サッカーフェロー諸島代表

サッカーフェロー諸島代表
国または地域 フェロー諸島の旗 フェロー諸島
協会 フェロー諸島サッカー協会
愛称 landsliðið
監督 スウェーデンの旗 ホーカン・エリクソン
最多出場選手 オリ・ヨハネセン(83試合)
最多得点選手 ログビ・ヤコブセン(10得点)
ホームカラー
アウェイカラー
サードカラー
初の国際試合 1988年8月24日アイスランド
0-1
最大差勝利試合 2024年3月22日リヒテンシュタイン
4-0
最大差敗戦試合 1996年10月6日ユーゴスラビア
1-8
FIFAワールドカップ
出場回数 0回
欧州選手権
出場回数 0回

サッカーフェロー諸島代表(サッカーフェローしょとうだいひょう、Færøernes fodboldlandshold)は、フェロー諸島サッカー協会(FSF)によって編成されるフェロー諸島サッカーのナショナルチームである。「landsliðið」という愛称で知られている。

フェロー諸島の人口は4.8万人である。人口の観点で言えば、ジブラルタル(人口2.8万人)、サンマリノ(人口3.0万人)とリヒテンシュタイン(人口3.4万人)に次いで、UEFA加盟国(または地域)中4番目に小さな国である。アンドラ(7.0万人)もサンマリノやフェロー諸島同様の小規模国家である。これまでにUEFA欧州選手権FIFAワールドカップの本大会に出場したことはない。1989年と1991年にはアイランド・ゲームズのサッカー競技に出場し、どちらの大会でも優勝した。2000-01シーズンには初めてノルディック・サッカー選手権に出場したが、この大会はそれ以来開催されていない。

歴史

2013年のフェロー諸島代表

FIFA/UEFA加盟

フェロー諸島はデンマークの自治領であるが、Atli Dam首相がフェロー諸島サッカー連盟の独立を本国に働きかけ、フェロー諸島サッカー協会(FSF)は1988年7月2日に国際サッカー連盟(FIFA)の会員となり、1990年4月18日に欧州サッカー連盟(UEFA)の会員となった[1][2]。フェロー諸島代表は1930年から存在していたが、FIFAもFSFも1988年以降の試合を公式試合とみなしている[3]。1988年以前における初試合は、1930年6月9日にシェトランド諸島ラーウィックで行われたシェトランド諸島戦(1-5)である。1988年以降における初試合は、1988年8月24日にアイスランドアクラネースで行われたアイスランド戦(0-1)である。加盟当初は島内に芝生の競技場が存在せず、ホームゲームは地理的に近いスウェーデンのスタジアムでホームゲーム扱いの試合を行っていた[4]。80年代にサッカー協会は島内のグラウンドの人工芝化を推し進めると、年間280日は雨が降るという島特有の劣悪な気候に悩まされることはなくなり、練習や試合を満足にこなせるようになった[5]。結果として、競技人口は増加し、選手のレベル向上にも繋がった[5]。初の公式戦勝利は1989年に行われたカナダとの親善試合(1-0)であった。

ヨーロッパの自治領・海外領土で、単独でFIFA及びUEFAに加盟したのはフェロー諸島が最後だったが、イギリスの海外領土であるジブラルタル代表が2013年にUEFAに正式加盟した[6]チェチェンコソボなどの自治領レベルの協会、ナショナルチームが存在するが、東欧革命以降に誕生したコソボ等の協会、ナショナルチームに関しては、FIFA及びUEFAの承認、加盟が政治的問題に発展する可能性を孕んでいる。

1990年代

UEFA EURO '92予選

初めて参加した国際大会はUEFA EURO '92予選であり、グループ4に組み分けられてユーゴスラビアデンマーク北アイルランドオーストリアと同組となった。その初戦となった1990年9月12日のオーストリア戦では、1-0で勝利してサッカー史に残る番狂わせを演じた。当時は選手全員アマチュアで、この試合でファインセーブを連発したGKはトラック運転手、キャプテンは水産会社に勤めていた[5]。同予選では北アイルランドからも勝ち点1を奪っている。1勝1分6敗(3得点26失点)の勝ち点4で5ヶ国中最下位であった。

1994 FIFAワールドカップ・予選

FIFAワールドカップ予選には1994 FIFAワールドカップ・ヨーロッパ予選から参加している。グループ4に組み分けられ、ルーマニアベルギーチェコスロバキア [7]ウェールズキプロスと同組となったが、10戦全敗(1得点38失点)で6ヶ国中最下位であった。

UEFA EURO '96予選

UEFA EURO '96予選ではグループ8に組み分けられ、ロシアスコットランドギリシャフィンランドサンマリノと同組となった。ホーム&アウェーでのサンマリノ戦で勝利を挙げ、2勝8敗(10得点35失点)の勝ち点6で6ヶ国中5位となり、国際大会予選で初めて最下位を脱した。

1998 FIFAワールドカップ・予選

1998 FIFAワールドカップ・ヨーロッパ予選ではグループ6に組み分けられ、スペイン、ユーゴスラビア、チェコスロバキアマルタ共和国と同組となった。マルタ共和国からはホーム&アウェーともに勝ち点3を獲得し、2勝8敗(10得点31失点)の勝ち点6で6ヶ国中5位となり、国際大会予選で2大会続けて最下位から逃れた。

UEFA EURO 2000予選

UEFA EURO 2000予選ではグループ9に組み分けられ、チェコ、スコットランド、ボスニア・ヘルツェゴビナリトアニアエストニアと同組となった。0勝3分7敗(4得点17失点)の勝ち点3で6ヶ国中最下位だった。

2000年代

2002 FIFAワールドカップ・予選

2002 FIFAワールドカップ・ヨーロッパ予選ではグループ1に組み分けられ、ロシアスロベニア、ユーゴスラビア、スイスルクセンブルクと同組となった。この予選では大きな成功を収め、ホームでのスロベニア戦に2-2で引き分けたほか、アウェーでのルクセンブルク戦に2-0で勝利し、ホームでもルクセンブルクを1-0で下して、勝ち点7を獲得。2勝1分7敗(6得点23失点)の勝ち点7で6ヶ国中5位となり、2大会ぶりに最下位を回避した。

UEFA EURO 2004予選

UEFA EURO 2004予選ではグループ5に組み分けられ、ドイツ、スコットランド、アイスランド、リヒテンシュタインと同組となった。ホームでのスコットランド戦で勝ち点1を挙げ、7得点18失点(0勝1分7敗)と得失点差を大幅に改善したが、6ヶ国中最下位に終わった。

2006 FIFAワールドカップ・予選

2006 FIFAワールドカップ・ヨーロッパ予選ではグループ4に組み分けられ、フランス、スイス、イスラエルアイルランド共和国、キプロスと同組となった。しかし、同予選で挙げた勝ち点はキプロス共和国戦(2-2)で挙げた1点のみに留まり、0勝1分9敗(4得点27失点)で6ヶ国中最下位に終わった。

UEFA EURO 2008予選

UEFA EURO 2008予選ではグループBに組み分けられ、イタリア、フランス、スコットランド、ウクライナ、リトアニア、ジョージアと同組となった。2007年6月2日のイタリア戦では77分まで同点を保つ緊迫した展開に持ち込み、世界王者相手に接戦を演じた。予選全体では4得点43失点で12戦全敗であり、7ヶ国中最下位に終わった。4得点はいずれもRógvi Jacobsenが記録したものであり、このうちの2点はイタリアから挙げた得点であった。2008年夏には2試合の親善試合を行った。6月1日に行われたエストニア戦には3-4で敗れたが、国際Aマッチで初めて3得点を挙げた。ポルトガルには0-5で敗れた。

2010 FIFAワールドカップ・予選

2010 FIFAワールドカップ・ヨーロッパ予選ではグループ7に組み分けられ、セルビア、フランス、オーストリア、リトアニア、ルーマニアと同組となった。初戦のセルビア戦には0-2で敗れたが、セルビア戦の数日後のルーマニア戦では約60分間を無失点に抑え、0-1の僅差での敗戦となった。2008年10月11日に行われたオーストリア戦には1-1で引き分け、過去4年間の国際大会予選で初の勝ち点を挙げた。オーストリア戦とリトアニア戦後、フェロー諸島を3年間指揮したイェグヴァン・マルティン・オルセン監督は退任を発表した。2009年3月22日にはアイスランドと親善試合を行って2-1で勝利。アイスランド相手に初めて白星を挙げた。4月5日、アイルランド共和国代表を指揮していたブライアン・カーが新監督に就任した[8]。9月9日にはリトアニアに2-1で勝利し、2002 FIFAワールドカップ予選以来となる公式戦での勝利を挙げた[9][10]

2010年代

UEFA EURO 2012予選

UEFA EURO 2012予選では、イタリア、セルビア、北アイルランド、スロベニア、エストニアと同組となった。2010年8月11日のエストニア戦では、アウェーで勝利に近づいた。前半にヨアン・シムン・エドムンドソンが先制点を挙げてフェロー諸島がリードし、90分を迎えた段階でも1-0のままであったが、ロスタイムにエストニアが2得点して逆転し、フェロー諸島は1-2で敗れた。エストニア戦の2ヶ月後の10月12日、トフティルで行われた北アイルランド戦(1-1)では格上相手にドローに持ち込んだ。ストライカーのクリスティアン・ホルストが60分に先制点を挙げ、その16分後に北アイルランドのカイル・ラファティが同点弾を決めたが、両者は勝ち点1ずつを積み上げた。2011年6月7日、フェロー諸島はエストニアを2-0で破った。キャプテンのフロディ・ベンヤミンセンが43分にPKで先制点を挙げ、ベンヤミンセンの2回目のPKの際にアルンビョルン・ハンセンが駄目押しの得点を挙げた。UEFA欧州選手権予選での勝利は1995年以来16年ぶりであった。予選10試合を1勝1分8敗の勝ち点4(6得点26失点)で終え、6ヶ国中最下位であった。

2014 FIFAワールドカップ・予選

2014 FIFAワールドカップ・ヨーロッパ予選では、ドイツスウェーデン、オーストリア、カザフスタン、カー監督がかつて指揮したアイルランド共和国と同組となった。しかし、フェロー諸島サッカー協会(FSF)は「カー監督と新契約を結ぶことはない」と発表し、2011年10月26日にカー監督が退任した[11]。11月8日、UEFA EURO 1992デンマーク代表キャプテンを務めたラルス・オルセンが新監督に就任すると発表された。アラン・シモンセンヘンリク・ラルセンに次いで、オルセン監督はデンマーク人として3人目のフェロー諸島代表監督となった[12]。5節から7節まではすべてアウェー、8節から最終10節まではすべてホームという変則的な日程をこなし、ホームでのカザフスタン戦に1-1と引き分け、10試合で1分9敗の勝ち点1、4得点29失点の成績を残した。4得点中3得点は23歳以下の選手によるものであり、特にスコティッシュ・プレミアリーグデンマーク・スーペルリーガでのプレー経験がある21歳のハルル・ハンソンが2得点を記録した。フェロー諸島の人口はわずか5万人ながら、ホームゲーム5試合で平均4,690人の観客を集めた。

UEFA EURO 2016予選

UEFA EURO 2016予選では、ギリシャ、ルーマニア、ハンガリー、フィンランド、北アイルランドと同組となった。2014年11月14日のアウェーのギリシャ戦では後半16分にヨアン・シムン・エドムンドソンが決勝点を決め、1-0で勝利した。さらに2015年6月13日のホームのギリシャ戦でも前半32分にハリュール・ハンセンが先制点を決め、後半25分にブランドゥル・オルセンが追加点を決め、後半39分にギリシャのソクラティス・パパスタソプーロスに1点返されるも、2-1で勝利した。この2勝により、2014年10月には187位だったFIFAランキングを2015年7月には74位まで引き上げた。このほかアウェーのルーマニア戦、フィンランド戦でも0-1の僅差で敗北するなど全試合3失点以下に抑え、失点を改善した。予選10試合を2勝8敗の勝ち点6(6得点17失点)で終え、6ヶ国中5位で国際大会では2002 FIFAワールドカップ・予選以来の最下位脱出。

2018 FIFAワールドカップ・予選

2018 FIFAワールドカップ・ヨーロッパ予選では、ポルトガル、スイス、ハンガリー、ラトビア、アンドラと同組になった。今大会予選の組み合わせではFIFAランキングによってポット分けがされるが、フェロー諸島は上位から組み分けられる6つのポットからポット4に組み分けられた。ホームの試合では2017年9月3日のアンドラ戦で1-0の勝利。2016年9月6日のハンガリー戦、2017年10月7日のラトビア戦では共に0-0の引き分けに終わった。アウェーの試合でも2016年10月7日に行われたラトビア戦で2-0の勝利を挙げるなど予選10試合で2勝3分5敗の勝ち点9(4得点16失点)で終え、6カ国中4位で国際大会の予選では過去最高の4位となった。尚、試合数の半分以上を勝利もしくは引き分けにしたのも同国史上初であり、ラトビア、アンドラと史上初の2カ国に勝ち越しする記録も残した。

UEFAネーションズリーグ2018-19

2018年から初めて開催されているUEFAネーションズリーグ2018-19に参加。UEFAランキングに基づいた抽選によって最も下のカテゴリーであるリーグDに所属となった。リーグ戦ではアゼルバイジャンコソボ、マルタと同組になった。初戦となる2018年9月7日に行われたホームのマルタ戦では3得点を挙げてリーグ戦初勝利を飾った(3-1)。最終的には1勝2分3敗の勝ち点5で3位となった。

スタジアム

トースヴェリュール

フェロー諸島には平坦な土地がほとんどないため、1994年に岩山を爆破する大工事を行って国際規格を満たすトフティル・スタジアム(Svangaskarð)が建設され[4]、2000年には首都トースハウンに天然芝のトースヴェリュールが建設された[13]。なお、フェロー諸島にはトースハウンとトフティルにしか天然芝のグラウンドが存在せず、トップリーグの試合も人工芝のグラウンドで行われる[14]

人気

スコットランド人の船員がフェロー諸島にサッカーを伝えたため、英国流のプレースタイルを基調とし、フェロー諸島ではイングランド・プレミアリーグの人気が高い[2]。1980年代にデンマーク人のヤン・メルビーがプレーしていたことなどからリヴァプールFCの人気が高く[15]、「アーセナル・スタジアム・ミステリー」という映画の中でフェロー諸島が紹介されたことからアーセナルFCも人気がある[16]

タイトル

1989, 1991

記録

非公式試合での最大得点差勝利は、1980年7月2日にアイスランドソイザウルクロウクルで行われたグリーンランド戦(6-0)と、1989年7月6日にフェロー諸島のトースハウンで行われたアングルシー島戦(6-0)と、1989年7月12日にトースハウンで行われたオーランド諸島戦(7-1)である。公式試合での最大得点差勝利は、1995年5月25日にフェロー諸島のトフティルで行われたサンマリノ戦(3-0)である。

1988年以前の最大得点差敗北は、1985年7月10日にアイスランドのケフラヴィクで行われたアイスランド戦(0-9)である。1988年以降の最大得点差敗北は、1991年5月16日にユーゴスラビアベオグラードで行われたユーゴスラビア戦(0-7)と、1992年5月6日にルーマニアブカレストで行われたルーマニア戦(0-7)と、1993年8月11日にフェロー諸島のトフティルで行われたノルウェー戦(0-7)と、1996年10月6日にフェロー諸島のトフティルで行われたユーゴスラビア戦(1-8)である。

歴代記録

FIFAランキングの推移

FIFAランキングは過去48ヶ月間の国際Aマッチを対象とする。1993年、1999年、2006年、2018年7月に算出方法が改定されている。各年12月のランキングとポイントを掲載している[17]

1991年 1992年 1993年 1994年 1995年 1996年 1997年 1998年 1999年 2000年
115位(10pt) 133位(8pt) 120位(14pt) 135位(14pt) 117位(23pt) 125位(22pt) 112位(331pt) 117位(335pt)
2001年 2002年 2003年 2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年 2010年
117位(374pt) 114位(383pt) 126位(367pt) 131位(367pt) 132位(325pt) 181位(31pt) 194位(12pt) 184位(42pt) 117位(222pt) 136位(171pt)
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年
116位(285pt) 153位(151pt) 170位(87pt) 104位(317pt) 97位(357pt) 83位(422pt) 95位(364pt) 98位(1238pt) 110位(1181pt) 107位(1183pt)
2021年 2022年
123位(1137pt) 123位(1146pt)
  • 黄色は現行FIFAポイント(2018年 - )

FIFAワールドカップの成績

FIFAワールドカップ FIFAワールドカップ・予選
開催年 結果 試合 勝利 引分 敗戦 得点 失点 試合 勝利 引分 敗戦 得点 失点
ウルグアイの旗 1930 不参加 不参加
イタリアの旗 1934
フランスの旗 1938
ブラジルの旗 1950
スイスの旗 1954
スウェーデンの旗 1958
チリの旗 1962
イングランドの旗 1966
メキシコの旗 1970
西ドイツの旗 1974
アルゼンチンの旗 1978
スペインの旗 1982
メキシコの旗 1986
イタリアの旗 1990
アメリカ合衆国の旗 1994 予選敗退 10 0 0 10 1 38
フランスの旗 1998 10 2 0 8 10 31
大韓民国の旗 日本の旗 2002 10 2 1 7 6 23
ドイツの旗 2006 10 0 1 9 4 27
南アフリカ共和国の旗 2010 10 1 1 8 5 20
ブラジルの旗 2014 10 0 1 9 4 29
ロシアの旗 2018 10 2 3 5 4 16
カタールの旗 2022 10 1 1 8 7 23
合計 0/22 80 8 8 64 41 207

UEFA欧州選手権の成績

UEFA欧州選手権 UEFA欧州選手権・予選
開催年 結果 試合 勝利 引分 敗戦 得点 失点 試合 勝利 引分 敗戦 得点 失点
フランスの旗 1960 不参加 不参加
スペインの旗 1964
イタリアの旗 1968
ベルギーの旗 1972
ユーゴスラビアの旗 1976
イタリアの旗 1980
フランスの旗 1984
西ドイツの旗 1988
スウェーデンの旗 1992 予選敗退 8 1 1 6 3 26
イングランドの旗 1996 10 2 0 8 10 35
ベルギーの旗 オランダの旗 2000 10 0 3 7 4 17
ポルトガルの旗 2004 8 0 1 7 7 18
オーストリアの旗 スイスの旗 2008 12 0 0 12 4 43
ポーランドの旗 ウクライナの旗 2012 10 1 1 8 6 26
フランスの旗 2016 10 2 0 8 6 17
欧州連合の旗 2020 10 1 0 9 4 30
合計 0/16 78 7 6 65 44 212

アイランドゲームズの成績

開催年 結果 試合 勝利 引分 敗戦 得点 失点
フェロー諸島の旗 1989 優勝 4 4 0 0 20 1
オーランド諸島の旗 1991 優勝 4 4 0 0 13 5
ワイト島の旗 1993 不参加
ジブラルタルの旗 1995
ジャージー島の旗 1997
ゴットランド島の旗 1999
マン島の旗 2001
ガーンジー島の旗 2003
シェトランド諸島の旗 2005
ギリシャの旗 2007
オーランド諸島の旗 2009
ワイト島の旗 2011
バミューダ諸島の旗 2013
ジャージー島の旗 2015
合計 2/14 8 8 0 0 33 6

UEFAネーションズリーグの成績

シーズン ディビジョン
Tier グループ 順位
2018-19

歴代監督

2011年から2019年まで指揮を執るオルセン監督
名前 備考 在任期間
アイスランドの旗 パール・グズラウグソン 1988–93
フェロー諸島の旗 Johan Nielsen & Jógvan Norðbúð 暫定監督 1993
デンマークの旗 アラン・シモンセン 1994–2001
デンマークの旗 ヘンリク・ラーセン 2002–05
フェロー諸島の旗 イェグヴァン・マルティン・オルセン 2006–08
フェロー諸島の旗 Heðin Askham 暫定監督 2009
アイルランドの旗 ブライアン・カー 2009–11
デンマークの旗 ラルス・オルセン 2011–2019
スウェーデンの旗 ホーカン・エリクソン 2019-

歴代キャプテン

  • Jóannes Jakobsen
  • イェンス・マルティン・クヌートセン
  • ヤン・ダム
  • イェンス・クリスティアン・ハンセン
  • オーリ・ヨハネセン
  • ヤクップ・ミッケルセン
  • Fróði Benjaminsen

歴代選手

GK

DF

MF

FW

参考文献

  • アンディ・ミッテン『ダービー!! フットボール28都市の熱狂』、澤山大輔訳、東邦出版、2009年
  • 宇都宮徹壱『フットボールの犬』、東邦出版、2009年

脚注

  1. ^ Faroese future in safe handsUEFA.com
  2. ^ a b footballista、ソルメディア、2010年10月20日号、30頁
  3. ^ Courtney, Barrie (16 May 2008). “Faroe Islands – List of International Matches”. RSSSF. 3 November 2010閲覧。
  4. ^ a b ミッテン (2009)、181頁
  5. ^ a b c No.343 フェロー諸島の幸せ”. サッカーの話をしよう 大住良之オフィシャルアーカイブサイト (2000年12月20日). 2013年8月31日閲覧。
  6. ^ ジブラルタルがUEFAの新たな加盟国に”. UEFA.com (2013年5月25日). 2013年5月25日閲覧。
  7. ^ 1993年にチェコとスロバキアが分割されたが、同予選はチェコとスロバキアの合同チームとして日程を最後まで消化した
  8. ^ Kerr takes on Faroe Islands post”. BBC Sport (2009年4月6日). 2009年4月6日閲覧。
  9. ^ Eight years of hurt ends”. ESPN (2009年9月9日). 2009年11月17日閲覧。
  10. ^ 宇都宮 (2009)、142頁
  11. ^ Brian Kerr steps down as coach for the Faroese National Team”. UEFA.com (2011年10月26日). 2011年10月26日閲覧。
  12. ^ Lars Olsen becomes coach of the Faroe Islands”. UEFA.com (2011年11月8日). 2011年11月8日閲覧。
  13. ^ 宇都宮 (2009)、130頁
  14. ^ 宇都宮 (2009)、129頁
  15. ^ ミッテン (2009)、179頁
  16. ^ ミッテン (2009)、185頁
  17. ^ フェロー諸島代表 FIFAランキング詳細FIFA RANKING.net

外部リンク

Read other articles:

  لمعانٍ أخرى، طالع قلعة صلاح الدين الأيوبي (توضيح). قلعة صلاح الدين الأيوبيمعلومات عامةنوع المبنى قلعة مدينة قلعة حصن الصليبيين موقع أثري المنطقة الإدارية الحفة البلد  سوريا الصفة التُّراثيَّة موقع اليونيسكو للتراث العالميالنوع جزء من مواقع التراث العالمي (جزء م�...

 

1941 film by Jack Conway Love CrazyTheatrical film posterDirected byJack ConwayScreenplay byDavid Hertz William Ludwig Charles LedererProduced byPandro S. BermanStarring William Powell Myrna Loy Gail Patrick Jack Carson CinematographyWilliam H. DanielsEdited byBen LewisMusic byDavid SnellDistributed byMetro-Goldwyn-MayerRelease date May 23, 1941 (1941-05-23) (United States) Running time99 minutes[1]CountryUnited StatesLanguageEnglishBudget$889,000[2]Box offi...

 

Questa voce sull'argomento calciatori italiani è solo un abbozzo. Contribuisci a migliorarla secondo le convenzioni di Wikipedia. Segui i suggerimenti del progetto di riferimento. Loris Mignatti Nazionalità  Italia Calcio Ruolo Difensore Termine carriera 1951 Carriera Squadre di club1 1945-1946 Entella? (?)1946-1948 Brindisi60 (0)1948-1951 Siracusa69 (0) 1 I due numeri indicano le presenze e le reti segnate, per le sole partite di campionato.Il simbolo → indica u...

Supercoppa d'Irlanda 20152015 President's Cup Competizione Supercoppa d'Irlanda Sport Calcio Edizione 2ª Organizzatore FAI Date 28 febbraio 2015 Luogo Dublino Partecipanti 2 Formula Gara unica Impianto/i Oriel Park Risultati Vincitore Dundalk(1º titolo) Secondo St Patrick's Statistiche Gol segnati 3 Pubblico 1 800 spettatori Cronologia della competizione 2014 2016 Manuale La Supercoppa d'Irlanda 2015 è stata la seconda edizione del trofeo. La partita si è disputata il 28 febbraio 2015 al...

 

High-ranking bishop in certain Christian churches For other uses, see Primate (disambiguation). Primas redirects here. For other uses, see Primas (disambiguation). Part of a series on theHierarchy of theCatholic ChurchSaint Peter Ecclesiastical titles (order of precedence) Pope Cardinal Cardinal Vicar Crown Prince Protector Moderator of the curia Chaplain of His Holiness Papal legate Papal majordomo Apostolic nuncio Apostolic delegate Apostolic Syndic Apostolic visitor Vicar apostolic Apostol...

 

周處除三害The Pig, The Snake and The Pigeon正式版海報基本资料导演黃精甫监制李烈黃江豐動作指導洪昰顥编剧黃精甫主演阮經天袁富華陳以文王淨李李仁謝瓊煖配乐盧律銘林孝親林思妤保卜摄影王金城剪辑黃精甫林雍益制片商一種態度電影股份有限公司片长134分鐘产地 臺灣语言國語粵語台語上映及发行上映日期 2023年10月6日 (2023-10-06)(台灣) 2023年11月2日 (2023-11-02)(香�...

本條目存在以下問題,請協助改善本條目或在討論頁針對議題發表看法。 此條目需要編修,以確保文法、用詞、语气、格式、標點等使用恰当。 (2013年8月6日)請按照校對指引,幫助编辑這個條目。(幫助、討論) 此條目剧情、虛構用語或人物介紹过长过细,需清理无关故事主轴的细节、用語和角色介紹。 (2020年10月6日)劇情、用語和人物介紹都只是用於了解故事主軸,輔助�...

 

Political party in Northern Ireland The subject of this article is participating in the 2024 general election to the House of Commons of the United Kingdom on 4 July, and has had no MPs in the House of Commons since Parliament was dissolved on 30 May. Some parts of this article may be out of date during this period. Please feel free to improve this article (but note that updates without valid and reliable references will be removed) or discuss changes on the talk page. Traditional U...

 

Duchy in Central Europe between 1680–1807 Duchy of MagdeburgHerzogtum Magdeburg1680–1807 Coat of arms The Duchy of Magdeburg within Brandenburg-Prussia at the death of the Great Elector (1688)StatusFief of Brandenburg (1680–1701)Fief of Prussia (1701–1807)CapitalMagdeburg, HalleReligion Roman CatholicGovernmentDuchyHistory • Archbishopric of Magdeburgsecularised 1680• Joined Kingdom of Prussia 1701• Disestablished 1807 Preceded by Succeeded by Archbishopric o...

River in JapanShō River庄川Shō River in Tonami, Toyama PrefectureLocationCountryJapanPhysical characteristicsSource  • locationMount Eboshi • elevation1,625 m (5,331 ft) Mouth  • locationToyama BayLength115 km (71 mi)Basin size1,180 km2 (460 sq mi)Discharge  • average34 m3/s (1,200 cu ft/s) Basin featuresRiver systemShōnai River The Shō River (庄川...

 

Kawasan Konservasi Perairan Daerah Kabupaten Sorong (KKPD Kabupaten Sorong) merupakan salah satu kawasan konservasi perairan daerah di Papua Barat Daya, Indonesia. Nama lain KKPD Kabupaten Sorong adalah Kawasan Konservasi Perairan Jamursba Medi (KKP Jamursba Medi). Dasar hukum penetapannya adalah Surat Keputusan Bupati Sorong Nomor 522/303/2015. Surat keputusan ini diterbitkan pada tanggal 5 Oktober 2015. Luas kawasan KKPD Kabupaten Sorong adalah 322,508 Hektare. Dalam sistem koordinat geogra...

 

37は、四番目の「中心つき六角数」。 六角形のマスを用いる変則チェスの一種。マス目の個数は、6番目の中心つき六角数である91個。 中心つき六角数(ちゅうしんつきろっかくすう、英: centered hexagonal number)あるいはヘックス数 (hex number) とは、中心つき多角数の一種で、中心の一点を囲むように正六角形の形に点を並べたときの点の個数の総称である。 この記事は...

Disambiguazione – Se stai cercando il quasi omonimo calciatore, vedi Nicolás López. Disambiguazione – Se stai cercando il quasi omonimo regista cileno, vedi Nicolás López (regista). Questa voce sull'argomento schermidori francesi è solo un abbozzo. Contribuisci a migliorarla secondo le convenzioni di Wikipedia. Nicolas LopezNazionalità Francia Altezza180 cm Peso60 kg Scherma SpecialitàSciabola Palmarès Competizione Ori Argenti Bronzi Giochi Olimpici 1 1 0 Mondiali 1 1 1...

 

Para otros usos de este término, véase Eritrea (desambiguación). No debe confundirse con Eretria. Estado de Eritreaሃገረ ኤርትራ  (tigriña)Hagere Ertraدولة إرتريا  (árabe)Dawlat Irītriyā Estado miembro de la Unión Africana[1]​Bandera Escudo Lema: ሃገረ ኤርትራHagere Ertraدولة إرترياDawlat Irītriyā(en tigriña y árabe: «Estado de Eritrea») Himno: ኤርትራ ኤርትራ ኤርትራErtra, Ertra, Ertraارتريا �...

 

Person who produces flour or other products by operating a mill This article needs additional citations for verification. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: Miller – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (June 2013) (Learn how and when to remove this message) For other uses, see Miller (disambiguation). MillerMiller at work in the De Hoed, Waarde...

Love Liessingolo discograficoScreenshot tratto dal video del branoArtistaKhalid, Normani Pubblicazione14 febbraio 2018 Durata3:21 Album di provenienzaLove, Simon (Original Motion Picture Soundtrack) GenereContemporary R&B EtichettaRCA Records ProduttoreCharlie Handsome, Jamil Chammas FormatiDownload digitale, streaming CertificazioniDischi d'oro Francia[1](vendite: 100 000+) Germania[2](vendite: 200 000+) Italia[3](vendite: 25 000...

 

تحتاج النصوص المترجمة في هذه المقالة إلى مراجعة لضمان معلوماتها وإسنادها وأسلوبها ومصطلحاتها ووضوحها للقارئ، لأنها تشمل ترجمة اقتراضية أو غير سليمة. فضلاً ساهم في تطوير هذه المقالة بمراجعة النصوص وإعادة صياغتها بما يتناسب مع دليل الأسلوب في ويكيبيديا. (ديسمبر 2015) فخذ وضل�...

 

2011 book by Ali Rahnema Superstition as Ideology in Iranian Politics: From Majlesi to Ahmadinejad First editionAuthorAli RahnemaLanguageEnglishSubjectIranian politicsPublisherCambridge University PressPublication date2011Media typePrintPages334 pp.ISBN978-1-139-49562-2 Superstition as Ideology in Iranian Politics: From Majlesi to Ahmadinejad is a 2011 book by Ali Rahnema in which the author examines the role of superstition in Iranian politics. Content Rahnema argues that superstition a...

2011 single by Tinchy Strider Off the RecordSingle by Tinchy Stryder featuring Calvin Harris and BurnsReleased4 November 2011RecordedAugust 2011StudioFly Eye (London, United Kingdom)GenreElectrogrimehip housedance-popLength3:30LabelTakeoverIslandComposer(s)Kwasi Danquah IIILyricist(s)TMSProducer(s)Calvin HarrisBURNSTinchy Stryder singles chronology Spaceship (2011) Off the Record (2011) Teardrop (2011) Calvin Harris singles chronology We Found Love(2011) Off the Record(2011) Let's Go(...

 

Cet article est une ébauche concernant une unité ou formation militaire française. Vous pouvez partager vos connaissances en l’améliorant (comment ?) selon les recommandations des projets correspondants. Corps d'armée colonial Création juin 1901 Pays France Branche Armée de terre Type Corps d'armée Guerres Première Guerre mondiale modifier  Le Corps d'armée colonial, initialement Corps d'armée des troupes coloniales, est une unité de l'armée de terre de l'armée fran...