ドライブインシアター

ベルギー・ブリュッセル中心部でのドライブインシアター。空気を入れて膨らませると100フィート幅になるスクリーンを用いて、仮設のドライブインシアターを市街地に設けることができる
上映中のドライブインシアター

ドライブインシアター (drive-in theater) は、巨大な駐車場スクリーンを配置し、に乗ったまま映画が鑑賞できる映画上映施設である。DTとも略される。

構造

駐車場に巨大なスクリーンが設置されており、観客の乗った自動車は駐車場内の白線に停まりスクリーンに上映される映画を鑑賞する。音声は、自動車内にあるラジオで受信する方法の他、駐車場にあるポールから音声を引く場合もある。

歴史

ドライブインの誕生

1933年にアメリカのニュージャージー州カムデンで開業した最初のドライブインシアター

ドライブインシアターは、アメリカ合衆国ニュージャージー州カムデンフィラデルフィア郊外)で代々化学工場を経営するリチャード・ホリングスヘッド・ジュニア(Richard M. Hollingshead, Jr.)が発明した[1]1932年、ホリングスヘッドは自宅の車道で映画の野外上映のテストを行った。裏庭の樹にスクリーンを釘打ちし、1928年型コダック製映写機を自動車のフードに載せ、スクリーンの後ろに無線機を置いて、自分の乗った車の窓を上げ下げしながら音量を確かめた。また彼は車道に敷かれたブロックを使い、どの車からもスクリーンがはっきり見えるための駐車区画の大きさと配置を確認した。試験を重ねた彼は1932年8月6日に特許出願を行い、1933年5月16日に特許(U.S. Patent 1,909,537)が与えられた(この特許は17年後、デラウェア地方裁判所で無効を宣告されている)。

シドニーのドライブインシアター

1933年6月6日、ホリングスヘッドの経営するドライブインシアターがニュージャージー州カムデン郡のペンソーケン(Pennsauken)のアドミラル・ウィルソン通りで開業した[2][3]。彼はこのとき「どんなに子供が騒がしくても気にせず家族みんなでお越しいただけます」[4]と宣伝している。この劇場はわずか3年間で閉館したが、1934年以後、全米の他の州や都市でドライブインシアターが次々と開業した[5]

ドライブインの全盛期

上映中のドライブインシアター、ドイツ

ドライブインシアターがこの時期アメリカの家庭で人気を博した理由には、安心して家族全員で映画を観にいくことができるということがある。自動車の中なら普通の劇場と違い子供が騒いでも他の観客を気にする必要がなく、また騒がしい子供を家で留守番させる心配も、そのためにベビーシッターを雇う必要もないという利点があった。夕方から家族そろって自動車で出かけドライブインで映画を見ることは当時の最も現代的な娯楽であり、第二次世界大戦前には全米で100ほどにまで劇場数は増加した。大戦が終わると帰還兵とその家族を当て込んだドライブインシアターの建設ブームが巻き起こり、1947年に155館だったドライブインシアターは1951年に4,151館にまで激増した[6]

ドライブインシアターは1950年代末から1960年代初頭にブームのピークを迎え、農村部を中心に全米で4,000以上のドライブインシアターがあった[7]。ドライブインシアターは劇場建築とは違い、メンテナンスにかかる費用が低いというのもドライブインシアターが広まった要因であった[6]。乳幼児連れの家族のみならず自動車に乗れるティーンエイジャーもデートに利用した。一方で、夜間のドライブインシアター(特に最後列)では各車内は完全な密室であり、インモラルなことを行う空間と化しているという扇情的な報道もあった。 ビートルズのポール・マッカートニーも1964年のアメリカツアー時にエルビス・プレスリーの「アカプルコの海」を見たと帰国後の「レデイ・スタデイ・ゴー」で発言している。

バージニア州レキシントンのドライブインシアター。車の停まる場所には、スピーカーがついたポールがあり、このスピーカーを車に掛けて音声を聞く

ドライブインシアターの上映時間は野外が暗くなる夕方以降に限定されているため一般の劇場と比べ収入が少ない欠点があり、この不利を打開するため駐車場全体にテントを張る所もあったが解決には結びつかなかった。

また上映環境の改善も図られた。冬の駐車場は寒く客足が伸びないため、プロパンヒーターなど暖房機の貸出しを行ったり、中には各区画に配管を行い観客の車に冷気や暖気を送り込めるようにした劇場もあったが、こうした配管がネズミの巣となり車内にネズミが侵入する場合もあった。

音響も改善が図られた。当初はトラックの上にスピーカーを置いていたが、スピーカーの近くでは音声がうるさく、遠くでは音声が聞こえない欠点があったため、各区画に小さいスピーカーを設置し、車の側面にスピーカーを取り付けられるようにするところが現れた[8]。しかしこのスピーカーは音質に問題がありステレオ音声は再生できなかった。自動車にカーステレオが標準装備されるようになって以降、劇場内で特定の周波数の電波を発信し、カーステレオが受信して音を再生するという方法がとられるようになった[9]。日本で自動車のアンテナにクリップでコードを繋いで音声を聴く方式も開発され[9]、アメリカのドライブインシアター経営者も、この「CINE-FI(シネファイ)オート・ラジオ・サウンド・システム[10]」を競うように導入し[9]、1978年度の第51回アカデミー賞では、開発したシネファイジャパン(CINE-FI International[10])の関口喜一にアカデミー科学技術賞が授与された[9]

観客を呼ぶために動物園を設けたり、上映している映画の出演俳優を呼んだり、歌手やバンドを呼んで上映前に演奏させたりするドライブインもあり、中には日曜日の朝と夕方に自動車に乗ったままでの礼拝を行うところもあった。

車社会の到来がアメリカ合衆国に比べて遅れた西ヨーロッパでは1950年代末頃から1960年代初頭にかけて徐々にドライブインシアターが現れ、1960年代に普及していった。

衰退

オクラホマ州サプルパのルート66沿いにあったドライブインシアターの跡地

1970年代以降、ドライブインを見る世間の目は厳しくなり、車のトランクに入って駐車場に入りタダ見する観客のことや、家族連れの多くない時間にポルノ映画を上映する劇場などが問題視された。幅広い客が来るドライブインシアターは全年齢向けの映画しか上映できず、ポルノ上映はこれに違反していた。フロリダ州ジャクソンビルのように、ドライブインシアターでヌードシーンを含む映画を上映することを禁止する条例を制定した街もあった。もっとも、アメリカ合衆国最高裁判所で争われた「エルズノズニック対ジャクソンビル市事件」では、「ヌードシーンの有無のみで映画上映の可否を判定するジャクソンビル市の条例は表現内容に基づく規制であり、条例は違憲なため無効である」という結論になった。

地価の上昇は、広い土地を必要とする一方、夜しか営業できず大雨では上映中止となり冬の観客も少ないドライブイン経営には打撃になった。サマータイム導入が全米の各州に広がったことも、暗くなる時間が遅くなったためドライブインには不利になった。また家庭でのカラーテレビビデオテープレコーダの普及、レンタルビデオの登場で、家族全員で映画を見る際のプライバシーの問題も解決され、ドライブインシアターの需要は低下した。

こうして徐々にシアターの数は減り、アメリカでは山地や離島など辺鄙な土地で残っているほかは、映画を楽しむというより昔を懐かしむための施設となった傾向が強い。2000年代半ばの原油価格の上昇、経済の悪化、2010年代の自動車移動の減少と人口の郊外や地方からの流出、上映方式のフィルムからデジタル方式への転換のための投資負担、などドライブインシアターには逆風が吹き続け、シアター数は減少し続けた。2013年にはアメリカの全スクリーン数のうちドライブインシアターは389館とわずか1.5%を占めるにとどまり、ほとんどは南部と西海岸に集中していた(ドライブインシアターの全盛期には、アメリカ全土のスクリーン数のうち25%までがドライブインシアターであった)[7]。2014年3月の時点では営業中のドライブインシアター数は348館であった[11][12]

シアターの跡地は全米各地に残るが、商品を野積みする倉庫代わりになっているものもあれば、フリーマーケット用会場になっているものもある。

他方、アメリカなどでプロジェクターやラジオトランスミッターを用いて手作りでドライブインシアターを作り、ネットなどを通じて集まった観客に映画を見せるなどの活動が行われている[13]。ヨーロッパでは祭りなどの際に臨時のドライブインシアターが市街地に立つことがある。

見直しへ

COVID-19流行を受けドイツに仮設された臨時ドライブインシアター。大型LED画面によるビデオウォールを使用している

2020年、世界各地での新型コロナウイルス感染症(COVID-19)流行拡大により、各国で不特定多数の客が集まる映画館の上映制限や外出禁止令が出されると、他者と接触せずとも鑑賞ができるドライブインシアターが注目されるようになった[14][15]

イランではエブラヒム・ハタミキアの新作映画『エクソダス』が、イスラム革命後初となるドライブイン方式で封切を行った[16]。アメリカでは、州によってドライブインシアターの営業も禁じる州とドライブインシアターだけは営業継続を認める州とがあり[14]、現存するドライブインシアターの中にはこの時期に例年の2倍以上の盛況を博しているところもある[14][17]。ドライブインシアター側も、特別に無料上映を実施しつつ、飲食で利益を回収しつつ将来のドライブインシアター利用者増に結びつけようというところや[14]、従業員の仕事の継続と精神的安定、住民の緊張緩和のために営業を続けていこうとする意向を持つところがある[17]。またドライブインシアターを営業停止の対象から外そうという州政府も出ている[18]。『トロールズ ミュージック★パワー』のように、この時期の劇場公開が不可能になった映画がドライブインシアターでの封切上映を行った例もある[14]

いくつかのドライブインシアターが現存するドイツでも、公園や駐車場を利用しての臨時ドライブインシアターが2020年4月以降全土で多数開業しているほか[18]、既存ドライブインシアターを使ってのドライブインレイブパーティも開催され、車に乗ったままの参加者がクラクションを鳴らして熱狂する[19]などしている。

大都市近郊などに20館ほどのドライブインシアターが現存する韓国でも、各地の自治体主導で、住民の緊張緩和や、住民が安全な環境で文化を享受できるようにするといった目的のために、無料の臨時ドライブインシアターを開業させている[14][18]

日本での歴史

常設

1962年昭和37年)11月、東京都北多摩郡砂川町(現:立川市)に日本初のドライブインシアター「ウェスタン・ドライブ・イン・シアター」が開業した[20][21][22]

1981年(昭和56年)8月、千葉県船橋市の「船橋ららぽーと(現:ららぽーとTOKYO-BAY)」にドライブインシアター「CINE-FI ららぽーとPIT」がオープン[23][24]。利用できるのは乗用車バンのみで[24]、一人一台だと1,500円、一台二人以上だと3,000円で、三人以上だとお得になる[24]。毎日夕方7時からの上映で、霧・豪雨の日は中止だった[24]。その後、車社会の普及と共に全国に20か所以上存在し、1990年頃にピークを迎える。しかし、シネマコンプレックスの普及、夕方以降しか上映できないという物理的な制限、気象条件に左右される点やアイドリング・ストップの推進などから、衰退していった。2007年11月以降神奈川県大磯町の1か所のみとなっている状況であったが、2010年10月11日をもって営業を終了し、これによって国内の常設のドライブインシアターは全て閉鎖となった。

前述のららぽーとからは1986年7月3日TBS系歌番組「ザ・ベストテン」の第8位に荻野目洋子がランクインした際に中継が行われ当時の様子を見る事ができる。

イベント

日本では、1961年昭和36年)に神奈川県小田原市にあるトヨペット小田原サービスセンター内に「ドライブイン野外劇場」という名称で試験的に設置したことがあった[25]

2005年には日産自動車が乗用車ティアナ販促のため、同車を30台設置し、ドライブインシアターを再現したことがあった[26]

さらに、2014年10月にはDo it Theater[27]により「ドライブインシアター浜松」[28]と題し、静岡県浜松市で3日間限定のイベントが開催された。近年の上映スタイルの多様性[29]にともない、開催地域との連携があるものとなっていた。 その後、2015年4月にも同チームにより神奈川県相模原市にて開催し、2020年(令和2年)にはドライブインシアター2020[30]という企画で、大磯ロングビーチでの開催を発表した。

サービス

2019年12月よりDo it Theater[31]により個人向け完全貸切型のプライベート・ドライブインシアターサービス「Drive in Theater OWNERS CLUB」[32]が開始されることが発表された。

コロナ禍

2020年11月に横須賀市の長井海の手公園で開催された、「B-THEATER」[33]

一度はドライブインシアターの数が0となった日本だが、2020年からのCOVID-19流行拡大により映画館が閉鎖されると、山梨県甲斐市のショッピングモール「ラザウォーク甲斐双葉」や旭川市のシネマコンプレックス「ディノスシネマズ旭川」のように、使えなくなった劇場の代わりに駐車場を使って仮設ドライブインシアターを実施する例がみられ、盛況を博した[34][35]。また各地のショッピングモールや映画館、「Outdoor Theater Japan」や先述の「THEATER0」「Do it Theater」などの屋外上映集団によるイベント上映も、この機会に全国で多数実施されることになっている他、感染症対策下での地域振興を目的として、岐阜県岐阜県揖斐郡池田町などの地方自治体と地方新聞社等の共催で実施された例もある[14][36][37]

日本での主なDT

現存

閉館

脚注

  1. ^ “The "Drive-in" Movie”. Electronics (New York: McGraw-Hill Publishing Co.) 6 (8): 209. (August 1933). http://www.americanradiohistory.com/Archive-Electronics/30s/Electronics-1933-08.pdf October 25, 2014閲覧。. 
  2. ^ 82 years ago today, first U.S. drive-in theater opened in N.J.”. NJ.com (June 2015). October 16, 2017閲覧。
  3. ^ Strauss, Robert. " The Drive-In Theater Tries a Comeback; Looking for a Few Hundred Adventurous Moviegoers", The New York Times, July 23, 2004. Accessed March 26, 2008. "The nation's first drive-in theater was built by the Hollingshead family along the tawdry Admiral Wilson Boulevard in Pennsauken, N.J., in 1933."
  4. ^ "This Month in History", Smithsonian magazine, June, 2003.
  5. ^ Admiral Wilson Boulevard - Encyclopedia of Greater Philadelphia”. PhiladelphiaEncyclopedia.org. October 16, 2017閲覧。
  6. ^ a b Fox, Mark A. (June 1, 2018). “DRIVE-IN THEATRES, TECHNOLOGY, AND CULTURAL CHA”. Gale Academic Onefile 
  7. ^ a b Nelson, Laura J. (2013年1月19日). “Digital projection has drive-in theaters reeling”. The Los Angeles Times. http://www.latimes.com/entertainment/envelope/cotown/la-et-ct-drive-ins-digital-20130120,0,5280624,full.story 2013年1月19日閲覧。 
  8. ^ Popular Mechanics. Hearst Magazines. (October 1935). p. 528. https://archive.org/details/bub_gb_wN8DAAAAMBAJ. "Popular Science 1935 plane Popular Mechanics." 
  9. ^ a b c d 西岡瑞穂 (2007年10月22日). “消えゆくドライブインシアター 上映数や料金…シネコンに押され(産経新聞 2007年10月22日)”. iza(イザ!) (産経デジタル). オリジナルの2007年10月26日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20071026064704/http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/93093/ 2024年2月1日閲覧。 
  10. ^ a b Kiichi Sekiguchi”. oscars.org(Search Results - Academy Awards Search). AMPAS. 2024年1月31日閲覧。
  11. ^ Archived copy”. 2013年12月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年12月1日閲覧。
  12. ^ Epstein, Adam. “There are barely any drive-in movie theaters left in the US”. QZ.com. October 16, 2017閲覧。
  13. ^ San Francisco Chronicle: "Reviving drive-in culture"
  14. ^ a b c d e f g 新型コロナウイルスで休業の映画館に代わり脚光 日米韓それぞれのドライブインシアター”. ニューズウィーク日本版 (2020年4月18日). 2020年5月10日閲覧。
  15. ^ 新型コロナウイルス感染拡大の中で「ドライブインシアター」は復権なるか”. Gigazine (2020年3月19日). 2020年4月6日閲覧。
  16. ^ Iran's First Drive-in Cinema Launched amid COVID-19 Pandemic”. Iran Front Page (29 April 2020). 2020年5月10日閲覧。
  17. ^ a b ドライブインシアターに平日でも200台が集まる盛況”. Gigazine (2020年4月13日). 2020年5月10日閲覧。
  18. ^ a b c Drive-In Movie Theaters Thrive Despite Lack of New Titles: "People Just Want to Get Out"”. Hollywood Reporter (2020年4月18日). 2020年5月10日閲覧。
  19. ^ German nightclub hosts drive-in rave in spite of the coronavirus”. New York Post (2020年5月4日). 2020年5月10日閲覧。
  20. ^ 東宝 編『東宝75年のあゆみ 1932 - 2007 資料編』(PDF)東宝、2010年4月、216頁。 
  21. ^ 松竹『松竹九十年史』松竹、1985年12月、687頁。全国書誌番号:87001945 
  22. ^ 東宝(株)『東宝五十年史』(1982.11)”. 渋沢社史データベース. 渋沢栄一記念財団情報資源センター. 2019年10月13日閲覧。 “11月 ドライブイン劇場出現”
  23. ^ 東宝 編『東宝75年のあゆみ 1932 - 2007 資料編』(PDF)東宝、2010年4月、231頁。 
  24. ^ a b c d 「邦画ニュース」『シティロード』1981年9月号、エコー企画、19頁。 
  25. ^ モーターファン 1961年10月号の記事
  26. ^ “横浜、神戸でティアナでのドライブインシアター”. Response. (2005年5月19日). http://response.jp/issue/2005/0519/article70832_1.html 
  27. ^ Do it Theater
  28. ^ ドライブインシアター浜松
  29. ^ VOGUE “ユニークな空間や演出が光る! 絶対行きたい世界の映画館”. Vogue Japan. (2015年6月2日). http://www.vogue.co.jp/lifestyle/culture/2015-06-02-2 VOGUE 
  30. ^ ドライブインシアター2020
  31. ^ Do it Theater
  32. ^ Drive in Theater OWNERS CLUB
  33. ^ イベント「ドライブインシアター「B-THEATER」」”. 横須賀市観光情報サイト「ここはヨコスカ」. 2021年5月23日閲覧。
  34. ^ 3密なし、もやもや解消 親子連れが思い切り楽しんだドライブインシアター”. 毎日新聞 (2020年4月6日). 2021年9月4日閲覧。
  35. ^ 愛車がそのまま映画館に 3密防止、巨大画面で気分転換”. 朝日新聞 (2020年5月9日). 2020年5月10日閲覧。
  36. ^ 河川環境楽園オアシスパークで「ドライブインシアター」を開催します - 岐阜県公式ホームページ(都市公園課)”. www.pref.gifu.lg.jp. 2022年10月17日閲覧。
  37. ^ 【2021】岐阜新聞 ドライブインシアター in 池田町 | 岐阜新聞Web”. 【2021】岐阜新聞 ドライブインシアター in 池田町 | 岐阜新聞Web. 2022年10月17日閲覧。
  38. ^ 【野田市】イオンノア店の「ドライブインシアター」が14年ぶりに復活!ポップコーン+ドリンク付で5月15日から毎週、家族で楽しめる映画作品がラインナップ♪”. 号外NET 流山市・野田市 (2021年5月4日). 2022年1月7日閲覧。
  39. ^ Drive in Theater Aso

関連項目

外部リンク

Read other articles:

Untuk kawah di Bulan, lihat D'Arrest. Heinrich Louis d'ArrestHeinrich Louis d'ArrestLahir13 Agustus 1822BerlinMeninggal14 Juni 1875(1875-06-14) (umur 52)CopenhagenKebangsaanJermanDikenal atasNeptunusPenghargaanGold Medal of the Royal Astronomical Society Penghargaan Lalande (1844) Heinrich Louis d'Arrest (13 Agustus 1822 – 14 Juni 1875; pelafalan dalam bahasa Jerman: [daˈʁɛ] [1]) adalah seorang astronom Jerman, yang lahir di Berlin. Namanya kadang dituli...

 

Artikel ini sebatang kara, artinya tidak ada artikel lain yang memiliki pranala balik ke halaman ini.Bantulah menambah pranala ke artikel ini dari artikel yang berhubungan atau coba peralatan pencari pranala.Tag ini diberikan pada Oktober 2016. Artikel ini tidak memiliki referensi atau sumber tepercaya sehingga isinya tidak bisa dipastikan. Tolong bantu perbaiki artikel ini dengan menambahkan referensi yang layak. Tulisan tanpa sumber dapat dipertanyakan dan dihapus sewaktu-waktu.Cari sumber:...

 

Première circonscription de la Dordogne Carte de la circonscription.Géographie Pays France Région Nouvelle-Aquitaine Département Dordogne Subdivisions Cantons 7 Représentation Député Pascale Martin Législature XVIe Groupe parlementaire LFI Autres informations modifier Les quatre circonscriptions législatives de la Dordogne depuis le découpage de 1986, applicable en 1988. La première circonscription de la Dordogne est une circonscription législative française qui s'étire, dans l...

Village in Coventry, Rhode Island The Anthony Mills complex, today an apartment building Anthony[1] (previously known as Greenville and The Quaker Village) is a village along Route 117 within the town of Coventry, Rhode Island near the villages of Washington and Quidnick on the southwestern banks of the Pawtuxet River (Flat River). The village comprises Anthony, Arnold, Boston, Mapledale, Meeting, Taft, Washington and Laurel Avenue.[2] Previously, Anthony was known as Greenvil...

 

Suara Surabaya (PM6FJK)PT Radio Fiskaria Jaya Suara SurabayaKotaSurabayaWilayah siarKota Surabaya, Gerbangkertosusila, Pasuruan, Tuban, Bojonegoro, Jombang dan sekitarnya (jangkauan se-Jawa Timur)SloganNews, Interaktif, SolutifFrekuensi100.0 FM (2004-sekarang)Mulai mengudara11 Juni 1983FormatMusik, Berita/gelar wicara, Infotainmen, Laporan, dan EkonomiOtoritas perizinanKementerian Komunikasi dan Informatika Republik IndonesiaFrekuensi sebelumnya100.55 FM (1983-2004)JaringanSuara Surabaya (sta...

 

Questa voce sull'argomento centri abitati del Mato Grosso è solo un abbozzo. Contribuisci a migliorarla secondo le convenzioni di Wikipedia. Várzea Grandecomune Várzea Grande – Veduta LocalizzazioneStato Brasile Stato federato Mato Grosso MesoregioneCentro-Sul Mato-Grossense MicroregioneCuiabá AmministrazioneSindacoLucimar Sacre de Campos (Democratici) TerritorioCoordinate15°38′59″S 56°07′52″W / 15.649722°S 56.131111°W-15.649722; -56.131111...

2020 single by Usher I CrySingle by UsherReleasedJune 26, 2020Recorded2020Genre Pop soul Length3:39Label Brand Usher RCA Songwriter(s) Usher Raymond IV Nasri Atweh Jeff Gitelman Producer(s) Nasri Jeff Gitty Gitelman Usher singles chronology California (2020) I Cry (2020) Bad Habits (2020) Music videoI Cry on YouTube I Cry is a song by American singer-songwriter Usher. It was released as a standalone single on June 26, 2020 by Brand Usher and RCA Records. Originally a demo, the murder of Georg...

 

Marathi cinema All-time 1910s 1910-1919 1920s 1920 1921 1922 1923 19241925 1926 1927 1928 1929 1930s 1930 1931 1932 1933 19341935 1936 1937 1938 1939 1940s 1940 1941 1942 1943 19441945 1946 1947 1948 1949 1950s 1950 1951 1952 1953 19541955 1956 1957 1958 1959 1960s 1960 1961 1962 1963 19641965 1966 1967 1968 1969 1970s 1970 1971 1972 1973 19741975 1976 1977 1978 1979 1980s 1980 1981 1982 1983 19841985 1986 1987 1988 1989 1990s 1990 1991 1992 1993 19941995 1996 1997 1998 1999 2000s 2000 2001 ...

 

Koridor 2 TransjakartaPulo Gadung - Monumen NasionalArmada bus Mercedes-Benz yang melayani koridor 2 saat tiba di halte MonasInfoPemilikPT. Transportasi JakartaWilayahJakarta PusatJakarta TimurJakarta UtaraJenisStreet-level Bus Rapid TransitJumlah stasiun24 halteOperasiDimulai15 Januari 2006Operator PT. Transportasi Jakarta (pramudi, armada, prasarana dan petugas) Perum DAMRI (armada dan pramudi) Mayasari Bakti (armada dan pramudi) Pahala Kencana (armada dan pramudi) Bianglala Metropolitan (a...

Downtown Irving/Heritage CrossingDowntown Irving/Heritage Crossing station (2019)General informationLocation201 Rock Island RoadIrving, Texas 75060Coordinates32°48′54″N 96°56′52″W / 32.8149°N 96.9478°W / 32.8149; -96.9478Owned byDallas Area Rapid TransitLine(s)  Trinity Railway ExpressPlatforms1 island platformTracks2ConnectionsDART Routes 25, 225, 227, 229, 230, and 231 South Irving GoLink Zone (M-Sun)East Irving GoLink Zone (M-Sun)ConstructionSt...

 

Основная статья: Культура Кубы Музыка Кубы очень интересна и самобытна, она впитала в себя много местных мотивов и классическую аранжировку. Благодаря своему глубокому духовному богатству и вкладу в мировую культуру, можно утверждать, что за всю свою историю с XVI ве...

 

1982 studio album by Johnny GriffinTo the LadiesStudio album by Johnny GriffinReleased1982RecordedNovember 27–28, 1979StudioFantasy Studios, Berkeley CAGenreJazzLabelGalaxyGXY-5139ProducerJohnny Griffin, Orrin KeepnewsJohnny Griffin chronology NYC Underground(1979) To the Ladies(1982) Meeting(1981) To the Ladies is an album by saxophonist Johnny Griffin which was recorded in 1979 and released on the Galaxy label.[1][2][3][4] Reception Professional rat...

Độ thông thường được biểu diễn bằng ký hiệu °, là đơn vị đo lường của các góc phẳng, hay của các vị trí dọc theo một đường tròn lớn của hình cầu tính từ điểm gốc tham chiếu (chẳng hạn như Trái Đất hay của bầu trời), tương ứng với 1/360 của một vòng tự quay tròn hoàn chỉnh. DegreeHệ thống đơn vịNon-SI accepted unitĐơn vị củaAngleKí hiệu°[1][2] hoặc&...

 

متجر التطبيقات (أو سوق التطبيقات ) هو نوع من منصة التوزيع الرقمية لبرامج الكمبيوتر تسمى التطبيقات، غالبًا في سياق المحمول. توفر التطبيقات مجموعة محددة من الوظائف التي لا تتضم ، بحكم تعريفها، تشغيل الكمبيوتر نفسه. قد يكون للبرامج المعقدة المصممة للاستخدام على جهاز كمبيوتر ...

 

一中同表,是台灣处理海峡两岸关系问题的一种主張,認為中华人民共和国與中華民國皆是“整個中國”的一部份,二者因為兩岸現狀,在各自领域有完整的管辖权,互不隶属,同时主張,二者合作便可以搁置对“整个中國”的主权的争议,共同承認雙方皆是中國的一部份,在此基礎上走向終極統一。最早是在2004年由台灣大學政治学教授張亞中所提出,希望兩岸由一中各表�...

City in South Dakota, United StatesSturgisCitySturgis, South DakotaView over Sturgis in early 2014Location in Meade County and the state of South DakotaSturgisLocation in the United StatesCoordinates: 44°24′41″N 103°30′01″W / 44.41139°N 103.50028°W / 44.41139; -103.50028CountryUnited StatesStateSouth DakotaCountyMeadeFounded1878Incorporated1888[1]Government • MayorAngela WilkersonArea[2] • Total6.51 sq mi (...

 

American animator and film director Kyle BaldaBalda in 2015.Born (1971-03-09) March 9, 1971 (age 53)Tucson, Arizona, U.S.Alma materCalifornia Institute of the ArtsOccupationsAnimatorfilm directorYears active1994–presentEmployer(s)Pixar Animation Studios (1996-2002)Illumination (2010—present) Kyle Balda (born March 9, 1971) is an American animator and film director, best known for co-directing the Illumination films The Lorax (2012), with Chris Renaud; Minions (2015) and Des...

 

Disambiguazione – Se stai cercando altri significati, vedi Barletta (disambigua). Barlettacomune Barletta – VedutaIl Castello Normanno-Svevo di Barletta LocalizzazioneStato Italia Regione Puglia Provincia Barletta-Andria-Trani AmministrazioneSindacoCosimo Damiano Cannito (indipendente di centro-destra) dal 27-6-2022[1] TerritorioCoordinate41°19′N 16°17′E41°19′N, 16°17′E (Barletta) Altitudine15 m s.l.m. Superficie149,35 km² Abitan...

For other people named George Brett, see George Brett (disambiguation). American baseball player (born 1953) Baseball player George BrettBrett in 2017Third baseman / Designated hitter / First basemanBorn: (1953-05-15) May 15, 1953 (age 71)Glen Dale, West Virginia, U.S.Batted: LeftThrew: RightMLB debutAugust 2, 1973, for the Kansas City RoyalsLast MLB appearanceOctober 3, 1993, for the Kansas City RoyalsMLB statisticsBatting average.305Hits3,154Home runs317Ru...

 

Royal palace in London, England Not to be confused with St James's Place. St James's PalaceThe north gatehouse, main entrance of St James's Palace in Pall MallGeneral informationArchitectural styleTudorLocationLondon, United KingdomCoordinates51°30′17″N 00°08′16″W / 51.50472°N 0.13778°W / 51.50472; -0.13778Construction started1531; 493 years ago (1531)Completed1536; 488 years ago (1536)ClientHenry VIIIOwnerKing Charles II...