神楽坂(かぐらざか)は東京都新宿区神楽坂に位置する花街(花柳界)の総称。
沿革
かつて、ここは「牛込」(うしこみ)と呼ばれ、寛政4年(1791年)に移転してきた善國寺(通称、毘沙門天)の周辺に茶店が軒を連ね、後に岡場所として発展、これが花街の原型となる。明治期に花街としての機能が確実となり、最盛期には700名の芸妓(芸者)が在籍していた。しかし、昭和後期になると料亭、芸妓数が減少し、再開発などで花街の面影を少しずつ失い続けていく。現在、芸妓30名で「神楽坂をどり」や各祭礼、各行事などに参加し地元との交流を深めている。
参考文献
関連項目
- 江戸しぐさ - NHK『あさイチ』(2016年8月25日放送)にて、神楽坂芸者の伝統的なマナーとして江戸しぐさの“傘かしげ”や“うかつあやまり”が取り上げられた。
外部リンク
|
---|
現存する花街 |
|
---|
現存しない花街(遊廓) |
|
---|
カテゴリ |