海峡 (列車)

海峡
ED79牽引の「海峡」(1992年)
概要
種類 快速列車
現況 廃止
地域 青森県北海道
運行開始 1988年3月13日
運行終了 2002年12月1日
後継 特急白鳥」「スーパー白鳥
旧運営者 北海道旅客鉄道(JR北海道)
東日本旅客鉄道(JR東日本)
路線
起点 青森駅
終点 函館駅
営業距離 160.8 km
平均所要時間 約2時間00分
運行間隔 5往復(定期列車)
2往復(毎日運行の臨時列車
1往復(臨時列車)
列車番号 3120+号数(定期列車)
6120+号数(毎日運行の臨時列車)
8060+号数(臨時列車)
使用路線 JR東日本:津軽線津軽海峡線
JR北海道:海峡線江差線函館本線(津軽海峡線)
車内サービス
クラス 普通車
座席 自由席
カーペットカー(普通車自由席)
ドリームカー(普通車指定席)
娯楽 「カラオケカー」
「ドラえもんカー」(ドラえもん海底列車)
技術
車両 50系客車(JR北海道函館運転所
14系客車(JR北海道札幌運転所・函館運転所)
ED79形電気機関車(JR北海道青函運転所)
軌間 1,067 mm狭軌
電化 交流20,000 V・50 Hz
運行速度 110 km/h
テンプレートを表示

海峡(かいきょう)は、北海道旅客鉄道(JR北海道)と東日本旅客鉄道(JR東日本)が青森駅 - 函館駅間を津軽線海峡線江差線函館本線津軽海峡線)経由で運行していた快速列車である。

概要

1988年昭和63年)3月13日の海峡線(津軽海峡線)開業に伴い[1]青函連絡船の代替および津軽海峡線内の地域輸送列車として運行を開始した[報道 1]

1995年平成7年)から運行本数の減少が続き、津軽海峡線の開業当初にあった「青函トンネルブーム」は数年で終息したこともあって、以後の利用者は年々減少傾向にあった[報道 1]。その後、機関車・客車の老朽化が進んだことや、2002年(平成14年)12月1日東北新幹線八戸延伸開業により、盛岡駅 - 八戸駅間の区間短縮により余剰が発生する特急車両を青函連絡列車に振り向ける列車体系再編が行われることとなったため、特急「白鳥」・「スーパー白鳥」にその役目を譲り、特急「はつかり」・「スーパーはつかり」盛岡駅 - 青森駅・函館駅間)、寝台特急はくつる」(上野駅 - 青森駅間)と共に廃止された[報道 2]。快速「海峡」の廃止によって、JRにおける客車を使用した定期普通列車は消滅した。

運行概況

廃止時点では、1日7往復が運行されており、そのうち1往復(下り13号、上り10号)は毎日運行の季節列車、1往復(下り1号、上り14号)は繁忙期運転の臨時列車だった。

青函連絡船と同様に、特急「はつかり」・「スーパーはつかり」(盛岡駅 - 青森駅・函館駅間)と特急「北斗」・「スーパー北斗」(函館駅 - 札幌駅間)との接続が行われていた。寝台特急「はくつる」(上野駅 - 青森駅間)に接続して運行される列車もあった。

停車駅

青森駅 - (油川駅) - (奥内駅) - 蟹田駅 - (津軽今別駅) - 〔竜飛海底駅〕 - 〔吉岡海底駅〕 - (知内駅) - 木古内駅 - (上磯駅) - 五稜郭駅 - 函館駅

  • ( )は一部の列車のみ停車。なお油川駅停車は上り1本のみで、これは駅近くに所在する青森県立青森北高等学校の通学生を輸送するためであった。
  • 〔 〕は海底駅見学コースに指定された列車のみ停車(海底駅見学整理券「ゾーン539きっぷ」を所持している乗客のみ乗降可能)。
  • 多客臨扱いの80号台は五稜郭駅を通過していた。

使用車両

専用車両としてJR北海道函館運転所(現在の函館運輸所)に配置されていた50系・51系客車冷房化・固定窓に改造した車両(5000番台)を使用し、普通車自由席のみで4両編成が基本となっていたが[2]、多客期には最大12両まで増結されることもあった[3]

なお、2往復(下り3・9号、上り6・12号)には急行はまなす」(青森駅 - 札幌駅間)の間合い運用としてJR北海道札幌運転所配置の14系客車(500番台)も充当され、5両編成が基本となっていた[2]。多客期には、同編成の増結車として函館運転所の14系客車も運用された。また、夏の「MOTOトレイン」運行時などの繁忙期には、急行「八甲田」(上野駅 - 青森駅間)の編成(JR東日本尾久客車区〈現在の尾久車両センター〉配置)もそのまま「海峡」83・84号として運行していたこともあった。このほか「青函トンネルブーム」の頃には車両不足が日常的に発生していたため、JR東日本の12系客車も定期「海峡」に使用されていた。

ドラえもん海底列車

「ドラえもん海底列車」仕様の快速「海峡」(14系客車)。車体にキャラクターが描かれている
「ドラえもんカー」の車内。

青函トンネルの利用者低迷の巻き返し策として[4]、1998年(平成10年)3月1日から、藤子・F・不二雄の漫画・アニメ『ドラえもん』とのタイアップ企画が実施された。イベント期間中は吉岡海底駅に「ドラえもん海底ワールド」と銘打つ同作品の展示スペースが設置され、同駅に停車する快速「海峡」も「ドラえもん海底列車」として運行された。

「ドラえもん海底列車」は、客車の車体内外部にキャラクターなどが描かれたシール・ステッカーが貼り付けられ、2000年(平成12年)からは牽引するED79形電気機関車にもステッカーが貼り付けられた(シール・ステッカーのデザインは年度ごとに異なる)。50系充当列車4往復(下り5・7・11・13号、上り2・4・8・10号)では売店とフリースペースを備えた「ドラえもんカー」が連結され、『ドラえもん』関連のビデオも放映されていた。また、ドラえもん(声 - 大山のぶ代)とのび太(声 - 小原乃梨子)による車内放送も実施された。14系客車充当列車にも50系充当列車と比べるとやや控えめながら同様の装飾がなされていたが、「ドラえもんカー」は連結されていない[4]。上述通り「はまなす」と共通運用のため、函館を越えて札幌にも顔を出した。 この「ドラえもん海底列車」は好評を博したため、イベント期間終了後も車体内外部のシール・ステッカーを即時撤去することもなく、その後もキャラクターを配した外観で運行された[4]

「海峡」は2002年(平成14年)12月1日に廃止された[5]が、代替として特急「白鳥」・「スーパー白鳥」が吉岡海底駅に停車した[報道 3]ほか、2003年(平成15年)7月19日から781系電車(6両編成)を改造した臨時特急「ドラえもん海底列車」が運行され[報道 4]、ドラえもん関連のイベントは2006年(平成18年)8月27日まで継続して実施された[報道 5]

沿革

  • 1987年昭和62年)11月:津軽海峡線に運行する寝台特急・急行・快速列車の愛称名を一般公募。応募総数23,662通(快速は6,074通)の中から寝台特急「北斗星」、急行「はまなす」、快速「海峡」の愛称名が決定[報道 1]
  • 1988年(昭和63年)3月13日:海峡線が開業[1]青函連絡船代替および津軽海峡線内の地域輸送列車として青森駅 - 函館駅間を運行する客車快速列車「海峡」が運行開始。
  • 1989年平成元年)3月11日:全列車7両編成化[6]
  • 1990年(平成2年)7月1日知内駅の開業に伴い[1][7]、同駅に一部列車が停車するようになる。
  • 1991年(平成3年)11月1日:全列車6両編成化[6]
  • 1992年(平成4年):全列車5両編成化[6]
  • 1994年(平成6年)
  • 1995年(平成7年)3月1日:「海峡」1往復を毎日運行ながら季節列車化。
  • 1997年(平成9年)
    • 3月22日:ダイヤ改正。「海峡」の1往復(旧13・4号)を「はつかり」に格上げ。定期6往復・季節1往復となる。また、最高速度を95 km/hから110 km/hに向上した[8]
    • 4月26日:てこ入れの一環として、50系客車「海峡」の一部列車にカラオケ個室を設けた車両を設置[9][10](末期は非連結)。
    • 6月1日:カーペットカーを連結開始[10]
    • 10月1日:全列車が五稜郭駅に停車するようになる。
      • これ以降「海峡」は青函間連絡列車となる。
  • 1998年(平成10年)3月1日:津軽海峡線開業10年を記念してアニメ『ドラえもん』とのタイアップ企画を実施し、快速「海峡」が「ドラえもん海底列車」として運行開始[10]。以後2002年まで毎年継続。客車の車体内外部には、年度ごとにデザインの異なるシール・ステッカーが貼り付けられ、2000年(平成12年)からは牽引する機関車にもステッカーが貼り付けられた。また、50系充当列車は売店・フリースペースを備えた「ドラえもんカー」を連結。
  • 2000年(平成12年)3月11日:1往復を毎日運転の季節列車に格下げ。定期5往復・季節2往復となる。
  • 2002年(平成14年)
  • 2015年(平成27年)7月4日:「青森県・函館観光キャンペーン」を記念して、臨時快速「復活海峡号」(団体臨時列車)が1往復運行された。快速「海峡」が運行されたのは13年ぶりで、車両はED79形電気機関車+14系客車[報道 6][報道 7]

脚注

出典

  1. ^ a b c 『写真で見る北海道の鉄道』 上巻 国鉄・JR線 164-165頁
  2. ^ a b 『鉄道ジャーナル』通巻435号 85頁
  3. ^ 『鉄道ジャーナル』通巻435号 86頁
  4. ^ a b c 『鉄道のテクノロジー 北海道』 126 - 127頁
  5. ^ a b 「JR年表」『JR気動車客車編成表 '03年版』ジェー・アール・アール、2003年7月1日、184頁。ISBN 4-88283-124-4 
  6. ^ a b c d 『鉄道ジャーナル』通巻435号 87頁
  7. ^ 『写真で見る北海道の鉄道』 上巻 国鉄・JR線 311頁
  8. ^ 「JR年表」『JR気動車客車編成表 '97年版』ジェー・アール・アール、1997年7月1日、181頁。ISBN 4-88283-118-X 
  9. ^ “青函快速「海峡」にカラオケ車両登場”. 交通新聞 (交通新聞社): p. 2. (1997年4月4日) 
  10. ^ a b c 「JR年表」『JR気動車客車編成表 '98年版』ジェー・アール・アール、1998年7月1日、181頁。ISBN 4-88283-119-8 
  11. ^ 鉄道友の会・会報『RAIL FAN』第2巻第50号 20頁

報道発表資料

  1. ^ a b c d 「スーパー白鳥」出発式等記念イベントの実施について』(PDF)(プレスリリース)北海道旅客鉄道、2002年11月27日。オリジナルの2014年9月12日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20140912001558/http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2002/sphakucho_debut.pdf2014年9月12日閲覧 
  2. ^ a b 平成14年12月ダイヤ改正について』(プレスリリース)北海道旅客鉄道、2002年9月20日。オリジナルの2002年10月10日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20021010072608/www.jrhokkaido.co.jp/press/2002/1412daiya.html2002年10月10日閲覧 
  3. ^ 「ドラえもん海底ワールド」実施』(プレスリリース)北海道旅客鉄道、2002年9月20日。オリジナルの2002年10月2日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20021002004949/http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2002/dora.html2014年9月12日閲覧 
  4. ^ 夏の臨時列車のお知らせ【7月から9月にかけて運転する列車です。】(2003年)』(PDF)(プレスリリース)北海道旅客鉄道、2003年5月16日。オリジナルの2003年9月17日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20030917135157/http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2003/030516.pdf2014年9月12日閲覧 
  5. ^ 吉岡海底駅「ドラえもん海底ワールド」は8月27日でファイナルを迎えます!』(PDF)(プレスリリース)北海道旅客鉄道、2006年6月14日。オリジナルの2006年7月6日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20060706190916/http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2006/060614-3.pdf2014年6月18日閲覧 
  6. ^ 「青森県・函館観光キャンペーン」を実施します』(PDF)(プレスリリース)北海道旅客鉄道、2015年6月8日。オリジナルの2015年6月8日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20150608141626/http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2015/150608-2.pdf2015年6月8日閲覧 
  7. ^ 青森県・函館観光キャンペーン オープニングセレモニーを開催し、「復活海峡号」を運転します!』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道盛岡支社、2015年6月8日。オリジナルの2015年6月8日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20150608140857/http://www.jr-morioka.com/cgi-bin/pdf/press/pdf_1433739630_1.pdf2015年6月8日閲覧 

参考文献

書籍

雑誌

  • 北条敦「新特急にバトンを渡す快速海峡」『鉄道ジャーナル』第37巻第1号(通巻435号)、鉄道ジャーナル社、2003年1月1日、82-87頁。 
  • 外山勝彦「鉄道記録帳2002年11月」『RAIL FAN』第50巻第2号、鉄道友の会、2003年2月1日、20頁。 

関連項目

Read other articles:

Church in Urmia, IranSt. Mary's Cathedralکلیسای جامع سنت مریLocationUrmiaCountryIranDenominationCatholic church (Chaldean rite) The St. Mary's Cathedral[1] (Persian: کلیسای جامع سنت مری ) also called Cathedral of St. Mary the Mother of God is an Assyrian religious building of the Catholic church that follows the Chaldean rite and is located in Mehdi Al Ghadam, Mirzaian Street of the city of Urmía in West Azerbaijan province, north of Iran and near the...

 

Artikel biografi ini ditulis menyerupai resume atau daftar riwayat hidup (Curriculum Vitae). Tolong bantu perbaiki agar netral dan ensiklopedis. Achmad Afzan Arslan Djunaid Wali Kota Pekalongan ke-24PetahanaMulai menjabat 26 Februari 2021PresidenJoko WidodoGubernurGanjar PranowoNana Sudjana (Pj.)WakilSalahudin PendahuluSaelany Machfudz Sri Ruminingsih (Plh.)PenggantiPetahana Wakil Wali Kota Pekalongan ke-5Masa jabatan12 April 2019 – 17 Februari 2021PresidenJoko WidodoGu...

 

Species of bat New Guinea long-eared bat Conservation status Least Concern  (IUCN 3.1)[1] Scientific classification Domain: Eukaryota Kingdom: Animalia Phylum: Chordata Class: Mammalia Order: Chiroptera Family: Vespertilionidae Genus: Nyctophilus Species: N. microtis Binomial name Nyctophilus microtisThomas, 1888[2] The New Guinea long-eared bat (Nyctophilus microtis) is a small species of bat. It is found only in Papua New Guinea. Taxonomy The description of the spe...

Siege during the Eighty Years' War and the Anglo-Spanish War Siege of Mons (1572)Part of the Eighty Years' War and the Anglo-Spanish War (1585–1604)Mons in 1572 by Frans HogenbergDate23 June – 19 September 1572LocationMons, Hainaut, Spanish NetherlandsResult Spanish victory[1][2][3] Valenciennes recaptured by the Spanish forces[3] Huguenot army destroyed[1][4] William of Orange's army defeated and disbanded[5][6] Louis of Nas...

 

Rosh Chodesh Perayaan Rosh Chodesh yang digambarkan dalam Juedisches Ceremoniel, sebuah buku Jerman terbitan tahun 1724 Teks Halakha yang terkait artikel ini: Taurat: Keluaran 12:1–2 Talmud Babel: Megillah 22b * Tidak dimaksudkan sebagai suatu Posek (aturan definitif). Sejumlah pelaksanaan mungkin berdasarkan sastra rabbinik, minhag (kebiasaan) atau Taurat. Rosh Chodesh atau Rosh Hodesh (Ibrani: ראש חודש; terjemahan: Awal Bulan; terjemahan harfiah: Kepala Bulan) adalah nama unt...

 

1995 film by Mort Ransen Margaret's MuseumDirected byMort RansenScreenplay byGerald WellerMort RansenBased onThe Glace Bay Miners' Museumby Sheldon CurrieProduced byMarilyn A. BelecSteve Clark-HallClaudio LucaMike MahoneyMort RansenChristopher ZimmerStarring Helena Bonham Carter Clive Russell Kate Nelligan CinematographyVic SarinEdited byRita RoyMusic byMilan KymlickaProductioncompaniesNational Film Board of CanadaBritish Screen ProductionsCiné Télé ActionGlace Bay PicturesMalofilmDistribu...

Buddhist qualities for spiritual perfection Part of a series onPāramitā Pāramīs in Theravada Dāna Sīla Nekkhamma Paññā Viriya Khanti Sacca Adhiṭṭhāna Mettā Upekkhā Pāramitās in Mahayana Dāna Śīla Kṣānti Vīrya Dhyāna Prajñā Upāya Praṇidhāna Bala Jñāna  Religion portalvte Part of a series onBuddhism Glossary Index Outline History Timeline The Buddha Pre-sectarian Buddhism Councils Silk Road transmission of Buddhism Decline in the Indian subcontinent La...

 

Cet article est une ébauche concernant une localité suisse. Vous pouvez partager vos connaissances en l’améliorant (comment ?) selon les recommandations des projets correspondants. Fällanden Vue des villages de Benglen,d'Uster et de Wetzikon. Armoiries Administration Pays Suisse Canton Zurich District Uster Localité(s) Pfaffhausen, Benglen Maire Richard Hirt NPA 8117 No OFS 0193 Démographie Populationpermanente 9 461 hab. (31 décembre 2022) Densité 1 483...

 

Сибирский горный козёл Научная классификация Домен:ЭукариотыЦарство:ЖивотныеПодцарство:ЭуметазоиБез ранга:Двусторонне-симметричныеБез ранга:ВторичноротыеТип:ХордовыеПодтип:ПозвоночныеИнфратип:ЧелюстноротыеНадкласс:ЧетвероногиеКлада:АмниотыКлада:СинапсидыКла�...

For other uses, see Greenfield, Wisconsin (disambiguation). City in Wisconsin, United StatesGreenfield, WisconsinCity Motto: Pledged to ProgressLocation of Greenfield in Milwaukee County, Wisconsin.Coordinates: 42°57′47″N 87°59′45″W / 42.96306°N 87.99583°W / 42.96306; -87.99583Country United StatesState WisconsinCountyMilwaukeeArea[1] • Total11.54 sq mi (29.88 km2) • Land11.53 sq mi (29...

 

American politician from Idaho Vito BarbieriMember of the Idaho House of RepresentativesIncumbentAssumed office December 1, 2010Serving with Jordan RedmanPreceded byJim ClarkConstituency3rd district Seat A (2010-2012)2nd district Seat A (2012-2022)3rd district Seat A (2022-present) Personal detailsBornJames Vito Barbieri II[1] (1951-10-22) October 22, 1951 (age 72)San Antonio, Texas, U.S.Political partyRepublicanSpouseJoyChildren3ResidenceDalton Gardens, IdahoEducatio...

 

Language group Not to be confused with Chontal Maya language. TequistlatecChontalGeographicdistributionOaxacaNative speakers5,600 (not counting 1,700 speakers of unidentified Chontal) (2020 census)[1]Linguistic classificationHokan ?TequistlatecSubdivisions Highland Chontal Coastal Chontal Glottologtequ1244The Tequistlatecan languages are in Mexico at the left of the map. Tequistlatec languages, also called Chontal, are three close but distinct languages spoken or once spoken...

خيتي السادس   معلومات شخصية تاريخ الميلاد القرن 21 ق.م  تاريخ الوفاة القرن 21 ق.م  عائلة الأسرة المصرية العاشرة  الحياة العملية المهنة رجل دولة  تعديل مصدري - تعديل   خيتي السادس (نب كاو رع خيتي)Nebkaure Khetyثقالة من حجر اليشب عليها خرطوش بإسم نب كاو رع خيتي.فرعون مصرس�...

 

This article is about the ecclesiastic tribunal in Venice. For the Venetian State Inquisition, see State Inquisitors. The Venetian Inquisition, formally the Holy Office (Latin: Sanctum Officium), was the tribunal established jointly by the Venetian government and the Catholic Church to repress heresy throughout the Republic of Venice. The inquisition also intervened in cases of sacrilege, apostasy, prohibited books, superstition, and witchcraft. It was established in the 16th-century and was ...

 

This article relies largely or entirely on a single source. Relevant discussion may be found on the talk page. Please help improve this article by introducing citations to additional sources.Find sources: French language in Cambodia – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (June 2022) Members of the Organisation internationale de la Francophonie (OIF) in South-East and East Asia Cambodia is the smallest of the three Francophone communities in Sou...

  جمهورية تشيلي República de Chile  (إسبانية) تشيليعلم تشيلي  تشيليشعار تشيلي  الشعار الوطنيPor la Razón o la Fuerza  (إسبانية) (بالحق أو بالقوة) النشيد: نشيد تشيلي الوطني الأرض والسكان إحداثيات 33°S 71°W / 33°S 71°W / -33; -71   [1] أعلى قمة أوخوس ديل سالادو (6893 متر) ...

 

هذه المقالة يتيمة إذ تصل إليها مقالات أخرى قليلة جدًا. فضلًا، ساعد بإضافة وصلة إليها في مقالات متعلقة بها. (أبريل 2019) توماس سوبيرغ   معلومات شخصية الميلاد سنة 1958 (العمر 65–66 سنة)  مواطنة السويد  الحياة العملية المهنة صحفي،  وكاتب  اللغات السويدية  تعديل مصدري...

 

都柏林市Dublin郡级市Baile Átha Cliath順時針方向從頂部:塞繆爾·貝克特橋、三一學院、海關大樓、都柏林城堡、歐康納橋、都柏林會議中心。 旗幟徽章格言:Obedientia Civium Urbis Felicitas“守法的市民是城市之福”[1]都柏林都柏林在爱尔兰的位置坐标:53°20′59″N 6°15′37″W / 53.34972°N 6.26028°W / 53.34972; -6.26028国家 愛爾蘭政府 • 类型都柏林市�...

Football clubMelbourne Victory FC AWTFull nameMelbourne Victory Football Club Afghan Women's TeamShort nameAWTFoundedMarch 2022; 2 years ago (2022-03)GroundRon Barassi Senior ReserveChairmanAnthony Di PietroManagerJorge LeonLeagueFFV State League 3 East2023FFV State League 3 East, 2nd of 9 Home colours Away colours Current season Active departments of Melbourne Victory FC Football(Men's) Football(Men's Youth) Football(Women's) Football(Women's AWT) Melbourne Victory FC ...

 

Artikel ini perlu diwikifikasi agar memenuhi standar kualitas Wikipedia. Anda dapat memberikan bantuan berupa penambahan pranala dalam, atau dengan merapikan tata letak dari artikel ini. Untuk keterangan lebih lanjut, klik [tampil] di bagian kanan. Mengganti markah HTML dengan markah wiki bila dimungkinkan. Tambahkan pranala wiki. Bila dirasa perlu, buatlah pautan ke artikel wiki lainnya dengan cara menambahkan [[ dan ]] pada kata yang bersangkutan (lihat WP:LINK untuk keterangan lebih lanjut...