ジョン・ラルストン・ソウル

ジョン・ラルストン・ソール

ジョン・ラルストン・ソール(John Ralston Saul, CC, 1947年6月19日 - )は、カナダ人作家、エッセイストであり、国際ペンクラブの会長を務める。

エッセイストとして、ソールは特に、個人主義市民権や公共の利益の本質、管理者あるいはより正確に言うとテクノクラートが主導する社会の失敗、リーダーシップと管理主義の混同、軍事戦略、とくに不正規軍による戦い、言論の自由と文化の役割に関する評論や、現代の経済議論批評で知られる。

経歴

ソールは、カナダのオタワに生まれ、モントリオールマギル大学(McGill University)と、イギリスキングス・カレッジ・ロンドン(King's College London)で学んだ。同カレッジでは、シャルル・ド・ゴール政権下でのフランスの近代化についての論文を執筆し、1972年に博士号を取得した。国営石油会社であるペトロ・カナダ(Petro-Canada)の設立を、1976年に初代会長モーリス F・ストロングの補佐として助けた後、1977年に処女作である小説『The Birds of Prey』を出版した。1970年代末から1980年代にかけて、ゲリラ軍と頻繁に旅をし、北アフリカと東南アジアでかなりを過ごした。この時代に、小説『The Field Trilogy』を出版。この北西アフリカと東南アジアで過ごした長い間に、そこでの作家仲間たちが政府から表現の自由を抑圧されているのを目のあたりにし、国際ペンクラブ(International PEN)の働きに関心を持つようになった。2009年、国際ペンの会長に選ばれたが、北米から会長に就任したのは、1921年の設立以来、アーサー・ミラーに次いで、二人目となった。

小説家として

ド・ゴール治下のフランスを背景とする政治小説『The Birds of Prey』は、国際的なベストセラーとなった。その後、『The Field Trilogy』を出版し、現代の権力の危機、そして権力と個人の衝突を扱った。同書には、『Baraka or The Lives, Fortunes and Sacred Honor of Anthony Smith』『The Next Best Thing』と『The Paradise Eater』 (『パラダイス・イーター』)が含まれており、『パラダイス・イーター』はイタリアの由緒ある国際文学賞(Premio Letterario Internazionale)を受賞した。『De Si Bons Americains』は、ピカレスク小説(picaresque novel)で、現代の成金アメリカ人の生活を題材とした。

エッセイストとして

Voltaire's Bastards(『官僚国家の崩壊』), The Doubter's Companion and The Unconscious Civilization

ソールの哲学的随筆活動は、ベストセラーとなったVoltaire's Bastards: The Dictatorship of Reason in the West (『官僚国家の崩壊』)、論駁的な哲学辞典The Doubter's Companion: A Dictionary of Aggressive Common Sense, さらにマシー・レクチャーズ(Massey Lectures)での1995年の講演を基に執筆されたThe Unconscious Civilizationの三部作で始まった。The Unconscious Civilizationは、 1996年カナダ総督賞(Governor General's Award)のノンフィクション賞を受賞した。 これらの作品は、人間の他の特質に比べ不均衡に重要視されている理性(reason)の独裁、それが特に、権力のための権力を追求することに報いる方向性のない国家において、いかに目的かまわず使われているかを扱っている。ソールは、これが真実として奨励されるイデオロギーのような思想を歪めることになると論ずる。合理的ではあるが、非民主主義的なコーポラティズム(corporatism)の構造、つまり、小グループの信奉、そしてそれが引き起こす危害を実質的に理解することを封じるための言語や専門知識の使用、さらにわれわれの社会が他に何をやりかねないかを論ずる。社会の役割を尊重しない個人主義の高まりは、かつて期待されたように、個人の自立や自己決定を高めるかわりに、孤立や疎外を生み出してしまったと言う。共通の利益を達成するために、理性が、常識、倫理観、直感、創造性、記憶などの人間の他の精神的能力と均衡のとれた、より人間主義的な理想の追求を呼びかける。拘束されない言葉や実践的な民主主義の重要性を説く。これらの書では、責任ある個人主義の概念を紹介した。

Reflections of a Siamese Twin

ソールは、これらのテーマを、『Reflections of a Siamese Twin』の中で、カナダやその歴史・文化に関連付け拡大した。同書では、カナダが「ソフト」な国であるという概念が生み出された。これは、カナダが弱いというのではなく、頑固で一枚岩のアイデンティティを持つ国々に対して、柔軟で複雑なアイデンティティを持っているという意味だ。 カナダの複雑な国家アイデンティティは、先住民(First Peoples)、仏語系(francophone)、英語系(anglophones)というカナダを構成する三つの民族の「三角関係の現実」で出来上がっていると論ずる。これらカナダの民族が、あからさまな対立の道を行くのではなく、お互いに妥協する意思を持っていることを強調する。同じ調子で、ケベック州の独立推進派(Quebec separatist)モントリオール・スクール(Montreal School )がカナダの歴史における対立を強調しすぎていると批判し、またカナダのオレンジ結社(Orange Order、北アイルランドのプロテスタント組織)や1800年代のアッパー・カナダ(現カナダ・オンタリオ州)の改革派クリア・グリッツ(Clear Grits)が伝統的に「カナダ人らしさ」や「忠誠心」を明白に定義しようとしてきたことを批判する。

On Equilibrium

ソールの次の著書『On Equilibrium』(2001年)は、事実上、自身の哲学三部作にたいする最後の命題となっている。常識、倫理感、想像力、直感、記憶、そして理性を全ての人間に共通する6つの特質であるとする。これらの内なる力が、いかにお互いの均衡を保つために使われうるか、均衡が失われたとき、たとえば「理性の独裁」が起こったときに何が起こるかについて説いている。

The Collapse of Globalism

雑誌『ハーパーズ(Harper's)』へ寄稿し、同誌の2004年3月号で発表された『The Collapse of Globalism and the Rebirth of Nationalism』(『グローバリズムの崩壊とナショナリズムの復活』)の中でソールは、グローバリスト(globalist)のイデオロギーは、それへの対抗運動によって攻撃されていると言う。この議論をソールは『The Collapse of Globalism and the Reinvention of the World』 (2005)(『グローバリズムの崩壊と世界の改変』)で再考し、発展させた。グローバリゼーションは、決して不可避な力ではないが、すでに矛盾する断片へと崩壊し始めており、国民は建設的な形と破壊的な形の両方で、自国の利益を再び主張し始めたと論じる。ソールが予測した経済破綻が起こった後、2009年に『The Collapse of Globalism』は、現在の経済危機について語るエピローグを加えて再発行された。

A Fair Country

『Fair Country』 (2008) は、ソールがカナダについて執筆した二つ目の大作で、4つの章に分かれている。

「メティス文明(A Métis Civilization)」

この章では、ソールがReflections of a Siamese Twinの中で行った「カナダの三角関係の現実(triangular reality of Canada)」を取り上げている。ハロルド・イニス(Harold Innis)やジェラルド・フリーセン(Gerald Friesen)[1]などの学者の研究を活用し、現代のカナダは、先住民の考え方や、1600年以来250年以上もの間カナダに移民してきた仏語系、英語系民族の経験に深く影響を受け、形作られたと論じる。その250年以上もの間、先住民は、カナダでの支配的な力、あるいは同等なパートナーであったと言う。先住民は、急速に「カムバック」してきており、非先住民カナダ人が自分自身を理解するためには、先住民が根本的に与えてきた影響を認識しなければならないと言う。

『平和、公平、よい政府(Peace, Fairness, and Good Government)』

この章では、1867年カナダ憲法(Canadian Constitution)に記されその試金石となった「平和、秩序、よい政府(peace, order, and good government)」の代わりに、それ以前のカナダの公文書で支配的であった言いまわしは、「平和、福祉、よい政府」であったと論じる。「秩序」に重きを置くというのは、真にカナダの成り立ち表すものではないと言う。

『去勢された者(The Castrati)』

この章は、ソールのテクノクラート的、官僚的体制へのより一般的な批評を表している。現在のカナダのエリートは、「憂慮すべき凡庸性」を映し出す像となっているが、過去においていつもそうであったとは限らない[2]と示唆する。

『意図的な文明(An Intentional Civilization)』

ソールは、この最終章で、カナダは固有の数々の歴史的な出来事への独特な反応としてできあがった国であることを理解することへ立ち戻るべきだと説く。

講演者として

1995年のマシー・レクチャーの講演者として選ばれたことに加え、ソールは、その他数々の著名なレクチャーで講演を行ってきた。1994年には、ハロルド・イニス・レクチャーで、2000年には、初開催のラフォンテーン・ボールドウィン・レクチャーで講演をした。2004年2月4日には、カナダ・オンタリオ州キングストン市にあるカナダ王立軍事大学(Royal Military College of Canada)で開催されたJ.D.ヤング記念レクチャーにおいて、A New Era Of Irregular Warfare?(「不正規軍による戦いの新しい時代?」)という講演を行った[3]。2005年には、オーストラリアブリスベーンの2005年IDEASレクチャーで、 2007年には、ポーランドクラクフのCaptive Mindレクチャーで、2008年には、バルバドスで開催された第33回 サー・ウインストン・スコット記念レクチャーで講演した。また、2009年2月3日には、モントリオールのマギル大学法学部のマギル法学ジャーナル年次レクチャーで講演を行った。[4]

活動

ジョン・ラルストン・ソールは、新しくカナダ人となった市民が活発な市民になるよう奨励するカナダ市民権協会(Institute for Canadian Citizenship)の共同会長を務める。国際ペン(International PEN)のカナダセンターのメンバーであり、同センターの会長も務めた。また、英仏二ヶ国語の教育を奨励するFrench for the Future の創設者であり、名誉会長でもある。 LaFontaine-Baldwin Symposiumレクチャーシリーズの諮問委員会の委員長、障害者とのつながりを持つ最先端組織Planned Lifetime Advocacy Network (PLAN)の後援者でもある。1999年、カナダ勲章(Order of Canada)を受勲し、1996年にはフランスの芸術文化勲章(Ordre des Arts et des Lettres)のシュヴァリエ(Chevalier)を受勲した。マギル大学(McGill University)、オタワ大学(University of Ottawa)、さらにはロシアサンクトペテルブルクヘルツェン大学(Herzen University)などから、14の名誉学位を授与されている。1999年から2006年、妻のエイドリアン・クラークソン(Adrienne Clarkson)がカナダの総督(Governor-General)を務めたときには、カナダ総督配偶者として、多くの時間を表現の自由、貧困、公教育、バイリンガリズムに捧げた。

国際

ソールは、2009年10月にリンツで開催された年次大会で、国際ペン会長に3年の任期で選任された。会長選に向けて、より弱小な絶滅の危機に瀕した言語や文化に注意を払う必要性を訴え、言語の喪失は、究極的な表現の自由の排除であると論じた。特に、絶滅の危機に瀕した先住民言語を重要視した。世界102カ国に144のセンターを持つペンの組織をさらに分権化することを訴えた。文学と表現の自由は同一のものであり、どちらか一方が欠ければどちらも存在しえないと議論する。チュニジアでの表現の自由の喪失について欧州議会の人権委員会で証言を行い、亡命難民について欧州理事会で語った。亡命中の作家についてのエッセイを出版し、すでに数ヶ国語に翻訳されている。

作品

フィクション

  • The Birds of Prey (1977年)
  • Baraka (1983年)
  • The Next Best Thing (1986年)(『追う男』)
  • The Paradise Eater (1988年)(『パラダイス・イーター』)
  • De si bons Américains (1994年)

ノンフィクション

  • Voltaire's Bastards: The Dictatorship of Reason in the West (1992年)(『官僚国家の崩壊』)
  • The Doubter's Companion: A Dictionary of Aggressive Common Sense (1994年)
  • The Unconscious Civilization (1995年)
  • Le Citoyen dans un cul-de-sac?: Anatomie d'une société en crise (1996年)
  • Reflections of a Siamese Twin: Canada at the End of the Twentieth Century (1997年)
  • On Equilibrium: Six Qualities of the New Humanism (2001年)
  • The John W. Holmes Memorial Lecture (2004年)
  • The Collapse of Globalism and the Reinvention of the World (2005年)
  • Joseph Howe and the Battle for Freedom of Speech (2006年)
  • A Fair Country: Telling Truths About Canada (2008年)

栄典・受賞

  • The Paradise Eater (1990年) (『パラダイス・イーター』)でイタリアの国際文学賞(Premio Letterario Internazionale)受賞
  • フランスの芸術文化勲章(Chevalier des Arts et des Lettres de France )(1996年)
  • The Unconscious Civilization (1996年)でGordon Montador賞受賞
  • The Unconscious Civilization (1996年)でカナダ総督賞ノンフィクション賞を受賞
  • Reflections of a Siamese Twin (1998年)でGordon Montador賞受賞
  • カナダ勲章コンパニオンの受勲(Companion of the Order of Canada) (1999年)
  • エリザベス2世即位50周年メダル(Queen Elizabeth II Golden Jubilee Medal )(2002年)
  • Pablo Neruda International Presidential Medal of Honour (2004年)
  • 万海賞文学賞(Manhae Grand Prize for Literature) (2010年)

引用文献

  1. ^ Friesen, Gerald. Citizens and Nation: An Essay on History, Communication, and Canada. Toronto: University of Toronto Press, 2000.
  2. ^ Saul, John Ralston. A Fair Country: Telling Truths About Canada. Toronto: Viking, 2008 : 174
  3. ^ His Excellency John Ralston Saul J.D. Young Memorial Lecture “A New Era Of Irregular Warfare?” Lecture Delivered To Faculty And Cadets Royal Military College Kingston, Ontario Archived 2009年2月26日, at Archive-It
  4. ^ The McGill Law Journal Annual Lecture

Read other articles:

غارسيا سانشيز الثالث ملك نافارا García Sánchez III ملك نافارا فترة الحكم1035-1054 سانشو الثالث سانشو الرابع معلومات شخصية اسم الولادة (بالبشكنشية: Gartzea Sanoitz)‏  الميلاد سنة 1012  ناجرة  الوفاة 1 سبتمبر 1054 (41–42 سنة)  أتابويركا، قشتالة سبب الوفاة قتل في المعركة مكان الدفن دير سا...

 

29 Persei Lokasi 29 Persei (dilingkari) Data pengamatan Epos J2000      Ekuinoks J2000 Rasi bintang Perseus Asensio rekta  03j 18m 37.74127d[1] Deklinasi  50° 13′ 19.8325″[1] Magnitudo tampak (V) 5.16[2] Ciri-ciri Kelas spektrum B3V[3] Indeks warna U−B -0.56[4] Indeks warna B−V -0.06[4] AstrometriKecepatan radial (Rv)-1.50[5] km/sGerak diri (μ) RA:...

 

István SándorfiÉtienne SandorfiSándorfi di hadapan salah satu karyanyaLahir(1948-06-12)12 Juni 1948Meninggal26 Desember 2007(2007-12-26) (umur 59)Paris, PrancisKebangsaanHungaria, PrancisDikenal atasPelukisGerakan politikHiperrealisme István Sándorfi, di Prancis dikenal dengan nama Étienne Sandorfi (12 Juni 1948 – 26 Desember 2007) adalah seorang pelukis berkebangsaan Hungaria. Biografi Akibat bekerja di perusahaan milik Amerika Serikat, ayahnya dipenjara pada tah...

Luthor beralih ke halaman ini. Untuk karakter fiksi terkait, lihat Luthor (komik dan televisi). Lex LuthorSeni karya David FinchInformasi publikasiPenerbitDC ComicsPenampilan pertamaAction Comics #23(April 1940)Dibuat olehJerry SiegelJoe ShusterInformasi dalam ceritaFull nameAlexander Joseph Lex LuthorAfiliasi timInjustice GangInjustice LeagueSecret SixIntergangSecret SocietyLexCorpJustice LeagueNama alias terkenalMockingbird, Kryptonite Man, SupermanKemampuan Intelek tingkat jenius Pakar tek...

 

Doupi yang baru dibuat di Wuhan Doupi (Hanzi: 豆皮; Pinyin: dὸupί), sering juga disebut tiga doupi gurih (三鲜豆皮, sānxiān dòupí),[1] adalah hidangan sarapan dari kota Wuhan di Provinsi Hubei, yang sering dijual sebagai jajanan jalanan.[2] Asal mula Nama makanan ini berasal dari bahan lapisan luarnya yang terbuat dari campuran bubuk kacang hijau, telur, susu, dan tepung. Hidangan ini diciptakan pada tahun 1931 oleh koki lokal yang memvariasikan cara membu...

 

مثال لمثلثان يظهر كيفية عمل الضغط الكسيري الضغط كسيري (بالإنجليزية: Fractal compression)‏ هو طريقة ضغط بفقد بيانات للصور الرقمية، وهي تعتمد على الكسيريات. وتعد الطريقة الانسب للأنسجة والصور الطبيعية، معتمداً على تشابه اجزاء من الصورة لبعضها.[1] وتقوم الخوارزميات الكسيرية بتحو�...

Food NetworkDiluncurkan23 November 1993; 30 tahun lalu (1993-11-23)PemilikTelevision Food Network, G.P.(Warner Bros. Discovery [69%],Nexstar Media Group [31%])Pangsa pemirsaUK:0.18%0.02% (+1) (September 2015 (2015-09), BARB)SloganDig InNegaraAmerika SerikatKantor pusatNew York City, New York, Amerika SerikatSaluran seindukCooking ChannelDIY NetworkGACHGTVTravel ChannelSitus webfoodnetwork.comTelevisi InternetTVPlayerWatch live (hanya di UK)PlayStation VueInternet Protocol television...

 

Questa voce sull'argomento stagioni delle società calcistiche italiane è solo un abbozzo. Contribuisci a migliorarla secondo le convenzioni di Wikipedia. Segui i suggerimenti del progetto di riferimento. Voce principale: Società Sportiva Sparta Novara. Società Sportiva Sparta NovaraStagione 1941-1942Sport calcio Squadra Sparta Novara Presidente Enrico Patti Serie C13º posto nel girone eliminatorio C 1940-1941 1942-1943 Si invita a seguire il modello di voce Questa voce raccogl...

 

Code point in a character set, that does not represent a written symbol Non-printable character redirects here. For characters in text applications, see Non-printing character in word processors. Not to be confused with Escape character. This article needs additional citations for verification. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: Control character – news · newspapers...

Mouton Cadet is the brand name of a popular range of modestly priced, generic Bordeaux wines, considered Bordeaux's most successful brand.[1][2] Created by Baron Philippe de Rothschild, Mouton Cadet wine is produced through the assembly of a variety of grapes, from several Bordeaux region appellations. History After the acclaimed vintages of 1928 and 1929, the vintage of 1930 and the following two harvests were dire,[3] and the wine that Baron Philippe de Rothschild fe...

 

Забастовка на Западном побережье Дата 1934 Дата начала 9 мая 1934 Место Западное побережье США  Медиафайлы на Викискладе Забастовка на Западном побережье США[1] (англ. West Coast waterfront strike of 1934) — забастовка грузчиков на Западном побережье США, длившаяся 83 дня; началась...

 

Jean-Jacques Rousseau Pertimbangan-Pertimbangan perihal Pemerintahan Polandia (judul asli dalam bahasa Prancis: Considérations sur le gouvernement de Pologne) adalah sebuah esai yang ditulis pada tahun 1782 oleh filsuf Prancis Jean-Jacques Rousseau perihal rancangan undang-undang dasar baru untuk Persemakmuran Polandia-Lituania. Karya ini merupakan tulisan terakhir Rousseau mengenai teori politik. Rousseau menulis esai ini setelah mendapatkan permintaan dari Michał Wielhorski agar ia member...

Australian governing body for lawn bowls This article needs to be updated. Please help update this article to reflect recent events or newly available information. (January 2014) Bowls QueenslandSportBowlsJurisdictionQueenslandFounded2005AffiliationBowls AustraliaPresidentPeter WilliamsonVice president(s)Kerry GreenOfficial websitewww.bowlsqld.org Bowls Queensland (BQ) is the governing body for lawn bowls in Queensland, Australia.[1] History This section needs expansion. You can help ...

 

Mexican gangster Érick Valencia SalazarBorn (1977-03-11) 11 March 1977 (age 47) or (1982-11-19) 19 November 1982 (age 41)Guadalajara, Jalisco, MexicoOther namesEl 85EmployersNueva Plaza CartelJalisco New Generation Cartel (former)PredecessorIgnacio Coronel VillarrealSuccessorNemesio Oscar Cervantes PerezCriminal chargesDrug traffickingOrganized crime involvementPossession of military-exclusive firearmsCriminal statusCapturedNotesUS$5 million bounty offered by the United S...

 

Equipment which provides breathing gas to an underwater diver Underwater breathing apparatusA museum display of a variety of different underwater breathing apparatus configurationsAcronymUBAUsesprovision of breathing gas to an underwater diverRelated itemsBreathing apparatus, diving equipment, life-support equipment Underwater breathing apparatus is equipment which allows the user to breathe underwater. The three major categories of ambient pressure underwater breathing apparatus are: Open ci...

Village and civil parish in North Yorkshire, England Human settlement in EnglandSkeltonSt Giles Church, SkeltonSkeltonLocation within North YorkshirePopulation1,549 (2011 census)[1]OS grid referenceSE570561Civil parishSkeltonUnitary authorityCity of YorkCeremonial countyNorth YorkshireRegionYorkshire and the HumberCountryEnglandSovereign stateUnited KingdomPost townYORKPostcode districtYO30PoliceNorth YorkshireFireNorth YorkshireAmbulanceYorkshire UK...

 

Human experimentation that violates ethical principles Unethical human experimentation is human experimentation that violates the principles of medical ethics. Such practices have included denying patients the right to informed consent, using pseudoscientific frameworks such as race science, and torturing people under the guise of research. Around World War II, Imperial Japan and Nazi Germany carried out brutal experiments on prisoners and civilians through groups like Unit 731 or individuals...

 

إدموند بيكيريل (بالفرنسية: Edmond Becquerel (francobelge))‏    معلومات شخصية اسم الولادة (بالفرنسية: Alexandre Edmond Becquerel)‏[1]  الميلاد 24 مارس 1820 [2][3]  الوفاة 11 مايو 1891 (71 سنة) [2][3]  باريس[4]  مواطنة فرنسا  عضو في الجمعية الملكية،  وجمعية محبي العلوم ببا�...

Place in California, United StatesCasparUnincorporated communityCensus-designated placeFormer mill site in CasparLocation in Mendocino County and CaliforniaCasparShow map of CaliforniaCasparShow map of the United StatesCoordinates: 39°21′49″N 123°48′57″W / 39.36361°N 123.81583°W / 39.36361; -123.81583CountryUnited StatesStateCaliforniaCountyMendocinoArea[1] • Total2.99 sq mi (7.7 km2) • Land2.99 sq m...

 

Lingue tuuParlato inAfrica sudoccidentale TassonomiaFilogenesiLingue khoisan Codici di classificazioneLinguist Listtuuu (EN) Glottologtuuu1241 (EN) Distribuzione storica delle lingue khoisan. Le lingue tuu sono in blu. Manuale Le lingue tuu sono un gruppo di lingue parlate nell'Africa sudoccidentale (Namibia, Botswana, Angola e Repubblica Sudafricana). Appartengono alla famiglia delle lingue khoisan, delle quali costituiscono il gruppo meridionale.[1] Il gruppo delle lingue tuu è cos...