ダキア

ダキア王国
前168年 - 106年 ダキア属州
:en:Free Dacians
ダキア王国の国旗 ダキア王国の国章
国旗(国章)
ダキア王国の位置
ダキアの領域(紀元前82年)
現在のルーマニアを中心にハンガリー西部、セルビア・モンテネグロからモルドバブルガリア北部に広がっていた
公用語 ダキア語
首都 サルミゼゲトゥサ
国王
前82年 - 前44年 ブレビスタ
87年 - 106年デケバルス
大祭司/副王[1]
前44年 - 前27年デケネウス
変遷
建国 前168年
滅亡106年
通貨コソンデナリウス
ルーマニアの歴史

この記事はシリーズの一部です。
ククテニ文化 (5500 BC-2750 BC)
ダキア
ダキア戦争 (101-106)
ダキア属州 (106-c.270)
ワラキア公国 (13C末-1856)
モルダヴィア公国 (1359-1856)
トランシルヴァニア公国 (1571-1711)
ワラキア蜂起 (1821)
ルーマニア公国 (1859-1881)
ルーマニア王国 (1881-1947)
ルーマニア社会主義共和国 (1947-1989)
ルーマニア革命 (1989)
ルーマニア (1989-現在)

ルーマニア ポータル

ダキア(ラテン語:Dacia)は、古代中央ヨーロッパの一地域で、ダキア人ゲタエ人が居住していた地域を指す。ほぼ現在のルーマニアの国土(より正確には「大ルーマニア」と呼ばれた時代の国土)にあたり、東はティサ川、西はハンガリー、南はドナウ川、北はカルパチア山脈の森林地帯までの地域となる。ルーマニア語では同じ表記で「ダチア」と読む。

概要

ダキア人は、インド・ヨーロッパ語族に属する言語を話していた民族で、トラキア人の一派に属する。古代ギリシア人にはゲタエ人の名で、古代ローマ人にはダキア人の名で知られていた。通常トラキア人というと、ドナウ南方に居住していたトラキア・ダキア族のうち、南方に居住していた一派を指し、一方ダキア人とは、北方に居住していた一派を指す。両派ともに、紀元前1000年頃に同地域に移住してきたと考えられている。ゲタエ人に関しては、トラキア人の一部族に過ぎないとする説もある。古代ギリシアの史家たちによれば、当時のトラキア人の中には、異なる起源や文化を保有している多数の部族があったとされている。ダキア人とトラキア人の相関関係については、歴史学会の中でも活発な論争が為されており、未だ定説と呼べるものはない。

ダキア人という呼び名は、バナト地方およびトランシルバニア地方に居住していた人々に対するもので、ムンテニア地方およびドブロジャ地方の居住者はゲタエ人、モルドバ地方の居住者はカルピ人と呼ばれた。

ヘロドトスの『歴史』(第4巻)には、スキタイに関する記述が見られる。スキタイは、インド・ヨーロッパ語族に属する言語を話していた民族で、紀元前1世紀には、現在の黒海北部を中心に力を振るっていた。その中で「スキタイ王族」と呼ばれる一派が、紀元前800年頃に黒海北西部および西部に定住した。東カルパチア山脈西部には、スキタイと言語的に相関性のある一部族が住んだ。ヘロドトスはまた、ゲタエ人にも言及しており(「ゲタイ」の名で登場している)、ドナウ南部に居住するトラキア系の一部族で、紀元前500年頃にアケメネス朝ペルシアのダレイオス1世に敗れ、紀元前350年以降にはマケドニアの軍事的圧力下でドナウ北部に移住し、そこで原住民と混ざり一つの民族を形成するに至った、としている。この頃から、ドナウ北部に居住する民族を、古代ローマ人は「ダキア・ゲタエ人」と呼び、古代ギリシア人は「ゲタエ・ダキア人」と呼ぶようになった。

ローマ帝国ダキア州成立以前のダキア周辺状況(紀元後100年ごろ) ドナウ川(桃色と黄色の二重線)の北がダキア、ドナウ川の南西にはドミティアヌスが置いた上モエシア州 (MŒSIA SUPERIOR)、南東には同じく下モエシア州 (MŒSIA INFERIOR) の名前が見える。Alexander G. Findlay's Classical Atlas to Illustrate Ancient Geography, New York, 1849による

紀元前2世紀になると、サルマタエ人の一派であるロクソラニ族ヤジグ族が、東方の他部族の侵入から逃れてドナウ沿岸地域に移住してきた。サルマタエ人は、黒海北東部を起源とするスキタイの一派である。ヤジグ族は古代ローマでは「ヤシ(Iasi)」、プトレマイオス朝エジプトでは「ヤシウス(Jassius)」と呼ばれていた部族で、ダキア北東部に居住していたが、紀元後20年以降カルパチア山脈を越え、ティサ川とドナウ川の間に広がるパンノニア平原に到達したとされる。現在のハンガリーにあるダルヴァール(Daruvár)では、municipium Iasorum および res publica Iasorum という言葉が刻まれた碑文が発見されている。その他ルーマニアのグラディシュテ(Grădişte)などで発見された古代ローマ時代の碑文から、このヤシ族(ヤジグ族)が現在のモルドバおよびトランシルバニア地方で勢力を持っていたことが判っている。当時サルマタエ人とゲタエ・ダキア人が混同されていたことは明らかで、ダキアが古代ローマ帝国属州となってから置かれた首都(ウルピア・トラヤーナ)サルミゼゲトゥサ・レジア(Ulpia Traiana Sarmizegetusa Regia)は、恐らくラテン語の「Sarmis-et-Getus-a-Regia」、つまり「サルマタエ人とゲタエ人の都」という言葉に由来していると考えられる。しかし、「サルミゼゲトゥサ」は「丘に囲まれた町」を意味するダキア語に由来する、という説もあり、どちらが正しいか判断するには、今後のダキア語研究の成果を待つしかない。

歴史

ローマ属州化以前

知られている限りで最も古いゲタエ人の首領はドロミヘテ(Dromihete、又はDromichaetes)(紀元前300年頃)と伝わっており、当時はドナウ川下流域が勢力圏であった。紀元前2世紀半ばのルボボステス(Rubobostes)より徐々に西進を始めて、紀元前2世紀末から紀元前1世紀始めに頃に現在のトランシルヴァニア地方に住んでいたガリア人を追い出す形で移住したとされる。

その頃より徐々に文献にも「ダキア人」の名が出るようになり、例えばガイウス・ユリウス・カエサルの『ガリア戦記』にも記された。度重なるバスタルナエ族との抗争や、共和政ローマとの抗争(紀元前112年〜前109年、紀元前79年)で疲弊したダキアを立て直したのは、ブレビスタであった。ダキア全部族を統一したブレビスタはストラボンによると20万とも称される兵を率いて、現在のハンガリーに居住していたスコルディスキ族ボイイ族らを攻撃して、これら部族の領土を奪い取った。最終的にブレビスタはティサ川流域からドナウ河畔、パンノニア地方や黒海沿岸にまで支配地を拡大した。同時期にガリア戦争を遂行していたカエサルは、終身独裁官となった後にパルティアゲルマニアと共にダキアのローマ属州化を目論んだものの、カエサルが暗殺されたことで免れた。

ブレビスタの死後は遺産相続ルールに従って王国は4つに分割された。その後継者の一人がコティソen:Cotiso)であったが、ローマを脅かす力は最早失っていた。

ローマ属州

ローマ帝国内におけるダキア州の位置(赤)106〜271年 首都はウルピアトラヤーナ(現在のトランシルヴァニア地方フネドアラ県のサルミゼゲトゥサ市 Sarmizegetusa)。北西部の上ダキアと中央部の下ダキアのみが帝国に組み込まれ、東部は属州外地として残った

86年にダキア王となったデケバルスは、たびたびローマ属州モエシアへと侵入を繰り返し、86年にはタパエでローマ2個軍団を壊滅させる等、ローマ帝国にとって非常な脅威であった。

98年にローマ皇帝に就任したトラヤヌスはダキアへの関心を高め、101年からローマ帝国とダキアの間で戦争が開始された(ダキア戦争)。2次に渡る戦争の末、106年にローマの攻撃に首都サルミゼゲトゥサが陥落、デケバルスは自害して王国は滅亡し、ローマ帝国の属州(ダキア属州)となった。現在のルーマニアの公式史観である「ダキア=ローマ史観」ではローマ帝国の支配下でダキア人らはローマ化され、ラテン系の言語を話すルーマニア人の祖となったと主張されている。

ダキア征服からアウレリアヌス帝がゴート族へ領土を引き渡すまでの、165年にわたってローマ帝国の支配下に置かれた。しかし実質的に支配を受けたのはダキア中央部および南西部のみで、ダキア全体の半分にも満たなかった。古代ローマ帝国の支配が及ばなかった北部は「自由ダキア」と呼ばれ、「自由ダキア人」たちがしばしば反乱を起こしていたことも判っている。

以降の歴史に関しては、ルーマニアの歴史を参照のこと。

文化

宗教

ダキア人の信仰の根幹を為していたのは「魂の不滅」であり、また「死」は、生きる場所が変化するだけのもの、と考えられていた。最高神官は、大地を支配する至高神ザルモクシス(あるいはザモルクシス)(Zalmoxis/Zamolxis)と同格視されており、同時に王の顧問の役も果たした。ザルモクシス神の他には、ゲベレイジス(Gebeleizis)やベンディス(Bendis)が信仰を集めていた。

社会

ダキア人の社会は、主に二つの階層から成っていた。タラボステス(Tarabostes)と呼ばれた特権階級と、自由農民(Comati)がそれである。特権を享受していたのはごく一部の人間に過ぎず、後の時代に発生するボイエリ(Boieri)(ルーマニアの貴族階級)の先駆けともいわれる。また軍隊の大部分を形成していたのは一般の農民や職工など(capillati)で、伝統的に髪を長く伸ばしていたことで知られる。

経済

最も盛んだったのは農業で、穀物や果樹の栽培・牛や羊の飼育を行っていた。また、養蜂が行われていたことも判っている。馬は専ら荷物の運搬に用いられたが、ダキア人の育てた馬は、戦闘馬としても非常に有名であった。

トランシルバニア地方の金山・銀山での採掘も盛んで、出土する大量の古代ギリシアおよび古代ローマ貨幣から、活発な貿易が行われていたことがうかがえる。

近年の考古学的調査では、細かい加工の施された金属製の装飾品が多数発見されているが、ダキア人はこのような技術を、恐らくケルト人や古代ギリシア人から学んだものと考えられている。

言語

ダキア語で記された碑文等は現在に至るまで発見されていないため、その全容を知ることは非常に困難である。ダキア語はラテン語にいくらか近く、そのために急速なローマ化が進んだ、とする説もあるが信憑性は薄い。

ダキア語が起源と考えられるルーマニア語の単語はおよそ70ほどある:baiat(男)、brad(樅の木)、buze(唇)、copac(木)、groapa(穴)等。また、アルバニア語と共通のものも見られる。

脚注

  1. ^ Statul geto-dac în timpul lui Burebista (ルーマニア語)

参考文献

関連項目

Read other articles:

يفتقر محتوى هذه المقالة إلى الاستشهاد بمصادر. فضلاً، ساهم في تطوير هذه المقالة من خلال إضافة مصادر موثوق بها. أي معلومات غير موثقة يمكن التشكيك بها وإزالتها. (نوفمبر 2020) هذه مقالة غير مراجعة. ينبغي أن يزال هذا القالب بعد أن يراجعها محرر؛ إذا لزم الأمر فيجب أن توسم المقالة بقو...

 

PT Asuransi Kredit IndonesiaKantor pusat Askrindo di JakartaNama dagangAskrindoJenisPerseroan terbatasIndustriAsuransiDidirikan6 April 1971; 52 tahun lalu (1971-04-06)KantorpusatJakarta, IndonesiaWilayah operasiIndonesiaTokohkunciPriyastomo[1](Direktur Utama)Widodo Ekatjahjana[1](Komisaris Utama)JasaAsuransi kreditAsuransi penjaminan dan kontra bank garansiJaminan kepabeananAsuransi umumReasuransiPenjaminan KURPendapatanRp 2,514 triliun (2019)[2]Laba bersihRp 334,...

 

Islam menurut negara Afrika Aljazair Angola Benin Botswana Burkina Faso Burundi Kamerun Tanjung Verde Republik Afrika Tengah Chad Komoro Republik Demokratik Kongo Republik Kongo Djibouti Mesir Guinea Khatulistiwa Eritrea Eswatini Etiopia Gabon Gambia Ghana Guinea Guinea-Bissau Pantai Gading Kenya Lesotho Liberia Libya Madagaskar Malawi Mali Mauritania Mauritius Maroko Mozambik Namibia Niger Nigeria Rwanda Sao Tome dan Principe Senegal Seychelles Sierra Leone Somalia Somaliland Afrika Selatan ...

NaskahPapirus 127NamaP. Oxy. 4968Tanda P {\displaystyle {\mathfrak {P}}} 127TeksKisah Para Rasul 10-12, 15-17Waktuabad ke-5Aksarabahasa YunaniKini diSackler LibraryUkuran16,5 cm kali 21,5 cmJenis?Kategoritidak ada Papirus 127 (Inggris: Papyrus 127; dalam penomoran Gregory-Aland diberi kode siglum P {\displaystyle {\mathfrak {P}}} 127) adalah sebuah naskah papirus kuno berisi bagian Perjanjian Baru dari Alkitab Kristen dalam bahasa Yunani. Penomoran lain menurut urutan Papir...

 

الدوري النرويجي الممتاز 2009 تفاصيل الموسم الدوري النرويجي الممتاز  النسخة 65  البلد النرويج  التاريخ بداية:14 مارس 2009  نهاية:1 نوفمبر 2009  المنظم اتحاد النرويج لكرة القدم  البطل نادي روسنبورغ  مباريات ملعوبة 240   عدد المشاركين 16   الدوري النرويجي الممتاز 2...

 

Questa voce sull'argomento ingegneri italiani è solo un abbozzo. Contribuisci a migliorarla secondo le convenzioni di Wikipedia. Il torrione circolare del castello di Acaya. Giovanni Giacomo dell'Acaya (Napoli, 1500[1] – Lecce, 6 dicembre 1570[1]) è stato un ingegnere italiano del XVI secolo, specializzato in opere di fortificazione alla moderna. Indice 1 Biografia 2 Note 3 Voci correlate 4 Altri progetti 5 Collegamenti esterni Biografia Castel Sant'Elmo Appartenne a...

Maria José del BelgioMaria José del Belgio in un ritratto fotografico di Ghitta Carell del 1946Regina consorte d'ItaliaStemma In carica9 maggio 1946 –18 giugno 1946 PredecessoreElena del Montenegro SuccessoreMonarchia abolita Nome completofrancese: Marie-José Charlotte Sophie Amélie Henriette Gabrielleitaliano: Maria Giuseppina Carlotta Sofia Amelia Enrichetta Gabriella TrattamentoSua Maestà Altri titoliPrincipessa di Piemonte (1930-1946)Principessa del Belgio (1906-1930) Na...

 

Team sport Beach volleyballThe blocker (left) attempts to stop the opposing team's attack over the net.Highest governing bodyFIVBFirst played1915, Waikiki, Hawaii, United StatesCharacteristicsContactNoTeam members2 or more per sideMixed-sexSingle and mixedTypeOutdoor, team sport, net sportEquipmentBeach volleyballGlossaryVolleyball jargonPresenceCountry or regionWorldwideOlympicSince 1996World Games1993 Beach volleyball is a team sport played by two teams of two players each on a sa...

 

This article relies largely or entirely on a single source. Relevant discussion may be found on the talk page. Please help improve this article by introducing citations to additional sources.Find sources: Nakankoyo, California – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (April 2021) Nakankoyo (also, Naku) is a former Maidu village in Plumas County, California.[1] It was located at Big Spring, but its precise location is unknown.[1] Re...

Artikel ini merupakan bagain dari seriListrik dan MagnetMichael Faraday. Bapak kelistrikan dunia, dan sosok penting pada ilmu kemagnetan. Buku rujukan Statika listrik Muatan listrik Medan listrik Insulator Konduktor Ketribolistrikan Induksi Listrik Statis Hukum Coulomb Hukum Gauss Fluks listrik / energi potensial Momen polaritas listirk Statika magnet Hukum Ampere Medan magnet Magnetisasi Fluks magnetik Kaidah tangan kanan Kaidah tangan kiri Hukum Biot–Savart Hukum magnet Gauss Momen p...

 

Questa voce sull'argomento stadi di calcio del Regno Unito è solo un abbozzo. Contribuisci a migliorarla secondo le convenzioni di Wikipedia. One Call StadiumField Mill Informazioni generaliStato Regno Unito    Inghilterra UbicazioneMansfield Inizio lavoriprima del 1861 Inaugurazione1861 ProprietarioMansfield Town Football Club Progetto- Informazioni tecnichePosti a sedere8186 Mat. del terrenoErba Dim. del terreno114 × 70 yd Uso e beneficiariCalcio M...

 

Rita Dove nel 2004 Premio Pulitzer nel 1987 Rita Frances Dove (Akron, 28 agosto 1952) è una poetessa e scrittrice statunitense[1]. Nel 1987 è stata la seconda afroamericana a vincere il Premio Pulitzer per la poesia (dopo Gwendolyn Brooks nel 1950). Indice 1 Biografia 2 Opere 3 Note 4 Altri progetti 5 Collegamenti esterni Biografia Rita Dove è nata ad Akron, in Ohio nel 1952 da Ray ed Elvira Dove. Quello stesso anno, il padre, ricercatore della Goodyear era diventato il primo chimi...

Christian Gartner Informasi pribadiNama lengkap Christian GartnerTanggal lahir 3 April 1994 (umur 30)Tempat lahir AustriaPosisi bermain GelandangInformasi klubKlub saat ini SV MattersburgNomor 15Karier senior*Tahun Tim Tampil (Gol)2009– SV Mattersburg 8 (1) * Penampilan dan gol di klub senior hanya dihitung dari liga domestik dan akurat per 20:54, 1 September 2011 (UTC) Christian Gartner (lahir 3 April 1994) adalah pemain sepak bola asal Austria. Pada saat ini ia bermain untuk SV...

 

Major railway station in Sapporo, Japan This article is about the station of JR Hokkaido. For the station of Sapporo Municipal Subway, see Sapporo Station (Sapporo Municipal Subway). This article needs additional citations for verification. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: Sapporo Station – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (March 2015) (Le...

 

State park in Arkansas, United States Hobbs State Park – Conservation AreaHistoric bridge leading to the Van Winkle siteLocation in ArkansasShow map of ArkansasHobbs State Park – Conservation Area (the United States)Show map of the United StatesLocationBenton, Carroll, and Madison County, Arkansas, United StatesCoordinates36°17′6″N 93°56′19″W / 36.28500°N 93.93861°W / 36.28500; -93.93861Area12,056 acres (48.79 km2)[1]Established1979[1&#...

Term used in serial fiction The Godzilla film franchise, which began in 1954, has been rebooted numerous times. Pictured here is a promotional still for Godzilla Raids Again (1955). In serial fiction, the term reboot signifies a new start to an established fictional universe, work, or series. A reboot discards continuity to re-create its characters, plotlines and backstory from the beginning.[1][2] It has been described as a way to rebrand[3] or restart an entertainmen...

 

Prediction that causes itself to become true This section needs additional citations for verification. Please help improve this article by adding citations to reliable sources in this section. Unsourced material may be challenged and removed. (August 2019) (Learn how and when to remove this message) A self-fulfilling prophecy is a prediction that comes true at least in part as a result of a person's belief or expectation that the prediction would come true.[1] In the phenomena, pe...

 

Belalang kosher Belalang merah Teks Halakha yang terkait artikel ini: Taurat: Imamat 11:22 Mishnah: Hullin 59a Talmud Babel: Hullin 65a-66b dan Avodah Zarah 37a Shulchan Aruch: Yoreh De'ah 85 Kode-kode rabbinik lain: Exodus Rabbah 13:7 * Tidak dimaksudkan sebagai suatu Posek (aturan definitif). Sejumlah pelaksanaan mungkin berdasarkan sastra rabbinik, minhag (kebiasaan) atau Taurat. Belalang kosher adalah beragam belalang yang diperbolehkan untuk disantap di bawah hukum k...

إحسان حاج صفي حاج صفي في 2014 معلومات شخصية الاسم الكامل إحسان حاج صفي الميلاد 25 فبراير 1990 (العمر 34 سنة)كاشان، إيران الطول 1.76 م (5 قدم 9 بوصة) مركز اللعب مدافع الجنسية إيران  معلومات النادي النادي الحالي أيك أثينا الرقم 26 مسيرة الشباب سنوات فريق 2000–2006 ذوب آهن 2006 سباها...

 

Family of beetles This article needs additional citations for verification. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: Blister beetle – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (November 2013) (Learn how and when to remove this message) Blister beetleTemporal range: Cenomanian–Recent PreꞒ Ꞓ O S D C P T J K Pg N Hycleus lugens Scientific classification...