NAHAマラソン

NAHAマラソン
ゴール(奥武山公園
開催地 日本の旗 日本沖縄県
開催時期 12月
種類 ロードコース
距離 マラソン
創立 1985年
スポンサー NTT西日本沖縄支店
琉球銀行
公式サイト www.naha-marathon.jp

NAHAマラソン(なはマラソン)とは、毎年12月の第1日曜日沖縄県那覇市豊見城市糸満市南風原町八重瀬町沖縄本島南西部5市町をコース(42.195km)に開催され、日本の中四国地方以西では最大の市民マラソン大会である。テーマは「太陽と海とジョガーの祭典」。

概要

那覇市と姉妹都市を結んでいるホノルルアメリカ合衆国ハワイ州州都)を中心にオアフ島で毎年12月の第2日曜日に開催されているホノルルマラソンにちなんで、1985年に那覇市とホノルル市の姉妹都市締結25周年を記念して第1回大会が開催された。

開催日は第1回はホノルルマラソンと同じ12月8日だったが、翌年1986年の第2回から12月の第1日曜日となった(但し1990年の第6回を除く)。しかし2020年・21年(第36回)はCOVID-19の影響で実質中止(2年延期)となった。

制限時間は6時間15分。

参加資格は16歳以上。参加者数は第1回は4,503人だったが、第5回大会で1万人、第10回大会で2万人を超え、現在では参加者定員数は30,000人に増えた[1]。内訳をみても沖縄県内からの参加は全体の7割前後を占めるものの、沖縄県外や海外からの参加も年々増加している。逆に完走率(制限時間を切れた人の割合)は最初の3回は90%台だったが、ここ10年の殆どは70%前後で推移しているものの、気温が高かった1999年大会は完走率が大会史上最悪の52.3%に留まり、2016年大会も同様の条件により完走率が53.20%と最悪の数値に並ぶ結果となった。

第28回大会(2012年)より日本陸連の公認大会に認定された[2]

大会スターター

スタート時は第16回までは那覇市長のピストルによる合図だったが、第17回より那覇市長とスターターによる万国津梁之鐘)による合図で行われており、そのスターターは主に沖縄県出身の有名人が務めている。

運営

  • 主催:NAHAマラソン協会(那覇市、沖縄陸上競技協会、南部広域市町村圏事務組合、沖縄タイムス社琉球放送、那覇市観光協会、那覇市教育委員会)
  • 主管:NAHAマラソン協会実施本部
  • 後援:内閣府ホノルル市沖縄県、(一財)沖縄観光コンベンションビューロー 、沖縄県市町村教育委員会連合会、那覇商工会議所、那覇市体育協会、那覇市陸上競技協会、琉球朝日放送、ランニングマガジン「クリール」

オフィシャルスポンサー

現在
NTT西日本沖縄支店(1998年までNTT沖縄支店)、琉球銀行アンダーアーマー(2015年から)、エヌエヌ生命保険(2015年から)、全日本空輸(ANA)佐藤製薬(2019年から) 
過去
沖縄コカ・コーラボトリングオリオンビール全労済日本航空りゅうせきネットワーク会議、ニューバランスほか

公式テーマソング

しゃかり「空の風」 1999年の第15回大会を記念し制作された。

コース

スタートは第3回までが那覇商業高校(那覇市松山)前だったが、第4回以降は現在の奥武山運動公園(先頭は明治橋~旭橋交差点前)となった。ゴールは第1回から奥武山陸上競技場となっている。

コースは日本陸上競技連盟公認の平和祈念公園を中間点とする平和祈念公園コース(42.195km)で、第15回前後から現在のコースとなった[4]

折り返し地点が1つも存在しない周回コースである。

第23回大会より、奥武山野球場改築工事によりスタート・ゴールの奥武山公園や中間地点の平和祈念公園を中心にコースが一部変更される。また30km過ぎの関門地点だった兼城交差点が付近のマンション建設により、約1.6km先の阿波根交差点に変更される(このため制限時間がこの関門地点のみ15分繰り下げる)。

テレビ・ラジオ中継

主催者である琉球放送(RBC)が第1回からテレビ・ラジオ独占中継している。テレビはスタート前の8:00過ぎから11:30まで(その後JNNニュースが放送されるため)放送しているが、トップランナーのゴールの瞬間が見られないこともあり、以前はJNNニュースを全国ネット枠も含めマラソン中継に差し替えることもあった。その後、奥武山の最終ランナーのゴール時刻となる15:00前から約1時間放送される。なお通常8:00から放送している「サンデーモーニング」はマラソン開催日に限り、「アッコにおまかせ!」に引き続いて12:54~14:48に時差放送される(ネットスポンサーもそのまま移動される)。さらに、年末には1時間~1時間半の総集編が放送される。ラジオは同じくスタート前の8:30過ぎから最終ゴールの15:00過ぎまで放送される。

普通のマラソン中継のようにトップランナーを映すだけではなく、主要ポイントを随時リポーターが中継したり、ラジオでは最後尾の地点もリポートする(最後尾を追いかける中継車(ラジオカー)がある)。またトップランナーがゴールした後は、各関門の制限時刻前後にその地点を中継したり、ランナーへのインタビューを行う。

国内最大級の市民マラソン大会でありながらテレビやラジオによる中継は沖縄県内でしか放送されないが、過去に昼のJNNニュースの全国枠でNAHAマラソンの模様が取り上げられたことがある。またマラソンの模様がインターネット中継されたこともある(地上波がCM中や中継時間外でもそのままランナーの模様が見ることができた)。また、キー局のTBSや福岡のRKB毎日放送などJNNJRN系列局からも何人か応援スタッフとして中継に参加している。

主催者でもある沖縄タイムスから、完走した全選手の順位表が別刷りで発行される。

過去に参加経験のある有名人

歴代優勝者

男子

大会回数(開催日) 優勝選手名 都道府県 優勝タイム
1(1985年12月8日 加藤竹男 愛知 2時間31分51秒
2(1986年12月7日 室井道人 神奈川 2時間31分37秒
3(1987年12月6日 佐藤健二 宮城 2時間31分54秒
4(1988年12月4日 佐藤健二 宮城 2時間33分32秒
5(1989年12月3日 天久久志 沖縄 2時間27分27秒
6(1990年12月9日 竹内謙一郎 神奈川 2時間29分17秒
7(1991年12月1日 今井宏 神奈川 2時間25分21秒
8(1992年12月6日) 下田登 沖縄 2時間27分35秒
9(1993年12月5日 下田登 沖縄 2時間26分07秒
10(1994年12月4日) 仲川栄二 東京 2時間23分09秒
11(1995年12月3日) 山本泰明 茨城 2時間23分51秒
12(1996年12月1日) 根岸啓治 東京 2時間24分22秒
13(1997年12月7日) 根岸啓治 東京 2時間25分33秒
14(1998年12月6日) 谷久保達弥 沖縄 2時間30分54秒
15(1999年12月5日) 谷久保達弥 沖縄 2時間25分29秒
16(2000年12月3日) 山根文雄 神奈川 2時間31分29秒
17(2001年12月2日 谷久保達弥 沖縄 2時間25分19秒
18(2002年12月1日) 谷久保達弥 沖縄 2時間25分05秒
19(2003年12月7日) 谷久保達弥 沖縄 2時間23分05秒
20(2004年12月5日) 末松隆二 沖縄 2時間30分49秒
21(2005年12月4日) 岩佐正則 千葉 2時間29分21秒
22(2006年12月3日) 坂中伸作 鹿児島 2時間27分05秒
23(2007年12月2日) 末松隆二 沖縄 2時間30分55秒[6]
24(2008年12月7日) 鄭雲山 韓国 2時間28分24秒
25(2009年12月6日) 平良長真 沖縄 2時間25分50秒
26(2010年12月5日) 早坂光司 宮城 2時間26分41秒
27(2011年12月4日) 大中健嗣 京都 2時間25分01秒
28(2012年12月2日) 大中健嗣 京都 2時間27分03秒
29(2013年12月1日) 平田繁聡 静岡 2時間27分56秒
30(2014年12月7日) 川内優輝 埼玉 2時間13分43秒[7]
31(2015年12月6日) 竹中友人 京都 2時間23分05秒
32(2016年12月4日) 照屋友貴 沖縄 2時間31分01秒
33(2017年12月3日) 濱崎達規 沖縄 2時間20分30秒
34(2018年12月2日) 仲間孝大 沖縄 2時間25分46秒
35(2019年12月1日) 濱崎達規 沖縄 2時間22分48秒
36(2022年12月4日) 宮城響 沖縄 2時間30分44秒
37(2023年12月3日) 牛山純一 長野 2時間22分11秒
38(2024年12月1日) 鈴木智 東京 2時間22分07秒

(速報値)

女子

大会回数(開催日) 優勝選手名 都道府県 優勝タイム
1(1985年12月8日) 宇久田安枝 沖縄 3時間32分35秒
2(1986年12月7日) 古賀純子 福岡 3時間31分12秒
3(1987年12月6日) 木村幸恵 宮城 3時間08分20秒
4(1988年12月4日) 本村直子 沖縄 3時間12分10秒
5(1989年12月3日) 須田良子 群馬 3時間02分25秒
6(1990年12月9日) 須田良子 群馬 3時間09分44秒
7(1991年12月1日) 広沢玲子 東京 2時間57分40秒
8(1992年12月6日) 大門圭子 岐阜 2時間57分42秒
9(1993年12月5日) 宮田操 神奈川 2時間49分59秒
10(1994年12月4日) 福地良子 群馬 2時間48分53秒
11(1995年12月3日) 池田千枝 茨城 2時間50分14秒
12(1996年12月1日) 池田千枝 茨城 2時間47分15秒
13(1997年12月7日) 大門圭子 奈良 2時間50分55秒
14(1998年12月6日) 大門圭子 奈良 2時間54分44秒
15(1999年12月5日) 大門圭子 奈良 2時間56分27秒
16(2000年12月3日) 星野芳美 静岡 2時間53分55秒
17(2001年12月2日) 市川良子 山口 2時間35分52秒[7]
18(2002年12月1日) 星野芳美 静岡 2時間46分26秒
19(2003年12月7日) 星野芳美 静岡 2時間48分44秒
20(2004年12月5日) 安仁屋那津 沖縄 3時間00分27秒
21(2005年12月4日) 小池瞳 新潟 2時間48分23秒
22(2006年12月3日) 川越真紀子 千葉 2時間50分28秒
23(2007年12月2日) 川越真紀子 千葉 2時間52分26秒
24(2008年12月7日) 田中千洋 兵庫 2時間43分57秒
25(2009年12月6日) 水谷理紗 茨城 2時間50分42秒
26(2010年12月5日) 高岩由 茨城 2時間59分27秒
27(2011年12月4日) 相川友香 東京 2時間58分04秒
28(2012年12月2日) 廣瀬光子 東京 2時間51分52秒
29(2013年12月1日) 廣瀬光子 東京 2時間53分34秒
30(2014年12月7日) 廣瀬光子 東京 2時間48分06秒
31(2015年12月6日) 廣瀬光子 東京 2時間53分44秒
32(2016年12月4日) 廣瀬光子 東京 2時間49分26秒
33(2017年12月3日) 廣瀬光子 東京 2時間48分17秒
34(2018年12月2日) 田中華絵 東京 2時間43分20秒
35(2019年12月1日) 田中華絵 東京 2時間42分40秒
36(2022年12月4日) 安里真梨子 沖縄 2時間59分22秒
37(2023年12月3日) 鴈原淳子 東京 2時間48分34秒
38 (2024年12月1日) 山田麻里江 沖縄 2時間55分39秒

(速報値)

備考

当大会が間もない頃、「NAHAマラソン」の「NAHA」の部分を漢字や片仮名にして「ナハマラソン」や「那覇マラソン」と表示することもあったが、現在は本来の「NAHAマラソン」に統一している。なお漢字の「那覇マラソン」の名称はかつて琉球新報主催で「新報那覇マラソン」で使われていたが、1993年に第1回が開催された「おきなわマラソン」に発展的解消しており、現在は廃止されている。

参照

  1. ^ 大会履歴 - NAHAマラソン第29回大会 2013/12/1
  2. ^ http://article.okinawatimes.co.jp/article/2012-11-15_41557
  3. ^ 阿部は沖縄県出身ではないが次年に読売ジャイアンツが沖縄セルラースタジアム那覇でキャンプを行うため特別に招かれた。
  4. ^ それまでは国際通りの後に安里交差点を経由したり、那覇東バイパス全線開通前は国道329号を国場交差点経由で507号に入ったり、35km以降は小禄バイパスを通らず旧道(現在の沖縄県道231号那覇空港線)を通って、赤嶺交差点から国道331号を通っていた。
  5. ^ 神田咲実 12月6日NAHAマラソン完走”. Heureuse ウルズ. ヒラタオフィス (2009年12月9日). 2014年9月13日閲覧。
  6. ^ エリック・ワイナイナの2時間26分40秒はゲスト出場のため参考記録
  7. ^ a b 現在の大会最高記録

関連項目

外部リンク

Read other articles:

Potret Luca PacioliSenimanDiatributkan kepada Jacopo de' BarbariTahuns. 1495–1500MediumTempera di atas panelUkuran99 cm × 120 cm (39 in × 47 in)LokasiMuseum Capodimonte, Napoli Potret Luca Pacioli adalah sebuah lukisan yang diatributkan kepada seniman Renaisans Italia Jacopo de' Barbari, yang berasal dari sekitar tahun 1500 dan disimpan di Museum Capodimonte, Napoli, selatan Italia. Lukisan tersebut menggambarkan matematikawan Renaisans Luca Pacio...

 

Indian Muslim scholar and politician MawlanaSyed Ahmad HashmiMP, Rajya Sabha for Uttar PradeshIn office3 April 1974 – 2 April 1980In office5 July 1980 – 4 July 19867th General Secretary of Jamiat Ulama-e-HindIn office11 August 1973 – 28 January 1980Preceded byAsad MadniSucceeded byAsrarul Haq Qasmi PersonalBorn(1932-01-17)17 January 1932Darbhanga, Bihar and Orissa Province, British IndiaDied4 November 2001(2001-11-04) (aged 69)Delhi, IndiaReligionIslamNat...

 

Komite Olimpiade Jepang公益財団法人日本オリンピック委員会Kantor yang berada di Japan Sport Olympic SquareTanggal pendirian1 April 2011; 13 tahun lalu (2011-04-01)TipeYayasan berbadan hukum kepentingan umumKantor pusatJapan Sport Olympic Square4-2 Kasumigaokamachi, Kota Shinjuku, Tokyo, JepangWilayah layanan  JepangPresidentYasuhiro YamashitaOrganisasi indukKomite Olimpiade Internasional (IOC)Situs webwww.joc.or.jpNama sebelumnyaYayasan Komite Olimpiade Jepang (財�...

Синелобый амазон Научная классификация Домен:ЭукариотыЦарство:ЖивотныеПодцарство:ЭуметазоиБез ранга:Двусторонне-симметричныеБез ранга:ВторичноротыеТип:ХордовыеПодтип:ПозвоночныеИнфратип:ЧелюстноротыеНадкласс:ЧетвероногиеКлада:АмниотыКлада:ЗавропсидыКласс:Пт�...

 

追晉陸軍二級上將趙家驤將軍个人资料出生1910年 大清河南省衛輝府汲縣逝世1958年8月23日(1958歲—08—23)(47—48歲) † 中華民國福建省金門縣国籍 中華民國政党 中國國民黨获奖 青天白日勳章(追贈)军事背景效忠 中華民國服役 國民革命軍 中華民國陸軍服役时间1924年-1958年军衔 二級上將 (追晉)部队四十七師指挥東北剿匪總司令部參謀長陸軍�...

 

سباق باريس روبيه 2019 تفاصيل السباقسلسلة117. سباق باريس روبيهمنافسةطواف العالم للدراجات 2019 1.UWT‏التاريخ14 أبريل 2019المسافات257 كمالبلد فرنسانقطة البدايةكومبييننقطة النهايةروبيهالفرق25عدد المتسابقين في البداية175عدد المتسابقين في النهاية100متوسط السرعة43٫07 كم/سالمنصةالفائز ف...

BorgmanFilm posterSutradaraAlex van WarmerdamDitulis olehAlex van WarmerdamPemeranJan BijvoetSinematograferTom ErismanDistributorCinéartTanggal rilis 19 Mei 2013 (2013-05-19) (Cannes) 29 Agustus 2013 (2013-08-29) (Netherlands) Durasi118 menitNegaraBahasaBahasa Belanda Borgman adalah film thriller Belanda tahun 2013 yang disutradarai oleh Alex van Warmerdam. Film ini dinominasikan untuk Palme d'Or pada Festival Film Cannes 2013.[1] Pemeran Jan Bijvoet sebagai Camiel ...

 

ODESSA (acronimo tedesco di Organisation Der Ehemaligen SS-Angehörigen, Organizzazione degli ex membri delle SS) fu una rete di ex gerarchi e criminali nazisti fuggitivi, organizzata verso la fine della seconda guerra mondiale da un gruppo di ex ufficiali delle SS con la collaborazione e l'aiuto di alcuni soggetti nel Vaticano per consentire la fuga dei gerarchi nazisti in America Latina, principalmente in Cile e Perù. Il concetto di una struttura organica e unitaria dedita al salvataggio e...

 

1981 studio album by 2nd Chapter of ActsRejoiceStudio album by 2nd Chapter of ActsReleased1981StudioBuckskin Studio (Northridge, California).GenreContemporary Christian musicProducerBuck Herring2nd Chapter of Acts chronology Encores(1981) Rejoice(1981) Singer Sower(1983) Rejoice is an album by contemporary Christian music band 2nd Chapter of Acts released in 1981. Track listing From Discogs.[1] All songs were written by Annie Herring, except Bread of Life, Rise Up and Take a B...

Den här artikeln har skapats av Lsjbot, ett program (en robot) för automatisk redigering. (2015-12)Artikeln kan innehålla fakta- eller språkfel, eller ett märkligt urval av fakta, källor eller bilder. Mallen kan avlägsnas efter en kontroll av innehållet (vidare information) Komuna e Bërdicës Komuna Berdicë, Berdicë Kommun Land  Albanien Prefektur Qarku i Shkodrës Koordinater 42°00′N 19°30′Ö / 42.0°N 19.5°Ö / 42.0; 19.5 Tidszon CET (UTC+...

 

1960s Japanese animated TV show featuring a giant robot This article is about the 1963 anime adaptation of Tetsujin 28-go. For the original manga and the franchise, see Tetsujin 28-go. The examples and perspective in this article deal primarily with the United States and do not represent a worldwide view of the subject. You may improve this article, discuss the issue on the talk page, or create a new article, as appropriate. (April 2024) (Learn how and when to remove this message) GigantorGig...

 

باريس سان جيرمانموسم 2013–14الرئيسناصر الخليفيالمدير الفنيلوران بلانالملعببارك دي برينسالدوري الفرنسيالبطلكأس فرنسادور 32كأس الرابطة الفرنسيةالبطلكأس الأبطال الفرنسيالبطلدوري الأبطالربع النهائيالهدافالدوري : زلاتان إبراهيموفيتش (26)كافة: زلاتان إبراهيموفيتش (41)متوس�...

Overview of mass media in London, United Kingdom For Media in the Southern Ontario city of London, see Media in London, Ontario. This article needs additional citations for verification. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: Media in London – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (July 2013) (Learn how and when to remove this message) London is a ma...

 

Artikel ini membutuhkan rujukan tambahan agar kualitasnya dapat dipastikan. Mohon bantu kami mengembangkan artikel ini dengan cara menambahkan rujukan ke sumber tepercaya. Pernyataan tak bersumber bisa saja dipertentangkan dan dihapus.Cari sumber: Pico Diego de Ocampo – berita · surat kabar · buku · cendekiawan · JSTOR (July 2024) Diego dari Ocampo </img>Pemandangan lereng selatan Diego de Ocampo Paling tinggi titik Puncak 1250 meter persegi...

 

Den här artikeln har skapats av Lsjbot, ett program (en robot) för automatisk redigering. (2013-06)Artikeln kan innehålla fakta- eller språkfel, eller ett märkligt urval av fakta, källor eller bilder. Mallen kan avlägsnas efter en kontroll av innehållet (vidare information) Oeneis aldaSystematikDomänEukaryoterEukaryotaRikeDjurAnimaliaStamLeddjurArthropodaUnderstamSexfotingarHexapodaKlassEgentliga insekterInsectaOrdningFjärilarLepidopteraÖverfamiljÄkta dagfjärilarPapilionoideaFam...

Arnošt Lustig Arnošt Lustig (Praga, 21 dicembre 1926 – Praga, 26 febbraio 2011) è stato un superstite dell'Olocausto e scrittore ceco ebreo internato a Theresienstadt nel 1942, poi a Auschwitz e a Buchenwald. Riuscì a salvarsi scappando nel 1945 dal treno che lo stava trasportando a Dachau, approfittando di un bombardamento ai binari fatto dagli Alleati; fuggito, ritornò subito in Patria per prendere parte alla resistenza contro i Nazisti invasori. Terminata la Guerra, studiò Giornali...

 

Austrian territory (1714–1797) You can help expand this article with text translated from the corresponding article in French. Click [show] for important translation instructions. View a machine-translated version of the French article. Machine translation, like DeepL or Google Translate, is a useful starting point for translations, but translators must revise errors as necessary and confirm that the translation is accurate, rather than simply copy-pasting machine-translated text into the E...

 

حسان اگزار چنانی معلومات شخصية مكان الميلاد قرية الخويس من أعمال ناحية شاوور بیت رشگ/ مدينة الشوش تاريخ الوفاة سنة 2010   سبب الوفاة نوبة قلبية  الجنسية أهواز، إيراني الاسم المستعار حسان اگزار – اگزار – فنان الربابة الحياة العملية المهنة موسيقي، ملحن، مغني عازف/مادح ا�...

صندوق المؤشرات المتداولة هو صندوق استثمار يديره مجموعة من المتخصصين في الاستثمار في كل السوق وعادة ما يكون هذا الصنف من الصناديق ذو كلفة منخفضة، وتمتاز بالتنوع لتقليص نسبة المخاطرة.[1] على عكس الاستثمار بسوق الأوراق المالية، يتيح صندوق الاستثمار المشترك للمستثمرين ا�...

 

Åre Plaats in Zweden Situering Landschap Jämtland Län Jämtlands län Gemeente Åre Coördinaten 63° 23′ NB, 13° 4′ OL Algemeen Oppervlakte 1,57 km² Inwoners (2005) 1260[1] Portaal    Zweden Åre is een plaats in de gelijknamige gemeente Åre in het landschap Jämtland en de provincie Jämtlands län in Zweden. De plaats heeft 1260 inwoners (2005) en een oppervlakte van 157 hectare. De plaats ligt aan het meer Åresjön en aan de Europese weg 14. Skigebied...