FIM世界耐久ロードレース選手権シリーズ(EWC)(FIM Endurance World Championship)は、モーターサイクル(オートバイ)によるモータースポーツ。FIM(国際モーターサイクリズム連盟)が主催するロードレースにおける耐久レースの世界選手権大会である。運営はディスカバリースポーツイベンツ。
1960年初開催。1922年から続く伝統のボルドール24時間耐久ロードレースを擁していることで知られる。1980年からは日本の鈴鹿8時間耐久ロードレース(鈴鹿8耐)がシリーズに組み込まれ、2016 - 2017年シーズンよりシリーズの最終戦に位置づけられている。その他主なレースとしてはル・マン24時間耐久ロードレース、スパ24時間耐久ロードレース、オッシャースレーベン8時間耐久ロードレースが挙げられる。
1989~1990年の2シーズンのみ開催数が規定に足りなかったため、"ワールドカップ"に格下げされての開催となった。
2019 - 2020年シーズンからマレーシアのセパン・インターナショナル・サーキットでの8時間耐久が新たにカレンダーに加わる。レースフォーマットは鈴鹿8耐を踏襲し、TOP10トライアルも行う予定。また、鈴鹿の予選と位置付けられ優先出場権が与えられる[1]。また、1973年から2003年までリェージュ24時間耐久ロードレースが行われていたベルギーのスパ・フランコルシャンも2021 - 2022年シーズンからシリーズに加わる。時期は2022年6月上旬、レースフォーマットは金曜日の日没後(午後10時)から土曜日までの24時間の予定[2]。
2024年シーズンからスパ・フランコルシャンが24時間耐久レースから8時間耐久レースに変更される。
車両規定は市販車をベースに、カムシャフトの変更やリアスイングアームの交換等、SBK並みに改造が許される「Formula EWC(EWCクラス)」と、逆にほぼ市販車による「Super Stock(SSTクラス)」の2クラス混走となる。このうちSSTクラスに関しては4戦中3戦の有効ポイント制が取られている。理由としては小規模チームが多く、鈴鹿8耐への参戦が資金的に難しい[要出典]ため、鈴鹿を飛ばしても不利にならないようにという配慮である。
車両の見分け方だがEWCクラスはヘッドライトが白、ゼッケンは黒ベースでゼッケンナンバーが白であり、スーパーストッククラスはヘッドライトが黄色、ゼッケンは赤ベースでゼッケンナンバーが白となっている。なおこのヘッドライトによるクラスの分け方は日本の四輪車レースであるスーパーGTのGT500クラス/GT300クラスと同じである。
この項目は、モータースポーツに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています。