鮫島事件

鮫島事件(さめじまじけん)は、匿名掲示板2ちゃんねるなど主に日本インターネット上で時折言及される事件[1][2]。「何らかの理由で真実が日本国政府公安調査庁に隠蔽されており絶対に語ってはならない内容である」という文脈で語られる項目である。

概要

鮫島事件が知られるようになったのは、2001年5月24日に匿名掲示板2ちゃんねるのラウンジ@2ch掲示板(以下ラウンジ板)に立てられた「伝説の「鮫島スレ」について語ろう」というスレッド[3]である。その最初の内容は

ここはラウンジでは半ば伝説となった「鮫島スレ」について語る

スレッドです。知らない方も多いと思いますが、2ちゃんねる歴が
長い方は覚えてる人も多いと思います。
かくいう俺も「鮫島スレ」を見てから2ちゃんねるにはまった
ひとりでして、あれを見たときのショックは今でも覚えています。

誰かあのスレ保存してる人いますか? — 22世紀を目指す名無しさん(ID:yWtu.nZk)

というもので[3]、好奇心を誘う書き方であり、追随した人々が各々、事件の内容やネット上の反応について断片的な書き込みを始めた。その後、このスレッドを発端として鮫島事件に関するスレッドが幾つも立てられ、その流れの中で、「鮫島=タブー」という暗黙のルールが出来上がり、人が死んだ、公安が絡んでいるなどの情報が追加されていった[4]

その後も、ふとしたきっかけから鮫島事件という名前を耳にした人の「鮫島事件とは何か」という書き込みに対して、片や「ネタ(真実を装った悪ふざけの意味)だからやめろ」という否定的な書き込みや、一方「あれは2ちゃんの影の部分だ」「あの事件のことを思い出させるな」などの書き込みがあり、本筋を伴わないまま断片的な情報だけがたくさん追加されていくことで、「本当のところは教えてもらえないけれど何かあるらしい」というイメージが形成され、事件の名称と共に流布されていくことになった、とされている[2][5]

ジョーク説の展開

基本的に「鮫島事件は架空の事件であり、その存在自体が、新参者や本気にした者を釣るためのジョークであった」と解釈される。この事件をジョークと定義する観点からは、鮫島事件とは「ウェブ上のハイパーリアリティ[注 1]の自走に自覚的な人たちが共犯となって、ハイパーリアリティを自分たちで構築していくゲーム」、「リテラシーを共有するためのネタ」、「互いのリテラシーを確認し合い、高め合うゲーム」であると定義される[1]。鮫島事件というジョークが定着した理由に、掲示板という顔の見えない文字だけのコミュニケーションであること、当時の2ちゃんねるは現在よりもアングラ色が強く[2]、更に当時の2ちゃんねるは洒落や酔狂を好む気風が強かったことや、テレホーダイを利用する深夜の利用者が多かったことも、怖い作り話を歓迎する背景に繋がったという意見もある[4]

関連して、2ちゃんねるの初代管理人である西村博之の言葉として、「嘘は嘘であると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい」というものが知られている[7]。「鮫島事件」は実態不明・実在不明の事件であるにもかかわらず、その後も時折思い出したように言及され、「それだけはやばい」という反応が書き込まれる。このことは、2ちゃんねるに書き込まれた情報は、とりあえずは「嘘ではないか?」として疑いの思考を捨ててはならないことと、ことの真偽を読み手自身が検証しなければならないこと、そして、それが不可能な場合は、真偽の判断は保留したままで、ネタをネタとして楽しむこと、これらのいわゆる作法・ネチケットが求められているということを端的に示している。なお虚偽の情報が書き込まれることは2ちゃんねるに限らず、不特定多数が書き込むことができるウェブサイトにおいては(サイトの主旨にもよるが)普通に存在する、と、鮫島事件を虚であると定義した論説で引用されることがある[8]

なお発端となるスレッドが立ち[3]、数千もの発言が交わされてから数日後、ラウンジ板にはそのスレッドを立てた張本人を名乗る者が現れ[9]、鮫島事件について知っている口ぶりで、発端となるスレッドを立てた人物>>1と、同スレッドで鮫島事件について執拗に質問を繰り返すレス番号>>16が同一のID(識別子)であることを指摘し、これは自分が発想したジョークであり、序盤の>>1番から>>30番までの書き込みの多くは自分の自作自演であると説明している[9]

実在説の展開

発端となるスレッドを立てた張本人を名乗る者により、事件がジョークであると宣言された。しかしその後もこの事件の話は収束せず、鮫島事件は語り継がれ[10]、虚偽の情報が追加され続けている。

小説化

  • 第6回メフィスト賞を受賞したミステリー作家の積木鏡介が、作家の英語圏進出プロジェクト「The BBB」で都市伝説刑事シリーズを刊行。2016年8月に発売された『都市伝説刑事 事件4: 鮫島事件』[11]では、鮫島事件が扱われている。なお、本作は日本語版・英語版の電子書籍が発売されている。

映画化

備考

脚注

注釈

  1. ^ 現実の事件とは関係なく、あるいはオリジナルとなる事件そのものが存在していないにも関わらず、メディア上で実体に基づかないイメージが語られ暴走した結果、構築された現実感(リアリティ)。ジャン・ボードリヤール湾岸戦争の報道過熱を論じた際に用いた概念[6]

出典

  1. ^ a b 荻上 2007, pp. 208–209
  2. ^ a b c 並木 2009, p. 107
  3. ^ a b c 22世紀を目指す名無しさん(ID:yWtu.nZk) (2001年5月24日). “伝説の「鮫島スレ」について語ろう”. ラウンジ板. 2ちゃんねる. 2009年6月18日閲覧。
  4. ^ a b c “「せっかく忘れてたのに」 2ちゃんねる「鮫島事件」が映画化”. J-CASTニュース (ジェイ・キャスト). (2011年6月28日). https://www.j-cast.com/2011/06/28099759.html?p=all 2011年6月29日閲覧。 
  5. ^ 金田一 2009, p. 27
  6. ^ 荻上 2007, p. 118
  7. ^ 熊山准; 四家正紀; 山崎一幸 (2008年11月19日). “ネットの常識・非常識 第1回 ネットのクチコミって信じていいの? 後編”. R25.jp. リクルート. 2009年3月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年9月19日閲覧。
  8. ^ 熊山准; 四家正紀; 山崎一幸 (2008年11月19日). “ネットの常識・非常識 第1回 ネットのクチコミって信じていいの? 前編”. R25.jp. リクルート. 2009年3月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年9月19日閲覧。
  9. ^ a b ドリー(ID:U8rBM4nk) (2001年5月29日). “「鮫島スレ」の真相”. ラウンジ板. 2ちゃんねる. 2009年8月26日閲覧。
  10. ^ 並木 2009, p. 108
  11. ^ 『都市伝説刑事 事件4: 鮫島事件』
  12. ^ 「アイドリング!!!」尾島知佳、映画初主演で「鮫島事件」真相に迫る : 映画ニュース - 映画.com 2011年6月27日 06:09
  13. ^ 2ちゃんねるの呪い 劇場版”. KADOKAWA. 2014年5月25日閲覧。
  14. ^ エミューエンタテイメント 公式サイト - ウェイバックマシン(2011年4月23日アーカイブ分)
  15. ^ 【デジタル応募】映画『鮫島事件』出演者募集 - エントリー詳細 - Deview-デビュー”. 株式会社oricon ME. 2019年8月18日閲覧。
  16. ^ “2ちゃんねるの都市伝説「鮫島事件」がホラー映画化、主演は武田玲奈(動画あり / コメントあり)”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2020年10月7日). https://natalie.mu/eiga/news/399436 2020年10月7日閲覧。 
  17. ^ “最恐のネット都市伝説を題材に映画化『真・鮫島事件』公開決定 主演は武田玲奈”. クランクイン! (ブロードメディア). (2020年10月7日). オリジナルの2020年10月8日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20201008204325/https://www.crank-in.net/news/81653/1 2020年10月7日閲覧。 
  18. ^ “武田玲奈主演映画『真・鮫島事件』11月27日公開へ 悲鳴と怒号が飛び交う特報映像も”. リアルサウンド (blueprint). (2020年10月7日). https://www.cinematoday.jp/news/N0119032 2020年10月7日閲覧。 

参考文献

  • 荻上チキ『ウェブ炎上 - ネット群衆の暴走と可能性』筑摩書房〈ちくま新書〉、2007年7月。ISBN 978-4-480-06391-5 
  • 金田一「乙」彦(編) 編『オタク語事典』(第1版)美術出版社、2009年5月、27頁頁。ISBN 978-4-568-22132-9 
  • 並木伸一郎『最強の都市伝説』 3巻(初版)、経済界、2009年6月、106-108頁頁。ISBN 978-4-7667-8450-3 

関連項目

Read other articles:

Peta infrastruktur dan tata guna lahan di Komune Battexey.  = Kawasan perkotaan  = Lahan subur  = Padang rumput  = Lahan pertanaman campuran  = Hutan  = Vegetasi perdu  = Lahan basah  = Anak sungaiBattexey merupakan sebuah komune di departemen Vosges yang terletak pada sebelah timur laut Prancis. Lihat pula Komune di departemen Vosges Referensi INSEE lbsKomune di departemen Vosges Les Ableuvenettes Ahéville Aingeville Ainvelle Allarmont Ambacourt Ameuv...

 

Hard TimesSingel oleh Paramoredari album After LaughterDirilis19 April 2017 (2017-04-19)Genre New wave synth-pop pop rock alternative rock disko Durasi3:02LabelFueled by RamenPencipta Hayley Williams Taylor York Produser Justin Meldal-Johnsen Taylor York Kronologi singel Paramore Ain't It Fun (2014) Hard Times (2017) Told You So (2017) Video musikHard Times di YouTube Hard Times adalah lagu band rock asal Amerika Serikat Paramore dari album studio kelima mereka, After Laughter.[1]...

 

Gereja Vaasa Vaasa merupakan sebuah kota di Finlandia. Kota ini letaknya di bagian barat Tepatnya di region Ostrobothnia. Pada tahun 2012, kota ini memiliki jumlah penduduk sebesar 60.435 jiwa dan memiliki luas wilayah 397 km². Kota ini memiliki angka kepadatan penduduk 320 jiwa/km². Pranala luar Vaasa Diarsipkan 2006-09-09 di Wayback Machine. – Official website (Inggris) Vaasa – Situs resmi (Finlandia) Vasa Diarsipkan 2008-04-20 di Wayback Machine. – Official website (Swedia) Wi...

Australian cabinet position For the former Irish office, see Vice-President of the Executive Council of the Irish Free State. Vice-President of the Executive CouncilCommonwealth Coat of ArmsFlag of AustraliaIncumbentKaty Gallaghersince 23 May 2022 (2022-05-23)Australian GovernmentFederal Executive CouncilStyleThe HonourableAppointerGovernor-General on the recommendation of the Prime Minister of AustraliaInaugural holderRichard O'ConnorFormation1 January 1901 ...

 

Lancia YpsilonDescrizione generaleCostruttore Lancia Tipo principaleUtilitaria Produzionedal 2011 Sostituisce laLancia Ypsilon (2003) Sostituita daLancia Ypsilon (2024) Euro NCAP (2015[1]) Altre caratteristicheDimensioni e massaLunghezza3842 mm Larghezza1676 mm Altezza1518 mm Passo2388 mm Massada 955 a 1050 kg AltroAssemblaggioTychy StileMarco Tencone ed Alberto Dilillo con Centro stile Lancia Altre antenateAutobianchi Y10 Stessa famigliaFiat 500 (2007)Fo...

 

Франц Саксен-Кобург-Заальфельдскийнем. Franz von Sachsen-Coburg-Saalfeld герцог Саксен-Кобург-Заальфельдский 8 сентября 1800 — 9 декабря 1806 Предшественник Эрнст Фридрих Саксен-Кобург-Заальфельдский Преемник Эрнст I Саксен-Кобург-Заальфельдский Рождение 15 июля 1750(1750-07-15)Кобург, Сакс...

Questa voce o sezione sull'argomento pittori russi non cita le fonti necessarie o quelle presenti sono insufficienti. Puoi migliorare questa voce aggiungendo citazioni da fonti attendibili secondo le linee guida sull'uso delle fonti. Autoritratto Vasilij Andreevič Tropinin (in russo Василий Андреевич Тропинин?; Korpovo, 19 marzo 1776 – Mosca, 3 maggio 1857) è stato un pittore russo, formatosi all'Accademia di Belle Arti di San Pietroburgo e noto per un f...

 

Milan PrimaveraNama lengkapAssociazione Calcio Milan PrimaveraJulukani Rossoneri (Merah hitam)il Diavolo (Setan)Berdiri1962StadionVismara Sports Centre, Milan[1](Kapasitas: 1,200[2])PemilikSilvio Berlusconi[3]Presiden kehormatanSilvio Berlusconi[4]Pelatih kepalaCristian BrocchiLigaKejuaraan Nasional Primavera2012–13Semi-final[5] Kostum kandang Kostum tandang Kostum ketiga Associazione Calcio Milan Primavera adalah tim U-19 dari tim sepak bola profesio...

 

Approach to biology Feminist biology is an approach to biology that is concerned with the influence of gender values, the removal of gender bias, and the understanding of the overall role of social values in biological research and practices.[1] Feminist biology was founded by, among others, Ruth Bleier of the University of Wisconsin-Madison (who authored the 1984 work Science and Gender: A Critique of Biology and Its Theories on Women and inspired the university's endowed fellowship ...

Luis Muñoz de Guzmán Retrato en óleo de Luis Muñoz de Guzmán. Gobernador del Reino de ChilePresidente de la Real Audiencia 30 de enero de 1802-11 de febrero de 1808Monarca Fernando VIIPredecesor Francisco Tadeo Díez de MedinaSucesor Juan Rodríguez Ballesteros 26.º Presidente de la Real Audiencia de Quito 1791-1797Monarca Carlos IVPredecesor Antonio Mon y VelardeSucesor Francisco de CarondeletVirrey José Manuel de Ezpeleta Información personalNacimiento 1735 Sevilla, Sevilla, Reino d...

 

  لمعانٍ أخرى، طالع سوق الأربعاء (توضيح). سوق الأربعاء بلدية   الاسم الرسمي سوق الاربعاء[1](بالفرنسية: Souk El Arbaa)‏[1]  الإحداثيات 34°41′N 5°59′W / 34.68°N 5.98°W / 34.68; -5.98   [2] تقسيم إداري  البلد المغرب[3]  التقسيم الأعلى إقليم القنيطرة  خصائ...

 

Indonesian actress (born 1956) In this Indonesian name, there is no family name nor a patronymic. Christine HakimHakim in 2012BornHerlina Christine Natalia Hakim (1956-12-25) 25 December 1956 (age 67)Kuala Tungkal, Jambi, IndonesiaOccupation(s)Actress, producer, activistYears active1973–presentNotable workCinta PertamaBadai Pasti BerlaluEat Pray LoveSpouse Jeroen Lezer ​(m. 2000)​Children1Awards9 Citra Awards Herlina Christine Natalia Hakim (born 2...

H.K.K. ŠirokiPallacanestro Segni distintiviUniformi di gara Casa Trasferta Colori sociali Blu e bianco Dati societariCittàŠiroki Brijeg Nazione Bosnia ed Erzegovina ConfederazioneFIBA Europe FederazioneKSBiH CampionatoSuper liga Bosne i Hercegovine Fondazione1974 DenominazioneH.K.K. Široki(1974-presente) ImpiantoDvorana Pecara(4,500 posti) Sito webwww.hkksiroki.com PalmarèsTitoli nazionali9 Campionati della Bosnia ed Erzegovina Coppe nazionali9 Coppe della Bosnia ed Erzegovina Il H....

 

A test of blood taken from an artery that measures the amounts of certain dissolved gases Arterial-blood gas testMeSHD001784MedlinePlus003855LOINC24336-0 An arterial blood gas (ABG) test, or arterial blood gas analysis (ABGA) measures the amounts of arterial gases, such as oxygen and carbon dioxide. An ABG test requires that a small volume of blood be drawn from the radial artery with a syringe and a thin needle,[1] but sometimes the femoral artery in the groin or another site is used...

 

Andreas KöpkeKöpke in 2018Nazionalità Germania Ovest Germania (dal 1990) Altezza182 cm Peso80 kg Calcio RuoloAllenatore (ex portiere) Squadra Corea del Sud (Portieri) Termine carriera1º luglio 2001 - giocatore CarrieraSquadre di club1 1983-1984 Charlottenburg38 (-68)1984-1986 Hertha Berlino71 (-107)1986-1994 Norimberga264 (-386; 2)1994-1996 Eintracht Francoforte66 (-109)1996-1998 Olympique Marsiglia37 (-37)1999-2001 Norimberga74 (-82) Nazionale 1990-1998...

الشامانية الكورية أو الدين الشاماني الشعبي، ويُعرَف أيضًا بالشينيّة أو السينيّة (بالكوريّة: 신교، بالهانجا: 神敎، شينغيو أو شينكيو، ويعني «دين الأرواح أو الآلهة» أو الشندو (بالكوريّة: 신도 بالهانجا: 神道، ويعني «طريق الأرواح أو الآلهة»، هي الدين الكوري العرقي، وهو دين أرواحي...

 

دوري آيسلندا الممتاز 1950 تفاصيل الموسم دوري آيسلندا الممتاز  النسخة 39  البلد آيسلندا  المنظم اتحاد آيسلندا لكرة القدم  البطل ناتدبيرنوفيلاغ ريكيافيكور  مباريات ملعوبة 10   عدد المشاركين 5   دوري آيسلندا الممتاز 1949  دوري آيسلندا الممتاز 1951  تعديل مصدري ...

 

This article has multiple issues. Please help improve it or discuss these issues on the talk page. (Learn how and when to remove these messages) This article needs additional citations for verification. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: Show Time Ry Cooder album – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (April 2019) (Learn how and when to rem...

Late Neolithic archaeological culture Hamangia cultureHorizonOld EuropePeriodNeolithic, ChalcolithicDatescirca 5250 BC — circa 4,500 BCType siteDurankulakPreceded byKaranovo culture, Starcevo culture, Dudești cultureFollowed byVarna culture, Boian culture, Gumelnița culture See also: Old Europe (archaeology) The Hamangia culture is a Late Neolithic archaeological culture of Dobruja (Romania and Bulgaria) between the Danube and the Black Sea and Muntenia in the south. It is named after the...

 

« The hand that will rule the world », dessin paru le 30 juin 1917 dans Solidarity, journal du syndicat international Industrial Workers of the World. Un syndicat professionnel est une organisation professionnelle ou catégorielle à caractère privé qui a pour but d'« assurer la défense des intérêts matériels et moraux de ses membres ». Dans les pays démocratiques, ces organisations sont indépendantes de l'État (mais reconnues par celui-ci) et régies par un e...