アンナ・ハルプリン

Anna Halprin
アンナ・ハルプリン
サンフランシスコ大学でのアンナ・ハルプリン
サンフランシスコ大学でのアンナ・ハルプリン(2010年11月)
生誕 Hannah Dorothy Schuman
(1920-07-13) 1920年7月13日
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国イリノイ州ウィルメット
死没 2021年5月25日(2021-05-25)(100歳没)
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国イリノイ州ウィネッカ
職業 ダンサー
活動期間 1938 - 2021
配偶者 Lawrence Halprin
子供 Daria Halprin, Rana Halprin
公式サイト www.annahalprin.org
現所属Tamalpa Institute

アンナ・ハルプリン(Anna Halprin、1920年7月13日 - 2021年5月25日)は、アメリカ合衆国の舞踏家。

ポストモダンダンスとして知られる実験的芸術が生まれるきっかけを作った存在であり、伝統を打破しようとする新世代のアーティスト達に影響を与えた[1]。モダンダンスの規則の破壊者を自任しており[2]、,「ポストモダンダンスの母胎」と呼ばれた[1]。 ハルプリンは、マース・カニンガムジョン・ケージなどの同時代人、そして彼女に学んだトリシャ・ブラウン、 シモーヌ・フォルティ、イヴォンヌ・レイナーとともに、戦後アメリカのダンスの再定義を行った。1950年代にサンフランシスコ・ダンサーズ・ワークショップを設立し、自分と関心の近いアーティストたちに自分なりのアートを磨く場を提供した。体がもつ能力を自由に探求できるようになると、運動感覚の認識(kinesthetic awareness)を用いて動きの方法を体系的に作り出した。[3] 以後のハルプリンの作品はその多くがスコアに基づくもので、Planetary Dance(1987年)や、観客がスコアを与えられて自ら演者となる Myth(1960年代)などがある。

ハルプリンは、1972年に直腸癌と診断された。この病気を理解するために、ハルプリンは自身の経験を記録し、情報を編集して「治癒の五段階」にまとめた[4] そして1981年、この「五段階」を自分のコミュニティに適用し、大きなコミュニティ作品を作り出した。ハルプリンは「もっと多くの人が自然界に直接、体験としてつながることができたら、環境や自己、そして他者に対する接し方は変わるはずだ」と述べている。[5] 主な著書に Movement Rituals(動きの儀式)、Moving To Life To Life:Five Decades of Transformational Dance(動きから生命へ――変容のダンスの50年)そして Dance as a Healing Art(治癒の技術としてのダンス)などがある。1978年に娘のダリア・ハルプリンとともにカリフォルニア州マリン郡にタマルパ研究所を設立し、これと連携しつつ研究を行った。

またハルプリンは、夫である環境デザイナー(ランドスケープアーキテクト)ローレンス・ハルプリンと共同で、あらゆる分野に広く応用できる創造的方法論 RSVP Cycles を作り出した。ハルプリンの生涯と芸術をめぐるルーディ・ガーバー監督のドキュメンタリー映画 Breath Made Visible(目に見える息)が、2010年に公開されている。

「ハルプリンが教師として慕われ続けているのは、ダンサーたちを、自分の振付の発明のために新たな領域へと柔らかく導くその手腕ゆえである」と評された[6]

生い立ち

ハンナ・ドロシー・シューマン(Hannah Dorothy Schuman)として、ユダヤ人の家庭に生まれた[7]ハルプリンは、祖父が宗教的な舞踊に関わっていたため、幼い頃からダンスに触れていた。[8] 4歳の時、母親は娘のダンスへの衝動を満足させようとバレエのクラスに通わせ始める。しかしアンナのような創造的な精神の持ち主にとって、構造化された場は向いていないとすぐに気づき、より動きに焦点を当てたクラスに変えさせた。15歳の時に、アンナ・ハルプリンはルース・セント・デニスイザドラ・ダンカンのテクニックを学び始める。1938年、ウィスコンシン大学で生涯に渡る指導者マーガレット・H・ダブラーの指導を受ける。ダブラーは、個人の創造性の重要性を強調し、最も効果的な動き方を探るために解剖学を大いに奨励した。[9] ハルプリンは様式化されたモダンダンスのテクニックを放棄し、日常生活に根差した芸術を生み出すための独自の方法を案出する。 マース・カニンガムも、モダンダンスのような感情表現の排除という考え方では一致していた。しかし動きを作る手段として偶然性を用いるカニンガムとは異なり、ハルプリンは個人がコミュニティを作る手段を探求するために即興に目を向けた。 ダブラーのおかげで、ハルプリンはダンスの発明が始まる場について概念的に理解しており、そこから次世代のポストモダンダンスの発想の基盤形成に貢献したのである。[10] 大学で出会った夫で環境デザイナーのローレンス・ハルプリンも、コラボレーションのプロセスに関心を持っていた。

サンフランシスコ・ダンサーズ・ワークショップ

第二次世界大戦後、ローレンス・ハルプリンは仕事でサンフランシスコに定住することになった。アンナ・ハルプリンはこの新しい旅についての手紙の中で「…土と、普通の人々の脈動とつながりをもった豊かな生活」を送る準備はできていたと書いている。[11] 環境の変化を和らげるため、ローレンスは妻が屋外で踊れるデッキを作った。このデッキはやがて、アンナとその子供たち、そして生徒たちの学びの場となる。1955年にニューヨークのANTA劇場で上演した後、ハルプリンはマーサ・グレアム舞踊団とドリス・ハンフリー舞踊団の公演を見て失望した。どのダンサーもグレアムとハンフリーにあまりに似て見え、創造性を押し殺しているように思われたのである。こうした経緯で、1959年、ハルプリンはダンサーのトリシャ・ブラウンイヴォンヌ・レイナーシモーヌ・フォルティ、アーティストのジョン・ケージロバート・モリスなどとともにサンフランシスコ・ダンサーズ・ワークショップを設立する。目的は、モダンダンスの技術的な束縛から離れて、より探究的な形式のダンスを掘り下げる場を作ることにあった。[12] 20年の間に、ハルプリンは人々が感情とともに自由に動く、あるいは共同体の感覚を持ちながら自由に動く、そうした作業プロセスを編み出す。このテクニックは、「ヒューマン・ポテンシャル・グロウス(人間の潜在的成長)」と呼ばれるようになった。その狙いは、非言語的な振る舞いと、言語使用や身体的表現の吟味とのつながりを保つことだった。[13] ワークショップだけでなく、ハルプリンは上演活動も続け、仲間のダンサーであるジョン・グレアムやAA・リースとの Apartment 6 などの作品によって、「本当の生」を踊った。

運動感覚の認識(Kinesthetic Awareness)

身体の限界と、イニシエーションの際の身体の反応を探るための、動きを作り出す方法を探求するコースである。[14] 彼女自身の言葉を借りるなら、自分の運動感覚を意識することとはすなわち「自分自身の動きを意識し、他者に共感するための特別な感覚である」。[15] ハルプリンは「動きの儀式(Movement Rituals)と呼ばれるグループワークをまとめ、時間と空間の中で体を動かす方法を形作った。動きの型は、スイング、落下、歩行、走行、匍匐、跳躍、および様々な体重移動といった動的質に基づいている。1960年代には、夫のローレンスとともにRSVP Cyclesを開発する。これはスコアを使用して創造的プロセスを分解するもので、リソース(Resource)、スコア(Score)、ヴァリューアクション(Valuaction)およびパフォーマンス(Performance)の略である。彼女は「集団でテーマを探り、自分たちにとって何がリアルかを見つけるられるような場を作りたかった」と語っている。[16] また「プラネタリーダンス(Planetary Dance)」(異なる方向へ進む3つの円を作り、その中で走る、歩く、または静止するよう指示される)のような形式的なスコアは、ダンサーと非ダンサーの両方において創造的プロセスが刺激されることを意図したものである。ハルプリンのトレーニング・プログラムは1年ほどかかることもあるが、まず「身体を分解する」ようにして各部位の動きに集中し、後に全体として総合して動く、というものである。

終末期医療患者とともに

1971年、ハルプリンは結腸に悪性腫瘍が見つかった。人生のこの突発事は、治癒のプロセスを支えてくれる個人的な儀式を作るための調査を促した。フリッツ・パールズから学んだ調査とセラピーの手法を用いて、心理的な振る舞いを理解し、パフォーマンスへと仕立てた。[17] この病気はまた、「ダークサイド・ダンス(Darkside Dance)」などの作品で、ダンスを通して感情を解放する方向にも導いた。やがてハルプリンは公演を停止するが、その癒しへの探求は周囲の人々に刺激を与え、1978年に娘とともにタマルパ研究所を共同設立することになる。二人はサンフランシスコ・ダンサーズ・ワークショップに研究および教育の非営利部門を作り、治療と社会的葛藤の解決への手段としての、心理学、身体療法、およびダンス・美術・演劇を通した教育を統合する創造的プロセスのトレーニングを提供した。[18] ハルプリンの「ライフ/アート・プロセス」は、セラピー、自己変容、心理療法に特化したワークショップを生み出した。身体、動き、対話、声、ドローイング、即興、パフォーマンス、および省察といった手段を通して、自分自身を探求し、自分自身を癒すためのセラピーとして芸術を用いるよう、導くものであった。時にはマウンテン・ホーム・スタジオが会場となり、ハルプリンの自宅の、全ての始まりとなったデッキで踊ることもある。1970~80年代、ハルプリンは、終末期医療患者や、病気からの回復中の人々との協同作業に集中した。1987年にはがん支援教育センターに招かれ、患者たちと作業をした。一連の身体認識エクササイズを指導し、芸術的な手段を通して自己を視覚化させることで、エネルギーを生み出そうとする努力を助けた。ハルプリンの終末期医療患者たちとの関係は長年に渡った。自らの治癒の原理を具現化した作品の1つに、1981年春の Circle the Earth(地球を囲む)がある。そこでの「創造性は、人々の創造性が徐々に高まり、実際のパフォーマンスにおいて頂点に達するような経験を導く、オープンエンドのスコアに基づいている」。[19] ハルプリンは、病に関わるダンスとともに、重大な社会的問題に関わるダンスを作り始めた。娯楽を提供するわけではないため、もはや観客は必要でなかった。むしろ、ダンサーたちが「自分自身の内部、そして世界の内部で何かを成し遂げる」ことを目的としてそこにいることを理解できる人々が求められた。ハルプリンによるダンスの政治性もそこにあった。[20]

参照資料

  1. ^ a b 昆野 2008, p. 79.
  2. ^ Ross, Janice. Anna Halprin. (Los Angeles: University of California Press, 2007.),xiii.
  3. ^ Halprin, Anna. Moving Toward Life. (London: University of Press of New England, 1995.) pg. 31.
  4. ^ Halprin, Anna. Moving Toward Life. (London: University of Press of New England, 1995), 67.
  5. ^ Halprin, Anna. "Artist Statement." Anna Halprin. http://www.annahalprin.org/.
  6. ^ (Dance Magazine: McFadden Performing Arts Media, 2004.) 78.
  7. ^ Ursula Schorn; Ronit Land; Gabriele Wittmann (2014-09-21). Anna Halprin: Dance - Process - Form. p. 16. ISBN 978-1849054720. https://books.google.com/?id=q-NNBAAAQBAJ&pg=PA16&lpg=PA16&dq=Anna+Halprin+Jewish#v=onepage&q=Anna%20Halprin%20Jewish&f=false 
  8. ^ Ross, Janice. Anna Halprin: Experience as Dance. (Berkeley, CA: University of California, 2009.), 6.
  9. ^ Halprin, Anna. Moving Toward Life. (London: University of Press of New England, 1995), 3.
  10. ^ Ross, Janice. Anna Halprin: Experience as Dance. (Berkeley, CA: University of California, 2009.), 48.
  11. ^ Ross, Janice. Anna Halprin. (Los Angeles: University of California Press, 2007.),69.
  12. ^ Halprin, Anna. Moving Toward Life. (London: University of Press of New England, 1995), 254.
  13. ^ Worth, Libby. Anna Halprin. (London: Routledge Group, 2004.), 19.
  14. ^ Ross, Janice. Anna Halprin. (Los Angeles: University of California Press, 2007), 53.
  15. ^ Halprin, Anna. Moving Toward Life. (London: University of Press of New England, 1995), 33.
  16. ^ Halprin, Anna. Moving Toward Life. (London: University of Press of New England, 1995),14.
  17. ^ Ross, Janice. Anna Halprin: Experience as Dance. (Berkeley, CA: University of California, 2009.), 300.
  18. ^ Ross, Janice. Anna Halprin. (Los Angeles: University of California Press, 2007.),315.
  19. ^ Halprin, Anna. Moving Toward Life. (London: University of Press of New England,1995), 242.
  20. ^ Ross, Janice. Anna Halprin: Experience as Dance. (Berkeley, CA: University of California, 2009.), 318.

参考文献

外部リンク

Read other articles:

Artikel ini sebatang kara, artinya tidak ada artikel lain yang memiliki pranala balik ke halaman ini.Bantulah menambah pranala ke artikel ini dari artikel yang berhubungan atau coba peralatan pencari pranala.Tag ini diberikan pada September 2016. Norichio NieveldInformasi pribadiNama lengkap Norichio NieveldTanggal lahir 25 April 1989 (umur 34)Tempat lahir Den Bosch, NetherlandsTinggi 1,89 m (6 ft 2+1⁄2 in)Posisi bermain BekInformasi klubKlub saat ini PEC ZwolleNomor...

 

Artikel ini sebatang kara, artinya tidak ada artikel lain yang memiliki pranala balik ke halaman ini.Bantulah menambah pranala ke artikel ini dari artikel yang berhubungan atau coba peralatan pencari pranala.Tag ini diberikan pada Desember 2023. Khasril Arifin Informasi pribadiLahir9 Agustus 1964 (umur 59)Pariaman, Sumatera BaratSuami/istriRifa MarizaAnakClarissa Ruby Artha MaritzaM. Daffa Chesta AdabiShakilla Zamrud Artha MaritzaM. Rakha Maulana RamadhanAlma materAkademi Kepolisian (198...

 

Usia rata-rata oleh negara, CIA World Factbook 2016 est. Artikel ini adalah daftar negara berdasarkan berdasarkan nilai median umur penduduk Metodologi Angka usia median adalah angka umur yang membagi penduduk menjadi dua numerik kelompok yang sama - yaitu, setengah penduduk suatu negara lebih muda dari usia ini dan setengahnya lagi lebih tua. Itu adalah sebuah indeks tunggal yang merangkum distribusi usia dari populasi.[1] Saat ini, usia rata-rata berkisar dari yang terendah sekitar ...

Chemical compound Cortisone acetateClinical dataTrade namesAdreson, Cortison, Cortisone, Cortisone Acetate, Cortone, Cortistab, Cortisyl, othersOther namesCortisone 21-acetate; 17α,21-Dihydroxypregn-4-ene-3,11,20-trione 21-acetateDrug classCorticosteroid; GlucocorticoidIdentifiers IUPAC name [2-[(8S,9S,10R,13S,14S,17R)-17-hydroxy-10,13-dimethyl-3,11-dioxo-1,2,6,7,8,9,12,14,15,16-decahydrocyclopenta[a]phenanthren-17-yl]-2-oxoethyl] acetate CAS Number50-04-4PubChem CID5745DrugBankDB01380ChemSp...

 

Peshwa Kekaisaran MarathaBaji Rao IIKediamanShaniwar WadaDitunjuk olehChhatrapati Herediter (1713–1818)Dibentuk1674Pejabat pertamaMoropant Trimbak PinglePejabat terakhirBaji Rao IIJabatan dihapus3 Juni 1818SuksesiTidak ada Peshwa adalah jabatan setara Perdana Menteri modern di Kekaisaran Maratha. Pada awalnya, Peshwa menjabat sebagai para bawahan Chhatrapati (raja Maratha), tetapi kemudian, mereka menjadi pemimpin de facto Maratha, dan Chatrapati diturunkan menjadi penguasa nominal. Referen...

 

2006 studio album by IAMXThe AlternativeStudio album by IAMXReleased28 April 2006GenreElectropop, dark cabaret, electronic rock[1]Length45:22Label Major Vision Music Anorak Supersport Acute Music No Carbon Metropolis ProducerChris CornerIAMX chronology Your Joy Is My Low Remixes(2005) The Alternative(2006) IAMIXED(2008) The Alternative is the second album by English musical artist IAMX, released on 28 April 2006 in Europe and a year later in the UK and Ireland. It was re-issu...

Yttrium(III) chloride Part of a layer in the crystal structure of YCl3[1] Unit cell Layer packing Names IUPAC names Yttrium(III) chlorideYttrium trichloride Identifiers CAS Number 10361-92-9 Y 3D model (JSmol) Interactive imagehexahydrate:: Interactive image ChemSpider 59696 Yhexahydrate:: 175148 ECHA InfoCard 100.030.716 EC Number hexahydrate:: 233-801-0 PubChem CID 10198055hexahydrate:: 16211498 RTECS number ZG3150000 UNII 11521XLD38 Y CompTox Das...

 

For the 2015 film, see Justice League: Gods and Monsters. 1998 filmGods and MonstersTheatrical release posterDirected byBill CondonScreenplay byBill CondonBased onFather of Frankensteinby Christopher BramProduced by Paul Colichman Gregg Fienberg Mark R. Harris Starring Ian McKellen Brendan Fraser Lynn Redgrave Lolita Davidovich CinematographyStephen M. KatzEdited byVirginia KatzMusic byCarter BurwellProductioncompanies Lions Gate Films Showtime Flashpoint[1] BBC Films Regent Entertain...

 

У этого термина существуют и другие значения, см. Дом Отдыха. Посёлокдома отдыха«Успенское» 55°42′00″ с. ш. 37°06′10″ в. д.HGЯO Страна  Россия Субъект Федерации Московская область Муниципальный район Одинцовский Сельское поселение Успенское История и география В...

2010 British TV series or programme Miliband of BrothersWritten byDavid QuantickStarringHenry Lloyd-HughesBen Lloyd-HughesCountry of originUnited KingdomOriginal languageEnglishOriginal releaseRelease2010 (2010) Miliband of Brothers is a 2010 satirical docu-drama following the lives and careers of British politicians David Miliband and younger brother Ed, who at the time were both contesting the 2010 Labour leadership contest. Written by David Quantick, the programme was first shown on ...

 

Sporting event delegationAruba at the2024 Summer OlympicsIOC codeARUNOCAruban Olympic CommitteeWebsitewww.olympics.com.auin Paris, France26 July 2024 (2024-07-26) – 11 August 2024 (2024-08-11)Competitors5 in 4 sportsMedals Gold 0 Silver 0 Bronze 0 Total 0 Summer Olympics appearances (overview)1988199219962000200420082012201620202024Other related appearances Netherlands Antilles (1952–2008) Aruba is scheduled to compete at the 2024 Summer Olympics in...

 

يفتقر محتوى هذه المقالة إلى الاستشهاد بمصادر. فضلاً، ساهم في تطوير هذه المقالة من خلال إضافة مصادر موثوق بها. أي معلومات غير موثقة يمكن التشكيك بها وإزالتها. (فبراير 2016) الحزب الحر الدستوري المستقلالتأسيسالنوع حزب سياسي البلد  تونس التأسيس نوفمبر 1922 انشق عن الحزب الحر ال...

Former arena in Detroit Joe Louis ArenaThe Joe[1]Entrance of Joe Louis Arena in December 2015Address19 Steve Yzerman Drive[2]LocationDetroit, Michigan[2]Coordinates42°19′31″N 83°3′5″W / 42.32528°N 83.05139°W / 42.32528; -83.05139OwnerCity of Detroit[8]OperatorOlympia Entertainment[9]CapacityIce hockey:19,275 (1979–1989)19,875 (1989–1996)19,983 (1996–2000)19,995 (2000–2001)20,058 (2001–2003)20,066 (2003–201...

 

Questa voce sull'argomento calciatori colombiani è solo un abbozzo. Contribuisci a migliorarla secondo le convenzioni di Wikipedia. Segui i suggerimenti del progetto di riferimento. Sebastián VillaNazionalità Colombia Altezza174 cm Peso70 kg Calcio RuoloAttaccante SquadraInd. Rivadavia CarrieraGiovanili  Deportes Tolima Squadre di club1 2016-2018 Deportes Tolima63 (5)2018-2024 Boca Juniors117 (21)2024 Beroe11 (5)2024- Ind. Rivadavia0 (0) Nazionale 2018-2...

 

Battle of the American Civil War Battle of Meadow BridgePart of the American Civil WarDateMay 12, 1864LocationHenrico County, VirginiaResult Union victoryBelligerents United States (Union) CSA (Confederacy)Commanders and leaders Philip Sheridan Fitzhugh Lee James B. Gordon †Casualties and losses 170[1] not reported vteOverland Campaign Wilderness Todd's Tavern Spotsylvania Court House Yellow Tavern Meadow Bridge North Anna Wilson's Wharf Haw's Shop Totopotomoy Creek Old Chu...

Faraz Kamalvand Kamalvand in 2021Personal informationFull name Faraz KamalvandDate of birth (1976-12-26) December 26, 1976 (age 47)Place of birth Abadan, IranTeam informationCurrent team Kheybar KhorramabadManagerial careerYears Team1996–2002 Pas B2002–2003 Esteghlal Ahvaz (assistant)2005 Payam Khorasan2006–2007 Shirin Faraz2007–2008 Sanaye Arak2008 Sorkhpooshan2008–2011 Tractor2011–2012 Pas Hamedan2012–2013 Shahrdari Tabriz2014–2017 Gostaresh2017–2018 Sanat Naft2018 O...

 

Micrograph of the pons using a hematoxylin & eosin-luxol fast blue stain.Coronal section of a mouse brain stained with Hematoxylin & LFB Luxol fast blue stain, abbreviated LFB stain or simply LFB, is a commonly used stain to observe myelin under light microscopy, created by Heinrich Klüver and Elizabeth Barrera in 1953.[1] LFB is commonly used to detect demyelination in the central nervous system (CNS), but cannot discern myelination in the peripheral nervous system.[2 ...

 

Elezioni amministrative del 200012 comuni capoluogo di provincia Centro-sinistra 8 / 12 Centro-destra 4 / 12 6 provinceCentro-destra5 / 6 Centro-sinistra1 / 6 1999 2001 Le elezioni amministrative in Italia del 2000 si sono tenute il 16 aprile (primo turno) e il 30 aprile (secondo turno). In Valle d'Aosta le elezioni si sono tenute il 7 maggio; in Trentino-Alto Adige il 14 maggio (primo turno) e il 28 maggio (secondo turno). In Sicilia le elezioni si sono tenute altresì il 26 novembre (primo...

Disambiguazione – Se stai cercando altri significati, vedi Sannio (disambigua). SannioSannio - LocalizzazioneL'antico Samnium secondo l'Historical Atlas di William R. Shepherd (1911) Dati amministrativiNome completo(LA) Samnium; Samnitium ager[1] Nome ufficialeSafinim[2] Lingue parlateosco, in seguito latino PoliticaNascitaVI secolo a.C. Causainsediamento dell'area da parte dei Sanniti FineI secolo a.C. Causaromanizzazione dell'area ed istituzione delle XI regiones augu...

 

Brazilian footballer and manager (born 1966) For other uses, see Mazinho (disambiguation). This biography of a living person needs additional citations for verification. Please help by adding reliable sources. Contentious material about living persons that is unsourced or poorly sourced must be removed immediately from the article and its talk page, especially if potentially libelous.Find sources: Mazinho – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (...