14,500トン型補給艦

14,500トン型補給艦
基本情報
種別 補給艦 (AOE)
建造所 未定
運用者  海上自衛隊
建造期間 2025年予定
建造数 未定
前級 ましゅう型
次級 最新
要目
基準排水量 14,500 トン (予定)
満載排水量 不明
テンプレートを表示

14,500トン型補給艦(14,500とんがたほきゅうかん)は、海上自衛隊が2022年12月に制定された防衛力整備計画[1]に基づき建造を予定している補給艦の艦級。建造費は825億円を予定[2]

来歴

2023年8月31日、防衛省から2024年度(令和6年度)防衛予算の概算要求が発表された[3]。その中に新型補給艦の建造が記載されている。これが本級である。あらゆる事態において護衛艦等の任務継続のため、洋上における後方支援能力を強化した補給艦になるとされている[2]

海上自衛隊は2023年11月現在、燃料や物資を補給する補給艦としてとわだ型3隻とましゅう型2隻の計5隻を保有しており、全てが護衛艦隊第1海上補給隊に配備されているが[4]、このうち「とわだ」は1985年の建造であり、後継が求められてきた。

1番艦の就役は令和10年度を予定している。

設計

現時点では詳細は不明。ただし船体そのものはましゅう型補給艦を少し拡大したサイズで大きな変更は無く、ステルス性を意識したような形状であるとされる[2]が、イメージ図では艦橋が艦体前方に位置するなど、ましゅう型、とわだ型とは大きく異なったものとなっている。なお、またサイド・ランプを持ち、車両搭載能力の付加がなされ、艦内の貨物移送装置の自動化などによる省人化などが図られることにより[5]、定員はとわだ型の約140名から約40名減少し約100名となる[6]。なお、イメージ図では省略されているものの、「世界の艦船」では2枚舵・2軸プロペラを装備すると推測している。、

比較表

AOE各型の比較
14,500トン型 ましゅう型 とわだ型 さがみ はまな
船体 基準排水量 14,500 t(予定) 13,500 t 8,100 t[注 1] 5,000 t 2,900 t
満載排水量 不明 25,000 t 12,100 t[注 1] 11,600 t 7,550 t
全長 不明 221 m 167 m 146 m 128 m
全幅 不明 27 m 22 m 19 m 15.7 m
主機 機関 不明 ガスタービン ディーゼル
出力 不明 40,000 ps 26,000 hp 18,500 hp 5,000 hp
速力 不明 24 kt 22 kt 16.1 kt
兵装 砲熕 不明 [注 2] 40mm連装機銃×1基
ヘリ運用機能 搭載容量 不明 格納庫なし[注 3]
甲板 不明 あり
補給機能 貨油タンク 不明 あり
搭載物資[注 4] 不明 貨油10,000 t近く 貨油5,700 t
洋上補給 不明 可能
医療機能 病床 不明 46床
集中治療室 不明 あり
同型艦数 未定 2隻 3隻 1隻(退役) 1隻(退役)

同型艦

一覧表

艦番号 艦名 建造 起工 進水 就役
AOE-427 令和6年度計画艦
(06AOE)
2025年予定 未定 未定

脚注

注釈

  1. ^ a b 2番艦からは50 t増加
  2. ^ ましゅう型は後日装備予定
  3. ^ ましゅう型は艦内空間転用で搭載可能
  4. ^ 推測

出典

  1. ^ 防衛力整備計画について”. 防衛省. p. 13 (2022年12月16日). 2023年9月4日閲覧。
  2. ^ a b c 海上自衛隊の新型補給艦(基準排水量14500トン)(JSF) - エキスパート”. Yahoo!ニュース (2023年9月1日). 2023年9月3日閲覧。
  3. ^ 防衛力抜本的強化の進捗と予算-令和6年度概算要求の概要-
  4. ^ 海自の「新型補給艦」イメージ明らかに ビッグサイズで外観も大変化!”. 乗りものニュース (2023年9月1日). 2023年9月3日閲覧。
  5. ^ ships03 (2023年9月22日). “■防衛省が令和6年度概算要求公表”. 世界の艦船. 2023年11月22日閲覧。
  6. ^ 人的基盤の抜本的強化に関する検討委員会 第3回会議資料”. 防衛省 (2024年8月19日). 2024年12月8日閲覧。

参考文献

  • 石井幸祐「新型補給艦 (特集 令和6年度概算要求の新造艦艇)」『世界の艦船』第1009号、海人社、142-145頁、2024年1月。