ジプシー・ジョー

ジプシー・ジョー
ジプシー・ジョーの画像
1975年
プロフィール
リングネーム ジプシー・ジョー
アズテック・ジョー
ブルー・インフェルノ
エル・グラン・ピストレロ
ジーン・マドリッド
ペペ・フィゲロア
本名 ヒルベルト・メレンデス
ニックネーム 放浪の殺し屋
身長 176cm
体重 102kg - 110kg
誕生日 1933年12月2日
死亡日 (2016-06-15) 2016年6月15日(82歳没)[1]
出身地 プエルトリコの旗 プエルトリコ
オロコビス[2]
デビュー 1963年[2][3]
引退 2011年1月7日[4]
テンプレートを表示

ジプシー・ジョーGypsy Joe、本名:Gilberto "Pepe" Melendez[5]1933年12月2日 - 2016年6月15日[1][6])は、プエルトリコ出身のプロレスラー。全盛時は流血戦を得意とするラフファイターとして[2]アメリカ合衆国テネシー地区を主戦場に活躍した[5]

小柄だが無類のタフネスを誇り、スチール製の椅子で殴打されても反対に椅子の方が折れ曲がってしまうほどの驚異的な肉体の持ち主で知られた[2][7]。晩年はハードコア・レスリングのレジェンドとして再評価されていた[8][9]

来歴

少年時代にプエルトリコからニューヨークに移住。その後、フロリダのトマト農園で働きながらプロ野球選手を目指すも断念[10]。ニューヨークへ戻り、1963年にサニーサイド・ガーデンにおいて、ペペ・フィゲロアPepe Figueroa)のリングネームルー・アルバーノを相手にデビュー[2][3]。当時のトレーニング仲間には、同じプエルトリカンのペドロ・モラレスカルロス・コロンがいたという[8][9]

以後、北米大陸各地を転戦。後年まで主戦場とするテネシーNWAミッドアメリカ地区では、フランク・マルティネスをパートナーに覆面タッグチームのブルー・インフェルノスThe Blue Infernos)を結成。1966年から1967年にかけて、ジャッキー・ファーゴマリオ・ミラノドン・ケントらによるチームを相手に同地区認定のタッグ王座を争い[11][12]、アメリカ修行中だった星野勘太郎&山本小鉄ヤマハ・ブラザーズとも対戦した[13]

その後は素顔に戻り、1971年にはジーン・マドリッドGene Madrid)のリングネームでテキサス東部のダラス地区(フリッツ・フォン・エリックが主宰していたNWAビッグタイム・レスリング / 後のWCCW)に出場。ミッドカードにおいてブル・カリーミツ・アラカワヨシノ・サトらと共闘し、ジェス・オルテガマイティ・イゴールデューイ・ロバートソンザ・ストンパーソニー・キングドミニク・デヌーチフレッド・カリーなどと対戦した[14]

1974年メキシコアズテック・ジョーAztec Joe)なるインディアンギミックのレスラーに変身[15]。その後ジプシー・ジョーGypsy Joe)と名乗り、カナダモントリオール地区に登場、マッドドッグ・バションドン・レオ・ジョナサンジョー・ルダックらと抗争を展開した[2][16]。同年12月3日にはバションが主宰していたグランプリ・レスリングにおいて、バションからフラッグシップ・タイトルのGPWヘビー級王座を奪取している[17]

1975年9月、バションの推薦で国際プロレスに初来日。9月17日にはマイティ井上と初の金網デスマッチを行った[18]。以降も国際プロレスにエース外国人の一人として来日し、ラッシャー木村IWA世界ヘビー級王座に再三に渡って挑戦。ザ・キラーギル・ヘイズキラー・トーア・カマタキラー・ブルックスキラー・カール・クラップカール・ファジーらと組み、IWA世界タッグ王座にも何度となく挑んでいる[19]。王座奪取は一度も果たせなかったものの、金網デスマッチにおいて金網最上段からダイビング・ニー・ドロップを放つなど破天荒な暴れっぷりを見せた[3]1976年10月の来日時には、剛竜馬初の金網デスマッチの対戦相手を務めた[20]

1977年2月に開幕した『第6回IWAワールド・シリーズ』では、同時開催されたIWA世界タッグ王座の争奪トーナメントにバションと組んで出場[21]。1回戦で前王者チームのグレート草津&井上を破り準決勝へ進出したが、準決勝のアニマル浜口&寺西勇戦でバションと仲間割れして失格(トーナメントはビッグ・ジョン・クイン&クルト・フォン・ヘスが優勝)、公式リーグ戦ではモントリオールでのバションとの因縁試合が再現された[22]1979年11月7日には阿修羅・原WWU世界ジュニアヘビー級王座に金網デスマッチで挑戦し、翌1980年1月7日と1月14日にも再挑戦している[19]。1980年7月1日には大阪府立体育館にて大木金太郎インターナショナル・ヘビー級王座にも挑戦した[19]。国際プロレスには崩壊間際まで来日を続け、1981年8月の同団体の最終シリーズにも前シリーズからの連続参戦で出場した[23]

国際崩壊後の1981年8月末からはウォーリー山口の仲介で全日本プロレスの常連外国人となり、1985年まで計10回に渡って来日。1981年の初参戦時は、9月4日にジャンボ鶴田UNヘビー級王座、9月9日にミル・マスカラスIWA世界ヘビー級王座に挑戦している[24]。軽量級であったことから、国際プロレス時代と同様にジュニアヘビー級戦線でも活躍し、大仁田厚や井上が保持していたNWAインターナショナル・ジュニアヘビー級王座にも挑戦した[25]。また、国際プロレス出身の鶴見五郎ジェリー・モローと組み、同じく元国際プロレスの井上&原が保持していたアジアタッグ王座にも挑戦している[26][27]

アメリカ本土では主に独立系の団体に出場していたためメジャーテリトリーでの実績は多くないが、「無法地帯」と呼ばれていたテネシー地区では1960年代後半から1980年代前半にかけて活躍。1978年11月15日にはトーナメントの決勝でメキシカン・エンジェル(フランシスコ・フローレス)を破り、NWA世界ブラスナックル王座の初代チャンピオンに認定されている[28]1979年には初代ジ・アサシンズトム・レネストと組んでファビュラス・フリーバーズマイケル・ヘイズ&テリー・ゴディ)とも対戦した[29]1970年代末より発足したCWAではマネージャージミー・ハート率いるヒール軍団「ファースト・ファミリー」の一員として、ビル・アーウィンガイ・ミッチェルラリー・レイザムらと結託[30]ジェリー・ローラービル・ダンディートージョー・ヤマモトジミー・バリアントケン・ルーカスダッチ・マンテルトミー・リッチココ・ウェアリッキー・モートンロバート・ギブソンボビー・イートンヘクター・ゲレロらと流血の喧嘩試合を繰り広げた[30][31]。国際プロレス時代は選手の招聘窓口も担当しており、ポール・エラリングらがジョーの仲介でテネシーから初来日している。

1984年にはカンザスシティNWAセントラル・ステーツ地区に登場、ミスター・ポーゴと組んでマーティ・ジャネッティ&トミー・ロジャースのアップタウン・ボーイズからセントラル・ステーツ・タッグ王座を奪取した[32]。その後、1985年の全日本への来日を最後にしばらく近況が聞かれなかったが、1991年エル・グラン・ピストレロEl Grande Pistolero)なる覆面レスラーとして、CWAの後継団体であるテネシー州メンフィスUSWAで復帰、USWA認定ジュニアヘビー級王座を獲得した[33]

同年8月、W★INGの招聘で久々に日本マットに登場[34]1993年2月3日には後楽園ホールにて高杉正彦を相手に5分間のエキシビション・マッチによる引退試合も行われたが、その後も単発的に復帰しており、1995年2002年に後継プロモーションのIWAジャパンに来日している[35]。国際プロレス時代と同様にW★INGとIWAジャパンではUSWAとの渉外窓口の役目も担った。

2000年代も各地のインディー団体へのスポット参戦を続け、2003年4月にはニュー・ジャックとのハードコア・マッチが行われている[36]。アメリカ東部のIWAイーストコーストの興行では、2005年7月13日にネクロ・ブッチャー[37]2007年4月11日にNOSAWA論外と対戦[38]2009年4月1日にはウエストバージニア州サウスチャールストンにおいて、ハードコア・レスリングのレジェンド[8]としての功績を称え、同団体主催によるトリビュート・イベント "Gypsy Joe Tribute Show" も行われた[39]

2010年12月、77歳にして8年ぶりの来日を果たし、11日に新宿FACEで行われた『SMASH.11』にて「ワールド・レジェンド・リバイバル」と銘打たれたメインイベントに出場[40]TAJIRIと対戦し敗れるも、積極的に場外乱闘に挑み、椅子で殴打されても逆に椅子2脚を壊すなど、往年のタフネスの健在ぶりを見せた[10]。この試合は特別レフェリーとして、かつて国際プロレスでレフェリーを務めていた遠藤光男が裁いた。

2011年1月7日、テネシー州タラホマのSWF(サザン・レスリング・フェデレーション)にて現役引退試合を行った[4]WWEによれば、試合当日時点で現役世界最年長の記録を持つ[5][9]

2013年8月、長く患っていた痛風のために右足を切断[41]。同月10日にジョージア州ロスビル、10月13日には地元テネシーのシェルビービルにて、医療費を集めるための有志によるベネフィット・ショーが開催された[42][43][44]

2016年6月15日、82歳で死去[6][9][45]

エピソード

  • その素性・経歴について、国際プロレスのパンフレットでは「スペイン北部のバスク地方を放浪するジプシーの若きリーダーであったが、仲間に迫害を加えた白人をジプシーの "血の報復" の掟によって殺害し、国外に逃亡してマット界に身を投じた」などとされている[46]
  • 徹底したクレージーファイターであったジョーだが、プライベートでは温厚な好人物として知られ[47]、会場で売られているフランクフルト・ソーセージなどを子供ファンと一緒に食べている姿も見られた[15]。なお、好物は「カチドンカツ丼)」[8][48]
  • タフさゆえ相手がチョップやパンチを見舞ってもびくともせず、逆に対戦相手の手が翌日になって腫れあがったこともあったという[47]
  • 試合中は椅子などの備品や会場設備を散々に壊していたため、国際プロレスは会場側への弁償に追われていた。当時の取締役総務部長であった鈴木利夫は「あいつが来ると経費がかさんで困る」とボヤいていたという[49]
  • 全日本プロレスも、ジョーの参加するシリーズには各会場への弁償金を別予算で組んでいたというが、ジャイアント馬場はジョーについて「小柄ながらも激しい気迫とプロ根性を持ったレスラーであり、その頑丈な体には感心するほかない」と自著で記していた[7]
  • プロレスの「シュート」については「殺し合い」との認識をしており、相手の眼球をくり抜く技術も身につけている一方で、プロレスラーが軽々しくシュートという言葉を使うことには苦言を呈している[50]
  • 国際プロレスへの初来日を果たした1975年以前、「ジプシー・ジョー」と名乗るレスラーは1972年にも同団体に来日している[51]。正体は1970年に同じく国際プロレスに参戦したプエルトリコ系のパンチョ・ロザリオ(パンチョ・バルデス)[52]。ジョーがこのリングネームを使い始めたのは1974年からなので、一般に知られている「ジプシー・ジョー」は日本では2代目ということになる。初代も同様のヒールだったが、2代目ほどの成功は収められなかった。

得意技

獲得タイトル

グランプリ・レスリング
  • GPWヘビー級王座:1回[17]
セントラル・ステーツ・レスリング
NWAウエスタン・ステーツ・スポーツ
NWAミッドアメリカ / コンチネンタル・レスリング・アソシエーション
ユナイテッド・ステーツ・レスリング・アソシエーション
  • USWAジュニアヘビー級王座:1回[33]
インターナショナル・チャンピオンシップ・レスリング

脚注

  1. ^ a b Gypsy Joe”. Cagematch.net. 2016年6月17日閲覧。
  2. ^ a b c d e f 『THE WRESTLER BEST 1000』P64(1996年、日本スポーツ出版社
  3. ^ a b c 『Gスピリッツ Vol.19』P99(2011年、辰巳出版、ISBN 4777808920
  4. ^ a b SWF Gypsy Joe's Retirement Show”. Cagematch.net. 2024年12月6日閲覧。
  5. ^ a b c Gypsy Joe”. Online World of Wrestling. 2011年1月29日閲覧。
  6. ^ a b ジプシー・ジョー死去 大仁田らと死闘”. デイリースポーツ. 2016年6月16日閲覧。
  7. ^ a b 『16文が行く (新装版) 』P190-191(1999年、ダイナミックセラーズ出版、ISBN 488493279X
  8. ^ a b c d 『Gスピリッツ Vol.13』P79-81「評伝 - ジプシー・ジョー 殺し屋は人生のホームレス」(2009年、辰巳出版ISBN 4777807150
  9. ^ a b c d The Legendary Gypsy Joe passed away”. PW Insider.com (June 16, 2016). 2016年6月17日閲覧。
  10. ^ a b KEN筆.txt「放浪の殺し屋が奏でたボヘミアン・ラプソディー…ジプシー・ジョーはサンタマリアに抱かれて」”. Amebaブログ. 2016年6月17日閲覧。
  11. ^ a b NWA World Tag Team Title [Mid-America]”. Wrestling-Titles.com. 2015年3月15日閲覧。
  12. ^ a b NWA Southern Tag Team Title [Mid-America]”. Wrestling-Titles.com. 2015年3月15日閲覧。
  13. ^ The GWE matches fought by Kotetsu Yamamoto in 1967”. Wrestlingdata.com. 2019年8月6日閲覧。
  14. ^ The BTW matches fought by Gypsy Joe in 1971”. Wrestlingdata.com. 2014年3月10日閲覧。
  15. ^ a b 『THE WRESTLER BEST 100』P224-225(1981年、日本スポーツ出版社)
  16. ^ The IW matches fought by Gypsy Joe in 1974”. Wrestlingdata.com. 2014年3月10日閲覧。
  17. ^ a b Grand Prix Wrestling Heavyweight Title”. Wrestling-Titles.com. 2015年4月22日閲覧。
  18. ^ IWE 1975 Big Golden Series”. Puroresu.com. 2015年3月16日閲覧。
  19. ^ a b c 『忘れじの国際プロレス』P103(2014年、ベースボール・マガジン社ISBN 4583620802
  20. ^ IWE 1976 Yumo(Bravery)Series”. Puroresu.com. 2015年3月16日閲覧。
  21. ^ IWE 1977 The 6th IWA World Series”. Puroresu.com. 2016年6月18日閲覧。
  22. ^ 『忘れじの国際プロレス』P31(2014年、ベースボール・マガジン社、ISBN 4583620802
  23. ^ The IWE matches fought by Gypsy Joe in 1981”. Wrestlingdata.com. 2015年1月4日閲覧。
  24. ^ The AJPW matches fought by Gypsy Joe in 1981”. Wrestlingdata.com. 2015年1月4日閲覧。
  25. ^ AJPW Grand Champion Carnival I - Tag 23”. Cagematch.net. 2015年1月4日閲覧。
  26. ^ AJPW Grand Champion Carnival III - Tag 9”. Cagematch.net. 2015年1月4日閲覧。
  27. ^ AJPW New Year Giant Series 1984 - Tag 19”. Cagematch.net. 2015年1月4日閲覧。
  28. ^ a b NWA World Brass Knuckles Title”. Wrestling-Titles.com. 2010年8月26日閲覧。
  29. ^ The GWE matches fought by Gypsy Joe in 1979”. Wrestlingdata.com. 2022年2月24日閲覧。
  30. ^ a b The USWA matches fought by Gypsy Joe in 1980”. Wrestlingdata.com. 2022年2月24日閲覧。
  31. ^ The USWA matches fought by Gypsy Joe in 1981”. Wrestlingdata.com. 2022年2月24日閲覧。
  32. ^ a b NWA Central States Tag Team Title”. Wrestling-Titles.com. 2010年4月12日閲覧。
  33. ^ a b USWA Junior Heavyweight Title”. Wrestling-Titles.com. 2010年4月12日閲覧。
  34. ^ The W★ING matches fought by Gypsy Joe in 1991”. Wrestlingdata.com. 2016年6月25日閲覧。
  35. ^ The IWA Japan match fought by Gypsy Joe in 2002”. Wrestlingdata.com. 2016年6月25日閲覧。
  36. ^ Extreme Reunion 2012: Why New Jack Should Never Be Allowed to Wrestle Again”. Bleacher Report.com (April 13, 2012). 2016年6月18日閲覧。
  37. ^ IWA East Coast Under The Gunn”. Cagematch.net. 2016年5月3日閲覧。
  38. ^ IWA East Coast All Out Assault”. Cagematch.net. 2016年5月3日閲覧。
  39. ^ IWA East Coast The Gypsy Joe Tribute Show”. Cagematch.net. 2016年5月3日閲覧。
  40. ^ SMASH.11”. Cagematch.net. 2016年5月3日閲覧。
  41. ^ Wrestling legend Gypsy Joe now battling for life”. Times Free Press.com (August 9, 2013). 2016年5月3日閲覧。
  42. ^ Benefit Event Set For Former Wrestler "Gypsy Joe" Aug. 10 In Rossville”. Chattanoogan.com (July 30, 2013). 2016年5月3日閲覧。
  43. ^ Latest Picture Of Gypsy Joe”. Wrestling News Center (August 11, 2013). 2016年6月25日閲覧。
  44. ^ Wrestling Benefit & Auction for The Living Legend Gypsy Joe”. Miruhon.net. 2016年6月25日閲覧。
  45. ^ Gypsy Joe, Journeyman Pro Wrestler, Has Passed Away At Age 82”. Uproxx.com (June 16, 2016). 2016年6月17日閲覧。
  46. ^ 『国際プロレス クロニクル 下巻(DVD-BOX)』特典付録CD-ROM 国際プロレス全パンフレット(2011年、クエスト)
  47. ^ a b 『忘れじの国際プロレス』P13(2014年、ベースボール・マガジン社、ISBN 4583620802
  48. ^ 『プロレスアルバム51 これぞプロレス ワンダーランド!!』P41(1984年、恒文社
  49. ^ 『不滅の国際プロレス 1974-1981(DVD-BOX)』DISC-5(2007年、ポニーキャニオン
  50. ^ 福留崇広 (2024年11月5日). “【齋藤彰俊ヒストリー《5》】ジプシー・ジョーから授かった「シュート」の真意…11・17愛知県体育館「引退試合」”. スポーツ報知 (報知新聞社). https://hochi.news/articles/20241104-OHT1T51021.html 2024-11/05閲覧。 
  51. ^ IWE 1972 Big Summer Series”. Puroresu.com. 2016年5月3日閲覧。
  52. ^ Pancho Valdez”. Wrestlingdata.com. 2016年5月3日閲覧。
  53. ^ NWA Central States Television Title”. Wrestling-Titles.com. 2015年3月15日閲覧。
  54. ^ NWA Western States Tag Team Title”. Wrestling-Titles.com. 2016年6月19日閲覧。
  55. ^ NWA World 6-Man Tag Team Title [Mid-America]”. Wrestling-Titles.com. 2024年7月25日閲覧。
  56. ^ NWA Mid-America Tag Team Title”. Wrestling-Titles.com. 2015年3月15日閲覧。
  57. ^ AWA Southern Tag Team Title”. Wrestling-Titles.com. 2015年3月15日閲覧。
  58. ^ ICW World Tag Team Title”. Wrestling-Titles.com. 2015年4月30日閲覧。

外部リンク

Read other articles:

Eric Shinseki Menteri Urusan Veteran Amerika Serikat ke-7Masa jabatan21 Januari 2009 – 30 Mei 2014PresidenBarack ObamaWakilW. Scott GouldSloan D. Gibson PendahuluJames PeakePenggantiBob McDonaldKepala Staf Angkatan Darat Amerika Serikat ke-34Masa jabatan21 Juni 1999 – 11 Juni 2003PresidenBill ClintonGeorge W. Bush PendahuluDennis ReimerPenggantiPeter SchoomakerWakil Kepala Staf Angkatan Darat Amerika Serikat ke-28Masa jabatan24 November 1998 – 21 Juni 1999Pres...

 

Political union in Northern Europe between 1524 and 1814 This article is about the former union. For modern bilateral relations, see Denmark–Norway relations. Denmark–NorwayDanmark–Norge (Danish)1524–15331537–1814 Royal Standard of Denmark-Norway(1731–1819) Coat of arms(1699–1814) Motto: Fromhed styrker rigerne (Piety strengthens the realms)[1] Used from 1588–1648Anthem: Kong Christian stod ved højen mastKing Christian stood by the lofty mast Used from ...

 

The topic of this article may not meet Wikipedia's general notability guideline. Please help to demonstrate the notability of the topic by citing reliable secondary sources that are independent of the topic and provide significant coverage of it beyond a mere trivial mention. If notability cannot be shown, the article is likely to be merged, redirected, or deleted.Find sources: C01-A035 – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (October 2020) (Lear...

Foreign of policy of the lyndon b. johnson administration President Lyndon B. Johnson directed U.S. foreign policy from 1963 to 1969 This article is part of a series aboutLyndon B. Johnson Early life Family Electoral history Public image Memorials Bibliography Senator from Texas Senate career 37th Vice President of the United States Transition Tenure Kennedy administration Inauguration 36th President of the United States Presidency timeline Executive actions Cannabis policy Foreign policy Joh...

 

Pour les articles homonymes, voir Jeannette. Jeannette 1850 Magasin d'usine à Colombelles Création 1850 à Caen Dates clés 1925 : Association Lucien Jeannette, Pierre Mollier et Albert Boissel 1986 : achat par Gringoire-Brossard 2013 : liquidation judiciaire2015 : Financement participatif Fondateurs Pierre Mollier Personnages clés Lucien JeannetteJean et Raymond VinchonGeorges Viana Forme juridique Société par actions simplifiée Slogan Soyez gourmand mais exigeant!...

 

Rimless bottlenecked intermediate rifle cartridge This article needs additional citations for verification. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: .280 British – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (January 2013) (Learn how and when to remove this message) .280 BritishVarious .280 Ball Cartridges. Orange-cased cartridge is made out of aluminium.Typ...

Naturally occurring steroids that are found in plants See also: Phytosterol Digitoxin, a phytosteroid and cardiac glycoside found in digitalis. Phytosteroids, also known as plant steroids, are naturally occurring steroids that are found in plants.[1] Examples include digoxin, digitoxin, diosgenin, and guggulsterone, as well as phytosterols like β-sitosterol and other phytoestrogens like isoflavones.[1] References ^ a b Hugh L. J. Makin; D.B. Gower; B. Kirk (29 June 2013). Ste...

 

2001 في أفغانستانمعلومات عامةالسنة 2001 2000 في أفغانستان 2002 في أفغانستان تعديل - تعديل مصدري - تعديل ويكي بيانات سنوات 1999 2000 2001 2002 2003 علم أفغانستان الجدول الزمني لتاريخ أفغانستان فيما يلي قوائم الأحداث التي وقعت خلال عام 2001 في أفغانستان. أحداث 7 أكتوبر – الحرب في أفغانستان سياسة ...

 

Ця стаття містить правописні, лексичні, граматичні, стилістичні або інші мовні помилки, які треба виправити. Ви можете допомогти вдосконалити цю статтю, погодивши її із чинними мовними стандартами. (листопад 2018) Ця стаття є сирим перекладом з іншої мови. Можливо, вона с�...

This article is about a Tamil film. For the raga of Carnatic music, see Vasantha. 1986 Indian filmVasantha RaagamDVD coverDirected byS. A. ChandrasekharStory byShoba ChandrasekharProduced byShoba ChandrasekharStarringVijayakanthRahmanSudha ChandranCinematographyM. KesavanEdited byD. Shyam MukherjeeMusic byM. S. ViswanathanProductioncompanyV. V. CreationsRelease date 1 August 1986 (1986-08-01) Running time128 minutesCountryIndiaLanguageTamil Vasantha Raagam (transl. Tune o...

 

Subgenre of Chinese fantasy fiction A late Ming printed edition of The Three Sui Quash the Demons' RevoltTraditional Chinese神魔小說Simplified Chinese神魔小说TranscriptionsStandard MandarinHanyu Pinyinshénmó xiǎoshuōIPA[ʂə̌nmwǒ ɕjàʊʂwó] Gods and demons fiction or Shenmo fiction (traditional Chinese: 神魔小說; simplified Chinese: 神魔小说; pinyin: shénmó xiǎoshuō) is a subgenre of Chinese fantasy fiction that revolves ar...

 

Polynomial equation of degree two This article is about algebraic equations of degree two and their solutions. For the formula used to find solutions to such equations, see Quadratic formula. For functions defined by polynomials of degree two, see Quadratic function. In mathematics, a quadratic equation (from Latin quadratus 'square') is an equation that can be rearranged in standard form as[1] a x 2 + b x + c = 0 , {\displaystyle ax^{2}+bx+c=0\,,} where x represents an ...

Voce principale: Bologna. Questa voce o sezione sull'argomento torri non cita le fonti necessarie o quelle presenti sono insufficienti. Puoi migliorare questa voce aggiungendo citazioni da fonti attendibili secondo le linee guida sull'uso delle fonti. Panorama turrito di Bologna in una foto di Paolo Monti del 1965. Le torri di Bologna, strutture con funzione sia militare sia gentilizia di origine medievale, sono uno dei tratti più caratteristici della città. Delle torri presenti in an...

 

Genus of flowering plants For other uses, see Maple (disambiguation). Acer (plant) redirects here. For the company, see Acer Inc. MapleTemporal range: Late Paleocene – Recent PreꞒ Ꞓ O S D C P T J K Pg N Acer pseudoplatanus (sycamore maple) foliage Scientific classification Kingdom: Plantae Clade: Tracheophytes Clade: Angiosperms Clade: Eudicots Clade: Rosids Order: Sapindales Family: Sapindaceae Subfamily: Hippocastanoideae Genus: AcerL. Species See either species grouped by sectionsalp...

 

Literary genre This article has multiple issues. Please help improve it or discuss these issues on the talk page. (Learn how and when to remove these template messages) This article is written like a personal reflection, personal essay, or argumentative essay that states a Wikipedia editor's personal feelings or presents an original argument about a topic. Please help improve it by rewriting it in an encyclopedic style. (February 2019) (Learn how and when to remove this message) This article ...

Map all coordinates using OpenStreetMap Download coordinates as: KML GPX (all coordinates) GPX (primary coordinates) GPX (secondary coordinates) This is a list of National Historic Sites (French: Lieux historiques nationaux) in the province of Prince Edward Island. There are 22 National Historic Sites designated in Prince Edward Island, five of which are administered by Parks Canada (identified below by the beaver icon ).[1][2] The first National Historic Site to be designate...

 

1983 film by Blake Edwards The Man Who Loved WomenTheatrical release posterDirected byBlake EdwardsScreenplay byBlake EdwardsMilton WexlerGeoffrey EdwardsBased onThe Man Who Loved Women by Michel Fermaud Suzanne Schiffman François TruffautProduced byTony AdamsBlake EdwardsStarring Burt Reynolds Julie Andrews Kim Basinger CinematographyHaskell WexlerEdited byRalph E. WintersMusic byHenry ManciniDistributed byColumbia PicturesRelease date December 16, 1983 (1983-12-16) Running t...

 

اقتصاد لوكسمبورغعامالدولة لوكسمبورغ عملة يورو الإحصائياتالناتج الإجمالي 62.404 بليون دولار أمريكي[1](2017) نمو الناتج الإجمالي 4 نسبة مئوية[2](2016) نصيب الفرد من الناتج الإجمالي 104498 دولار أمريكي[3](2017) التضخم الاقتصادي (CPI) 2.3 نسبة مئوية[4](2016) المالية العامةإجمالي ا�...

Mehmed IIIمحمد ثالثSultan Đế quốc Ottoman Sultan của Đế quốc OttomanTrị vì1595 – 1603Tiền nhiệmMurad IIIKế nhiệmAhmed IThông tin chungSinh26 tháng 5 năm 1566Manisa, Thổ Nhĩ KỳMất22 tháng 12 năm 1603 (37 tuổi)Istanbul, Thổ Nhĩ KỳAn tángNhà thờ Hồi giáo Hagia SophiaThê thiếpHandan SultanaHậu duệ Hậu duệ Ahmed IMustafa Ixem văn bản Hoàng tộcNhà OttomanThân phụMurad IIIThân mẫuSafiye SultanaTôn giáoHồi giáo Su...

 

Questa voce sull'argomento società calcistiche è solo un abbozzo. Contribuisci a migliorarla secondo le convenzioni di Wikipedia. Segui i suggerimenti del progetto di riferimento. Wallidan Football ClubCalcio Segni distintiviUniformi di gara Casa Trasferta Colori sociali Bianco, blu Dati societariCittàBanjul, Bakau Nazione Gambia ConfederazioneCAF Federazione GFF CampionatoFirst Division Fondazione1965 AllenatoreFoday Bah StadioStadio dell'Indipendenza(20 000 posti) Sito we...