羽田野敬雄

羽田野 敬雄
羽田野敬雄(はだの たかお)
生誕 1798年3月30日
三河国宝飯郡西方村(現・愛知県豊川市御津町
死没 1882年6月1日(1882-06-01)(84歳没)
国籍 日本の旗 日本
職業 国学者神職
テンプレートを表示

羽田野 敬雄(はだの/はたの たかお、1798年3月30日寛政10年2月14日〉 - 1882年明治15年〉6月1日)は、三河国宝飯郡西方村(現・愛知県豊川市御津町西方)出身の国学者神職。旧姓は山本。通称として常陸(ひたち)や栄木(さかき)などがある[1]

平田篤胤門下の皇学者であり、なおかつ神職だった。明治政府神仏分離令によって生じた廃仏毀釈運動の推進者であり、神職の地位向上に貢献した[1]。近代的図書館活動の先駆者でもあり、自らの蔵書を元に設立した「羽田八幡宮文庫」を一般市民に広く公開した[2]

生涯

青年期

羽田八幡宮の拝殿

寛政10年(1798年)2月14日、三河国宝飯郡西方村(現・愛知県豊川市御津町西方)の上層農家の四男として生まれた[3]。父親は山本兵三郎茂義、幼名は兵作茂雄[4]。父親は読書好きであり、幼少期から父親が読む軍記物を聞いて育った[4]。8歳から12歳までは隣村の医師について手習いを行った[4]。2人の兄も父親や敬雄と同じように読書家だった[5]。8歳から12歳までは近隣の御馬村の医師・南条春林の手習いに通った[3][4]。内気な性格だったため友人は少なく、父や兄を師として大学論語唐詩選などを学んでいる[4]。父親や南条が好んだ俳諧に親しみ、越前国大野藩主・土井利知の門に入って「連波楼文英」を名乗っている[3]

21歳だった文政元年(1818年)には渥美郡羽田村(現・豊橋市)の神主である羽田野上総敬道の養子となった[4]。9月23日には敬道の娘で15歳の美寿との婚儀を行い、羽田野家第7代となって養父の跡を継いだ[3]。羽田神明宮(現・湊神明社)と別宮・羽田八幡宮の神主となり、名を常陸敬雄と改めた[4]。敬道は50歳の時に西宿(現・豊橋市花田町西宿)の秋葉社から羽田野家に入った人物である[6]。広大な新田を有する資産家だった敬道は、羽田八幡宮の本殿・拝殿・神主屋敷などを一新し、神域は一変したとされている[7]。高齢だった敬道は当初から養子を迎えることを検討しており、文化10年(1813年)には遠江国豊田郡半場村から養子を迎えているが、4年ほどして不縁となっていた[6]

国学者

師の平田篤胤

文政8年(1825年)には実兄の勧めによって国学者である本居大平の門人となっている[4]。本居宣長の死後、三河の門人は大平門へ向かった者が57名だったのに対し、本居春庭の門へ向かったのは2名にすぎず、大平門は和歌に関心を寄せる門人が多かった[8]

文政10年(1827年)には鈴木重野とともに三河出身者として初めて江戸の平田篤胤の門人となり、三河地方で篤胤の思想の普及に努めた[9][10]。なお、鈴屋系統から平田門へ入ったのは、三河では鈴木と羽田野の2人だけである[10]。三河地方からは砥鹿神社の神主である草鹿砥宣輝と宣隆の親子、宝飯郡八幡宮の寺部宣光八名郡賀茂神社の竹尾茂樹など、40人もの人物が羽田野の推薦で平田門に入っている[11][9]。羽田野はさらに遠江国西部からも多数門人を気吹舎(平田塾)に紹介している[12]。平田学派の一員となったことで、伴信友大国隆正鈴木重胤などと知り合った[9]

天保3年(1832年)には篤胤の『弘仁歴運記考』の序文を書いている[9]。天保4年(1833年)には羽田野家の家督を相続。天保年間には『触穢私考』、『参河国官社私考』、『倭名鈔三河国郡郷考』、『参河国古歌古蹟考』などを著した[1]

文庫設立

困窮にて書籍相求候事相成難候者にも広く披見為仕候て、自然と勧善懲悪之筋をも相弁て、善道に相進候様 — 文庫設立の目的、羽田野敬雄[13]
羽田八幡宮文庫への書籍奉納を呼びかけるビラ(豊橋市中央図書館蔵)

嘉永元年(1848年)には福谷世黄や佐野蓬宇らと協力して、自らの蔵書を基にして羽田八幡宮文庫を設立。羽田野を中心とする16人の世話人が計180両の資金を供出して、羽田野が神主を務める羽田八幡宮に6坪(2間×3間)の書庫を設置した。世話人が持ち寄った書籍だけでは蔵書が不十分だったため、有志の寄付を期待するビラを作成[13]。これに吉田藩主の松平信古が呼応し、嘉永5年(1852年)には『四書大全』や『皇朝史略』など書籍37巻の寄付を受けているほか、文庫の永続料として毎年米10俵を贈られた[13]。後には閲覧室や講義室を併設しており、学問を志す者に広く公開したのが羽田八幡宮文庫の特徴である[2]。蔵書の閲覧や貸出を一般大衆にも認めていた文庫は他に例がないという[14]。羽田八幡宮文庫は水戸徳川家からも蔵書の寄贈を受けた[14]

『ききんのこころえ』(1860年)

羽田野が関西を旅行した嘉永6年(1853年)には、大阪・道頓堀の秋田屋で書籍を購入しており、翌年には自らの蔵書600部を羽田八幡宮文庫に寄贈した[1]。同年12月23日の安政東海地震の折には、吉田町の倒壊家屋182軒に餅や味噌を配給する慈善活動を行っている[15]。万延元年(1860年)に米価が高騰した折には、文庫米を提供した上に『ききんのこころえ』を刊行して無償配布した[15]

また羽田野は人々の神社への関心を高めることを目的として、三河国の式内社26座の案内石柱を建立している[16]。安政3年(1856年)には八名郡神郷村に石巻神社の道標を建て、その後には渥美郡の阿志神社設楽郡石座神社、宝飯郡の砥鹿神社、同じく宝飯郡の御津神社の道標を建てている[16]。大国隆正、御巫清直、鈴木重胤、平田篤胤などに題字を依頼しており、この道標は今日も道端に残っている[16]

安政3年(1857年)には羽田八幡宮文庫脇に松蔭学舎を建設、この寺小屋は文庫の閲覧所としても機能し、文庫の図書館としての機能が整備されていった。このころの蔵書数は約1,000巻だったが、文久2年(1862年)には8,123巻となり、慶應3年(1867年)には10,000巻を超えた。羽田八幡宮文庫は神道皇学に関するものが多いが、農学医学天文学語学、異国情報など分野は多岐にわたる[2]東海道を行き来する文人や国学者の中には、大国隆正、鈴木重胤、藤森弘庵など羽田八幡宮文庫に立ち寄って講義を行う者もいた[17]

晩年

「羽田文庫」を有する豊橋市中央図書館

慶応4年(1868年)に明治維新政府が成立した際には、京都御所の守衛に召されている[1]。1868年(明治元年)には京都の皇学所の御用係に命じられた[1]。国学を教授するために設けられた皇学所の十数人のなかに、三河から羽田野、草鹿砥宣隆、竹尾正胤の3人が選ばれているのは、この地方における平田派の水準が高かったことを物語っている[18]。しかし、羽田野自身は、翌年には老体を理由に豊橋に帰郷し、1869年(明治2年)には宝飯郡国府村(現・豊川市国府町)の修道館の学頭となって皇学を、1870年(明治3年)には豊橋藩皇学校の教授となってやはり皇学を教えた[1]。1871年(明治4年)には神官の世襲廃止令が出され、羽田野家は断絶となった[19]。羽田野家の敷地内に建てられていた羽田八幡宮文庫はこの際に羽田野家の所有物となっている[19]。1873年(明治6年)には教部省より権大講義に補せられた[1]。その研究は高く評価されており、明治政府は羽田野に対して『参河国神名帳私考』、『参河国歴代古蹟考』、『倭名鈔三河国郡郷考』、『総国風土記考』の提出を求めた。

死後

敬雄の没後には蔵書の多くが売却されたが、その大部分は後に買い戻された[2]。やがて豊橋市図書館の所蔵物となって豊橋市中央図書館に「羽田文庫」が開設された。羽田八幡宮文庫創立150周年にあたる1998年(平成10年)には、羽田八幡宮が羽田八幡宮文庫址の土地を買い戻している。蔵書の一部は西尾市の西尾市岩瀬文庫にも所蔵されており[11]、約10,000冊が豊橋市中央図書館に、約1,000冊が岩瀬文庫に所蔵されている[14][注釈 1]

2000年(平成12年)12月4日には「羽田八幡宮社務所離れ(旧羽田野家住宅主屋)」[21]「羽田八幡宮蔵(旧羽田八幡宮文庫)」[22]「羽田八幡宮門(旧羽田八幡宮文庫正門)」[23]の3施設がそれぞれ国の登録有形文化財に登録された。2003年(平成15年)から10年計画で羽田文庫の中の和装本の整備事業が実施された[2]。2007年(平成19年)11月3日には宝飯郡御津町西方(現・豊川市御津町西方)に羽田野敬雄生誕碑が設置された[24]。2020年(令和2年)には、旧蔵書や掛軸・書函・書簡など9,200点が、「羽田八幡宮文庫旧蔵資料」として豊橋市有形文化財に一括指定された[25][26]

子女

羽田八幡宮社務所離れ(旧羽田野家住宅主屋)

美寿との間には二男七女を儲けているが、長男・敬繁は夭死し、次男・重雄も子を持たないまま羽田野より先に亡くなっている。女子は6人が成人し、六女・八重の夫である武田準平伊東玄朴の門人で、のちに愛知県議会初代議長を務めたものの、1882年(明治15年)に刺客に襲われて殺害された[27][注釈 2]

  • 長女 多嘉(1824-????)
  • 次女 智登(1827-????)
  • 三女 美都(1830-????)
  • 四女 宇多(1831-????)
  • 長男 敬繁(1836-1837)
  • 五女 義嘉(1838-1842)
  • 次男 重雄(1841-1878)
  • 六女 八重(1844-????) : 夫は愛知県議会初代議長の武田準平
  • 七女 許登(????-????)

出典 : 『幕末三河国神主記録』[27]

著作

  • 『参河国古歌名蹟考』
  • 『参河国神名帳私考』
  • 『参河国官社私考』
  • 『触穢私考』
  • 『倭名鈔三河国郡郷考』
  • 『参河国養蚕由来記』など多数

脚注

注釈

  1. ^ この他にも、新城市新城図書館(牧野文庫)・早稲田大学図書館天理大学附属天理図書館明治大学図書館(蘆田文庫)に、旧蔵書が所蔵されている[20]
  2. ^ 武田準平は、羽田八幡宮文庫に川本幸民著『気海観瀾広義』を寄進している。

出典

  1. ^ a b c d e f g h 愛知教育文化振興会 1997, p. 15.
  2. ^ a b c d e 日外アソシエーツ編集部 2005, p. 55.
  3. ^ a b c d 羽田野敬雄研究会 1994, p. 508.
  4. ^ a b c d e f g h 愛知教育文化振興会 1997, p. 12.
  5. ^ 羽田八幡宮文庫史編集委員会 1998, p. 2.
  6. ^ a b 羽田野敬雄研究会 1994, p. 506.
  7. ^ 羽田八幡宮文庫史編集委員会 1998, p. 3.
  8. ^ 田崎(1993)p.299
  9. ^ a b c d 愛知教育文化振興会 1997, p. 13.
  10. ^ a b 田崎(1993)p.300
  11. ^ a b 東三高校日本史研究会 1983, p. 104.
  12. ^ 田崎(1993)p.302
  13. ^ a b c 愛知教育文化振興会 1997, p. 14.
  14. ^ a b c 「文化財保護審、『羽田八幡宮文庫』を選定 社務所離れなど3点」毎日新聞、2000年10月21日
  15. ^ a b 羽田八幡宮文庫史編集委員会 1998, p. 16.
  16. ^ a b c 羽田八幡宮文庫史編集委員会 1998, p. 19.
  17. ^ 羽田八幡宮文庫史編集委員会 1998, p. 17.
  18. ^ 田崎(1993)p.311
  19. ^ a b 羽田八幡宮文庫史編集委員会 1998, p. 22.
  20. ^ 豊橋市中央図書館 2009, p. 281.
  21. ^ 羽田八幡宮社務所離れ(旧羽田野家住宅主屋) 文化遺産オンライン
  22. ^ 羽田八幡宮蔵(旧羽田八幡宮文庫) 文化遺産オンライン
  23. ^ 羽田八幡宮門(旧羽田八幡宮文庫正門) 文化遺産オンライン
  24. ^ 「羽田野敬雄生誕碑が除幕」東日新聞, 2007年11月4日
  25. ^ 羽田八幡宮文庫旧蔵資料を豊橋市有形文化財に指定”. 東愛知新聞 (2020年8月11日). 2020年8月22日閲覧。
  26. ^ 愛知)羽田八幡宮文庫資料を豊橋市文化財に”. 朝日新聞デジタル. 朝日新聞 (2020年8月16日). 2020年8月22日閲覧。
  27. ^ a b 羽田野敬雄研究会 1994, p. 509.

参考文献

  • 『三河人物散歩』愛知教育文化振興会、1997年。 
  • 『東三河の歴史』東三高校日本史研究会、1983年。 
  • 日外アソシエーツ編集部『個人文庫事典 2 中部・西日本編』日外アソシエーツ、2005年。 
  • 羽田野敬雄研究会『幕末三河国神主記録 羽田野敬雄『萬歳書留控』』清文堂出版、1994年。 
  • 羽田八幡宮文庫史編集委員会『羽田八幡宮文庫史』豊橋市中央図書館、1998年。 
  • 『豊橋市中央図書館所蔵 羽田八幡宮文庫旧蔵本目録』豊橋市中央図書館、2009年。 
  • 田崎哲郎 著「在村知識人の成長」、辻達也 編『日本の近世 第10巻 近代への胎動』中央公論社、1993年1月。ISBN 4-12-403030-4 

関連項目

Read other articles:

BajekKue Baje khas SulawesiNama lainBajek (Bugis), Wajek (Makassar), Golla Kambu (Mandar)SajianJajanan pasarTempat asal IndonesiaDaerahSulawesiSuhu penyajianSuhu ruanganSunting kotak info • L • BBantuan penggunaan templat ini Bajek atau Wajek adalah salah satu kue khas asal dari etnis Bugis, Makassar dan Mandar di Sulawesi yang terbuat dari beras ketan yang dicampur santan dan gula merah. Makanan manis ini bisa bertahan beberapa hari, jika disimpan dalam wadah tertutup. Baj...

 

FrierenTokoh Frieren: After The EndFrieren seperti yang digambar oleh Tsukasa AbePenampilanperdanaFrieren #1, The Journey's End (2020)PenciptaKanehito YamadaPengisi suara Jepang: Atsumi Tanezaki Inggris: Mallorie Rodak InformasiRasPeri Frieren (Jepang: フリーレンcode: ja is deprecated , Hepburn: Furīren) adalah karakter utama dan protagonis dari serial manga Jepang Frieren: After The End, yang ditulis oleh Kanehito Yamada dan diilustrasikan oleh Tsukasa Abe. Frieren adalah mantan anggot...

 

Berikut merupakan daftar maskapai penerbangan yang berbasis di benua Amerika Amerika Utara Daftar isi: Top - A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z Amerika Serikat Daftar isi: Top - A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z ABX Air Aero Contractors Air Cargo Carriers Air East Air Evac Air Florida Air Gumbo Air Midwest Airnet Express AirNow Air Sunshine Air Tahoma AirTran Airways Air Transport International Air Vegas Air Wisconsin Alaska Airlines Alaska Central Express A...

Colpo di Stato del 18 brumaioparte Rivoluzione franceseIl generale Bonaparte al Consiglio dei Cinquecento, a Saint Cloud. 10 novembre 1799 di François Bouchot, VersaillesData9 novembre 1799 Voci di colpi di Stato presenti su Wikipedia Manuale Nella Francia post monarchica, il colpo di Stato del 18 brumaio, anno VIII della Rivoluzione (9 novembre 1799), compiuto da Napoleone Bonaparte, segnò la fine del Direttorio - già fautore di un colpo di Stato il 18 fruttidoro dell'anno V (4 settembre ...

 

Opération Compass Carte de la région de l'opération Compass. Informations générales Date 9 décembre 1940 – 9 février 1941 Lieu Cyrénaïque, Libye italienne Issue Victoire alliée décisive Belligérants Empire britannique Royaume-Uni Raj britannique Australie Rhodésie du Sud  France libre Royaume d'Italie Libye italienne Commandants Archibald Wavell Henry Maitland Wilson Richard O'Connor Iven Mackay Rodolfo Graziani Giuseppe Tellera † Pietro Maletti † Annibale Ber...

 

Pre-Columbian polity in Western Bolivia Tiwanaku PolityTiahuanaco600–1000Middle HorizonCapitalTiwanaku, BoliviaCommon languagesPuquina[1]Historical eraMiddle Horizon• Established 600• Disestablished 1000 Preceded by Succeeded by Chiripa culture Wankarani culture Pukara culture Wari Empire Today part ofBoliviaPeruChile The Tiwanaku Polity (Spanish: Tiahuanaco or Tiahuanacu) was a Pre-Columbian polity in western Bolivia based in the southern Lake Titicaca Basin. Tiw...

Ketujuh satuan pokok SI. Simbol Nama Besaran s detik waktu m meter panjang kg kilogram massa A ampere arus listrik K kelvin suhu termodinamika mol mol jumlah zat cd kandela intensitas cahaya Tiga negara: Amerika Serikat, Myanmar dan Liberia yang belum mengikuti sistem SI. Sistem Satuan Internasional (Prancis: Système International d'Unitéscode: fr is deprecated atau SI) adalah bentuk modern dari sistem metrik dan saat ini menjadi sistem pengukuran yang paling umum digunakan. Sistem ini terd...

 

Världspostföreningens flagga Världspostföreningen, som även kallas Världspostunionen (franska: Union postale universelle, engelska: Universal Postal Union) och förkortas UPU, är en sammanslutning med 197 medlemsländer[1], vars huvudsakliga syfte är att tillgodose att det finns en fungerande internationell postutväxling. UPU grundades 9 oktober 1874 av Heinrich von Stephan och har sitt säte i Bern, Schweiz. Världspostföreningen är numera ett fackorgan inom Förenta Nationerna (F...

 

Cave and archaeological site with prehistoric paintings in Spain Cave of El CastilloCueva del CastilloMain roomlocation in SpainShow map of CantabriaCave of El Castillo (Spain)Show map of SpainAlternative nameCave of the CastleLocationPuente Viesgo (Cantabria), SpainCoordinates43°17′32″N 3°57′55″W / 43.29222°N 3.96528°W / 43.29222; -3.96528TypeCavePart ofCaves of Monte Castillo UNESCO World Heritage SiteOfficial nameMonte Castillo - El CastilloTyp...

Перуанский анчоус Научная классификация Домен:ЭукариотыЦарство:ЖивотныеПодцарство:ЭуметазоиБез ранга:Двусторонне-симметричныеБез ранга:ВторичноротыеТип:ХордовыеПодтип:ПозвоночныеИнфратип:ЧелюстноротыеГруппа:Костные рыбыКласс:Лучепёрые рыбыПодкласс:Новопёрые �...

 

King of the Catuvellauni CassivellaunusKing of the CatuvellauniA representation of Cassivellaunus, New York Public LibraryPredecessorUnknownSuccessorTasciovanusBornEnglandDiedEnglandBurialUnknown (In legend: York)OccupationChief commander of the British resistance during Caesar's second invasion of Britain Cassivellaunus was a historical British military leader who led the defence against Julius Caesar's second expedition to Britain in 54 BC. He led an alliance of tribes against Roman forces...

 

Traditional cuisine of the Parsis of India and Pakistan This article includes a list of references, related reading, or external links, but its sources remain unclear because it lacks inline citations. Please help improve this article by introducing more precise citations. (April 2011) (Learn how and when to remove this message) This article is part of the series onIndian cuisine Regional cuisines North India Awadhi Haryana Kashmiri Kumauni Mughlai Punjabi Rajasthani Uttar Pradeshi South Indi...

ХристианствоБиблия Ветхий Завет Новый Завет Евангелие Десять заповедей Нагорная проповедь Апокрифы Бог, Троица Бог Отец Иисус Христос Святой Дух История христианства Апостолы Хронология христианства Раннее христианство Гностическое христианство Вселенские соборы Н...

 

Pangeran Joseph WenzelNama lengkapJoseph Wenzel Maximilian MariaAyahAlois, Hereditary Prince of LiechtensteinIbuDuchess Sophie in BavariaAgamaKatolik Roma Keluarga Kepangeranan Liechtenstein HSH Pangeran HSH The Hereditary PrinceHRH The Hereditary Princess HSH Pangeran Joseph Wenzel HSH Putri Marie-Caroline HSH Pangeran Georg HSH Pangeran Nikolaus HSH Pangeran MaximilianHSH Putri Angela HSH Prince Alfons HSH Putri Marie HSH Pangeran Moritz HSH Putri Georgina HSH Pangeran Benedikt HSH Putri T...

 

Merah Udang Hidangan lobsterCommon connotationsUdang     Koordinat warnaTriplet hex#FB551CsRGBB    (r, g, b)(251, 85, 28)CMYKH   (c, m, y, k)(0, 66, 89, 2)HSV       (h, s, v)(15°, 89%, 98%)SumberDaftar Istilah Warna[1]CrayolaB: Dinormalkan ke [0–255] (bita)H: Dinormalkan ke [0–100] (ratusan) Merah udang (bahasa Inggris: Lobster red) adalah suatu corak warna merah seperti warna udang, agak kekuningan dan lebih pucat.[2] ...

1955 manifesto on the dangers of nuclear weapons Here, then, is the problem which we present to you, stark and dreadful and inescapable: Shall we put an end to the human race; or shall mankind renounce war?~ Albert Einstein and Bertrand Russell[1] The Russell–Einstein Manifesto was issued in London on 9 July 1955 by Bertrand Russell in the midst of the Cold War. It highlighted the dangers posed by nuclear weapons and called for world leaders to seek peaceful resolutions to internati...

 

1972 film by Eddie Romero Black Mama White MamaTheatrical release posterDirected byEddie RomeroScreenplay byH.R. ChristianStory byJoseph ViolaJonathan DemmeProduced by John Ashley Eddie Romero StarringMargaret MarkovPam GrierSid HaigLynn BordenZaldy ZshornackLaurie BurtonCinematographyJusto PaulinoEdited byAsagani V. PastorMusic byHarry BettsProductioncompanyFour Associates Ltd.Distributed byAmerican International PicturesRelease date January 19, 1973 (1973-01-19) Running time8...

 

One of two high courts of Holy Roman Empire This article relies largely or entirely on a single source. Relevant discussion may be found on the talk page. Please help improve this article by introducing citations to additional sources.Find sources: Reichskammergericht – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (February 2012) Session of the Imperial Chamber Court in Wetzlar, 1750 The Reichskammergericht (German for 'Imperial Chamber Court'; ...

Cocumontcomune Cocumont – Veduta LocalizzazioneStato Francia Regione Nuova Aquitania Dipartimento Lot e Garonna ArrondissementMarmande CantoneMarmande-1 TerritorioCoordinate44°27′N 0°02′E44°27′N, 0°02′E (Cocumont) Altitudine135 m s.l.m. Superficie25,32 km² Abitanti987[1] (2009) Densità38,98 ab./km² Altre informazioniCod. postale47250 Fuso orarioUTC+1 Codice INSEE47068 CartografiaCocumont Sito istituzionaleModifica dati su Wikidata ·...

 

1991 Indian filmKoodikazhchaOfficial Film PosterDirected byT. S. Suresh BabuScreenplay byKaloor DennisProduced byThomi KunjuStarringJayaramJagadishBabu AntonySukumaranCinematographyJ. WilliamsEdited byK. SankunniMusic byS. P. VenkateshProductioncompanyUdaya AlappuzhaDistributed byMaruti PicturesRelease date 24 June 1991 (1991-06-24) Running time102 minutesCountryIndiaLanguageMalayalam Koodikazhcha (transl. Conference) is a 1991 Indian Malayalam film, directed by T. S. Su...