdomMain ingredientsTwo pieces of sliced bread, sliced ham  Media: Ham sandwichHam and cheese sandwichA grilled ham and cheese sandwich, in a cast iron frying pan (croque-monsieur style)TypeSandwichMain ingredientsSliced bread, cheese, ham  Media: Ham and cheese sandwichHam sandwiches prepar...

 

 

この記事には参考文献や外部リンクの一覧が含まれていますが、脚注による参照が不十分であるため、情報源が依然不明確です。 適切な位置に脚注を追加して、記事の信頼性向上にご協力ください。(2020年5月) この記事で示されている出典について、該当する記述が具体的にその文献の何ページあるいはどの章節にあるのか、特定が求められています。 ご存知の方は...

 

 

American professional golfer David TomsToms at the 2008 PGA ChampionshipPersonal informationFull nameDavid Wayne TomsBorn (1967-01-04) January 4, 1967 (age 57)Monroe, Louisiana, U.S.Height5 ft 10 in (1.78 m)Weight160 lb (73 kg)Sporting nationality United StatesResidenceShreveport, Louisiana, U.S.SpouseSonya TomsChildren2CareerCollegeLouisiana State UniversityTurned professional1989Current tour(s)PGA Tour ChampionsFormer tour(s)PGA TourNike TourT. C. Jordan T...

Gendrey Église de l'Assomption. Héraldique Administration Pays France Région Bourgogne-Franche-Comté Département Jura Arrondissement Dole Intercommunalité Communauté de communes Jura Nord Maire Mandat Axelle Lereu-Lavry 2020-2026 Code postal 39350 Code commune 39246 Démographie Gentilé Gendreyens, Gendreyennes Populationmunicipale 432 hab. (2021 ) Densité 31 hab./km2 Géographie Coordonnées 47° 12′ 21″ nord, 5° 41′ 08″ est Altitude...

 

 

Canadian mentalist, magician, and writer This biography of a living person needs additional citations for verification. Please help by adding reliable sources. Contentious material about living persons that is unsourced or poorly sourced must be removed immediately from the article and its talk page, especially if potentially libelous.Find sources: Mysterion the Mind Reader – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (May 2016) (Learn how and when to...