ダイツィザウ

紋章 地図
(郡の位置)
基本情報
連邦州: バーデン=ヴュルテンベルク州
行政管区: シュトゥットガルト行政管区
郡: エスリンゲン郡
市町村連合体: プロヒンゲン自治体行政連合
緯度経度: 北緯48度42分48秒 東経09度23分21秒 / 北緯48.71333度 東経9.38917度 / 48.71333; 9.38917座標: 北緯48度42分48秒 東経09度23分21秒 / 北緯48.71333度 東経9.38917度 / 48.71333; 9.38917
標高: 海抜 270 m
面積: 5.17 km2
人口:

6,914人(2022年12月31日現在) [1]

人口密度: 1,337 人/km2
郵便番号: 73779
市外局番: 07153
ナンバープレート: ES, NT
自治体コード:

08 1 16 014

行政庁舎の住所: Am Marktplatz 1
73779 Deizisau
ウェブサイト: www.deizisau.de
首長: トーマス・マトロース (Thomas Matrohs)
郡内の位置
地図
地図

ダイツィザウ (ドイツ語: Deizisau) は、ドイツ連邦共和国バーデン=ヴュルテンベルク州シュトゥットガルト行政管区エスリンゲン郡に属す人口約6,700人の町村(以下、本項では便宜上「町」と記述する)である。この町はシュトゥットガルト地方ドイツ語版英語版(1992年まではミッテレラー・ネッカー地方)およびシュトゥットガルト大都市圏ドイツ語版英語版に属す。プロヒンゲンエスリンゲン・アム・ネッカーとの間のネッカー川河畔に位置しており、バーデン=ヴュルテンベルク州の州都シュトゥットガルトの南東約 20 km にあたる。

地理

ダイツィザウのマルクト通り

位置

ダイツィザウは、ネッカー川が北東向きから西北西向きに流れを変えるプロヒンゲン「ネッカーニー」直後の、ネッカータール左岸の斜面に位置している。ダイツィザウの西の町境でケルシュ川がネッカー川に合流している。町域の東部にはプロヒンガー・コプフの森の一部が含まれる。

自治体の構成

自治体ダイツィザウには、首邑のダイツィザウ以外の地区はない[2]。ケルシュ集落もダイツィザウの町域に含まれる。

隣接する市町村

ダイツィザウは、北はアルトバッハ、北東はプロヒンゲン、南東はヴェルナウ (ネッカー)、南はケンゲン、南西はデンケンドルフ、北西はエスリンゲン・アム・ネッカーと境を接している。

土地利用

2020年現在のこの町の用途別土地面積および占有率は以下の通りである[3]

用途 面積 (ha) 占有率 (%)
住宅用地 70 13.6
商工業用地 55 10.7
レジャー用地 16 3.2
交通用地 69 13.4
農業用地 213 41.2
森林 61 11.9
水域 18 3.4
その他 15 2.9
合計 517 100.0

歴史

中世

入植が行われた8世紀には、現在のダイツィザウ周辺は、ベルクシュトラーセロルシュ修道院に属していた。最初の文献記録は、1268年のジルナウ修道院の文書に Dizinsowe という表記でなされている[4]。当時ダイツィザウにはケルシュブルク城があり、この城を拠点とした強盗騎士がネッカータールの交易路を往来する商人をしばしば襲撃した。強盗騎士はヴュルテンベルク家によって駆逐され、城は破壊された。ダイツィザウ村自体は、1296年から帝国都市エスリンゲン出身の地元貴族ビュルガーマイスター家の下に属したが、1411年にエスリンゲンのカリーネンホスピタルが購入し、その所有に移された。ダイツィザウの古い教会は老朽化のために1495年に取り壊され、新しい、現在の福音主義教会が建設された。防衛塔として用いられた教会塔は、古い教会のものが転用された。1532年、カタリーネンホスピタルによってダイツィザウで宗教改革が行われた[5]

ダイツィザウ(1683年)

近世

16世紀後半にダイツィザウは、神聖ローマ帝国において初めて恒常的に運用されることになったヴェネツィアアントワープとを結ぶ郵便馬車の宿駅となった[注 1]。名前の判っている最初の宿駅長は1585年のカーリン・フォン・タクシスで[注 2]、郵便馬車運営企業家トゥルン・ウント・タクシス家の者であった[注 3]彼の子孫は現在もダイツィザウに住んでいる[6]。ここでは、タクシスは最も一般的な姓の1つである[7]

17世紀の初め、まずに1608年に31人が亡くなったペストによって、その後三十年戦争傭兵たちによってダイツィザウは荒廃した。ダイツィザウの人口は、1618年には275人であったが、三十年戦争終戦時には140人になっていた[8]。宿駅もこの時代に再び廃止された[9]。ダイツィザウは中世から帝国都市エスリンゲンの支配下にあったが、1803年帝国代表者会議主要決議の結果であるナポレオンによるドイツ新秩序に基づきヴュルテンベルク領となった。

「フンガーリンデ」

ヴュルテンベルク時代

ヴュルテンベルク王国の新しい行政機構の適用によりダイツィザウはオーバーアムト・エスリンゲンに属すこととなった。ダイツィザウは、19世紀に戦争の破壊を免れたものの、何度も酷い飢饉に苦しめられた。ナポレオン戦争終戦から間もない1816年インドネシアでの火山噴火により世界的な天候危機、いわゆる「夏のない年」が引き起こされた。ダイツィザウでは75日間雨が降り続き、が畑を荒らし、一部ではクリスマス後にやっとわずかな収穫ができたところもあった。その結果、ダイツィザウの歴史上最も過酷な飢饉が起こった[10]1852年から1855年までさらなる不作が続いた。この飢饉の4年間に合計135人が村を去り、アメリカ合衆国に移住した[11]。ダイツィザウとケンゲンとの間の高台にあるロートフェルトに1833年に植えられた「フンガーリンデ」(直訳: 飢饉のセイヨウボダイジュ)が、今でも19世紀の飢饉を想起させる[12]

1845年にダイツィザウに最初の学校(現在は幼稚園になっている)が建設され、1908年にはビルマルク通りに新しい校舎が建設された。大きく拡張された建築複合体には現在、基礎課程学校・ゲマインシャフトシューレがある。

1928年、それまでダイツィザウに属していたジルナウが年間賃貸料と引き替えにエスリンゲンに譲渡された。ナチ時代のヴュルテンベルクの郡域再編によりダイツィザウは1938年からエスリンゲン郡に編入された。ダイツィザウにおける第二次世界大戦国家社会主義の時代は、1945年4月22日のアメリカ軍侵攻により終結した[13]

戦後

ダイツィザウはアメリカ管理地区ドイツ語版の一部となり、新設されたヴュルテンベルク=バーデン州ドイツ語版英語版に属した。この州は1952年に現在のバーデン=ヴュルテンベルク州となった。

戦後この町は多くの故郷を逐われた人々を受け容れ、一体化していった。それまでの農村から工業の町に発展したこの町は、1970年代の自治体再編の間も、住民たちの確かな自覚によって独立を保った。

住民

ダイツィザウの福音主義教会

宗教

宗教改革から第二次世界大戦終戦までダイツィザウでは福音主義が主流であった。その後多くの故郷を逐われた人々が流入したため、アルトバッハと共同でカトリック教会が組織され、1960年にダイツィザウにクレメンス=マリア=ホーフバウアー教会が完成した。この他に福音主義メソジスト教会ドイツ語版英語版組織があり、クリンゲン通りに礼拝の場としてクリストゥス礼拝堂を有している。エホバの証人の組織は、ジルナウアー通りの王国ホールで集会を行っている。2021年からアフマディーヤ・ムスリム組織もダイツィザウに本部を逐い得ている。

人口推移

推定値、1850年から1970年までの人口調査結果、1980年以降のバーデン=ヴュルテンベルク州統計局の公的研究報告による数値を以下に示す[14]

人口(人)
1618 275
1649 140
1700 372
1800 600
1850 1,007
1900 1,244
1925 1,623
1939 1,941
1950 2,709
1961 4,037
人口(人)
1970 6,131
1980 6,263
1990 6,269
1995 6,054
2000 6,387
2005 6,552
2010 6,420
2015 6,735
2020 6,906

行政

ダイツィザウの町役場

首長

第二次世界大戦後の町長を列記する。

  • 1945年 - 1946年: ヴィルヘルム・ボイエルレ
  • 1946年 - 1948年: ヘルマン・マルムスハイマー
  • 1948年 - 1985年: ヘルマン・エルティンガー
  • 1985年 - 2009年: ゲルハルト・シュミット
  • 2009年 - : トーマス・マットロース

議会

ダイツィザウの町議会は18議席からなる[15]。議会は選出された名誉職の議員と議長を務める町長で構成される。町長は議会において投票権を有している。

紋章

図柄: 左右二分割。向かって左は金地で、三本に分かれている赤い幟。向かって右は、赤地に金のカモの脚[13]

向かって左側はテュービンゲンの宮中伯の幟を示している。これはエスリンゲンの聖カタリーネンホスピタルに由来する。カタリーネンホスピタルは何世紀にもわたってダイツィザウだけでなく、テュービンゲンの宮中伯が買収したメーリンゲン (シュトゥットガルトの市区)ドイツ語版ファイヒンゲン・アウフ・デア・フィルデルンドイツ語版といった村を所有していた。これに対して、紋章の向かって右側のカモの脚の由来や意味は判っていない。赤と金色の紋章の配色は、エスリンゲンの都市貴族ビュルガーマイスター・フォン・ダイツィザウ家の色である。ダイツィザウは中世の長い期間この貴族家が所有していた。

姉妹自治体

経済と社会資本

ダイツィザウの有名な企業

エーハイム本社
  • エネルギー・バーデン=ヴュルテンベルク AG (EnBW) の出力約 1200 MW のアルトバッハ/ダイツィザウ火力発電所は、その一部がダイツィザウ町内にある。
  • コカ・コーラ清涼飲料 AG は1957年からダイツィザウに製造所を有している。
  • エーハイムは、アクアリウム付属品の先進的メーカーである。約250人の従業員が働く本社と製造工場が1957年からダイツィザウにある。
  • ヤスリ、ナイフ、工具製造の伝統的メーカーであるフリードリヒ・ディックは1997年からダイツィザウに本社を置いている。ここでは約180人の従業員を雇用している。
  • エスリンゲンの印刷機メーカーであるインデックス=ヴェルケは1970年にダイツィザウの拠点を建設した。2013年に拡張した後、ここでは約400人の従業員がいる。
  • フィルダーシュタットに本社を構える、ラベルおよびラベル貼り機製造業者ヘルマは1965年から2019年までダイツィザウに製造所を有していた。1989年に建物を拡張したときの従業員数は約120人であった。

交通

ダイツィザウは、シュトゥットガルトSバーン(駅はアルトバッハプロヒンゲンにある)や連邦道10号線(B10号線)に面し、連邦アウトバーン8号線(A8号線)やネッカー川の水運にも近い、交通網に接続しやすい場所にある。公共旅客近郊交通は、VVS-バス路線の143号線(プロヒンゲン行き)や104号線(エスリンゲン行き)がある。ネッカー川はダイツィザウ堰で堰き止められる。これによってポルヒンゲン港までの船舶の航行が可能となる。

教育機関

ダイツィザウには基礎課程学校が1校あり、2013/14年の学年からゲマインシャフトシューレに拡充・組織変更された[17]。エスリンゲン・アム・ネッカー市民大学はダイツィザウに分校を有している。

レジャー・スポーツ施設

ヒンテーレ・ハイデ・サッカーおよびテニス場、ヘルマン=エルティンガー体育館、サッカー場、温水屋外プール(1938年建造のエスリンゲン郡で最初の屋外プールである)がある[18]

廃棄物処理

廃棄物処理は、エスリンゲン郡の廃棄物処理企業体が管轄している。ここではバイオゴミ、家庭ゴミ、紙を分別回収している。包装材は、グリューネ・プンクトの枠組みで、いわゆるゲルバー・ザック(直訳: 黄色い袋)で回収される。粗大ゴミは、1年間に2枚の交換券で無料回収、または処分場への持ち込みが可能である。処分場では、電気部品や金属部品、その他の再利用可能な材料が取り外される。

文化と見所

建築

福音主義教会

後期ゴシック様式のこの教会は、入口の銘によれば1495年に完成した。この日付は文献によって裏付けられていないが、年輪年代学的研究により、梁に使われている木材が1494年から1495年に伐採されたことが示されている。教会塔ドイツ語版英語版は、1353年に最初の記録が遺る先代の教会の建物である[19]。教会の中には、1490年代の祭壇の扉がある。これは美術史家ハンス・ロットによってエスリンゲンの画家マティアス・ウーリン=ヴォルフ(子)の作品と鑑定され、1811年に取り壊されるまでエスリンゲンのカタリーネンホスピタルにあったものとされる。この祭壇の扉には内側には聖アグネスとクリストフォルス、外側には使徒のお告げのモチーフが描かれている。ハンス・ゴットフリート・フォン・シュトックハウゼンがデザインした4枚の教会窓も見所である。南の側窓は1961年に完成し、他の3枚は1982年に創られた[19]

旧町役場

その他の建築

年中行事

  • 子供祭を含むダイツィザウのハウプトフェスト(直訳: 主祭)。クラブや学校単位でのパレード、音楽演奏、ランタンパレードが行われるこの祭は、1924年から定期的に開催されている。現在は、夏季休暇前の週末に開催される。
  • ダイツィザウでは第2アドヴェントの日曜日にクリスマスマーケットが開かれる。
  • 1997年から2015年まで、ダイツィザウでは毎年復活祭の時期に国際ネッカー=オープンが開催されていた。これは当時ドイツ最大のチェス大会で、ダイツィザウ・チェス愛好会が主催していた。このクラブは、2017/18年シーズンからドイツで最高クラスのリーグであるシャハブンデスリーガで、オープンクラスと女子クラスの2つのクラスでプレイしている。

人物

ゆかりの人物

関連図書

  • Deizisau (1845). August Friedrich Pauly. ed. Beschreibung des Oberamts Eßlingen. Die Württembergischen Oberamtsbeschreibungen 1824–1886. Band 21. Stuttgart / Tübingen: Cotta’sche Verlagsbuchhandlung. pp. 181–186 
  • Landesarchiv Baden-Württemberg i. V., Landkreis Esslingen, ed (2009). Der Landkreis Esslingen. Bd. 1., A, Der Landkreis Esslingen, Strukturen und Entwicklungen; B, Die Gemeinden, historische Grundlagen und Gegenwart : Aichtal bis Frickenhausen. Ostfildern: Jan Thorbecke Verlag. p. 377. ISBN 978-3-7995-0842-1 
  • Manfred Waßner, ed (2015). Deizisau – Geschichte einer Gemeinde am Neckar. Deizisau. ISBN 978-3-00-050911-7 
  • Eberhardt Bizer (1931). Gemeinde Deizisau. ed. Chronik des Dorfes Deizisau, Oberamts Esslingen  復刻版; Chronik des Dorfes Deizisau, Oberamts Esslingen. Weil der Stadt: Nussbaum Verlag. (1981). pp. 31–41 
  • Heinz Edelmann (2012). Evangelische Kirchengemeinde Deizisau. ed. Ortsfamilienbuch Deizisau mit Filiale Hofgut Sirnau 1615–1915. Plaidt: Cardamina Verlag Susanne Breuel. ISBN 978-3-86424-082-9 

脚注

  1. ^ "Teittesaw" という宿駅名は、宮廷郵政長官クリストフ・フォン・タクシスから皇帝フェルディナント1世に宛てた1561年の説明書の1ページに初めて記されている。
  2. ^ 1585年9月11日および10月7日の文書に Carl von Taxis という表記で記されている。
  3. ^ ダイツィザウ教会名簿: カーリン・ダクシス 1628年3月23日 死亡。旧貴族家カーリン・ダクシス

出典

  1. ^ Statistisches Landesamt Baden-Württemberg – Bevölkerung nach Nationalität und Geschlecht am 31. Dezember 2022 (CSV-Datei)
  2. ^ Landesarchivdirektion Baden-Württemberg, ed (1978). Das Land Baden-Württemberg. Amtliche Beschreibung nach Kreisen und Gemeinden. Band III: Regierungsbezirk Stuttgart, Regionalverband Mittlerer Neckar. Stuttgart: Kohlhammer 
  3. ^ Fläche seit 1996 nach tatsächlicher Nutzung”. Baden-Württemberg Statistisches Landesamt. 2022年6月7日閲覧。
  4. ^ Manfred Waßner, ed (2015). Deizisau – Geschichte einer Gemeinde am Neckar. Deizisau: Gemeinde Deizisau. p. 41 
  5. ^ Manfred Waßner, ed (2015). Deizisau – Geschichte einer Gemeinde am Neckar. Deizisau: Gemeinde Deizisau. p. 82 
  6. ^ Otto von Alberti (1975). Württembergisches Adels- und Wappenbuch. Herausgegeben vom Württembergischen Altertumsverein. Neustadt a. d. Aisch: Bauer & Raspe. p. 808. ISBN 978-3-87947-105-8 
  7. ^ “Woher die Taxis in Deizisau kommen: Der Postmeister, der die Frauen liebte”, Stuttgarter Zeitung, (2013-09-19), https://www.stuttgarter-zeitung.de/inhalt.woher-die-taxis-in-deizisau-kommen-der-postmeister-der-die-frauen-liebte.b8729a98-affe-4970-8e34-74a49f32c21f.html 2022年6月7日閲覧。 
  8. ^ Heinz Edelmann (2012). Ortsfamilienbuch Deizisau mit Filiale Hofgut Sirnau 1615–1915. Plaidt: evang. Kirchengemeinde Deizisau. pp. 469–472 
  9. ^ Wilhelm Mauer (1969). “Die Posthaltereien und Posthalter am alten Postweg von Ulm bis Rheinhausen gegenüber Speyer am Rhein (Fortsetzung) – Die Postunterlegstelle Deizisau”. Postgeschichtliche Blätter aus Württemberg. Stuttgart/Tübingen: Gesellschaft für deutsche Postgeschichte e. V.. pp. 13–15 
  10. ^ Aktion Kinderhilfe e. V. et al., ed (2001). Unser Deizisau – Damals und Heute (2 ed.). Deizisau. p. 158 
  11. ^ Eberhardt Bizer (1931). Gemeinde Deizisau. ed. Chronik des Dorfes Deizisau, Oberamts Esslingen  復刻版: Chronik des Dorfes Deizisau, Oberamts Esslingen. Weil der Stadt: Nussbaum Verlag. (1981). p. 15 
  12. ^ Aktion Kinderhilfe e. V. et al., ed (2001). Unser Deizisau – Damals und Heute (2 ed.). Deizisau. p. 55 
  13. ^ a b Deizisau - leo-bw”. 2022年6月8日閲覧。
  14. ^ Bevölkerung insgesamt und Ausländer - Deizisau (Kreis Esslingen)”. 2014年6月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年6月8日閲覧。
  15. ^ Unser Gemeinderat - Gemeinde Seizisau”. 2022年6月8日閲覧。
  16. ^ Unsere Partnergemeinde Neukieritzsch - Gemeinde Deizisau”. 2022年6月8日閲覧。
  17. ^ Gemeinschaftsschule Deizisau - Gemeinde Deizisau”. 2022年6月9日閲覧。
  18. ^ Sportstätten - Gemeinde Deizisau”. 2022年6月9日閲覧。
  19. ^ a b Evangelische Kirchengemeinde Deizisau, ed (1995). 500 Jahre Evangelische Kirche Deizisau 
  20. ^ “Bernd Förster wird heute 60 Jahre alt / „Schönste Zeit“ beim VfB”, Eßlinger Zeitung, (2016-05-03), https://www.esslinger-zeitung.de/inhalt.bernd-foerster-wird-heute-60-jahre-alt-schoenste-zeit-beim-vfb.110b9995-adf2-4a6d-afbb-5e5130788040.html 2022年6月9日閲覧。 

外部リンク

Read other articles:

Peta wilayah Komune Camparada (merah) di Provinsi Monza dan Brianza (emas), Lombardia, Italia. Camparada commune di Italia Tempat categoria:Articles mancats de coordenades Negara berdaulatItaliaRegion di ItaliaLombardyProvinsi di ItaliaProvinsi Monza dan Brianza NegaraItalia Ibu kotaCamparada PendudukTotal2.149  (2023 )GeografiLuas wilayah1,63 km² [convert: unit tak dikenal]Ketinggian243 m Berbatasan denganArcore Casatenovo (en) Usmate Velate Lesmo Informasi tambahanKode pos20857 Z...

 

American actress (born 1940) Mariette HartleyHartley co-hosting The Morning Program in 1987Born (1940-06-21) June 21, 1940 (age 83)[1]Weston, Connecticut, U.S.[2]EducationCarnegie Institute of Technology (BFA)OccupationActressYears active1962–presentSpouses John Seventa ​ ​(m. 1960; div. 1962)​ Patrick Boyriven ​ ​(m. 1978; div. 1996)​ Jerry Sroka ​ ​(...

 

La Tache Noire - salah satu lukisan Bettannier yang paling terkenal. Ini menggambarkan seorang anak yang diajari tentang provinsi hilang Alsace-Lorraine setelah Perang Prancis-Prusia. Kehilangan ini adalah tema yang sering berulang dalam karyanya. Nicolas Albert Bettannier (12 Agustus 1851 – 17 November 1932) biasanya dikenal sebagai Albert Bettannier, adalah seorang pelukis Perancis pada era Republik Ketiga Prancis. Biografi Bettannier lahir di Metz pada tahun 1851 sebagai pu...

City in East Java, IndonesiaKediriCityCity of KediriKota KediriOther transcription(s) • JavaneseKutha Kadhiri (Latin)ꦏꦸꦛꦏꦝꦶꦫꦶ (Hanacaraka)كوڟا كاڎيري‎ (Pegon) • Chinese谏义里市Clockwise, from top left : Gudang Garam Headquarters, Surowono Temple, Simpang Lima Gumul Monument FlagCoat of armsMotto(s): Joyo ing Boyo(Triumphant against the catastrophe)Location within East JavaKediriLocation in Java and IndonesiaShow map o...

 

L'opération du visa, lancée sous la régence de Philippe d'Orléans, consiste en l'inventaire de tous les détenteurs de papiers d’État (emprunt, rente viagère et perpétuelle, loterie, billets, créances sur le Trésor, etc.). Le but de cette vérification était le remplacement pur et simple des effets par de nouveaux, plus avantageux pour le Trésor, émargé d'une taxation à hauteur des revenus constatés, ce qui devait en principe entrainer une réduction de la dette publique de l...

 

Roberto II di NormandiaDuca di NormandiaIn carica9 settembre 1087 –1106 PredecessoreGuglielmo il Conquistatore SuccessoreEnrico I d'Inghilterra Conte del MaineIn carica1063 –1069 PredecessoreGualtiero I SuccessoreAlberto Azzo Nome completoRoberto Cosciacorta NascitaNormandia, tra il 1052 e il 1054 MorteCastello di Cardiff, 10 febbraio 1134 Luogo di sepolturaCattedrale di Gloucester DinastiaNormanni PadreGuglielmo I d'Inghilterra MadreMatilde di Fiandra ConsorteSibilla di C...

Lee Ji-hoonLahir27 Maret 1979 (umur 45)Seoul, Korea SelatanNama lainLee Jee HoonYi Ji-HoonPekerjaanAktor, penyanyiTahun aktif1996–sekarangNama KoreaHangul이지훈 Hanja李智勲 Alih AksaraI Ji-hunMcCune–ReischauerYi Chi-hun Situs webhttp://www.leejeehoon.co.kr (Korea) http://www.leejeehoon.jp/ (Jepang) Lee Ji-hoon (Hangul: 이지훈; lahir 27 Maret 1979)[1] adalah aktor dan penyanyi asal Korea Selatan. Ia juga dikenal sebagai pangeran K-pop. Filmografi F...

 

此條目需要补充更多来源。 (2021年7月4日)请协助補充多方面可靠来源以改善这篇条目,无法查证的内容可能會因為异议提出而被移除。致使用者:请搜索一下条目的标题(来源搜索:美国众议院 — 网页、新闻、书籍、学术、图像),以检查网络上是否存在该主题的更多可靠来源(判定指引)。 美國眾議院 United States House of Representatives第118届美国国会众议院徽章 众议院旗...

 

فالح نصيف الكيلاني معلومات شخصية الميلاد سنة 1944 (العمر 79–80 سنة)  1944، المملكة العراقية الجنسية عراقي الحياة العملية المهنة شاعر، كاتب، أديب اللغات العربية أعمال بارزة الموجز في الشعر العربي (كتاب) بوابة الأدب تعديل مصدري - تعديل   فالح نصيف الحجية الكيلاني شاعر وكات�...

Частина серії проФілософіяLeft to right: Plato, Kant, Nietzsche, Buddha, Confucius, AverroesПлатонКантНіцшеБуддаКонфуційАверроес Філософи Епістемологи Естетики Етики Логіки Метафізики Соціально-політичні філософи Традиції Аналітична Арістотелівська Африканська Близькосхідна іранська Буддій�...

 

1926 film Sons in LawGermanSchwiegersöhne Directed byHans SteinhoffWritten byIda JenbachHans SteinhoffStarringHarald MadsenCarl SchenstrømWilhelm DiegelmannProductioncompanyHugo Engel-FilmgesellschaftRelease date 25 December 1926 (1926-12-25) Running time102 minutesCountryAustriaLanguagesSilentGerman intertitles Sons in Law (German: Schwiegersöhne) is a 1926 Austrian silent comedy film directed by Hans Steinhoff and starring Harald Madsen, Carl Schenstrøm and Wilhelm Diegel...

 

The Road to RuinWritten byThomas HolcroftDate premiered18 February 1792[1]Place premieredCovent Garden Theatre, LondonOriginal languageEnglishGenreComedy The Road to Ruin is a 1792 comedy play by the British writer Thomas Holcroft.[2] It premiered at Covent Garden in London with a cast that featured William Thomas Lewis as Goldfinch, John Quick as Mr Silky, Joseph George Holman as Harry Dornton, Richard Wilson as Mr Sulky, Joseph Shepherd Munden as Mr Dornton, George Davies H...

Pour les articles homonymes, voir Avon. AvonŌtakaro, anglais : Avon River Hangars à bateaux sur l'Avon Christchurch Caractéristiques Longueur 14 km Cours Source Avonhead Géographie Pays traversés Nouvelle-Zélande l'Île du Sud Région Canterbury Principales localités Christchurch Sources : en.wiki, GoogleMaps modifier  L'Avon (anglais : Avon River) est une rivière de Nouvelle-Zélande qui coule dans la région de Canterbury (Île du Sud). Elle traverse la...

 

Voce principale: Frosinone Calcio. Frosinone CalcioStagione 2004-2005Sport calcio Squadra Frosinone Allenatore Dino Pagliari Presidente Maurizio Stirpe Serie C15º posto nel girone A. Maggiori presenzeCampionato: Mastronunzio (35) Miglior marcatoreCampionato: Mastronunzio (13) 2003-2004 2005-2006 Si invita a seguire il modello di voce Questa pagina raccoglie le informazioni riguardanti il Frosinone Calcio nelle competizioni ufficiali della stagione 2004-2005. Indice 1 Rosa 2 Risultati 2...

 

Dichiarazione d'indipendenza israeliana La Dichiarazione d'indipendenza israeliana,[N 1] formalmente nota come Dichiarazione dell'istituzione dello Stato d'Israele (in ebraico הכרזה על הקמת מדינת ישראל‎?), fu proclamata il 14 maggio 1948 (5 Iyar 5708) da David Ben Gurion, capo esecutivo dell'Organizzazione sionista mondiale[1][N 2] e presidente dell'Agenzia ebraica per Israele, e presto primo ministro del nuovo Stato.[2] Fu dichi...

Pour les articles homonymes, voir 363e régiment. 363e régiment d'artillerie lourde portée Insigne du 363e régiment d'artillerie, créé en 1937. Création 1er janvier 1924 Dissolution 22 juillet 1940 Pays France Branche Armée de terre Type Régiment d'artillerie Rôle Artillerie lourde automobile Garnison Castres (1924-1929)Draguignan (1929-1939) Ancienne dénomination 363e régiment d'artillerie automobile Guerres Seconde Guerre mondiale Batailles Percée de Sedan m...

 

هذه المقالة يتيمة إذ تصل إليها مقالات أخرى قليلة جدًا. فضلًا، ساعد بإضافة وصلة إليها في مقالات متعلقة بها. (مارس 2020) التوصيل القفزي (بالإنجليزية: saltatory conduction)‏[1]هو انتشار جهود الفعل على طول المحاور العصبية الميالينية[2] من عُقْدَةُ رانْفِييه[3] واحدة إلى العقدة ا�...

 

  لمعانٍ أخرى، طالع ثالوث (توضيح). فريدولين ليبر - الثالوث الأقدس الثالوث الإلهي، نرى الرقم ثلاثة يجتاح الفكر الاجتماعي والعلمي في ميادين عديدة، لدرجة ثبوته في مراكز الانطلاق الفكري لجملة من النظريات الفكرية والإتجاهات الدينية.[1] وفي الواقع أن الوقوف على علة صدور ...

Cet article présente les faits marquants de l'année 2020 en Bolivie. Chronologies Données clés 2017 2018 2019  2020  2021 2022 2023Décennies :1990 2000 2010  2020  2030 2040 2050Siècles :XIXe XXe  XXIe  XXIIe XXIIIeMillénaires :Ier IIe  IIIe  Chronologies géographiques Afrique Afrique du Sud, Algérie, Angola, Bénin, Botswana, Burkina Faso, Burundi, Cameroun, Cap-Vert, République centrafricaine, Comores, République du Congo, R�...

 

Questa voce o sezione sull'argomento centri abitati della Lombardia non cita le fonti necessarie o quelle presenti sono insufficienti. Puoi migliorare questa voce aggiungendo citazioni da fonti attendibili secondo le linee guida sull'uso delle fonti. Segui i suggerimenti del progetto di riferimento. Casale Cremasco-Vidolascocomune Casale Cremasco-Vidolasco – Veduta LocalizzazioneStato Italia Regione Lombardia Provincia Cremona AmministrazioneSindacoAntonio Giuseppe Grassi...