近親婚

ジェームズ・バリー『イダ山のユーピテルとユーノー』
ユーピテルゼウス)は姉のユーノーヘーラー)と近親婚を行った。

近親婚(きんしんこん、: consanguine marriage)は、近い親族関係にある者同士が婚姻関係を結ぶことである。親子婚兄弟姉妹婚叔姪婚いとこ婚等が例として挙げられるが、近親の定義は社会によって様々である。近親者同士の性行為そのものを意味する近親相姦との相違に注意。

歴史

世界各地の創造神話では、神々や創造直後の人間が近親婚を行い、神や人口を増やす描写があることが多い(ヒエロス・ガモス)。

古代エジプト

エジプト第18王朝ツタンカーメンの一族)の家系図

古代エジプトなどにおいては、近親婚が容認されたり、むしろ奨励されたりしていたケースもある。古代エジプトの王家では父と娘や兄弟姉妹の婚姻例もあり、エジプト第19王朝ファラオであるラムセス2世は自分の娘達と結婚し、プトレマイオス2世アルシノエ2世と結婚した。

だが、山内昶はエジプトの近親婚について、2世紀の記録で113例の婚姻のうち20%に当たる23例がきょうだい(兄弟姉妹婚)婚であったとされる話を挙げ、特に王族に限った話ではなかったと指摘している[1]

古代イラン

パルティア史の記録文献においては母と息子の婚姻例も存在し、元々は古代ローマの女奴隷であったムサが国王フラーテス4世との間にフラーテス5世をもうけた後、息子と謀って夫を殺害し国王となった息子と結婚したと伝えられている。だが、この結婚が一因で周囲に反発されフラーテス5世は廃されたという。

古代ペルシャの母子結婚は、シャルル・ド・モンテスキューの『法の精神』でも近親婚の規制は自然法か市民法かという問題の絡みで触れられているが、母親と結婚したのはゾロアスター教という理由があったものであり、自然の秩序に基づいた行動とはいえないと論じている。

イラン発祥の宗教ゾロアスター教では、父と娘、母親と息子、兄妹・姉弟間の結婚をフヴァエトヴァダタと呼び最大の善行とする[2]

ヨーロッパ

近親婚を理由に破門されたロベール2世(ジャン=ポール・ローランスによる1875年の絵画)

ヨーロッパの多くの国では、王族の結婚による領地拡大政策を行った結果として近親婚が増え、遺伝性の病気が王族の一部に見られることもある。ハプスブルク家下顎前突症など[3]

他方、カトリックでは、教会法によって教会式親等計算で当初は4親等以内、中世では7親等以内(時代によってはさらに広範囲)の近親婚を禁止していた。これを現在の日本の法律で用いられるローマ式親等計算に換算すると、それぞれ最大で8親等以内、14親等以内の近親婚を禁止していたことになる。又従姉ベルト・ド・ブルゴーニュとの再婚が原因で破門を受けたフランスロベール2世のような例もある。

しかしヨーロッパの王族、貴族は同ランクの者との婚姻を繰り返したため、近親婚を避けることは事実上不可能になり、気付かなかったことにしたり教会に特別免除をもらうことによって、有名無実なものとなった。事実上容認された近親婚の範囲は地域によって異なるが、スペインポルトガルの王族やドイツ諸侯の間では叔姪婚がしばしば行われた。顕著な例としてスペイン・オーストリアハプスブルク家が挙げられる。フランスでも、カペー朝後期以降はロベール2世の子孫の間で又いとこ婚やいとこ婚が一般化している。ただし、離婚(婚姻の無効)や他人の結婚に異議を申し立てる時には、近親婚であることが理由として利用された。

コーカサス地方

グルジア人の間では慣習上、結婚対象者との間には、7代遡っても共通の祖先がいないことが条件となっている。同時に、キリスト教会での「洗礼親」(実の親が友人に頼むことが多い)も「親」と見なされるので、小さな街では結婚対象者が限られてしまうことになる(現実的ではないので、この点については目をつぶることもある)。また、仮に縁戚関係がなくても同姓の異性との婚姻は避けられる。これらの事情から、いとこ婚などはもってのほかとされている。

イスラム

イスラム文化圏では、血縁の濃さを喜ぶ傾向、またムハンマドの第7夫人ザイナブがムハンマドの従妹であったことから、いとこ婚が多い。中でも、父方平行いとこ婚(ビント・アンム婚)が尊ばれる[4]クルアーンに記述された、婚姻が禁じられた近親者の一覧の中にも、いとこは書かれていない。

タイ

王妃サオヴァバ(左)と異母兄にしてタイの国王のラーマ5世(右)の夫婦の写真

タイの国王であるラーマ5世は数人の異母妹と結婚しているが、ラーマ5世の場合は迎えた妻の数がかなり多く、数人程度では子孫の多様性の妨害にはならないという事情もあった。

中国

中国においては代以降の慣習で同姓不婚の原則があり[5]、同姓間の近親婚については避けられるが、異姓間の近親婚が行われる例が見られる。前漢恵帝が同母姉の魯元公主の娘である張氏を皇后に、武帝が父の同母姉の館陶長公主の娘である陳氏を皇后に、また三国時代孫権が父方の従兄の徐琨の娘である徐氏を夫人に、景帝が異母姉の孫魯育の娘である朱氏を皇后にしていた例がある。南朝前廃帝が父方の叔母の新蔡公主を貴嬪にしていた同姓の近親婚の例も見える(しかし、劉姓から謝姓に改姓した)。

漢風の習俗の浸透度が弱かった、あるいは后妃を出す家柄が貴族階級として固定化していた匈奴北朝の皇帝や皇族にも、いとこ婚などの例が見られる。

朝鮮

朝鮮では、新羅骨品制の考えから神聖なる天降種族の血の純潔性を尊ぶため王族間の通婚が行われた他、高麗時代には異母兄弟姉妹婚も行われた[6]。『三国史記』と『三国遺事』によると、新羅の初代王赫居世居西干と王妃閼英夫人はともに娑蘇夫人の子である。異母兄弟姉妹婚の事例としては高麗初期の光宗が異母妹の大穆王后皇甫氏を王后にしたといった例が知られている。

しかし、李氏朝鮮性理学的イデオロギーを基盤に同姓同本不婚制を一貫して堅持した。この制度は韓国で引き続き施行されたが[6]1997年に8親等以内に縮小された。

日本(歴史)

古事記』『日本書紀』には王族・皇族において異母兄弟姉妹婚や叔姪婚やいとこ婚などといった近親婚の例が数多く記載されている。だが、中には景行天皇が息子の倭建命の曾孫の迦具漏比売命を妻にし大江王をもうけたという『古事記』の記録に対して、倭建命という伝説的な人物を実在の人物として組み込んだために系譜に混乱が発生したのではないかと指摘された事例もある[7]。ただし、血の純潔さを尊重する立場から近親婚が好んで行われたことは確かなものと考えられる。大林太良は記・紀で近親婚が盛んに出てくる時期が、「仁徳天皇とその子の世代」、「敏達天皇とその子の世代」の二つの時期に限られることを指摘し、この二つの時期が王権の充実期であることから、それにともなう王統の確認の一環として近親婚があったのではないかとしている(大林,1987年)[8]

また、『日本書紀』の仁賢天皇紀には天皇家と全く関係がないようなただの一般人女性が異母のキョウダイ(双方の母親が母娘の関係のためオジでもある男性)と結婚している逸話も挙げられている。古代大王家と蘇我氏、及び平安時代以降に続けられた皇室藤原氏との婚姻も、同姓間ならぬ近親婚の累積である。

中世以降、武家社会においても、例えば足利将軍家には日野家紀州徳川家には伏見宮家井伊家彦根藩)には蜂須賀家阿波藩)、蜂須賀家には小笠原家というように、支配層上層での正妻の生家の固定が見られ、母親と同じ家の出でかつ同世代の娘との婚姻が推奨されることにより、結果的にいとこ婚、またいとこ婚などが推奨されることが多くあった。中世から近代にいたるまで同族内での婚姻がしばしば行われた島津家日向伊東家佐竹家のような例もある。

親族間の結婚は、身分の上下にかかわらず行われていた。例えば、豪農から武士・華族となった渋沢栄一は、自身の先妻、妹の夫後妻との息子の一人がいずれもいとこ婚、庶出の娘のうち2人がまたいとこ婚、前述の妻との長女の娘が妹の息子と結婚(いとこ違い婚)している。また、磯田道史の著書『武士の家計簿 「加賀藩御算用者」の幕末維新』で分析対象とされている加賀藩士の猪山家では、2代続けていとこ婚が行われている。同書によれば、ごく最近まで階級の上下を問わずイトコ婚は珍しくなく、江戸時代には親族であることや家格が同程度であることが結婚相手として都合が良いとされていた[9]

現代の日本社会においては近親婚は全体的な傾向としては比較的減少気味であるが地域差が大きく、1983年の報告で福江市では全体の7.9%と近親婚の比率が高く、旭川市では0.78%と低かった[10]。また、農業後継者の確保等の要請から親族間の結婚が少なからず行われ、地域的特性から親族間の結婚が比較的多く行われるとともに、おじと姪との間の内縁も散見され、そのような関係が地域社会や親族内において抵抗感なく受け容れられている例もある[11]

現在

現在、近親相姦罪はドイツなどでは制定されている。近親者双方が恋愛関係にある場合は、たとえ刑法で近親相姦罪を設けていたとしても取り締まりが困難である。スウェーデンでは近親相姦罪が適用されながらも子供を2人もうけた異父兄妹がいたことから、この事件後に婚姻法改正の動きが起こり、1973年の法改正で異父もしくは異母の関係ならば兄弟姉妹であっても、政府機関の特別な許可を得た上であれば婚姻を許すということになった[12]

日本(現在)

日本では近親者間の性交自体は法律上禁止していない。しかし、民法第734条により、近親者間の結婚に係る婚姻届は受理されず、誤って受理されても後に取り消しされる。

日本において婚姻届が受理されない近親婚は、以下の通りである。

この他にも、特別養子と実方との親族関係が終了した場合にも、婚姻における近親婚制限が適用される。

近親者である事実を知らず婚姻関係が成立し、その後で認知等で近親者である事実が判明した場合、婚姻の取消し原因となる。取消し請求をすることができる者は、各当事者・その親族・検察官である。

かつては近親婚状態にある内縁の配偶者は遺族年金を受け取れる状態は民法が近親婚を禁止した意味が減殺されてしまうとして行政通達で認められていなかった。しかし、叔父と近親婚状態にある内縁の配偶者が厚生遺族年金が受け取れない処分を受けたことで起こした訴訟を起こした際に、2007年3月8日に最高裁は一定条件下において三親等の傍系血族間の内縁関係について遺族年金受給権を認める判決が出た(近親婚的内縁配偶者遺族年金訴訟)。

出典

  1. ^ 『タブーの謎を解く』(山内昶、1996年) 56ページ ISBN 4-480-05691-2
  2. ^ 『ゾロアスター教の悪魔払い』(岡田明憲、1984年) 202ページ ISBN 4-892-03082-1
  3. ^ Chudley (1998) Genetic landmarks through philately – The Habsburg jaw. Clinical Genetics 54: 283-284.
  4. ^ 『イエメン―もうひとつのアラビア』(佐藤寛アジア経済研究所、1994年) 148ページ ISBN 978-4-258-05089-5
  5. ^ 魏書 帝紀第七 高祖紀上” (中国語). 南京博物院. 2011年8月8日閲覧。
  6. ^ a b 三宅勝韓国の同姓同本不婚制に関する背景と課題」『北大法学研究科ジュニア・リサーチ・ジャーナル』第3巻、北海道大学、1996年10月、305-333頁、NAID 1100005621832019年9月24日閲覧 
  7. ^ 大久間喜一郎景行天皇記に於ける倭建命」『明治大学教養論集』第259巻、明治大学、1993年3月1日、1-12頁、ISSN 03896005NAID 1200029087632011年8月8日閲覧 
  8. ^ 田中良之 『古墳時代親族構造の研究 -人骨が語る古代社会-』 柏書房 1995年 p.226.
  9. ^ 磯田道史武士の家計簿 「加賀藩御算用者」の幕末維新』(新潮新書、2003年)p.137-138
  10. ^ Imaizumi, Yoko (1986). “A recent survey of consanguineous marriages in Japan”. Clinical Genetics 30 (3): 230-233. PMID 3780039. 
  11. ^ 最高裁判所判例平成17(行ヒ)354 遺族厚生年金不支給処分取消請求事件
  12. ^ 棚村政行「遺族厚生年金受給権と近親婚的内縁の効力」『早稲田法学』第80巻第4号、早稲田大学法学会、2005年8月、21-67頁、CRID 1050282677457379968hdl:2065/29489ISSN 0389-0546NAID 1200019416282024年6月27日閲覧 

関連項目

外部リンク

Read other articles:

Persipasi Kota BekasiNama lengkapPersatuan Sepakbola Indonesia Patriot BekasiJulukanLaskar PatriotBerdiri2017; 7 tahun lalu (2017) sebagai Patriot Candrabhaga FC2021; 3 tahun lalu (2021) sebagai PCB Persipasi Bekasi2022; 2 tahun lalu (2022) sebagai Persipasi Kota BekasiStadionStadion Patriot ChandrabhagaKota Bekasi, Jawa Barat(Kapasitas: 38.000)PemilikPemerintah Kota BekasiKetuaTri Adhianto TjahyonoManajerEko FadlyArif MaulanaArmel GustianPelatihJamal YastroLigaLiga 3Kelompok s...

 

 

Ester 2Lima Gulungan (Megilloth) lengkap pada Kodeks Leningrad (1008 Masehi), dengan urutan: Rut, Kidung Agung, Pengkhotbah, Ratapan dan Ester.KitabKitab EsterKategoriKetuvimBagian Alkitab KristenPerjanjian LamaUrutan dalamKitab Kristen17← pasal 1 pasal 3 → Ester 2 (disingkat Est 2) adalah bagian dari Kitab Ester dalam Alkitab Ibrani dan Perjanjian Lama di Alkitab Kristen.[1][2][3] Teks Naskah sumber utama Kitab Ester: Masoretik, dan Septuaginta. Pasal ini ...

 

 

Mikhail MishaqaMikhail Mishaqa diangkat menjadi Wakil Konsul Amerika Serikat untuk Damaskus pertama, 1859Lahir20 Maret 1800Rashmayyā, Suriah UtsmaniyahMeninggal19 Juli 1888Damaskus, Suriah UtsmaniyahDikenal atasdiplomat, dokter, sejarawan, teoretikus musik, pengusaha, wakil konsul AS di Damaskus pertama pada 1859-1870 Mikhail Mishaqa atau Michael Mishaka[1] (1800–1888; Arab: ميخائيل مشاقةcode: ar is deprecated , Yunani: Μιχαήλ Μισάκα), juga dikenal seba...

النقابية-اللاسلطوية (أيضا يشار لها بالنقابية الثورية)[1] هي إحدى النظريات اللاسلطوية التي ترى أن النقابية الصناعية الثورية تعتبر إحدى سبل العمال في السيطرة على اقتصاد المجتمعات الرأسمالية، ومن خلال ذلك يتسع تأثيرها على المجتمع. يعتبر النقابيون نظريتهم الاقتصادية بأن...

 

 

Posisi dari mobil bermesin depan Mesin depan adalah sebuah tatanan letak mesin dalam sebuah mobil yang berada di bagian depan. Letak mesin yang ada di depan adalah konfigurasi paling populer. Dalam konfigurasi ini mesin diletakan di depan kabin penumpang. Keuntungan Lebih Aman (mesin bisa menjadi tameng menghadapi benturan dari depan) Lebih mudah didinginkan (karena langsung menerima aliran angin) Lebih mudah dirawat (karena posisinya di depan, maka selalu terlihat oleh sopir dan penumpang) K...

 

 

イスラームにおける結婚(イスラームにおけるけっこん)とは、二者の間で行われる法的な契約である。新郎新婦は自身の自由な意思で結婚に同意する。口頭または紙面での規則に従った拘束的な契約は、イスラームの結婚で不可欠だと考えられており、新郎と新婦の権利と責任の概要を示している[1]。イスラームにおける離婚は様々な形をとることができ、個�...

† Человек прямоходящий Научная классификация Домен:ЭукариотыЦарство:ЖивотныеПодцарство:ЭуметазоиБез ранга:Двусторонне-симметричныеБез ранга:ВторичноротыеТип:ХордовыеПодтип:ПозвоночныеИнфратип:ЧелюстноротыеНадкласс:ЧетвероногиеКлада:АмниотыКлада:Синапсиды�...

 

 

Indian ceremony celebrating cinema of 2018 66th National Film AwardsAwarded forBest of Indian cinema in 2018Awarded byDirectorate of Film FestivalsPresented byM. Venkaiah Naidu(Vice President of India)Announced on9 August 2019 (2019-08-09)Presented on23 December 2019 (2019-12-23)Hosted byDivya DuttaSonali KulkarniOfficial websitedff.gov.inHighlightsBest Feature FilmHellaroBest Non-Feature Film • Son Rise • The Secret Life Of FrogsBes...

 

 

The History of the Crusades for the Recovery and Possession of the Holy Land was a two-volume work published in 1820 by Charles Mills.[1] It criticized David Hume and Edward Gibbon. Mills grouped the Crusades into nine entities: First Crusade and Crusade of 1101 Second Crusade Third Crusade Crusade of 1197 Fourth Crusade Fifth Crusade and Sixth Crusade Baron's Crusade Seventh Crusade Eighth Crusade and Lord Edward's Crusade. Mills' work was not as dominant in his country as was that ...

Wells or ponds reached by steps, common in South Asia This article includes a list of general references, but it lacks sufficient corresponding inline citations. Please help to improve this article by introducing more precise citations. (May 2022) (Learn how and when to remove this message) Chand Baori, in the village of Abhaneri near Bandikui, Rajasthan is one of the deepest and largest stepwells in India The Rani ki Vav, Patan, Gujarat A multi-storey stepwell in Mahimapur Village, Amravati ...

 

 

2016年美國總統選舉 ← 2012 2016年11月8日 2020 → 538個選舉人團席位獲勝需270票民意調查投票率55.7%[1][2] ▲ 0.8 %   获提名人 唐納·川普 希拉莉·克林頓 政党 共和黨 民主党 家鄉州 紐約州 紐約州 竞选搭档 迈克·彭斯 蒂姆·凱恩 选举人票 304[3][4][註 1] 227[5] 胜出州/省 30 + 緬-2 20 + DC 民選得票 62,984,828[6] 65,853,514[6]...

 

 

此条目序言章节没有充分总结全文内容要点。 (2019年3月21日)请考虑扩充序言,清晰概述条目所有重點。请在条目的讨论页讨论此问题。 哈萨克斯坦總統哈薩克總統旗現任Қасым-Жомарт Кемелұлы Тоқаев卡瑟姆若马尔特·托卡耶夫自2019年3月20日在任任期7年首任努尔苏丹·纳扎尔巴耶夫设立1990年4月24日(哈薩克蘇維埃社會主義共和國總統) 哈萨克斯坦 哈萨克斯坦政府...

Частина серії проФілософіяLeft to right: Plato, Kant, Nietzsche, Buddha, Confucius, AverroesПлатонКантНіцшеБуддаКонфуційАверроес Філософи Епістемологи Естетики Етики Логіки Метафізики Соціально-політичні філософи Традиції Аналітична Арістотелівська Африканська Близькосхідна іранська Буддій�...

 

 

Indian English-language business newspaper Not to be confused with The Financial Express (Bangladesh). The Financial ExpressFront page dated 28 March 2009TypeDaily newspaperFormatBroadsheetOwner(s)Indian Express GroupEditorShyamal MajumdarFounded1961Political alignmentUnknownLanguageEnglishHeadquartersB/B1, Express Building, Sector 10, Noida 201301, Uttar Pradesh, IndiaOCLC number30000665 Websitewww.financialexpress.com The Financial Express is an Indian English-language business newspaper ow...

 

 

English actor For Shakespeare's clown, see William Kempe. This biography of a living person needs additional citations for verification. Please help by adding reliable sources. Contentious material about living persons that is unsourced or poorly sourced must be removed immediately from the article and its talk page, especially if potentially libelous.Find sources: Will Kemp actor, born 1977 – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (September...

Yang Xiong (penulis) Penggambaran abad pertengahan Yang Xiong Hanzi tradisional: 揚雄 Hanzi sederhana: 扬雄 Alih aksara Mandarin - Hanyu Pinyin: Yáng Xióng - Wade-Giles: Yang2 Hsiung2 - Gwoyeu Romatzyh: Yang Shyong Yue (Kantonis) - Romanisasi Yale: Yèuhng Hùhng - Jyutping: Joeng4 Hung4 Ini adalah nama Tionghoa; marganya adalah Yang. Yang Xiong (Hanzi: 揚雄; 53 SM–18 M) adalah seorang penyair, filsuf dan politikus asal Tiongkok pada zaman dinasti Han. Ia dikenal karena membuat...

 

 

C

3rd letter of the Latin alphabet This article is about the letter. For the programming language, see C (programming language). For other uses, see C (disambiguation). For technical reasons, C# and :C redirect here. For uses of C#, see C-sharp. For the keyboard symbols, see List of emoticons. CC cUsageWriting systemLatin scriptTypeAlphabeticLanguage of originLatin languagePhonetic usage [c][k][t͡ʃ][t͡s(ʰ)][d͡ʒ][ʃ][s̝][ʕ][ʔ][θ]OthersUnicode codepointU+0043, U+0063Alphabetical positio...

 

 

Si ce bandeau n'est plus pertinent, retirez-le. Cliquez ici pour en savoir plus. Cet article ne cite pas suffisamment ses sources (août 2017). Si vous disposez d'ouvrages ou d'articles de référence ou si vous connaissez des sites web de qualité traitant du thème abordé ici, merci de compléter l'article en donnant les références utiles à sa vérifiabilité et en les liant à la section « Notes et références ». En pratique : Quelles sources sont attendues ? Com...

Questa voce sugli argomenti circondari della Germania e Schleswig-Holstein è solo un abbozzo. Contribuisci a migliorarla secondo le convenzioni di Wikipedia. Circondario della Frisia Settentrionalecircondario(DE) Kreis Nordfriesland LocalizzazioneStato Germania Land Schleswig-Holstein DistrettoNon presente AmministrazioneCapoluogoHusum TerritorioCoordinatedel capoluogo54°34′48″N 9°00′00″E54°34′48″N, 9°00′00″E (Circondario della Frisia Settentrionale) Sup...

 

 

Questa voce sull'argomento centri abitati del Veneto è solo un abbozzo. Contribuisci a migliorarla secondo le convenzioni di Wikipedia. GiussagofrazioneLocalizzazioneStato Italia Regione Veneto Città metropolitana Venezia Comune Portogruaro TerritorioCoordinate45°45′20.48″N 12°55′04.26″E45°45′20.48″N, 12°55′04.26″E (Giussago) Abitanti1 175[1] (31-12-2011) Altre informazioniCod. postale30026 Prefisso0421 Fuso orarioUTC+1 Nome abi...