旧下野煉化製造会社煉瓦窯

旧下野煉化製造会社のホフマン窯

旧下野煉化製造会社煉瓦窯(きゅうしもつけれんがせいぞうがいしゃれんががま)は、栃木県下都賀郡野木町野木にある近代化遺産であり、赤煉瓦の製造に用いられた設備である。野木町煉瓦窯とも称する。国の重要文化財に指定されている。

下野煉化製造会社の歴史

明治21年(1888年)10月、赤煉瓦(レンガ)製造のために「下野煉化製造会社」が設立された。出資者は、三井物産三井武之助益田孝馬越恭平を中心とし、旧古河藩土井利与古河城下の豪商・丸山定之助らも参加した。初代理事長は丸山定之助であった。明治22年(1889年)には、野木村大手箱で赤煉瓦の製造が開始される。隣接する旧谷中村(現在は渡良瀬遊水地)では、原料となる良質な粘土が産出し、思川渡良瀬川の水運により、製品輸送も容易であったため、煉瓦製造に適した立地であった[1]

当初、赤煉瓦焼成窯は登り窯1基だけであったが、明治23年(1890年)6月10日に、「ホフマン式輪窯」と呼ばれる当時最新鋭の煉瓦窯(東窯)が完成し、続いて、明治25年には同じホフマン式の西窯が完成して、赤煉瓦製造が本格的に開始された。このうち、ホフマン式の東窯が現存している[1]。西窯は1923年の関東大震災で倒壊した[2]

明治26年(1893年)、株式会社に移行して、社名を「下野煉化株式会社」に改め、理事長は馬越恭平に交代した。赤煉瓦の生産量は、明治27年(1894年)には475万個、明治28年(1895年)には563万個、明治29年(1896年)には619万5千個と増大し、以後、大正期・昭和期にわたり、工場や鉄道建設のために赤煉瓦を供給した。昭和46年(1971年)、社名を「株式会社シモレン」に改め、昭和47年(1972年)に需要の衰退により、赤煉瓦製造販売が中止された。[1]

昭和54年(1979年)2月3日(文部省告示第8号)現存していたホフマン式の東窯が国の重要文化財に指定された。

平成19年(2007年経済産業省により近代化産業遺産に指定された[3]

設備の概要

旧下野煉化製造会社のホフマン窯。煙突の支持方式が現在と異なる。
修復工事中の野木町煉瓦窯(2012年)

ホフマン式輪窯(東窯)は、16個の窯をリング状に並べた連続焼成窯である。焼成中の窯からの熱風を前工程の窯に送って、素地煉瓦の乾燥に利用すると同時に、後工程の窯では、煉瓦を冷却するために取り入れた外気が暖まるので、これを焼成中の窯に送る空気として利用する。時間がたつと、火を入れる窯を時計回りにシフトさせ、半永久的に運転することが可能である。熱の利用効率が高く、大量生産に適した設計となっていた[1][4]

輪窯の容量は1基当たり28万8000立方メートルであり、通常は、1窯当たり1万4000個、全16窯で約22万個を焼成することが可能である。1年間では輪窯1基当たり、約450万個の焼成能力があると考えられている。焼成温度は約1000℃、燃料は粉炭が用いられた。粉炭は常磐炭鉱のものが使われた。煙突の高さは約34.67メートル、輪窯の周囲は約100メートルである[1][5]

窯はイギリス積みの煉瓦造で、屋根は鉄板葺きとする。窯内部は高さ2.8メートル、幅3.3メートル、平面がドーナツ形のトンネル状を成し、天井はボールト形である。外壁には16か所にアーチ形の出入口を設け、内壁下方には16か所に中央の煙突に通じる煙道を設ける。窯内は16室に分かれるが、室間に隔壁はない。窯の天井の上部には幅5.6メートルの床面がドーナツ形にめぐり、その外周には高さ1.1メートルの胸壁がある。この床面の内縁と外縁には燃料の運搬用のトロッコのレールが一周する形で敷設され、これらに挟まれた床面には一面に投炭孔が配置される。窯は1979年に国の重要文化財に指定され、ダンパー(煙道開閉装置)16箇が附(つけたり)指定となっている[6]

昭和26年(1951年)には、全国で50基のホフマン式輪窯が存在したとされているが、現在は4基のみが残されている。本輪窯もその一つであるが、ほぼ原形をとどめており、最も保存状態が良い貴重な遺産として評価されている[7]

一方で老朽化が課題であり、2001年にはシモレンが修復に着手したが経営破綻のため中止された[8]2006年に野木町が施設管理者になり、2011年7月から2016年5月まで野木町が主体となって修復工事が行われた[8]

2016年5月10日に野木町交流センター“野木ホフマン館”としてリニューアルオープンした[8][9]

近隣にある谷中湖とともに「野木町煉瓦窯&ハート池」として恋人の聖地に認定され、2017年5月31日に青山セントグレース大聖堂にて銘板の授与式が行われた[10][11]。翌年には敷地内にハートのモニュメントが設置され、その除幕式が4月28日に行われている[12]

下野煉化製造の煉瓦を用いた主な建築物

下野煉化製造の製造した煉瓦を使用して建設された主な建築物には、以下のものがある。

所在地

  • 栃木県下都賀郡野木町大字野木字大手箱3324番地1 他

交通

見学

  • 見学時間 - 9:00 〜 17:00[9]
  • 定休日 - 月曜日(月曜日が国民の休日の場合は開館、翌平日に閉館)、および年末年始[9]
  • 見学料 - 一般:100円 団体:80円 中学生以下は無料。また、隣接するホフマン館の入場は無料。[9]

改修工事期間には、7月下旬のひまわりフェスティバル開催時に「れんがまつり」と称し、特別公開の場を設けていた[19][20]

脚注

  1. ^ a b c d e 野木町史編さん委員会 編 『野木町史 歴史編』 野木町、1989年、769-779頁(下野煉化製造会社の創業)
  2. ^ “幻の図面”見つけた 関東大震災で倒壊 旧下野煉化の西窯位置詳細に”. 東京新聞 (2014年7月8日). 2014年7月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年7月27日閲覧。
  3. ^ 野木町煉瓦窯”. 野木町. 2023年2月27日閲覧。
  4. ^ 『〜他にはない、うつくしさ〜 野木町煉瓦窯』4頁。
  5. ^ 野木町観光情報・歴史探訪 - 野木町公式ホームページ、2015年7月5日閲覧。
  6. ^ 「新指定の文化財」『月刊文化財』183号、第一法規、1978
  7. ^ 生涯学習・野木町煉瓦窯をみんなで守ろう!! - 野木町公式ホームページ、2015年7月5日閲覧。
  8. ^ a b c 明治日本 産業革命支えた国重文「野木町煉瓦窯」 改修工事終え一般公開”. TOKYO Web. 東京新聞 (2016年5月12日). 2016年5月17日閲覧。
  9. ^ a b c d 野木町交流センター“野木ホフマン館” - 野木町公式ホームページ、2016年5月17日閲覧。
  10. ^ 「野木町煉瓦窯&ハート池」が「恋人の聖地」に選定されました!”. 野木町役場. 2019年7月31日閲覧。
  11. ^ “野木町煉瓦窯と遊水地のハート池「恋人の聖地」に 都内で授与式”. 下野新聞「SOON」 (下野新聞社). (2017年6月1日). https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/4745 2019年7月31日閲覧。 
  12. ^ “「恋人の聖地」記念しハートのモニュメント設置 野木”. 下野新聞「SOON」 (下野新聞社). (2018年4月29日). https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/26228 2019年7月31日閲覧。 
  13. ^ 野木町煉瓦窯のなぜ?そんな疑問にお答えします - 野木町煉瓦窯を愛する会編(A3二つ折りのリーフレット)
  14. ^ 渡良瀬100年 第3部「民俗の宝庫」(06年11月21日〜) (6)産業遺産保存へ一歩”. YOMIURI ONLINE. 読売新聞. 2013年8月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年8月6日閲覧。
  15. ^ 主要な観光地等へのアクセス - 栃木県、2016年5月17日閲覧。
  16. ^ 旧下野煉化製造会社煉瓦窯 - 栃木県総合教育センター、2016年5月17日閲覧。
  17. ^ 駅西口前「花桃館」(まちなか再生市民ひろば)にて・古河市公式ホームページ 観光・歴史 古河市の観光パンフレット Archived 2015年9月23日, at the Wayback Machine.より
  18. ^ 水と緑と歴史のふるさとプラン (PDF) p. 39 - 野木町公式ホームページ、2016年5月17日閲覧。
  19. ^ 野木町煉瓦窯特別公開 れんがまつりⅢ・野木町公式ホームページ(2012年10月19日アーカイブ) - 国立国会図書館Web Archiving Project
  20. ^ 野木町煉瓦窯 特別公開 27日まで”. 下野新聞 (2014年7月27日). 2014年7月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年7月27日閲覧。

参考文献

  • 野木町公式ホームページ
  • 野木町史編さん委員会 編 『野木町史 歴史編』 野木町、1989年
  • 『〜他にはない、うつくしさ〜 野木町煉瓦窯』 - 野木町公式発行物(A3二つ折りのリーフレット)

関連項目

外部リンク

座標: 北緯36度12分44.41秒 東経139度42分2.95秒 / 北緯36.2123361度 東経139.7008194度 / 36.2123361; 139.7008194

Read other articles:

OmenGenre Drama Cerita seru BerdasarkanOmenoleh Lexie XuCeritaHilman HariwijayaSutradaraArie AzisPemeran Rangga Azof Cut Syifa Ciccio Manassero Rico Tampatty Cut Keke Lagu pembukaComa oleh UtopiaLagu penutupComa oleh UtopiaPenata musikWiwiex SoedarnoNegara asalIndonesiaBahasa asliBahasa IndonesiaJmlh. musim1Jmlh. episode12ProduksiProduser eksekutif Sutanto Hartono Hermawan Sutanto Tina Arwin ProduserLeo SutantoSinematografiZeta A. MaphilindoPenyunting Teddy Gunawan Yori Ramdan Bambang ...

 

CFCA Awards ke-24 19 Desember 2011 Film Terbaik: The Tree of Life Chicago Film Critics Association Awards ke-24, yang menghargai karya terbaik dalam perfilman pada tahun 2011, diumumkan pada 19 Desember 2011. Pemenang dan nominee Terrence Malick, pemenang Sutradara Terbaik Michael Shannon, pemenang Aktor Terbaik Michelle Williams, pemenang Aktris Terbaik Albert Brooks, pemenang Aktor Pendukung Terbaik Jessica Chastain, pemenang Aktris Pendukung Terbaik Aktor Terbaik Michael Shannon – Take ...

 

Hat fashioned from the skin and fur of a raccoon Louis Mercier in Bonanza A coonskin cap is a hat fashioned from the skin and fur of a raccoon. The headwear became associated with European Americans occupying lands on the United States borders with Indigenous nations in the late 18th century and the first half of the 19th century. The cap became highly popular among boys in the U.S., Canada, United Kingdom, and Australia in the 1950s.[1] The original cap consisted of the entire skin o...

Artikel ini sebatang kara, artinya tidak ada artikel lain yang memiliki pranala balik ke halaman ini.Bantulah menambah pranala ke artikel ini dari artikel yang berhubungan atau coba peralatan pencari pranala.Tag ini diberikan pada November 2022. Giuseppe RinaldiRinaldi dalam The Man on the Street (1941)Lahir(1919-09-14)14 September 1919Roma, ItaliaMeninggal15 Desember 2007(2007-12-15) (umur 88)Roma, ItaliaNama lainPeppinoPekerjaanActor, voice actor, dubbing directorTahun aktif1...

 

Pour les articles homonymes, voir Roz et Landrieux. Roz-Landrieux Administration Pays France Région Bretagne Département Ille-et-Vilaine Arrondissement Saint-Malo Intercommunalité Communauté de communes du pays de Dol et de la baie du Mont-Saint-Michel Maire Mandat François Mainsard 2020-2026 Code postal 35120 Code commune 35246 Démographie Populationmunicipale 1 374 hab. (2021 ) Densité 76 hab./km2 Géographie Coordonnées 48° 32′ 36″ nord, 1° ...

 

Pour les articles homonymes, voir Lémery. Nicolas Lémery Données clés Naissance 17 novembre 1645Rouen (France) Décès 19 juin 1715 (à 69 ans)Paris (France) Nationalité française Données clés Domaines Chimie, Pharmacie, Médecine moderne Institutions Académie des Sciences en 1699 Diplôme pharmacie Renommé pour son Cours de Chymie, son Traité des drogues simples, sa pharmacopée universelle, son ultime Traité de l'antimoine modifier Nicolas Lémery, ou Lemery dans sa forme ...

Військово-музичне управління Збройних сил України Тип військове формуванняЗасновано 1992Країна  Україна Емблема управління Військово-музичне управління Збройних сил України — структурний підрозділ Генерального штабу Збройних сил України призначений для планува...

 

River in southern New Jersey, United States 39°18′15″N 74°38′59″W / 39.30417°N 74.64972°W / 39.30417; -74.64972 Great Egg Harbor RiverShore of the Great Egg Harbor River between Penny Pot and Weymouth Furnace National Wild and Scenic RiverTypeScenic, RecreationalDesignatedOctober 27, 1992 The Great Egg Harbor River is a 55.0-mile-long (88.5 km) river in South Jersey.[1] It is one of the major rivers that traverse the largely pristine Pinelands,...

 

Навроцький Володимир Володимирович Народився 6 червня 1928(1928-06-06)Полтава, Українська СРР, СРСРПомер 8 листопада 2014(2014-11-08) (86 років)ЯлтаКраїна  СРСР УкраїнаДіяльність лікарAlma mater Харківський національний медичний університетНауковий ступінь доктор медичних наук  М...

← грудень → Пн Вт Ср Чт Пт Сб Нд             1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31           2024 рік 9 грудня — 343-й день року (344-й у високосні роки) у григоріанському календарі. До кінця року залишається 22 дні. Цей день в історії: 8 грудня ...

 

Coppa d'Austria 2020-2021 Competizione Coppa d'Austria Sport Pallavolo Edizione 41ª Organizzatore ÖVV Date dal 18 ottobre 2020al 21 febbraio 2021 Luogo  Austria Partecipanti 10 Risultati Vincitore  Aich/Dob(1º titolo) Secondo  Amstetten Statistiche Miglior giocatore Błażej Podleśny Miglior marcatore Eduardo Romay (74) Incontri disputati 9 Cronologia della competizione 2019-2020 2021-2022 Manuale La Coppa d'Austria 2020-2021 si è svolta dal 18 otto...

 

Multiprotein Nickel-containing complex which hydrolyses urea 3D model of urease from Klebsiella aerogenes, two Ni2+-ions are shown as green spheres.[1]IdentifiersEC no.3.5.1.5CAS no.9002-13-5 DatabasesIntEnzIntEnz viewBRENDABRENDA entryExPASyNiceZyme viewKEGGKEGG entryMetaCycmetabolic pathwayPRIAMprofilePDB structuresRCSB PDB PDBe PDBsumGene OntologyAmiGO / QuickGOSearchPMCarticlesPubMedarticlesNCBIproteins Ureases (EC 3.5.1.5), functionally, belong to the superfamily of amidohydrolas...

     Userpage Talk page E-mail (opened once per year) Articles Sources Gallery Sandbox Awards My Talk Archives Archive 1Archive 2Archive 3Archive 4Archive 5Archive 6Archive 7Archive 8Archive 9Archive 10Archive 11Archive 12Archive 13Archive 14Archive 15Archive 16 WikiProject Military history coordinator election voting has commenced Hey y'all, voting for the 2021 Wikiproject Military history coordinator tranche is now open. This is a simple approval vote; only support votes should be made...

 

Questa voce sull'argomento stagioni delle società calcistiche italiane è solo un abbozzo. Contribuisci a migliorarla secondo le convenzioni di Wikipedia. Segui i suggerimenti del progetto di riferimento. Voce principale: Società Sportiva Pro Italia. Unione Sportiva Pro ItaliaStagione 1939-1940Sport calcio Squadra Pro Italia Allenatore Italo Zamberletti Presidente Eros Donato Serie C6º posto nel girone H Maggiori presenzeCampionato: Boccanfuso, Costagliola, De Bernardi (23) Migl...

 

Parque Moinhos de Vento UbicaciónPaís Brasil BrasilEstado  Río Grande del SurMunicipio  Porto AlegreLocalidad Moinhos de VentoCoordenadas 30°01′39″S 51°12′03″O / -30.0275, -51.20083333CaracterísticasTipo ParqueÁrea 11,5 haHistoriaCreación 9 de noviembre de 1972[editar datos en Wikidata] Este artículo o sección necesita referencias que aparezcan en una publicación acreditada. Busca fuentes: «Parque Moinhos de Vento» – not...

医学者・医師の「渡部広明」とは別人です。 わたなべ ひろあき渡辺 広明 渡辺広明(2020年2月20日/TBSラジオ出演)生誕 (1967-04-24) 1967年4月24日(57歳) 日本 静岡県浜松市別名 流通アナリストのやらまいか!渡辺広明出身校 東洋大学法学部経営法学科卒業職業 マーケティングアナリスト、流通アナリスト、コンビニジャーナリスト、コンビニ評論家活動期間 1990年 - 現�...

 

American politician Theodore A. GlynnCommissioner of the Boston Fire DepartmentIn office1922–1926Preceded byJohn R. MurphySucceeded byEugene Hultman Personal detailsBornNovember 8, 1881RoxburyDiedFebruary 6, 1950 (aged 63)RoxburyNationalityAmericanPolitical partyDemocratic Theodore A. Glynn (November 8, 1881 – February 6, 1950) was an American politician who served as clerk of the Roxbury District Court and commissioner of the Boston Fire Department. He was a candidate for mayor of Boston...

 

Sporting event delegationYugoslavia at theMediterranean GamesIOC codeYUGNOCYugoslav Olympic CommitteeMedals Gold 194 Silver 173 Bronze 158 Total 525 Mediterranean Games appearances (overview)19511955195919631967197119751979198319871991Other related appearances Bosnia and Herzegovina (1993–) Croatia (1993–) Slovenia (1993–) Serbia and Montenegro (1997–2005) Montenegro (2009–) Serbia (2009–) North Macedonia (2013–) Kosovo (2018–) The Socia...

26th (Cameronian) Regiment of FootColours of the regiment in 1862Active1689–1881Country Kingdom of Scotland (1689–1707)  Kingdom of Great Britain (1707–1800)  United Kingdom of Great Britain and Ireland (1801–1881)BranchArmyTypeLine InfantryGarrison/HQHamilton Barracks, HamiltonMarchWithin a Mile of Edinburgh TownEngagementsNine Years' WarWar of the Spanish SuccessionJacobite risingsAmerican Revolutionary WarFrench Revolutionary WarsNapoleonic WarsFirst Opium WarCrimea...

 

Bilateral relationsPalau-Philippines relations Palau Philippines Palau–Philippines relations refers to the bilateral relations between Palau and the Philippines. The Philippines and Palau have shared centuries of history under the same Spanish colony, and after Philippine independence, Palaos (Palau) sent a delegation to the Malolos Congress. History Both countries has been part of the Spanish Empire and was governed as a colony under the Spanish East Indies. Palau was part of the Spanish ...