踏面ブレーキ

東京地下鉄6000系の両抱き式踏面ブレーキ

踏面ブレーキ(とうめんブレーキ)とは、鉄道車両車輪レールと接する面(踏面)に摩擦材を押し付けて減速させる制動方式で、摩擦ブレーキの一種。近年は構造を簡素化したユニットブレーキと呼ばれるものが使用されている。

鉄道車両の最初期から使われたブレーキで、製、鋳鉄製、レジン製などの制輪子(ブレーキシュー)と呼ばれるものを人力、空気圧などで踏面に押しつける。

踏面の汚れや異物などを排除して最大粘着力を向上できる利点がある。また、制動力以外の利点として、踏面のよごれが少ないため軌道回路に及ぼす悪影響が少ない。半面、車輪とレールとの粘着以上には制動力は出せない、摩擦により踏面が摩耗し車輪の寿命が短くなる、下り勾配での長時間の連続使用では輪心に焼きばめした車輪(タイヤ)が摩擦熱で膨張し緩むなどの欠点がある。

ディスクブレーキやレールブレーキ、電気ブレーキなど、踏面ブレーキの欠点を改善する制動方式が開発されているが、現在でも最も基本的なものとして、多くの車両に装備されている。

制輪子の種類

制輪子の素材によっていくつかの種類が存在する。

鋳鉄制輪子(普通鋳鉄制輪子)

初期の頃から広く使われている制輪子。後に登場する特殊素材を使用した制輪子と区別して先頭に"普通"をつけるケースがある。

速度によって摩擦力に差が生じ、停車直前になってブレーキ力が上昇する。列車を停車させる際にブレーキ力を弱める理由としてはこの現象が一つに挙げられる。

降雪地では、制輪子と車輪の間にが入り込んで制動力を落とす「雪噛み」を防ぐため、走行中も制輪子を常に軽く車輪に当てて発熱させ、接触面の着雪を防ぐ「耐雪ブレーキ」が採用されている車両があるが、発熱しやすく蓄熱量も多い鋳鉄制輪子や後述の特殊鋳鉄制輪子はこの用途に向いている。

レジン制輪子

鋳鉄に合成樹脂などを添加した制輪子。

先述の鋳鉄制輪子と比べて摩擦係数は若干低くなるものの、速度による摩擦力はほぼ一定となるため、電気ブレーキとの連携がよく、自動運転とも組み合わせやすいほか、制輪子自体の質量を小さくすることが出来る。

一方で、車輪の踏面が鏡面のように磨き上げられるため、粘着力が不足し、空転滑走が起こりやすくなり、車輪にフラットが生じやすくなる傾向がある。また、レール上面がびていたり汚れている場合、導電性が悪くなり、軌道回路が形成されなくなり、信号が誤作動を起こすことがある。そのため2両編成以下の列車には、あえて鋳鉄制輪子付きの車両を使用する場合がある。

これらの欠点をカバーするため、レジンの中に鋳鉄のブロックを埋め込んだ制輪子も作られており、「増粘着制輪子」等と呼ばれる。

特殊鋳鉄制輪子

鋳鉄にリンマンガンモリブデンを添加した制輪子。

普通鋳鉄制輪子よりも摩擦係数が大きく、制動距離を縮めることが出来るため、レジンシューが適さない降雪地帯の一部事業者では、高速運転を行う車両に用いられる。

機構

東京地下鉄6000系の両抱き踏面ブレーキ式台車、住友金属FS378形
東京地下鉄6000系の両抱き踏面ブレーキ式台車、住友金属FS378形
同一構造で片押し式踏面ブレーキとした台車、住友金属FS523形。台車全体が小形化されている
同一構造で片押し式踏面ブレーキとした台車、住友金属FS523形。台車全体が小形化されている

制動時の制輪子の押し当て方により、両抱き式踏面ブレーキ(クラスプブレーキ)片押し式踏面ブレーキ(シングルブレーキ)の2種類がある。

両抱き式は、1つの車輪に対し、2つの制輪子を使用する。

特に電気ブレーキがない時代には制輪子だけで車両を制動させていたため、片押し式よりも制輪子の減りが遅いという利点があった。ただし、下記の片押し式と比べて機構が複雑化し、部品点数が増える、制輪子の数が多いため保守に手間がかかる、台車全体が大形化し、重量が増えるという欠点がある。

一方、片押し式は、1つの車輪に対し、制輪子は1つのみとなる。

両抱き式よりも構造が簡単で軽量化が図れる利点がある。電気ブレーキの発達で、両抱き式を片押し式採用に変更する事業者もあった。

ただし、片押し式は車軸の軸受がコロ軸受であることが必須であり、制輪子の動く横方向を含む荷重を考慮しない平軸受では使用できない。また片押し式は軸ばねのある台車については、軸ばり式やSUミンデン式など、軸箱案内装置の案内にガタや摩擦が生じにくいタイプでない場合、問題が発生するケースがある。軸箱守式の国鉄DT18形台車採用のキハ44500形気動車では当初両抱き式だったものが、ブレーキ時の軸ばねロックによる著しい乗り心地悪化の回避として片押し式に改造された。

なお、片押し式は次に述べるユニットブレーキと呼ばれるものへ発展している。

ユニットブレーキ

ユニットブレーキとは、ブレーキシリンダと制輪子の取り付け部が一体となった片押し踏面式ブレーキのことである。

この方式は、ブレーキシリンダ、ブレーキてこ、シューヘッドなどの機構を一体化することで構造の簡素化、小形化、軽量化、整備時間の短縮などが図れる利点がある[1]。機能的には(ユニット形の)片押し式踏面ブレーキであるが、単にユニットブレーキと呼ばれる。また、ユニットブレーキを両抱き式の配置として使用している車両もある(両抱き式のユニットブレーキ)。

従来のブレーキシリンダを用いた複雑なリンク機構を作用させる従来方式(リンク式)と比較して、ブレーキシリンダとブレーキシューが一体となっていることから、ブレーキ作用時の応答性は高くなっている。特にATO装置を使用した運転路線の場合、駅停車時には頻繁なブレーキノッチ操作(手動7段をATO使用時には31段の多段ステップ化)を行うため、従来のリンク式より反応性が高いユニットブレーキが適している。 [2][3]

さらに制輪子が摩滅した場合でも、自動で車輪踏面と制輪子の隙間を一定に保つ「自動隙間調整機構」が実装されており、隙間の調整が不要となることで保守の容易化を図ることができる。

採用時期の早いものでは営団地下鉄(現・東京地下鉄)において1961年(昭和36年)登場の日比谷線3000系1964年(昭和39年)登場の東西線5000系にセミユニットブレーキ方式が採用されている[4]。これは台車構造の簡素化と保守性の向上が目的とされている[4]。営団地下鉄ではこれ以降、ユニットブレーキ方式の開発を継続し、1988年(昭和63年)登場の日比谷線用03系や東西線用の05系において本格的な採用が開始されている[4]

また、日本国有鉄道(国鉄)では1980年(昭和55年)に新製した201系試作車の一部車両においてユニットブレーキが採用されている[5]。ただし、量産車では不採用となり、試作車においても量産化改造時に撤去している[5]

その他の私鉄では2000年代以降に製造された通勤形車両ではこのブレーキシステムを採用しているものが多い。

JRでは、電気機関車EH200形貨車コキ107形コキ200形などで採用されている。


脚注

  1. ^ 交友社「鉄道ファン」1997年2月号新車ガイド「東武鉄道30000系」記事。
  2. ^ レールアンドテック出版「鉄道車両と技術」No.177「東京メトロにおけるATOの取組み」記事。
  3. ^ なお、ATO運転を行っている路線である東京メトロ丸ノ内線有楽町線副都心線ではリンク式ブレーキの車両があるが、ブレーキストロークの戻しバネを改良品へと交換することでATO運転へと対応させている
  4. ^ a b c 帝都高速度交通営団「60年のあゆみ - 営団地下鉄車両2000両突破記念 - 」記事。
  5. ^ a b 交友社「鉄道ファン」2005年2月号特集「205系四半世紀の歩み」記事


関連項目

Read other articles:

Artikel ini tidak memiliki referensi atau sumber tepercaya sehingga isinya tidak bisa dipastikan. Tolong bantu perbaiki artikel ini dengan menambahkan referensi yang layak. Tulisan tanpa sumber dapat dipertanyakan dan dihapus sewaktu-waktu.Cari sumber: Ajudan Presiden Indonesia – berita · surat kabar · buku · cendekiawan · JSTOR Ajudan Presiden Indonesia bertugas melaksanakan pengamanan secara fisik terhadap keselamatan Presiden Indonesia, Wakil Presid...

 

 

1978 television film by Robert Day For the 2006 re-make, see The Initiation of Sarah (2006 film). The Initiation of SarahDVD coverGenreHorrorThrillerScreenplay byDon IngallsCarol SaracenoKenette GfellerStory byTom HollandCarol SaracenoDirected byRobert DayStarringKay LenzShelley WintersMorgan FairchildTony BillMorgan BrittanyTisa FarrowTheme music composerJohnny HarrisCountry of originUnited StatesOriginal languageEnglishProductionExecutive producerCharles W. FriesProducersJay BensonAllan Mar...

 

 

KuningasjätkäSutradaraTimo KoivusaloProduserTimo KoivusaloDitulis olehTimo KoivusaloJuha NumminenPemeranTapio LiinojaMartti SuosaloHeikki NousiainenPertti KoivulaAri WirtaPenata musikTimo KoivusaloJaakko SaloSinematograferTimo HeinänenPertti MutanenPenyuntingTimo KoivusaloJyrki LuukkoPerusahaanproduksiArtista FilmiDistributorBuena Vista Home EntertainmentTanggal rilis19 Februari 1999Durasi102 menitNegara FinlandiaBahasaFinlandia Kulkuri ja joutsen (Indonesia: Gelandangan dan angsacod...

Untuk ordo mamalia, lihat Carnivora. Singa adalah karnivor obligat. Makanan utama mereka adalah daging mamalia besar, seperti kerbau Afrika ini. Karnivor, pemakan daging, atau satwaboga[1] adalah makhluk hidup yang memperoleh energi dan nutrisi yang dibutuhkan dari makanan berupa jaringan hewan, baik sebagai pemangsa maupun pebangkai.[2][3] Hewan-hewan yang hanya bergantung pada daging hewan untuk nutrisinya disebut karnivor obligat dan hewan-hewan yang juga mengonsums...

 

 

Pour les articles homonymes, voir Kirch. Cet article est une ébauche concernant une personnalité allemande. Vous pouvez partager vos connaissances en l’améliorant (comment ?) selon les recommandations des projets correspondants. Leo KirchBiographieNaissance 21 octobre 1926WurtzbourgDécès 14 juillet 2011 (à 84 ans)MunichSépulture St. Lorenz, Oberföhring (d)Nationalité allemandeActivité EntrepreneurVue de la sépulture.modifier - modifier le code - modifier Wikidata Leo K...

 

 

イスラームにおける結婚(イスラームにおけるけっこん)とは、二者の間で行われる法的な契約である。新郎新婦は自身の自由な意思で結婚に同意する。口頭または紙面での規則に従った拘束的な契約は、イスラームの結婚で不可欠だと考えられており、新郎と新婦の権利と責任の概要を示している[1]。イスラームにおける離婚は様々な形をとることができ、個�...

Airline Aryan Cargo Express IATA ICAO Callsign YE[1] ACQ[1] ACE CARGO[1] FoundedDecember 2005[citation needed]Commenced operations2010Ceased operationsDecember 2010HubsIndira Gandhi International AirportFleet size1Destinations5HeadquartersNew Delhi, IndiaWebsitewww.acex.in Aryan Cargo Express was a cargo airline based in New Delhi, India.[2] It operated a single Airbus A310-300F. Plans for the introduction of an MD-11F[3] did not materialize. ...

 

 

Шалфей обыкновенный Научная классификация Домен:ЭукариотыЦарство:РастенияКлада:Цветковые растенияКлада:ЭвдикотыКлада:СуперастеридыКлада:АстеридыКлада:ЛамиидыПорядок:ЯсноткоцветныеСемейство:ЯснотковыеРод:ШалфейВид:Шалфей обыкновенный Международное научное наз...

 

 

Movie studio in Mumbai, India For the 2013 film, see Bombay Talkies (film). This article needs additional citations for verification. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: Bombay Talkies – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (January 2016) (Learn how and when to remove this message) Bombay TalkiesLogo of Bombay TalkiesIndustryEntertainmentFounded2...

Pour le titre de la pairie du Royaume-Uni, voir Comte Grey Pour les articles homonymes, voir Grey. Cet article est une ébauche concernant le thé. Vous pouvez partager vos connaissances en l’améliorant (comment ?) selon les recommandations des projets correspondants. Si ce bandeau n'est plus pertinent, retirez-le. Cliquez ici pour en savoir plus. Cet article ne cite pas suffisamment ses sources (janvier 2017). Si vous disposez d'ouvrages ou d'articles de référence ou si vous conna...

 

 

Artikel ini sebatang kara, artinya tidak ada artikel lain yang memiliki pranala balik ke halaman ini.Bantulah menambah pranala ke artikel ini dari artikel yang berhubungan atau coba peralatan pencari pranala.Tag ini diberikan pada April 2017. Osvaldo José Martins JúniorInformasi pribadiTanggal lahir 7 Juli 1982 (umur 41)Tempat lahir BrasilPosisi bermain GelandangKarier senior*Tahun Tim Tampil (Gol)2002 Shimizu S-Pulse 2003 Ventforet Kofu 2003 Sagan Tosu * Penampilan dan gol di klub sen...

 

 

Численность населения республики по данным Росстата составляет 4 003 016[1] чел. (2024). Татарстан занимает 8-е место по численности населения среди субъектов Российской Федерации[2]. Плотность населения — 59,00 чел./км² (2024). Городское население — 76,72[3] % (20...

此條目可参照英語維基百科相應條目来扩充。 (2021年5月6日)若您熟悉来源语言和主题,请协助参考外语维基百科扩充条目。请勿直接提交机械翻译,也不要翻译不可靠、低品质内容。依版权协议,译文需在编辑摘要注明来源,或于讨论页顶部标记{{Translated page}}标签。 约翰斯顿环礁Kalama Atoll 美國本土外小島嶼 Johnston Atoll 旗幟颂歌:《星條旗》The Star-Spangled Banner約翰斯頓環礁�...

 

 

Gabriel Appelt Nazionalità  Brasile Altezza 187 cm Peso 80 kg Calcio Ruolo Centrocampista Squadra  Fluminense CarrieraGiovanili ????-2008 Vasco da Gama2008-2011 Resende2011-2012 JuventusSquadre di club1 2011 Resende0 (0)[1]2011-2012 Juventus0 (0)2012-2013→  Pro Vercelli25 (1)2013-2014→  Spezia18 (0)2014-2015→  Pescara13 (0)2015→  Livorno17 (1)2015-2018 Leganés100 (17)2018-2021 Benfica39 (3)2021-2022→  A...

 

 

Bugatti automobile Motor vehicle Bugatti Type 571936 Bugatti Type 57 AtalanteOverviewManufacturerBugattiProduction1934–1940710 producedAssemblyFrance: Molsheim, AlsaceDesignerJean BugattiBody and chassisClassGrand tourerPowertrainEngine3,257 cc DOHC Inline 8ChronologyPredecessorBugatti Type 49SuccessorBugatti Type 101 The Bugatti Type 57[1] and later variants (including the famous Atlantic and Atalante) was a grand tourer built from 1934 through 1940. It was an entirely new...

1966 French filmMademoiselleTheatrical release posterDirected byTony RichardsonWritten byMarguerite DurasJean GenetProduced byOscar LewensteinStarringJeanne MoreauEttore ManniCinematographyDavid WatkinEdited bySophie CousseinAnthony GibbsMusic byAntoine DuhamelProductioncompanyWoodfall Film ProductionsDistributed byUnited Artists[1]Release dates 3 June 1966 (1966-06-03) (France) 1 August 1966 (1966-08-01) (U.S.) 12 January 1967 (19...

 

 

هذه المقالة يتيمة إذ تصل إليها مقالات أخرى قليلة جدًا. فضلًا، ساعد بإضافة وصلة إليها في مقالات متعلقة بها. (مارس 2019) روبرت إل. باتلر (بالإنجليزية: Robert L. Butler)‏  معلومات شخصية الميلاد 23 يناير 1927   ماريون  الوفاة 22 أبريل 2019 (92 سنة)   ماريون  مواطنة الولايات المتحدة  �...

 

 

Stasiun Nisshin (日進駅 Nisshin-eki) adalah sebuah stasiun kereta api yang berada di Jalur Utama Sōya terletak di Nayoro, Subprefektur Kamikawa, Hokkaido, Jepang, yang dioperasikan oleh JR Hokkaido. Stasiun ini diberi nomor W49. Stasiun Nisshin日進駅Bangunan Stasiun NisshinLokasiNisshin, Nayoro, Prefektur Hokkaido 096-0066JepangKoordinat44°22′54″N 142°28′2.8″E / 44.38167°N 142.467444°E / 44.38167; 142.467444 Letak Stasiun NisshinOperator JR HokkaidoJ...

Bridge in Newark and Harrison, New JerseyBridge Street BridgeCoordinates40°44′42″N 74°09′57″W / 40.7451°N 74.1657°W / 40.7451; -74.1657Carries CR 508(Bridge Street & Harrison Avenue)CrossesPassaic RiverLocaleNewark and Harrison, New JerseyOwnerEssex CountyID number0700H03CharacteristicsDesignThrough truss swing bridgeMaterialSteelTotal length371.1 feet (113.1 m)Width40.4 feet (12.3 m)Longest span122.1 feet (37.2 m)No. of spans2Clearance a...

 

 

此條目需要擴充。 (2017年4月24日)请協助改善这篇條目,更進一步的信息可能會在討論頁或扩充请求中找到。请在擴充條目後將此模板移除。 奴隸逃亡、追尋自由的現象與奴隸制本身同樣古老。在歷史上的美國奴隸制度中,逃亡奴隸(英語:fugitive slaves,或稱runaway slaves)是指未經奴隸主允許便擅自離開的奴隸。一般來説,他們的目的地會是立法禁止蓄奴的州或領地(包括加�...