Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

日本の鉄道開業

錦絵に描かれた開業当初の鉄道(横浜)

日本の鉄道開業(にっぽんのてつどうかいぎょう)では、日本初の鉄道路線である新橋駅(のちの汐留駅) - 横浜駅(現:桜木町駅)間が、1872年10月14日明治5年9月12日 (旧暦))の正式開業を迎えるまでについて記す。

日本人の鉄道視察

マシュー・ペリーの機関車模型の絵図

1825年イギリスのストックトン - ダーリントン間で蒸気機関車を用いた貨物鉄道ストックトン・アンド・ダーリントン鉄道)の運行が開始され、1830年にはリヴァプール - マンチェスター間に旅客鉄道リバプール・アンド・マンチェスター鉄道)も開業した。当時の日本は江戸時代後期の文政年間で、日本人がイギリスの鉄道開業を知ったのは1840年代(天保年間)である。

日本人で鉄道に乗ったことが分かっている最初の人物は、太平洋で漂流してアメリカ合衆国の船に救われ、10年にわたりアメリカで生活したジョン万次郎(中浜万次郎)であり、1845年(弘化2年)のことである。

1853年(嘉永6年)にはロシア帝国エフィム・プチャーチン長崎に来航し、船上で蒸気機関車の鉄道模型を日本人に見せ、詳しい解説を行なった。翌年にはアメリカ海軍マシュー・ペリー率いる艦隊が前年に続いて日本を訪れ(黒船来航)、江戸幕府に献上した品物には大型の鉄道模型があり、日本の儒学者・河田八之助(迪斎)を屋根に乗せて時速約20マイル(32 km)のスピードで走ったと記録されている。この時の様子は、ペリーの遠征記と河田の日記の双方に書かれている。外国人の目からは、速度を増す模型に振り落とされまいとしがみつく姿が滑稽に描かれている。一方、河田による記述は汽車を機械としてよく観察していることがわかる(「阿部正弘と日米和親条約」展 図録[1]より)。

佐賀藩田中久重らが作った蒸気機関車の雛型

西洋の科学技術導入に熱心であった佐賀藩ではこの模型に特に興味を示し、1855年(安政2年)には田中久重(からくり儀右衛門)と重臣や藩校の者の手によって、全長27 cmほどの、アルコール燃料で動作する模型機関車を完成させている。模型とはいえ、日本人が初めて作った機関車であった。

さらに1858年(安政5年)には、イギリスが中国の鉄道(当時は)で使用する予定であった762 mm軌間の本物の蒸気機関車が長崎へ持ち込まれ、1か月間にわたってデモ走行も行った。

1869年(明治2年)には、北海道の茅沼炭鉱にて炭鉱軌道(茅沼炭鉱軌道)が運行を開始した。鉄道とはいっても、鉄板で補強した木のレールを使用し、で運行していたものであった。これを日本の鉄道の最初とする説もある。

鉄道敷設計画の誕生

鉄道の敷設計画は前記の影響を受け、幕末には既に薩摩藩や佐賀藩、江戸幕府などを中心にいくらか出てきたが、具体的になったのは明治維新後まもなくの頃である。

当時アジアでは日本やタイ王国などの一部を除いて欧米列強による植民地化が進んでいた。明治政府はそれを回避するために富国強兵を推し進めて近代国家を整備することを目標にしていたが、西洋を範とした近代化を一般国民の目に見える形とするため、鉄道の建設を行うことにしたのである。また、元々日本では海上交通(海運)が栄えていたものの、水面のない内陸部では陸上交通の効率化が不可欠であった。

当初は太平洋側の主要都市である三府東京京都大阪)と、幕末の開国以降に貿易港として重要になった神戸の間、さらに日本海側の港湾都市であった敦賀へ、琵琶湖東岸の米原から分岐して至る路線を敷設しようとしていた。この頃は版籍奉還から廃藩置県に伴い、明治政府が約2400万(現在の貨幣価値でおよそ5600億円)もの各藩負債を肩代わりすることになったため、建設予算が下りなかった。また軍部からは先に軍の強化を行なうべきだとして、西郷隆盛などを中心に反対の声も上がっていた。民間からの資本を入れてでも鉄道建設を進めるべきだという声が出たが、実際に鉄道を見ないうちは建設が進まないと考えて、とりあえずモデルケースになる区間として、新たに首都となった東京と国際貿易港となった横浜の間、29 kmの敷設を行うことに1869年(明治2年)に決定した。

遡ること1867年慶応3年)にはアメリカ公使館員のポートマンが、江戸幕府の老中小笠原長行から「江戸・横浜間鉄道敷設免許」(日本人は土地のみ提供)を受け、明治維新後の新政府に対してその履行を迫ったが、明治政府は「この書面の幕府側の署名は、新政府発足以降のもので、外交的権限を有しないもの」である旨をもって却下している。

当時の日本の国力では自力での建設は無理なので、技術や資金を援助する国としてイギリスを選定した。新政府が鉄道発祥国イギリスの技術力を高く評価していたこともあるが、日本の鉄道について建設的な提言を行っていた駐日公使ハリー・パークスの存在も大きかった。翌1870年(明治3年)イギリスからエドモンド・モレルが建築師長に着任し、本格的工事が始まった。日本側では1871年(明治4年)に井上勝(「日本の鉄道の父」と呼ばれ、鉄道国有論者としても著名)が鉱山頭兼鉄道頭に就任し、建設に携わった。

1869年12月12日(旧暦11月10日)、政府は、東京・京都間(中山道経由)、東京・横浜間、京都・神戸間、琵琶湖・敦賀間の鉄道建設を決定し、旧暦11月12日(旧暦)、英人レーに1割2分利付100万ポンド借款の起債契約書を公布した[2]

線路敷設と開業

線路敷設

1870年(明治3年)に鉄道敷設のための測量が開始され、同年中には着工された。枕木は当初製を輸入しようと考えていたが、エドモンド・モレルの意向により、加工しやすい国産の木材を用いることになった。予算の問題や今後の鉄道敷設のことを考えると、そのほうがよいと判断されたのである。

路線は工事を容易にするため海岸付近に設定され、河川を渡るため数々の橋が作られたが、開業時の橋は全て木橋であった[3]。なお多摩川(六郷川)の六郷川橋梁については1875年にイギリスで製造された錬鉄製の部材を輸入して1877年に架け替えられた[3]

また、全線29 kmのうち、1/3にあたる約10 kmが海上線路になった。海岸付近を通る路線のうち田町から品川までの約2.7 kmには海軍の用地を避けるため約6.4 mの幅の堤を建設し、その上に線路を敷設した(高輪築堤[4]。高輪築堤の工事は1870年に着工し両側は石垣、船が通る箇所4か所には水路が作られた[4]。なお、高輪築堤は明治末期から昭和初期にかけて付近の埋め立てが進んだため正確な位置が分からなくなっていたが、2019年の高輪ゲートウェイ駅西周辺の再開発の際に約1.3 kmにわたって遺構が発見された[4]。 また横浜の、旧神奈川駅から横浜駅(現:桜木町駅)までの約1.4 kmにも、高島嘉右衛門により幅65 m(うち約9 mが線路)の堰堤が建設された。大正時代までに周辺の埋め立てが進んで堰堤は消滅したものの、跡地は現在でも線路や国道16号として使われている。

新橋 - 横浜間の工事については、鉄道拡張に伴って1873年にイギリスから新たに来日した技師が、「端から端まで、作り替えが必要」と、Eight Years in Japan, 1873-1881に書いているほどで、ずさんな工事だったことがわかる[5][信頼性要検証]

開業までの動き

新橋駅0哩標識鉄道記念物
旧新橋停車場 鉄道歴史展示室

1870年2月6日(旧暦1月6日)、外務卿だった沢宣嘉が、米人ポートマンとの鉄道建設契約の破棄をアメリカ公使に通告し、2月13日(旧暦1月12日)公使は抗議した[6]。旧暦1月、谷暘卿が鉄道建設の建白書を政府に提出した[7]。4月19日(旧暦3月19日)、政府が鉄道掛を設置し、旧暦3月25日に東京・横浜間の測量を開始した[7]。8月26日(旧暦7月30日)、鉄道掛は大阪・神戸間の測量を開始した[8]

1871年9月28日(旧暦8月14日)、鉄道寮品川県神奈川県に対して、線路立入禁止の通達を依頼した。この頃、京浜間の鉄道完成個所で試運転を開始した[9]

明治政府の太政官は1872年4月5日(旧暦2月28日)に鉄道略則を、6月9日(旧暦5月4日)に鉄道犯罪罰例・改正鉄道略則を制定した。6月12日(旧暦5月7日)、品川・横浜間で鉄道が仮開業した[8]。10月15日(旧暦9月13日)に新橋・横浜間で旅客運輸を開始し、翌1873年9月15日に貨物運輸を開始した[8]

英国人技師の指導を受けた線路工事が概ね完了し、安全確認と乗務員訓練のため、1872年6月12日(明治5年5月7日)に品川駅 - 横浜駅(現在の桜木町駅)間を仮開業し、一日2往復の列車が運行され、翌13日には6往復になった。しばらく途中駅はなかったが、7月10日に川崎駅神奈川駅(現在は廃駅)が営業を開始した[10]

正式開業日である1872年の10月14日(明治5年9月12日)には、新橋駅で式典が催された。明治天皇と建設関係者を乗せたお召し列車が横浜まで往復運転した。

お召し列車の主な乗客
明治政府 明治天皇(国家元首)、有栖川宮親王(皇族)、三条実美太政大臣)、井上勝(鉄道頭)、山尾庸三(工部省)、西郷隆盛参議)、大隈重信(参議)、板垣退助(参議)、勝海舟(海軍)、山縣有朋陸軍)、江藤新平司法卿)、渋沢栄一大蔵省)、大久保一翁東京府知事
外国大使 イタリア全権公使、アメリカ全権公使、イギリス代理公使、フランス代理公使、スペイン代理公使、オーストリア代理公使、ロシア代理公使
琉球 維新慶賀使 伊江朝直(=尚健、王子/琉球正史)、宜野湾親方朝保親方/琉球副使)、喜屋武朝扶親雲上/賛議官)他
新橋駅での鉄道開業式典では、欧州各国の外国大使達の他、維新慶賀使として琉球王朝からも琉球使節が派遣され、お召し列車に乗車した。

そして翌10月15日には営業運行が始まった。鶴見駅が開業したのは、この時である。正式開業時の列車本数は1日9往復、全線所要時間は53分、表定速度は32.8 km/hであった。

これを記念し、1922年(大正11年)に10月14日は「鉄道記念日」となった。1994年(平成6年)には運輸省により「鉄道の日」と改称された。

開業時の状況

明治初期の列車

当初、正式開業は重陽の節句の10月11日旧暦9月9日)を予定していたが、当日が暴風雨だったため延期された経緯がある。

開業時の全区間の運賃は上等が1円12銭5厘、中等が75銭、下等が37銭5厘であった[11]。下等運賃でもが5半(約10 kg)買えるほど高額なものであったという。6月12日に品川駅 - 横浜駅間で仮開業した際は、上等が1円50銭、中等が1円、下等が50銭であった。これは当時の並駕籠の料金と下等の運賃、早駕籠と上等を大体同じにしたものである。しかし高額で乗客が少なく、7月10日に改訂して、同区間で下等が31銭2厘5毛とした。半端なのは当時1円=1両=4分=16朱という四進法がまだ残存していたからである[12]

実際の建設に際しては、土木工事は築城経験のある日本の技術が生かされたが、六郷川橋梁だけはイギリス人の指導の下に木造で架橋された。

車輌は全てイギリスから輸入された。蒸気機関車10両は全て車軸配置1Bタンク機関車で5社の製品を混合使用した。恐らく一社に過度な負担を掛けないようにするのと、各社に利益を分配するという理由があったのではないかとされている。その中で4両あったシャープ・スチュアート社製の機関車が最も使いやすかったといわれている。客車は全て2軸車で、上等車(定員18人)10両、中等車(定員26人)40両、緩急車8両が輸入されたが、開業前に中等車26両は定員52人の下等車に改造された。当時の客車は台車や台枠は鉄製だが壁や屋根を含む本体は木造であり、日本人大工の手によって改造された。

鉄道員には士族が多かったため、乗客への態度は横柄なものであったといわれる。機関車を運転する機関士は外国人であった。また運行ダイヤ作成もイギリス人技師のウォルター・ページに一任されていた。

営業成績

開業翌年の1873年(明治6年)の営業状況は、乗客が1日平均4347人、年間の旅客収入42万円と貨物収入2万円、そこから直接経費の23万円を引くと21万円の利益となっている。この結果「鉄道は儲かる」という認識が広まった。また旅客と貨物の比率について、鉄道側に貨物運用や営業の準備不足があったと思われる。

1,067 mm軌間採用についての背景

線路の幅(軌間)が欧米の1,435 mm(4 ft 812 in標準軌)に比べて狭い1,067 mm(3 ft 6 in狭軌)になった理由を示す史料は現在残されていない。

当時新政府の財政も担当していた大隈重信は「『予算や輸送需要を考えれば狭軌を採用して鉄道を早期に建設すべき』と主張したエドモンド・モレルなどお雇い外国人に説得されてしまった」。大隈自身は軌間というものを当時は理解しておらず、狭軌を採用したことを「一生の不覚であった」とのちに述べている[13]

もっとも、狭軌だと車両や線路の構造物が小さくなり、建設コストが低いというメリットがある。そのため明治初期の限られた予算で迅速に鉄道網を築き上げるのには、狭軌が適していたとも考えられる[14]

開業記念事業

鉄道50年祝典が開催された際の会場配置図

日本の鉄道が1872年(明治5年)10月14日に開業したことにちなんで、節目の年には記念事業が行われている。

開業50周年
1921年(大正10年)10月14日、東京駅で「鉄道50年祝典」を挙行し、南薫造による『鉄道開業式:明治天皇鹵簿新橋着の図』と『鉄道開業式:横浜式場の図』が公開[15]鉄道博物館(初代)が開館[16]。『日本鉄道史』刊行。
1922年(大正11年)、鉄道省が10月14日を「鉄道記念日」として制定[17]。東京鉄道中学(現 芝浦工業大学附属中学高等学校)開校。
開業70周年
1942年昭和17年)、『日本鉄道史』の続編や『鉄道大辞典』の刊行が計画されるも、太平洋戦争の激化により中断。『物語日本鉄道史』刊行。
開業80周年
1952年(昭和27年)、各地の機関区で「動く鉄道博物館」を開催[18]義経号・しづか号(7100形)の復元。『日英米独仏露華対訳鉄道辞典』『鉄道辞典』刊行。
開業85周年
1957年(昭和32年)10月14日、新橋駅汐留口に『鉄道唱歌の碑』を設置。
開業90周年
1962年(昭和37年)、6月15日から7月10日まで東京・晴海東京国際見本市会場で「伸びゆく鉄道科学大博覧会」を開催[19]。10月19日、青梅鉄道公園開園[20]。『1953/1962 最近10年の国鉄車両』刊行。
開業100周年
1972年(昭和47年)、10月10日に梅小路蒸気機関車館(現 京都鉄道博物館)開館[21]。10月14日・15日に汐留駅 - 東横浜駅 間でC57 7牽引による「鉄道100年記念号」運行。新橋駅日比谷口(SL広場)にC11 292を設置。『日本国有鉄道百年史』『日本国有鉄道百年写真史』刊行。日本テレビが『鉄道100年 大いなる旅路』を制作。
開業130周年
2002年平成14年)、「鉄道の日」実行委員会が「日本鉄道賞」を制定[22]
開業140周年
2012年(平成24年)、「鉄道開業140周年」列車の運行。東京駅復原工事が完了。
開業150周年
2022年令和4年)、鉄道の日を中心に様々な記念行事や企画が行われた[23]。1月15日に実施された大学入学共通テストの「日本史B」では、第6問として「鉄道開業150年」に関する問題が出題された[24]
  • ウィキメディア・コモンズには、鉄道開業150年に関するメディアがあります。

脚注

  1. ^ 「阿部正弘と日米和親条約」展 図録 日本財団図書館(電子図書館)
  2. ^ 『鉄道別録附録』[要文献特定詳細情報]および大蔵省編『明治前期財政経済史料集成10』「九分利付外債紀事」
  3. ^ a b 文化財ナビ愛知”. 愛知県. 2020年11月22日閲覧。
  4. ^ a b c 「海の上を走る列車」の跡 高輪ゲートウェイ駅の再開発工事で出土”. 東京新聞. 2020年11月22日閲覧。
  5. ^ いいお かずお『日本の鉄道はなぜ左側通行なのか』edu comics press、2023年。 [要ページ番号]
  6. ^ 『維新史料綱要』東京大学史料編纂所
  7. ^ a b 鉄道省編『日本鉄道史』
  8. ^ a b c 大蔵省編『明治前期財政経済史料集成17』「工部省沿革報告」
  9. ^ 鉄道院編『鉄道寮事務簿1』
  10. ^ 『百年史 1』p.94
  11. ^ 「鉄道開業150年/近代化に貢献 今なお進化/新幹線 高度成長支える/ローカル線 存続危機」『東京新聞』朝刊2022年9月10日6面
  12. ^ RP205, 10頁。
  13. ^ 帝国鉄道協会会長に推戴された大隈がその新会長歓迎晩餐会(1920年7月14日)で行われた講演の速記録による。
  14. ^ 新幹線と在来線 なぜ線路の幅が違うのか 英国の意志? 決定に後悔? もし同じならば”. 乗りものニュース. 2022年10月15日閲覧。
  15. ^ 公開後は献上されて御物となり、現在も皇室財産として宮内庁が所管する。(複製画は日本交通協会が所蔵)
  16. ^ teppakuの投稿(4320918831337178) - Facebook
  17. ^ 鉄道主要年表”. 鉄道ヒストリー. 国土交通省 (2012年11月1日). 2022年10月22日閲覧。
  18. ^ 鉄道博物館のカバー写真(2015年4月12日) - Facebook
  19. ^ 鈴木靖人、宮松丈夫「晴海埠頭の鉄道博を見る」『鉄道ファン』第14巻、1962年8月1日、60-61頁。 
  20. ^ 青梅鉄道公園”. 2022年10月19日閲覧。
  21. ^ 梅小路蒸気機関車館概要 - ウェイバックマシン(2002年10月3日アーカイブ分)
  22. ^ 日本鉄道賞について”. 国土交通省. 2022年10月22日閲覧。
  23. ^ 鉄道開業150年 キャンペーン JRグループ
    鉄道開業150年 〜2022年は日本に鉄道が開業して150年目の記念すべき年〜 Train Journey トレたび(交通新聞社)2022年5月13日
  24. ^ 日本史B”. 令和4年度 本試験の問題. 大学入試センター. 2022年10月19日閲覧。

参考文献

  • 電気車研究会鉄道ピクトリアル』1968年9月号 No.205 (同誌は必要に応じ、注において略号RPと通巻、頁で指示する)
    浦川耿介「キップ、汽車賃のはじめ」(鉄道事始のはなし14)P.10。
  • 大隈重信「ゲージ論など鉄道創業の回顧」『鉄道-明治創業回顧談』沢和哉編著、築地書館、1981年
  • 日本国有鉄道『日本国有鉄道百年史』全19巻(『百年史』と略し、巻、頁で示す)
  • 所澤秀樹ほか著『図説 国鉄全史』学習研究社ISBN 4056033668
  • いいおかずお「日本の鉄道はなぜ左側通行なのか」edu comics press 2023年

関連項目

外部リンク

Read other articles:

2015 concert tour by New Kids on the Block The Main EventTour by New Kids on the BlockPromotional poster for the tourLocationNorth AmericaStart dateMay 1, 2015 (2015-05-01)End dateJuly 2, 2015 (2015-07-02)Legs1No. of shows47Box office$26.1 million New Kids on the Block tour chronology The Package Tour(2013) The Main Event(2015) Total Package Tour(2017) The Main Event was a co-headlining concert tour from American boy band New Kids on the Block with special guests TL…

この項目では、アフリカの国について説明しています。 同国の島および都市については「モザンビーク島」をご覧ください。 その他については「モザンビーク (曖昧さ回避)」をご覧ください。 モザンビーク共和国 República de Moçambique  (ポルトガル語) (国旗) (国章) 国の標語:なし 国歌:Pátria Amada(ポルトガル語)最愛の祖国 モザンビークの位置 公用語 ポ

This article does not cite any sources. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: 1937 South Africa rugby union tour of Australia and New Zealand – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (December 2009) (Learn how and when to remove this template message) 1937 South Africa rugby union tour of Australia and New ZealandSummaryP W D L Total29 27 00 02Test matc…

Japanese manga and anime series WataMote redirects here. For the 2013 manga series by Junko, see Kiss Him, Not Me. No Matter How I Look at It, It's You Guys' Fault I'm Not Popular!Cover of first volume, featuring Tomoko Kuroki私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!(Watashi ga Motenai no wa Dō Kangaetemo Omaera ga Warui!)GenreDark comedy[1]Comedy[1]Slice of life[2] MangaWritten byNico TanigawaPublished bySquare EnixEnglish publisherNA: Yen …

2002 video game 2002 video gameThe House of the Dead IIIArcade flyerDeveloper(s)Wow EntertainmentPublisher(s)SegaDirector(s)Takashi OdaProducer(s)Kazunari TsukamotoComposer(s)Eriko SakuraiSeriesThe House of the DeadPlatform(s)Arcade, Wii, Xbox, Microsoft Windows, PlayStation 3 (PlayStation Network)[1]Release 2002 ArcadeDecember 19, 2002XboxNA: October 24, 2002EU: March 14, 2003JP: January 30, 2003WindowsEU: February 11, 2005JP: March 17, 2005PlayStation 3 (PSN)NA: February 7, 2012EU: Feb…

Ця стаття в процесі редагування користувачем Шкурба Андрій Вікторович певний час. Будь ласка, не редагуйте її, оскільки Ваші зміни можуть бути втрачені.Якщо ця сторінка не редагувалася кілька днів, будь ласка, приберіть цей шаблон. Це повідомлення призначене для уникнення…

9e régiment de zouaves Le président Poincaré décorant le drapeau du 9e zouaves en février 1916. Création Septembre 1914 Dissolution 1962 Pays France Branche Armée de terre Type Régiment de zouaves Rôle Infanterie Ancienne dénomination régiment de marche de la 3e brigade du Maroc9e régiment de marche de zouaves Devise Chacals en Algérie et tigres à Verdun Inscriptionssur l’emblème YSER 1914VERDUN 1916CŒUVRES 1918 SACONIN 1918 BREUIL 1918 MONTDIDIER 1918 BERRY-AU-B…

Overview of India's potential to emerge as a superpower This article may require copy editing for grammar, style, cohesion, tone, or spelling. You can assist by editing it. (April 2023) (Learn how and when to remove this template message) Several commentators suggest that India has the potential to become a global superpower,[1][2][3][4] a state with an extensive ability to exert influence or to project power in much of the world. Factors that contribute to a nati…

Aparna DixitLahir20 Oktober 1991 (umur 32)Agra, Uttar PradeshTempat tinggalMumbai, MaharashtraPekerjaanaktrisTahun aktif2013-sekarang Aparna Dixit (lahir 20 Oktober 1991) adalah seorang aktris televisi India yang dikenal karena perannya sebagai Bani Malhotra di Bepanah Pyaar. Karier Dia memulai debutnya pada tahun 2013 dengan Star Plus acara mitologi Mahabharat sebagai Ambika.[1][2][3] Dia terkenal karena perannya dari Devika Garwal dari serial drama Life OK Kal…

Dieser Artikel oder Abschnitt bedarf einer grundsätzlichen Überarbeitung. Näheres sollte auf der Diskussionsseite angegeben sein. Bitte hilf mit, ihn zu verbessern, und entferne anschließend diese Markierung. Beispiel einer Scheinkorrelation, welche mit p-Hacking gefunden wurde. Die Datenreihe sind a) die Zahl der Buchstaben in dem Gewinnerwort des Wettbewerbes „Scripps National Spelling Bee“ (rot) und die Zahl der in den USA von Giftspinnen getöteten Menschen (schwarz). p-Hacking, auch…

Un spectacle équestre est un spectacle mettant en scène des chevaux. Héritier des mouvements équestres militaires, il naît en Angleterre au XVIIIe siècle, d'abord pour un public d'aristocrates, avant de gagner d'autres pays comme la France et de se démocratiser grâce au cirque. De nos jours, le spectacle peut se dérouler dans un théâtre équestre, sur une piste de dressage ou sur une piste de cirque. Le cheval est le seul dénominateur commun parmi une grande variété possible d…

Artikel ini sebatang kara, artinya tidak ada artikel lain yang memiliki pranala balik ke halaman ini.Bantulah menambah pranala ke artikel ini dari artikel yang berhubungan atau coba peralatan pencari pranala.Tag ini diberikan pada Januari 2023. A Writer's OdysseyNama lainHanzi Tradisional 刺殺小說家 Hanzi Sederhana 刺杀小说家 Arti harfiahAssassinate the NovelistHanyu Pinyincìshā xiǎoshuōjiā Sutradara Lu Yang Produser Ning Hao Ditulis oleh Lu Yang Chen Shu Haiyan Qin…

This article needs additional citations for verification. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: Jwar Bhata 1944 film – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (December 2010) (Learn how and when to remove this template message) 1944 Indian filmJwar BhataDirected byAmiya ChakravartyStarringDilip KumarRuma Guha ThakurtaAgha KhanVikram KapoorMridula Ra…

2004 Croatian filmSex, Drink and BloodshedFilm posterSeks, piće i krvoprolićeDirected byZvonimir JurićBoris T. MatićAntonio NuićWritten byZvonimir JurićBoris T. MatićAntonio NuićProduced byBoris T. MatićHrvoje OsvadićStarringFranjo DijakBogdan DiklićDaria LorenciLeon LučevKsenija MarinkovićKrešimir MikićBojan NavojecLeona ParaminskiRakan RushaidatCinematographyVjeran HrpkaEdited byMarin JuranićVeljko SegarićRelease date 25 November 2004 (2004-11-25) Running time75…

This article relies excessively on references to primary sources. Please improve this article by adding secondary or tertiary sources. Find sources: Electronic Journal of Academic and Special Librarianship – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (July 2007) (Learn how and when to remove this template message) Academic journalElectronic Journal of Academic and Special LibrarianshipDisciplineLibrary scienceLanguageEnglishPublication detailsFormer name…

  لمعانٍ أخرى، طالع مجلس الوزراء الكويتي (توضيح). الحكومة الكويتية الأربعونمعلومات عامةالبلد الكويت الاختصاص الكويت نظام الحكم أميرية دستوريةرئيس مجلس الوزراء أحمد النواف الأحمد الصباحالتكوين 1 أغسطس 2022النهاية 2 أكتوبر 2022المدة شهران ويومًا واحدًامجلس الوزراء الكويت…

Partnership between MSN and Microsoft Research Microsoft Live Labs home page. Microsoft Live Labs was a partnership between MSN and Microsoft Research that focused on applied research for Internet products and services at Microsoft. Live Labs was headed by Dr. Gary William Flake, who prior to joining Microsoft was a principal scientist at Yahoo! Research Lab and former head of research at the Web portal's Overture Services division. Live Labs' focus was on applied research and practical applicat…

Ten artykuł dotyczy filmu produkcji polskiej. Zobacz też: inne znaczenie tego słowa. Pętla Gatunek Kryminał, dramat filmowy, sensacyjny Rok produkcji 2020 Data premiery 4 września 2020 Kraj produkcji Polska Język polski Czas trwania 105 minutserial: 4 x 45 min Reżyseria Patryk Vega Scenariusz Grzegorz Barlog, Olaf Olszewski, Patryk Vega Główne role Antoni Królikowski Muzyka Beata Kozidrak Zdjęcia Norbert Modrzejewski Scenografia Gwidon Busilo Kostiumy Malgorzata Bednarek Montaż Toma…

Cinta Suci ZahranaSutradara Chaerul Umam Produser Leo Sutanto Ditulis oleh Misbach Yusa Biran SkenarioMisbach Yusa BiranBerdasarkanCinta Suci Zahranaoleh Habiburrahman El ShirazyPemeran Meyda Sefira Miller Khan Kholidi Asadil Alam Citra Kirana Penata musik Anto Hoed Melly Goeslaw SinematograferRudy KoerwetPenyuntingRizal BasriPerusahaanproduksiSinemArt PicturesTanggal rilis 15 Agustus 2012 (2012-08-15) (Indonesia) Durasi110 menitNegara Indonesia Bahasa Indonesia Cinta Suci Zahrana…

Saint-Michel-Chef-Chef Gemeente in Frankrijk Situering Regio Pays de la Loire Departement Loire-Atlantique (44) Arrondissement Saint-Nazaire Kanton Pornic Coördinaten 47° 11′ NB, 2° 9′ WL Algemeen Oppervlakte 25,12 km² Inwoners (1 januari 2020) 5.297[1] (211 inw./km²) Hoogte 0 - 57 m Overig Postcode 44730 INSEE-code 44182 Detailkaart Locatie in Frankrijk Loire-Atlantique Foto's Plage de la Roussellerie Portaal    Frankrijk Saint-Michel-Chef-Chef (Bretons: Sant-…

Kembali kehalaman sebelumnya

Lokasi Pengunjung: 18.119.126.3