ベトナムの歴史

ベトナムの歴史
ベトナム語の『ベトナムの歴史』
文郎国
甌雒
南越
第一次北属期
前漢統治)
徴姉妹
第二次北属期
後漢六朝統治)
前李朝
第三次北属期
南漢統治)
呉朝
丁朝
前黎朝
李朝

陳朝
胡朝
第四次北属期
統治)
後陳朝
後黎朝前期
莫朝
後黎朝
後期
南北朝
莫朝
南北朝
後黎朝後期
阮氏政権 鄭氏政権
西山朝
阮朝
フランス領
インドシナ
ベトナム帝国
コーチシナ共和国 ベトナム
民主共和国
ベトナム国
ベトナム
共和国
南ベトナム
共和国
ベトナム社会主義共和国

ベトナムの歴史(ベトナムのれきし、ベトナム語Lịch sử Việt Nam/歷史越南)では、ベトナムの多数民族であるキン人を中心としたベトナムの歴史について扱う。中世以前の南ベトナムについてはチャンパ王国で詳しく扱う。

概要

有史以降、ベトナムの北部はキン族、南部はチャム族をそれぞれ中心とする、君主制の国家が存在していた。現在の中国と国境を接する北部は、紀元前111年に、当時前漢の武帝の代であった中華王朝の攻撃を受けて領土を併合され、以降、何度かの短期間の反乱・独立を経ながらも、その後1000年近くに渡って中華王朝に服属する時期が続いた。

その後、中華にてが衰退し各地の軍閥が独立していき、やがて唐が滅亡し五代十国時代と呼ばれる乱世に突入すると、この流れに際してベトナム北部では最初に曲一族、一度南漢に併合されるも次いで曲一族の部将の楊廷芸が、現地で節度使を称して独立した勢力を築く。楊廷芸は部下の矯公羨に暗殺されるが、これを討った呉権は軍閥の長である節度使を名乗らず、王を称して軍事のみならず政治・外交等の決定権を持つ朝廷を築いた。これが呉朝の成立とされる。

呉権の死後、呉朝の混乱による群雄の一人であった丁部領は、呉朝の末裔であった呉昌文を服従させ、他の群雄らをも降してベトナム北部を統一し、皇帝を称して丁朝を建国した。これ以降のベトナム北部の諸王朝の君主は、対内的には皇帝を名乗る一方、中華の諸王朝に対しては皇帝より一段下の王を称して下手に出る、という二重制度(外王内帝)が一般的となった。

その後ベトナム北部は、1407年~1427年の中華王朝の明による支配の期間を除いて、複数の勢力が並立した期間なども含めて独立を保った。この間に北部の諸王朝は、時間を掛けながら徐々にベトナム南部のチャンパ王国の勢力を呑み込んでいき、阮朝の代であった1832年にはチャンパ王国は完全に消滅し併合された。

その後はコーチシナ戦争を経て、フランスによる占領期に入るも、第二次世界大戦の終戦後の1946年に北部ではホー・チ・ミンの独立運動によってベトナム民主共和国(北ベトナム)が成立し、対してフランス政府は南部でコーチシナ共和国ベトナム国と親フランス体制の国家を擁立した。第一次インドシナ戦争によって北ベトナムに敗れたフランスが撤収すると、南部はベトナム共和国(南ベトナム)へと体制を転換したが、北ベトナムの共産化を危惧したアメリカは南ベトナムの軍事支援を行い、後のベトナム戦争へと繋がった。この悲惨な戦争の末に勝利した北ベトナムは南ベトナムを併合し、現在のベトナム社会主義共和国が成立した。

原始

旧石器時代
新石器時代
  • 約10,000年 - 4,000年前 - ホアンビン、バクソン、クインバン、ハロン、バウチョーの洞窟から磨製石器(短斧・有肩石斧などの刃先を研磨した道具)、礫石器、骨角器が、バクソン、クインバン、ハロンからは土器や石製の鋤・鍬が見つかっている。この時代には、様々な石材を用いて斧・縦斧(刃の片方だけを磨いている斧)・磨石などがつくられた。また、竹・木・骨・角などもつかって道具がつくられるようになった。
  • 自然の採集活動の他にも農耕を行うようになり野菜・豆・カボチャ・ひょうたんなども栽培され、食物に供されるようになった。また、土器の出現によりいろいろな食物・肉類の煮沸が可能となり食生活の改善に繋がったのではないか。さらに、穀類や堅果類を保存することができるようになり食生活豊になり、生活も向上したと考えられる。豚などの畜産や犬などの家畜も飼育されるようになった。
  • 食糧の供給が安定してくると集団で定住するようになり、人口も増えてきて同じ血統の人々が一緒に生活するようになり社会が構成されるようになった。母系制氏族社会ができ、数千年の間続いた[2]

古代

  • 文郎国(ヴァンラン国, Văn Lang) - 伝説上 - 紀元前8世紀から紀元前7世紀ころ、北部と北中部にある大河川のデルタ地域に大きな部落(チェンやチャーと呼ばれた)がいくつか形成されるようになった。これらのなかで豊かな者と貧しい者の格差が生じた。その差は次第に大きくなっていった。水稲稲作農業が始まっていた。洪水から収穫をまもるために指導する人が必要になった。さらに、他の部族との衝突や部落内での衝突が起こった。このようななかで文郎国が誕生した[3]。なお、ベトナム史略では紀元前2879年に赤鬼国、文郎国が興ったと書かれており[4]、ベトナム人の間では初代雄王の即位をこの年とする「ベトナム5千年の歴史」という言い回しが存在する。
  • 甌雒(アウラク, Âu Lạc) - (前257年 - 前207年)、その実在について論争のないベトナム史上の国家である[5]。もと中国古蜀の王族である蜀泮(トゥクファン)が[6]、古蜀がに滅ぼされた後、流浪の末に現在の中国四川省からベトナム北部のデルタ地帯に到達し、山岳地の甌越英語版地域(現在のベトナム最北部および中国南部の一部)とこれより南部の(現在のベトナム北部にある紅河デルタ)を統合して建国した[7]。蜀は甌の唯一の君主であり、安陽王(アンズオンヴオン、An Dương Vương)と名乗り、都を封渓(フォンケー、現在のハノイ市ドンアイン県コーロア)に置いた[8]
  • 南越国(ナムベト国, 趙朝, 趙氏南越国, Nam Việt, Triệu) - (前207年 - 前111年)、元官僚[9] である漢人[10]趙佗が、紀元前207年、秦滅亡の混乱に乗じて、番禺県に建国した。

北属期

独立王朝時代

  • 呉朝(ゴー朝, Nhà Ngô) - (938年 - 966年)
  • 丁朝(ディン朝, Đinh) - (966年 - 979年)
    • ベトナムの史書は、この丁朝以降を連続した独立王朝時代として扱う。
  • 前黎朝(レー朝, Nhà Tiền Lê) - (979年 - 1010年)

李朝

1009年 - 1225年詳細は李朝(リー朝, 李氏大越国, Nhà Lý)を参照

1009年、李公蘊によって李朝大越国が建てられ、ベトナムにおける長期的な統一政権が成立した。都はハノイに定められた。李朝は豪族の連合政権的な性格が強く、中国から諸制度の受容を図るが、中央集権的な統治体制を築き上げるまでには至らなかった。

この時代より南進が進められた。

陳朝

1225年 - 1400年詳細は 陳朝(チャン朝, 陳氏大越国, Nhà Trần)を参照

1225年、陳氏によって李朝は滅ぼされ、陳朝大越国が成立した。13世紀後半には3度に渡るモンゴルの侵攻を受けるが(モンゴルのベトナム侵攻)、陳興道らの活躍によって撃退した。1288年白藤江の戦い (1288年)で敗北した軍は敗走した。 陳朝の時代には、民族文字としてのチュノムが作られたほか、史書『大越史記』の編纂も行われた。

黎朝

1428年1527年詳細は 黎朝(レー朝, 黎氏大越国, Nhà Lê)を参照

1407年から1427年にかけてベトナムはに服属していたが(第四次北属時期英語版)、黎利(黎太祖)によって独立が回復された。ベトナム南部にまで勢力を拡大して繁栄したが、のちに北部の鄭氏政権と南部の阮氏政権(広南王国)へと分裂した。

1788年ドンダーの戦いBattle of Đống Đa)で昭統帝阮文恵率いる西山朝軍に敗れて清に亡命、これにより黎朝は滅亡した。

西山朝

1786年 - 1802年詳細は 西山朝(タイソン朝, 西山阮氏, 阮氏大越国, Nhà Tây Sơn)を参照

阮朝

1802年 - 1945年詳細は 阮朝(グエン朝, 阮朝, 阮氏越南国, 阮氏大南, Nhà Nguyễn)を参照

フランス領インドシナ

1887年 - 1945年詳細はフランス領インドシナを参照

ベトナムの植民地化を図るフランスは、1883年癸未条約英語版・1884年の甲申条約英語版によってベトナムを保護国化した。ベトナムへの宗主権を主張してこれを認めない朝を清仏戦争で撃破し、1885年の天津条約で清の宗主権を否定した。1887年にはフランス領インドシナ連邦を成立させ、ベトナムはカンボジアとともに連邦に組み込まれ、フランスの植民地となった。阮朝は植民地支配下で存続していた。

1900年代になると、知識人の主導で民族運動が高まった。ファン・ボイ・チャウは、日本に留学生を送り出す東遊運動(ドンズー運動)を展開した。1917年ロシア革命によってソビエト連邦が成立すると、コミンテルンが結成され植民地解放を支援した。こうした中で、コミンテルンとの連携のもとでの民族運動が強まった。1930年にはインドシナ共産党が結成され、第二次世界大戦中のベトミン(ベトナム独立同盟)でもホー・チ・ミンのもとで共産党が主導的な役割を果たした。1930年に、2月にグエン・タイ・ホックベトナム国民党イエンバイ省イエンバイ蜂起を起こし、その後、ゲアン省ハティン省ゲティン・ソヴィエトベトナム語: Xô Viết Nghệ TĩnhNghe-Tinh soviet)の蜂起が起こった。

第二次世界大戦

1939年にヨーロッパで第二次世界大戦が勃発し、1940年6月22日フランスが降伏すると、同年9月には降伏を受け入れたヴィシー・フランス側の承認の下に、日本軍フランス領インドシナに進駐した(仏印進駐)。

行政権は依然としてフランス臨時政権が掌握していた。しかし臨時政府はインドシナでの日本軍との戦闘を計画しており日々日本軍と対立が明確になり、明号作戦が実施された。戦闘に惨敗し崩壊したフランス臨時政府から日本軍は行政権を剥奪し保大帝に継続する意思があるか確認の通知を行った。その後ベトナム帝国として1945年3月11日に独立を果たした。このベトナム帝国の成立は、阮朝王政復古を果たした日でもあった。1944年秋から1945年春にかけて、ベトナム北部を中心に激しい飢饉が発生した(1945年ベトナム飢饉)。北部の凶作、収穫米の強制買い付け制度、戦略爆撃によって鉄道網が寸断されたこと、そしてフランス政庁が有効な対策を取ろうとしなかったこと、ベトナム共産主義者が米軍と結託し鉄道爆破などを行ったことが原因で5万から200万人に及ぶ人々が餓死した。飢饉の原因と死者数については様々な意見がある[12][13]。フランスの植民地支配からの解放軍を自称していた日本に対する期待は完全に失われ、ベトミンの勢力が伸長するきっかけとなった[14]

8月14日に日本が降伏を予告すると、1945年8月14日から15日にインドシナ共産党の全国大会がタンチャオ(トゥエンクアン省)で開かれた。そこで、全国的な総蜂起が決定され、全国蜂起委員会が設立された。委員会は軍令第1号として全人民に決起を呼びかけた。次の16日に各界・各団体・各民族の代表が出席する国民大会が同地で開かれた。大会は全会一致で総決起に賛成し、ベトナム民族解放委員会を設立し、ホー・チ・ミンを主席に選出した。同主席は全国民に書簡で総決起を呼びかけた。 その3日後にベトナム八月革命が勃発し、ベトナム帝国皇帝バオ・ダイ8月30日退位英語版を宣言した。そして、9月2日には、ホー・チ・ミンは臨時政府を代表してベトナム独立宣言を厳かに読み上げ、国民と世界に向けてベトナム民主共和国の誕生を宣言した。

南北分断時代

1945年9月2日、日本の降伏によって第二次世界大戦は終わり、直ちにホー・チ・ミンを首班とする政府を樹立して独立を宣言したが、ベトナムは冷戦による分断世界の巷に巻き込まれた。大日本帝国に勝利した連合国側は先ず中英が進駐し、続いてフランスが進駐し傀儡政権を樹立、再度ベトナムを植民地化し、これに対する第一次インドシナ戦争が始まった。フランスは次第に追いつめられ最終的にディエンビエンフーの戦いに敗れて終結し1954年7月21日ジュネーヴ協定の調印で決着した。この協定の調印によって、北緯17度線を境に両軍の兵力分離を図り全国統一選挙を実施することになったが、フランスの後を継いだアメリカがジュネーブ協定には参加せず協定の統一選挙実施をサボタージして傀儡政権維持を図ったことでベトナムは完全に南北に分断された。

そして、1965年2月7日アメリカ軍による北爆によってベトナム戦争が始まった。ベトナム戦争の終わりは、1975年4月30日のサイゴン陥落によって、親米政権が倒された時であった。

尚、日本との和解は、ベトナム共和国(南ベトナム)が1959年ベトナム民主共和国(北ベトナム)が1973年であった。

南北分断時代

ベトナム社会主義共和国

ベトナムの現代は、1976年7月2日に、ベトナム社会主義共和国が成立して、統一ベトナムが実現した事に始まる。

1993年2月にはフランスとの和解を果たした[15]。そして、1995年7月28日には東南アジア諸国連合に加入し、その直後の8月5日にはアメリカ合衆国との和解を果たした。

2021年にはグエン・フー・チョンベトナム共産党中央執行委員会書記長に3選された[16]

領域の変遷

李朝(1009年)からフランス領インドシナ(1900年)までの領域の変遷

脚注

注釈

出典

  1. ^ ファン・ゴク・リエン 2008, pp. 39–42
  2. ^ ファン・ゴク・リエン 2008, pp. 44–46
  3. ^ ファン・ゴク・リエン 2008, pp. 63–64
  4. ^ チャン・チョン・キム. ベトナム史略. p. 5 
  5. ^ 日本大百科全書ベトナム』 - コトバンク
  6. ^ 黎蝸藤 (2020年5月7日). “漢化與夷化:「中國人早已被遊牧民族化」是否成立?”. 関鍵評論網. オリジナルの2020年6月15日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20200615092443/https://www.thenewslens.com/article/134488 
  7. ^ Keith Weller Taylor -The Birth of Vietnam Page 20 1991 " however, his unusual cleverness enabled him to retain his father's throne. As Nam Cuong grew in strength, Van-lang became weak; subsequently, Thuc Phan conquered Van-lang and founded the kingdom of Au Lac. That the Thuc family was .....
  8. ^ ファン・ゴク・リエン 2008, pp. 55–56
  9. ^ 片山剛『漢族と非漢族をめぐる史実と言説』(PDF)大阪大学中国文化フォーラム、7頁。オリジナルの2017年6月28日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20170628183938/http://www.law.osaka-u.ac.jp/~c-forum/box5/katayama.pdf 
  10. ^ “위만 衛滿”. 国史編纂委員会. オリジナルの2021年10月11日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20211011120133/http://contents.history.go.kr/mobile/kc/view.do?levelId=kc_n101500&code=kc_age_10 
  11. ^ ファン・ゴク・リエン 2008, pp. 83–84
  12. ^ 油井大三郎 & 古田元夫 1998, pp. 154–159
  13. ^ (福永英夫 1995, pp. 202–205)
  14. ^ 「ドキュメントヴェトナム戦争全史」、岩波現代文庫、2005年
  15. ^ 政策研究大学院大学 大宮朋子「フランスの対外政策における学術・文化機関の役割」
  16. ^ 第13回ベトナム共産党大会、チョン書記長が異例の3期目継続”. 2024年4月23日閲覧。

参考文献

  • ファン・ゴク・リエン 著、今井昭夫監訳、伊藤悦子・小川有子・坪井未来子 訳『ベトナムの歴史 -ベトナム中学校歴史教科書』明石書店〈世界の教科書シリーズ21〉、2008年。ISBN 978-4-7503-2843-0 
  • 油井大三郎,古田元夫『世界の歴史第28巻:第二次世界大戦から米ソ対立へ』中央公論社、1998年。ISBN 4-12-403428-8 
  • 福永英夫『日本とヴェトナム:その歴史的かかわり』近代文藝社、1995年。ISBN 4-7733-5003-2 

関連項目

外部リンク

Read other articles:

العلاقات الموريتانية النيكاراغوية موريتانيا نيكاراغوا   موريتانيا   نيكاراغوا تعديل مصدري - تعديل   العلاقات الموريتانية النيكاراغوية هي العلاقات الثنائية التي تجمع بين موريتانيا ونيكاراغوا.[1][2][3][4][5] مقارنة بين البلدين هذه مقارنة عامة ...

 

 

Hospital in California, United StatesHarbor–UCLA Medical CenterLos Angeles County Department of Health ServicesGeographyLocation1000 W Carson St., Torrance, Los Angeles County, California, United StatesOrganizationCare systemPublicFundingGovernment hospitalTypeTeachingAffiliated universityUniversity of California, Los AngelesServicesEmergency departmentLevel I trauma centerBeds570Public transit access   CarsonHistoryOpened1946LinksWebsitedhs.lacounty.gov/harborListsHospitals in Califor...

 

 

Association football club in Scotland Football clubEyemouth UnitedFull nameEyemouth United Football ClubNickname(s)The Fishermen, The GullsFounded1948GroundWarner Park, EyemouthCapacity2,000ManagerJohn Crawford & Lee Crawford2020–21East of Scotland League First Division Conference B (season abandoned)WebsiteClub website Home colours Away colours Eyemouth United Football Club are a football club currently playing in the Border Amateur Football League. Founded in 1948, the club, nicknamed...

2018 twelfth-generation high-end smartphone produced by Apple Inc. iPhone XSiPhone XS MaxiPhone XS in GoldBrandApple Inc.Manufacturer Foxconn[1] (on contract) SloganWelcome to the big screens.Generation12thModelXS: A1920 (sold in US) A2097 (sold in Europe)A2098 (sold in Japan)A2100 (sold in China) XS Max:A1921A2101A2102 (sold in Japan)A2104 (sold in China)Compatible networksGSM, CDMA2000, EV-DO, HSPA+, LTE, LTE AdvancedFirst releasedSeptember 21, 2018; 5 years ago (2...

 

 

Rudolf Eisler (* 7. Januar 1873 in Wien, Österreich-Ungarn; † 13. Dezember 1926 in Wien) war ein österreichischer Philosoph. Er ist der Vater des Komponisten Hanns Eisler und der beiden Politiker Gerhart Eisler und Ruth Fischer. Inhaltsverzeichnis 1 Leben 2 Schriften 3 Literatur 4 Weblinks 5 Einzelnachweise Leben Urnengrab Rudolf Eisler war der Sohn von Ferdinand Eisler, einem erfolgreichen jüdischen Tuchhändler. Die Familie verbrachte Teile des Jahres in einer prachtvollen Wohnung am B...

 

 

Sasanian emperor from 579 to 590 Hormizd IV𐭠𐭥𐭧𐭥𐭬𐭦𐭣King of Kings of Iran and non-Iran[a]Drachma of Hormizd IV, minted at Spahan.Shahanshah of the Sasanian EmpireReign579–590PredecessorKhosrow ISuccessorBahram Chobin (rival king)Khosrow II (successor)Bornc. 540DiedJune 590 (aged 49–50)CtesiphonSpouseUnnamed Ispahbudhan noblewomanUnnamed Christian noblewomanIssueKhosrow IIUnnamed daughterHouseHouse of SasanFatherKhosrow IMotherKhazar princessReligi...

Lambang Peta Data dasar Bundesland: Schleswig-Holstein Kreis: Kreisfreie Stadt Ketinggian: 0-54 (rata-rata 20) m di atas NN Wilayah: 56,38 km² Penduduk: 85.955 (31 März 2005) Kepadatan penduduk: 1.525 jiwa per km² Postleitzahlen: 24901 - 24944 (lama: 2390) Kode telepon: 0461 Pelat nomor kendaraan bermotor: FL Stadtgliederung: 13 bagian kota38 Bezirken statistik Alamat balai kota: Rathausplatz 124937 Flensburg Situs web resmi: www.flensburg.de Diarsipkan 2006-08-10 di Wayback Machine. Wali...

 

 

Video game genre This article is about the video game genre. For the board game genre, see Adventure board game. For the television series, see The Adventure Game. For games named Adventure, see Adventure (disambiguation). Part of a series onAdventure games Subgenres Presentation Interactive fiction Interactive film Visual novel Graphic adventure Walking simulator Gameplay Immersive sim Escape room Action-adventure Topics Interactive Fiction Competition Interactive storytelling Syntax guessin...

 

 

Aristotle's views on women influenced later Western thinkers, who quoted him as an authority until the end of the Middle Ages. Differences between males and females Aristotle gave equal weight to women's happiness as he did to men's, commenting in his Rhetoric that a society cannot be happy unless women are happy too.[1] Aristotle believed that in nature a common good came of the rule of a superior being, states in his Politics that By nature the female has been distinguished from th...

This article does not cite any sources. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: Lambert Schaus – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (December 2009) (Learn how and when to remove this message) Lambert SchausAmbassador to the North Atlantic Treaty OrganisationIn office1967–1973Preceded byPaul ReuterSucceeded byMarcel FischbachEuropean Commissioner...

 

 

Football clubFK BalkanFull nameFudbalski Klub BalkanNickname(s)Селтик од Чаир (Celtic from Čair)Founded3 February 1921Dissolved2012GroundČair StadiumCapacity4,500 Home colours Away colours FK Balkan (Macedonian: ФК Балкан) was a football club based in the city of Skopje, North Macedonia. History The club was founded in 1921.[1] They played seven seasons in the Macedonian First League and finished third on two occasions, in 1992–93 and 1993–94. In 2012, the cl...

 

 

Chemical compound TribromoethanolClinical dataTrade namesAvertinOther namesTribromoethyl alcoholIdentifiers IUPAC name 2,2,2-Tribromoethanol CAS Number75-80-9PubChem CID6400ChemSpider6160UNII149JI83A44CompTox Dashboard (EPA)DTXSID2023698 ECHA InfoCard100.000.822 Chemical and physical dataFormulaC2H3Br3OMolar mass282.757 g·mol−13D model (JSmol)Interactive imageMelting point73–79 °C (163–174 °F) [1][2]Boiling point92–93 °C (198–199 °F) at ...

Disambiguazione – Se stai cercando altri significati, vedi 1816 (disambigua). XVIII secolo · XIX secolo · XX secolo Anni 1790 · Anni 1800 · Anni 1810 · Anni 1820 · Anni 1830 1812 · 1813 · 1814 · 1815 · 1816 · 1817 · 1818 · 1819 · 1820 Il 1816 (MDCCCXVI in numeri romani) è un anno bisestile del XIX secolo. 1816 negli altri calendariCalendario gregoriano1816 Ab Urbe condita2569 (MMDLXIX) Calenda...

 

 

La rilevanza enciclopedica di questa voce o sezione sull'argomento giornalisti è stata messa in dubbio. Motivo: voce creata sull'onda dell'eco mediatica di un gossip, su un professionista che non pare essersi particolarmente distinto, a parte essere il compagno di. Puoi aiutare aggiungendo informazioni verificabili e non evasive sulla rilevanza, citando fonti attendibili di terze parti e partecipando alla discussione. Se ritieni la voce non enciclopedica, puoi proporne la cancellazione...

 

 

Эту страницу предлагается объединить со страницей Символическая лента.Пояснение причин и обсуждение — на странице Википедия:К объединению/25 июня 2020.Обсуждение длится не менее недели (подробнее). Не удаляйте шаблон до подведения итога обсуждения. Ниже приведён список с�...

Indian actor and director (born 1956) Thambi RamaiahBornThambi Ramaiah Jagannathapillai (1962-06-19) 19 June 1962 (age 62)Pudukottai, Tamil Nadu[1]Occupation(s)Actor, comedian, director, lyricistYears active1998–presentSpouseShanthy RamaiahChildrenUmapathyViveka Thambi Ramaiah is an Indian actor, director and comedian who works in the Tamil film industry. He has also worked occasionally as a lyricist.[2] He directed three films, Manu Needhi (2000), Indiralohathil N...

 

 

The Woman in Room 13Iklan surat kabarSutradaraFrank LloydProduserSamuel GoldwynDitulis olehRichard Schayer (skenario)BerdasarkanThe Woman in Room 13oleh Max Marcin, Samuel Shipman, dan Percival WildePemeranPauline FrederickSinematograferDevereaux Jennings (disebut sebagai J.D. Jennings)DistributorGoldwyn PicturesTanggal rilis April 1920 (1920-04) Durasi5 rolNegaraAmerika SerikatBahasaBisu (intertitel Inggris) Adegan dari film tersebut. The Woman in Room 13 adalah sebuah film drama mister...

 

 

Perlindungan Hutan Perlindungan hutan adalah suatu upaya dalam melindungi hutan dari gangguan dan mengembalikan karakteristik dan fungsi hutan seperti semula. Perlindungan tidak hanya mencegah ancaman anthroposentris (dari manusia), tetapi juga dari hama dan penyakit (patologi hutan) serta bencana alam. Perlindungan hutan merupakan salah satu bidang pekerjaan yang dipenuhi risiko penyuapan dan bahaya fisik di lapang. Tidak jarang jagawana diserang oleh pelaku perburuan hewan dan pembalakan li...

此條目可参照英語維基百科相應條目来扩充。若您熟悉来源语言和主题,请协助参考外语维基百科扩充条目。请勿直接提交机械翻译,也不要翻译不可靠、低品质内容。依版权协议,译文需在编辑摘要注明来源,或于讨论页顶部标记{{Translated page}}标签。 新拉丁语Latina nova卡爾·林奈以新拉丁文所著的《自然系統》区域歐洲年代於十六世紀由文藝復興拉丁語演變,在19世紀和20�...

 

 

Artikel ini perlu diwikifikasi agar memenuhi standar kualitas Wikipedia. Anda dapat memberikan bantuan berupa penambahan pranala dalam, atau dengan merapikan tata letak dari artikel ini. Untuk keterangan lebih lanjut, klik [tampil] di bagian kanan. Mengganti markah HTML dengan markah wiki bila dimungkinkan. Tambahkan pranala wiki. Bila dirasa perlu, buatlah pautan ke artikel wiki lainnya dengan cara menambahkan [[ dan ]] pada kata yang bersangkutan (lihat WP:LINK untuk keterangan lebih lanjut...