Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

関税暫定措置法

関税暫定措置法
日本国政府国章(準)
日本の法令
法令番号 昭和35年法律第36号
提出区分 閣法
種類 租税法
効力 現行法
成立 1960年3月31日
公布 1960年3月31日
施行 1960年4月1日
主な内容 関税率の暫定的変更、暫定的な関税の減免税、特恵関税制度
関連法令 関税法関税定率法
条文リンク 関税暫定措置法 - e-Gov法令検索
テンプレートを表示

関税暫定措置法(かんぜいざんていそちほう、昭和35年3月31日法律第36号)は、国民経済の健全な発展に資するため、必要な物品の関税率の調整に関する日本の法律で、関税定率法および関税法に対する特例法である。

1960年(昭和35年)3月31日に公布された。

下位法令・通達

Kembali kehalaman sebelumnya