Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

アダム・タガート

アダム・タガート
オーストラリア代表でのタガート(2013年)
名前
本名 アダム・ジェイク・タガート
Adam Jake Taggart
愛称 タギー、タガちゃん、タガやん、アダッペ
カタカナ アダム タガート
ラテン文字 Adam Taggart
基本情報
国籍 オーストラリアの旗 オーストラリア
生年月日 (1993-06-02) 1993年6月2日(32歳)
出身地 パース
身長 183cm
体重 69kg
選手情報
在籍チーム オーストラリアの旗 パース・グローリーFC
ポジション FW
利き足 右足
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2010-2012 オーストラリアの旗 パース・グローリーFC 10 (1)
2012-2014 オーストラリアの旗 ニューカッスル 44 (18)
2014-2016 イングランドの旗 フラムFC 0 (0)
2015-2016 スコットランドの旗 ダンディー・ユナイテッドFC (loan) 7 (0)
2016-2018 オーストラリアの旗 パース・グローリーFC 38 (20)
2018-2019 オーストラリアの旗 ブリスベン・ロアーFC 18 (11)
2019-2020 大韓民国の旗 水原三星ブルーウィングス 56 (29)
2021-2022 日本の旗 セレッソ大阪 32 (6)
2023- オーストラリアの旗 パース・グローリーFC 38 (25)
代表歴2
2011-2013  オーストラリア U-20 14 (7)
2011-2014  オーストラリア U-23 13 (2)
2012- オーストラリアの旗 オーストラリア 16 (6)
1. 国内リーグ戦に限る。2023年7月7日現在。
2. 2022年10月3日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

アダム・ジェイク・タガート(Adam Jake Taggart、1993年6月2日 - )は、オーストラリアパース出身のプロサッカー選手パース・グローリーFC所属。ポジションはフォワードオーストラリア代表

Kリーグ時代の登録名はタガートハングル: 타가트)[1]Jリーグ時代の登録名はアダム・タガート[2]

2019年、Kリーグ得点王。2013-14、2023-24シーズンのAリーグ得点王。

2014 FIFAワールドカップオーストラリア代表メンバー。

経歴

2012年3月、ニューカッスル・ジェッツFCと2年契約を結んだ[3]。2013年1月のメルボルン・ハート戦でハットトリックを達成する[4]など、エミール・ヘスキージョエル・グリフィスらと強力な攻撃陣を形成した[5]。2013-14シーズンは16ゴールを挙げ、リーグ得点王を獲得した[6]

欧州

2014年6月、フラムFCはタガートを3年契約で獲得したことを発表した[7]。しかし負傷のため全く出番を得られなかった[8]。2015年9月、スコットランドのダンディー・ユナイテッドFCに2016年1月までの契約でレンタル移籍[9]

オーストラリア復帰

2016年1月26日、パース・グローリーFCに復帰した[10]

2018年5月1日、ブリスベン・ロアーFCに2年契約で移籍した。

Kリーグ

2019年2月18日、水原三星ブルーウィングスに移籍[11]。2019シーズンはリーグ戦で20ゴールを挙げ、リーグ得点王を獲得した[12]

Jリーグ

2020年12月24日、セレッソ大阪に完全移籍で加入することが発表された[13]パンデミックによる入国制限でチームへの合流が遅れていた間に[14]15年振りにチームに復帰した大久保嘉人の活躍や、同期加入の加藤陸次樹の台頭があり、合流後は先発メンバーに定着できなかった。8月28日、2022 FIFAワールドカップアジア最終予選のオーストラリア代表メンバーに選出された[15]。10月27日、直近のリーグ戦から先発メンバーを9人入れ替えて出場機会の少なかったメンバーで挑んだ天皇杯準々決勝では、後半17分にチームの3点目を決めて準決勝進出に貢献したが、後半29分に負傷交代しており[16][17]左膝半月板を損傷していた[18]。11月8日に手術を受け全治2ヶ月で活躍はなかった[19]

2022年、チームメイトの清武弘嗣からは「タギは常に相手のイヤなところにいる選手。僕自身、パスは出しやすいです。背後も狙える、ポストプレーもできる、万能なFWだと思うので、うまく生かしてあげたい。試合に出たら、彼にゴールを取らせてあげたい気持ちは僕自身は強いです」と信頼されており、第14節のガンバ大阪との大阪ダービーで後半13分、清武のチャンスメイクの流れから復帰後初得点で3-1の勝利に貢献した[20]。しかし、コンディションは万全ではなく、後半29分に足をつって北野颯太と交代した[21][22]

5月28日、FIFAワールドカップカタール2022AFCプレーオフのオーストラリア代表メンバーに選出された[23]。第16節、代表合流前の最後の試合で決勝点を決めた[24]。第21節首位横浜Fマリノスとの対決では、後半途中出場からチームの2点目を決めたが、76分に負傷交代となり、交代枠を1つ消費。そして79分に味方に退場があり、チームは交代枠を使い切っていたため、守備的な選手を投入できない状態で10人で戦うことになり、PKを含む2失点で2-0から2-2の引き分けとなった[25]。リーグカップ準々決勝川崎フロンターレ第1戦で得点。引き分けに持ち込み、チームは第2戦で劇的なアウェイゴールで準決勝進出を決めたため価値ある得点となった[26]

2022シーズンは20試合出場でチーム内2位タイの5得点を記録し、代表にも継続的に選出されていたが、ニューカッスル・ユナイテッドガラン・クオルがサプライズ選出されたこともありカタールW杯の代表メンバーから落選した[27]

パース グローリー復帰

2022年12月15日、パース グローリーFCへ完全移籍[28]

2024年、代表に復帰した。リーグ戦25試合出場で20得点を記録して、得点王になった。

個人成績

国内大会個人成績
年度クラブ背番号リーグ リーグ戦 リーグ杯オープン杯 期間通算
出場得点 出場得点出場得点 出場得点
オーストラリア リーグ戦 リーグ杯FFA杯 期間通算
2010-11 パース 26 Aリーグ 6 1 - - 6 1
2011-12 22 4 0 - - 4 0
2012-13 ニューカッスル 19 2 - - 19 2
2013-14 25 16 - - 25 16
イングランド リーグ戦 FLカップFAカップ 期間通算
2014-15 フラム 17 チャンピオンシップ 0 0 - - 0 0
スコットランド リーグ戦 S・リーグ杯スコティッシュ杯 期間通算
2015-16 ダンディー 29 プレミア 7 0 2 0 - 9 0
オーストラリア リーグ戦 リーグ杯FFA杯 期間通算
2016-17 パース 22 Aリーグ 22 12 - - 22 12
2017-18 14 8 - - 14 8
2018-19 ブリスベン・R 9 18 11 - 1 0 19 11
韓国 リーグ戦 リーグ杯FA杯 期間通算
2019 水原三星 18 Kリーグ 28 16 - 7 1 35 17
2020 18 5 - 1 1 19 6
日本 リーグ戦 リーグ杯天皇杯 期間通算
2021 C大阪 9 J1 12 1 0 0 3 1 15 2
2022 20 5 3 1 2 1 25 7
通算 オーストラリア Aリーグ 108 50 - 1 0 109 50
イングランド チャンピオンシップ 0 0 - - 0 0
スコットランド プレミア 7 0 2 0 - 9 0
韓国 Kリーグ 46 21 - 8 2 54 23
日本 J1 32 6 3 1 5 2 40 9
総通算 193 77 7 3 14 4 212 82

その他の公式戦

  • 2014-15
    • フラムU-23 7試合4得点
  • 2015-16
    • フラムU-23 1試合0得点
  • 2016-17
    • Aリーグファイナル 2試合0得点
  • 2019年
    • Kリーグファイナル 5試合4得点
  • 2020年
    • Kリーグファイナル 5試合4得点
国際大会個人成績
年度 クラブ 背番号 出場 得点
AFCACL
2020 水原三星 18 1 0
2021 セレッソ大阪 9 4 1
通算 AFC 5 1

・2021年

代表歴

東アジアカップ2013予選2次ラウンド・香港戦でA代表初キャップ[29]。同大会のチャイニーズタイペイ戦で初ゴールを含む2ゴールを挙げた[30]。 東アジアカップ2013本戦では中国戦ゴールを挙げた[31]

2014 FIFAワールドカップではオランダ戦とスペイン戦に出場した[7]

試合数

  • 国際Aマッチ 17試合 6得点(2012年-)[32]


オーストラリア代表国際Aマッチ
出場得点
2012 3 2
2013 1 1
2014 3 0
2019 4 3
2021 5 0
2022 1 0
通算 17 6

脚注

  1. ^ 타가트”. K League. 2023年11月4日閲覧。
  2. ^ アダム タガート”. J.League. 2023年11月4日閲覧。
  3. ^ Cook, Jonathan (2012年3月2日). “Glory lose Taggart to the Jets”. The West Australian. https://au.news.yahoo.com/thewest/sport/a/13073240/glory-lose-taggart-to-the-jets/ 2014年6月25日閲覧。 
  4. ^ Dillon, Robert (2013年11月24日). “Taggart hat-trick as Jets sink Heart 3–1”. Sydney Morning Herald. http://www.smh.com.au/sport/soccer/soccer-match-report/taggart-hattrick-as-jets-sink-heart-31-20131124-2y3w8.html 2014年4月25日閲覧。 
  5. ^ Taggart relishing partnership with Heskey and Griffiths”. Football Federation Australia (2014年3月8日). 2014年6月25日閲覧。
  6. ^ Gardiner, James (2014年4月28日). “Adam Taggart wins 2014 Young Player of the Year, Golden Boot award: photos”. The Newcastle Herald. 2014年6月25日閲覧。
  7. ^ a b “Adam Taggart: Fulham sign Australia international striker”. BBC Sport. (2014年6月24日). http://www.bbc.co.uk/sport/0/football/27995389 2014年6月24日閲覧。 
  8. ^ “Taggart's Perth Move”. Fulham F.C.. (2016年1月26日). http://www.fulhamfc.com/news/2016/january/26/taggarts-perth-move 2016年1月26日閲覧。 
  9. ^ Australia internationalist Adam Taggart joins Dundee United on loan”. STV Sport (2015年9月1日). 2015年9月1日閲覧。
  10. ^ http://www.fulhamfc.com/news/2016/january/26/taggarts-perth-move
  11. ^ Adam Taggart leaves Brisbane Roar, joins Suwon Bluewings, transfer fee,” (英語). Fox Sports (2019年2月17日). 2019年3月1日閲覧。
  12. ^ 수원 타가트, 2019시즌 K리그1 득점왕…도움왕은 문선민” (朝鮮語). sports.news.naver.com. 2019年12月29日閲覧。
  13. ^ アダム タガート選手 完全移籍加入のお知らせ』(プレスリリース)セレッソ大阪、2020年12月24日https://www.cerezo.jp/news/2020-12-24-18-22/2020年12月24日閲覧 
  14. ^ アダム タガート選手 来日のお知らせ”. セレッソ大阪公式サイト. 2022年3月12日閲覧。
  15. ^ アダム タガート選手 オーストラリア代表メンバー選出のお知らせ”. セレッソ大阪. 2022年1月11日閲覧。
  16. ^ 天皇杯 準々決勝”. 2022年3月12日閲覧。
  17. ^ アダム タガート選手の負傷について”. セレッソ大阪公式サイト. 2022年3月12日閲覧。
  18. ^ アダム タガート選手の手術結果について”. セレッソ大阪公式サイト. 2022年3月12日閲覧。
  19. ^ アダム タガート選手の手術結果について”. セレッソ大阪公式サイト. 2022年3月12日閲覧。
  20. ^ 明治安田生命J1リーグ 第14節”. 2022年5月21日閲覧。
  21. ^ 2022明治安田生命J1リーグ 第14節”. 2022年5月24日閲覧。
  22. ^ 明治安田生命J1リーグ 第14節”. 2022年5月21日閲覧。
  23. ^ アダム タガート選手 オーストラリア代表メンバー選出のお知らせ”. 2022年5月28日閲覧。
  24. ^ 明治安田生命J1リーグ 第16節”. 2022年5月29日閲覧。
  25. ^ 2022明治安田生命J1リーグ 第21節”. 2022年7月11日閲覧。
  26. ^ 2022Jリーグ YBC ルヴァンカップ 準々決勝 第2戦”. 2022年8月11日閲覧。
  27. ^ W杯豪州代表落選・C大阪タガートに母国復帰報道!移籍金発生の可能性”. 2022年12月13日閲覧。
  28. ^ アダム タガート選手 パース グローリーFCへ完全移籍について”. セレッソ大阪. 2022年12月15日閲覧。
  29. ^ “Tough slog for victorious Socceroos”. SBS. (2012年12月5日). http://theworldgame.sbs.com.au/article/2012/12/04/tough-slog-victorious-socceroos 2014年7月1日閲覧。 
  30. ^ “EAFF East Asian Cup 2013 Preliminary Competition (Round 2) Australia 8:0 Chinese Taipei”. HKFA. http://www.hkfa.com/news_details/10105/ 2014年7月1日閲覧。 
  31. ^ Strachan, Iain (2013年7月28日). “China deny Socceroos in goal fest”. http://www.footballaustralia.com.au/news-display/china-deny-socceroos-in-goal-fest/71572 2014年7月1日閲覧。 
  32. ^ アダム・タガート - National-Football-Teams.com

外部リンク

Kembali kehalaman sebelumnya