M・ナイト・シャマラン

M・ナイト・シャマラン
M. Night Shyamalan
M. Night Shyamalan
M・ナイト・シャマラン(2018年)
本名 Manoj Nelliattu Shyamalan
生年月日 (1970-08-06) 1970年8月6日(54歳)
出生地 インドの旗 インド ポンディシェリ連邦直轄領マーヒ[1]
国籍 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
配偶者 Bhavna Vaswani (1993–)
著名な家族
主な作品
シックス・センス
アンブレイカブル
サイン
ヴィレッジ
ヴィジット
スプリット
ミスター・ガラス
オールド
受賞
ゴールデンラズベリー賞
最低監督賞
2006年レディ・イン・ザ・ウォーター
2010年エアベンダー
最低脚本賞
2010年エアベンダー
助演男優賞
2006年レディ・イン・ザ・ウォーター
日本アカデミー賞
最優秀外国語作品賞
2000年シックス・センス
その他の賞
ブラム・ストーカー賞
脚本賞
1999年『シックス・センス
備考
第72回ベルリン国際映画祭 審査委員長(2022年)
テンプレートを表示

M・ナイト・シャマランM. Night Shyamalan、本名: Manoj Nelliattu Shyamalan、1970年8月6日 - )は、インド系アメリカ人の映画監督脚本家映画プロデューサーである。代表作に『シックス・センス』『サイン』などがある。2008年、インド政府によりパドマ・シュリー勲章が授与された[2]

生い立ち

インドポンディシェリ連邦直轄領マーヒヒンドゥー教徒の家庭に生まれる[1][3]。母親は産婦人科医であった[4]。生後6週間でペンシルベニア州フィラデルフィア郊外に移った。カトリック系の中学、高校に通い、1988年にニューヨーク大学の奨学金を手にした[5]。シャマランはニューヨーク大学の芸術学部で学び[6]、1992年に卒業した。その当時にシャマランはセカンドネームの「ナイト」をつけた[7]

シャマランは幼少の頃にスーパー8カメラを買い与えられ、早くから映画製作者を志望していた。父親は医学の道へ進むことを希望したが、母親はシャマランの意思を尊重した[8]。シャマランはスティーヴン・スピルバーグに憧れ、17歳までに45本もの自主映画を撮った[9]。その幾つかはDVDの映像特典として視聴することができる。

キャリア

1本目の映画は大学時代に家族や友人から資金を借りて製作した半自伝的ドラマ作品『Praying with Anger』であった[10]。1992年9月12日にトロント国際映画祭で上映され[11]、さらにイリノイ州ウッドストックで1週間だけ劇場で商業上映もされた[11]

1995年に第2作『翼のない天使』を脚本・監督したが、1998年まで公開されなかった[12]。彼の両親はこの映画ではアソシエイト・プロデューサーであった。映画は限定公開され、600万ドルの製作費に対し、興行収入30万5704ドルを記録した[13]。また同年シャマランはグレッグ・ブルッカーと共同で『スチュアート・リトル』の脚本を執筆した。

1999年には脚本・監督を務めた『シックス・センス』が商業的に成功をおさめ、アカデミー賞では作品賞監督賞脚本賞にノミネートされ、国際的な知名度を上げた。2000年公開の『アンブレイカブル』、2002年の『サイン』もまた興行的、批評的にも成功した。しかし監督6作目の『ヴィレッジ』(2004年)が賛否両論の評価となり[14]、続く『レディ・イン・ザ・ウォーター』(2006年)は製作費7500万ドルを回収できずに興行的にも失敗し[15]、評論家にも酷評され[16]、さらにシャマランは第27回ゴールデンラズベリー賞で最低監督賞と最低助演男優賞を受賞した。2008年の『ハプニング』は興行的に成功するも[17]、批評家の反応はまた低迷した[18]

2010年にはニコロデオンのテレビアニメ『アバター 伝説の少年アン』を原作とした『エアベンダー』が公開される。これは今までオリジナル脚本を書いてきたシャマランにとって初めて、他人の原作にもとづく仕事となった。『エアベンダー』の興行収入は全世界で3億ドルを超えたが[19]Rotten Tomatoesでの批評家支持率は6%でシャマランの作品では過去最低の数値となった[20]。また同作品は第31回ゴールデンラズベリー賞では最低作品賞、最低監督賞、最低脚本賞を含む5部門を受賞した[21]

2008年7月、シャマランはメディア・ライツ・キャピタルと共同でナイト・クロニクルズを立ち上げた。シャマランは監督はせずにプロデュースに専念し[22]、2010年に第1作『デビル』が公開された。この映画はシャマランの原案をブライアン・ネルソンが脚本化し、ジョン・エリック・ドゥードルが監督した[23]

2013年5月にはジェイデン・スミスウィル・スミス主演の『アフター・アース』が公開された。シャマランはこの作品で初めてデジタルでの映画撮影を行った[24]

2014年1月、ブルース・ウィリスを再度迎えた新作映画『Labor of Love』の製作がアナウンスされたが[25]、実現には至らないまま2022年にウィリスは俳優を引退した。

同年11月、ユニバーサル・ピクチャーズはシャマランが水面下で制作を行っていた『ヴィジット』の配給権を獲得した。2015年9月に全米公開され、500万ドルの製作費に対して、9800万ドルの興行収入を獲得し、興行的に成功を収めた[26]。これは、2015年製作のスリラー映画としては、5番目に稼いだ作品となった[27][28]

2017年、『スプリット』が公開された。この作品では、好意的な反応を集め、興行的にも巨額の成功を収めた。

2019年、『アンブレイカブル』『スプリット』の続編に当たる、三部作の最終作『ミスター・ガラス』が公開された。2億4000万ドルの興行収入を達成したが[29]、批評家からの反応は芳しいものではなかった[30]

2021年7月、『オールド』が全米公開された。批評家からは賛否両論の評価を受けた[31]

2023年、『ノック 終末の訪問者』が公開され、全世界で5400万ドル以上の興行収入を記録した。批評家からは概ね好意的な評価を受けた[32]

同年2月、新作映画『トラップ英語版』が2024年8月2日にワーナー・ブラザース・ピクチャーズの配給で全米公開されると発表された[33]

その他

クリス・コロンバスアルフォンソ・キュアロンの降板を受けて『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』の監督を打診されたが、『パイの物語』の映画化のほうに関心があったためにこれを断っている[34]。なお『パイの物語』は後に『ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日』としてアン・リーによって映画化されている。

2008年公開の『インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国』のプロジェクトに一時期脚本として関わっていたが、辞退した。このプロジェクトで最初に脚本の執筆を頼まれたのが彼であったという。辞退したのは、当時シャマランは『アンブレイカブル』の製作を終えようとしていた時期で、次作『サイン』のアイデアがすでに頭の中にあったということ、またスティーヴン・スピルバーグジョージ・ルーカスも世界中のあちこちで撮影を行っていたため、3人がそろって話し合うことが困難であったことなどが理由だった[35]

『シックス・センス』『アンブレイカブル』『サイン』『ヴィレッジ』のDVDには、特典映像としてシャマランが少年時代に製作した自主映画の一部が収録されている。

私生活

1993年にニューヨーク大学時代に出会った心理学者と結婚し[36]、その後3人の娘をもうけた。家族はシャマランがよく撮影現場に使うフィラデルフィア近郊に住んでいる。またシャマランの製作会社であるブランディング・エッジ・ピクチャーズ英語版ペンシルベニア州に在る[37]

フィルモグラフィ

映画

題名 役割 役名 備考
監督 製作 脚本 出演
1992
Praying with Anger
Yes Yes Yes Yes Dev Raman
1998 翼のない天使
Wide Awake
Yes No Yes No N/A 日本劇場未公開
1999 シックス・センス
The Sixth Sense
Yes No Yes Yes ドクター・ヒル
スチュアート・リトル
Stuart Little
No No Yes No N/A
2000 アンブレイカブル
Unbreakable
Yes Yes Yes Yes ドラッグ・ディーラー
2002 サイン
Signs
Yes Yes Yes Yes レイ・ラディ
2004 ヴィレッジ
The Village
Yes Yes Yes Yes ジャイ
2006 レディ・イン・ザ・ウォーター
Lady in the Water
Yes Yes Yes Yes ヴィック・ラン
2008 ハプニング
The Happening
Yes Yes Yes Yes ジョーイ(声)
2010 エアベンダー
The Last Airbender
Yes Yes Yes No N/A
デビル
Devil
No Yes No No N/A 原案
2013 アフター・アース
After Earth
Yes No Yes No N/A 製作総指揮
ゲイリー・ウィッタ英語版共同脚本
2015 ヴィジット
The Visit
Yes Yes Yes No N/A
2017 スプリット
Split
Yes Yes Yes Yes ジャイ
2019 ミスター・ガラス
Glass
Yes Yes Yes Yes
2021 オールド
Old
Yes Yes Yes Yes 運転手
2023 ノック 終末の訪問者
Knock at the Cabin
Yes Yes Yes Yes インフォマーシャルのホスト
2024 ザ・ウォッチャーズ
The Watchers
No Yes No No N/A
トラップ
Trap
Yes Yes Yes Yes レディ・レイヴンの叔父

テレビシリーズ

題名 備考
2007 アントラージュ★オレたちのハリウッド
Entourage
シーズン4 ゲスト出演
2015 ウェイワード・パインズ 出口のない街
Wayward Pines
製作総指揮・第1話 監督

WEBシリーズ

題名 配信局 備考
2019-2021 サーヴァント ターナー家の子守
Servant
Apple TV+ 製作総指揮、第1・9話 監督

参考文献

  1. ^ a b “The need for a Dev Patel in the Life of Pi”. Rediff. (2009年2月20日). http://inhome.rediff.com/movies/2009/feb/20need-for-a-dev-patel-in-the-life-of-pi.htm 
  2. ^ Padma Shri Awardees — Padma Awards.
  3. ^ Bamberger, Michael. The Man Who Heard Voices: Or, How M. Night Shyamalan Risked His Career on a Fairy Tale (Gotham Books, New York, 2006), p. 150.
  4. ^ Chennai Online”. 2009年2月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年9月6日閲覧。
  5. ^ Edelstein, David (2006年7月16日). “nymag.com”. nymag.com. 2012年7月23日閲覧。
  6. ^ Dean's Message”. about.tisch.nyu.edu. 2012年9月6日閲覧。
  7. ^ Edelstein, David (16 July 2006). “M. Narcissus Shyamalan”. New York Magazine. 27 April 2010閲覧。
  8. ^ NNDB - Manoj Shyamalan.
  9. ^ https://www.imdb.com/name/nm0796117/bio
  10. ^ Bamberger, Ibid., p. 19.
  11. ^ a b IMDb: Praying with Anger Release Information.
  12. ^ Internet Movie Database - Wide Awake Trivia.
  13. ^ The Numbers - Wide Awake Box Office Data.
  14. ^ Rotten Tomatoes T-Meter Rating of ''The Village''”. Rottentomatoes.com. 2012年7月23日閲覧。
  15. ^ Lady in the Water”. Box Office Mojo. Amazon.com. 2012年9月6日閲覧。
  16. ^ Rotten Tomatoes T-Meter Rating of ''Lady in the Water''”. Rottentomatoes.com. 2012年7月23日閲覧。
  17. ^ The Happening (2008)”. Box Office Mojo. Amazon.com. 2010年2月5日閲覧。
  18. ^ Rotten Tomatoes T-Meter Rating of ''The Happening''”. Rottentomatoes.com. 2012年7月23日閲覧。
  19. ^ The Last Airbender (2010)” (英語). Box Office Mojo. 2012年9月6日閲覧。
  20. ^ Rotten Tomatoes T-Meter Rating of ''The Last Airbender''”. Rottentomatoes.com. 2012年7月23日閲覧。
  21. ^ The 31st Annual RAZZIE® Awards”. ゴールデンラズベリー賞. 2012年9月6日閲覧。
  22. ^ Fleming, Michael (July 21, 2008). “Night falls for Media Rights”. Variety. https://variety.com/article/VR1117989271.html?categoryid=1237&cs=1 
  23. ^ Fleming, Michael (October 28, 2008). “MRC, Shyamalan dance with 'Devil'”. Variety. https://variety.com/article/VR1117994794.html?categoryid=13&cs=1&query=shyamalan 2009年1月3日閲覧。 
  24. ^ “シャマラン監督と最新デジタルカメラの出合いが「アフター・アース」の映像美を実現”. https://www.phileweb.com/news/d-av/201202/29/30430.html 
  25. ^ Feldberg, Isaac (2014年1月29日). “M. Night Shyamalan And Bruce Willis Will Reteam For Labor Of Love” (英語). We Got This Covered. 2019年12月19日閲覧。
  26. ^ The Visit (2015) - Financial Information”. The Numbers. 2019年12月19日閲覧。
  27. ^ Box Office Performance for Thriller/Suspense Movies in 2015”. www.the-numbers.com. 2019年12月19日閲覧。
  28. ^ Jr, Mike Fleming (2014年11月12日). “Universal Slots ‘The Visit’, M. Night Shyamalan’s Secret Thriller” (英語). Deadline. 2019年12月19日閲覧。
  29. ^ Glass”. Box Office Mojo. 2019年12月19日閲覧。
  30. ^ (英語) Glass (2019), https://www.rottentomatoes.com/m/glass_2019 2019年12月19日閲覧。 
  31. ^ Old” (英語). www.metacritic.com. 2024年8月25日閲覧。
  32. ^ Knock at the Cabin (2023) - Financial Information”. The Numbers. 2024年8月25日閲覧。
  33. ^ D'Alessandro, Anthony (2023年2月16日). “M. Night Shyamalan Signs Multi-Year First-Look Deal at Warner Bros, Sets ‘Trap’ At Studio” (英語). Deadline. 2024年8月25日閲覧。
  34. ^ https://www.looper.com/125990/the-untold-truth-of-m-night-shyamalan/
  35. ^ Science Fiction Weekly, Ibid.
  36. ^ The Christian Science Monitor (July 28, 2004): "A Different Take: "Self-directed filmmaker M. Night Shyamalan forges his own sub-genre: suspenseful movies with revealing twists. How a confident Hollywood outsider keeps his focus on family and faith", by Stephen Humphries.
  37. ^ herndon1.sdrdc.com”. herndon1.sdrdc.com. 2012年7月23日閲覧。

外部リンク