沢井余志郎

沢井 余志郎(さわい よしろう、1928年(昭和3年)8月3日 - 2015年(平成27年)12月16日)は、三重県四日市市在住の反公害記録家。漢字では澤井 余志郎とも表記される。東亜紡織株式会社の企業内文学者。弟は映画監督澤井信一郎

経歴

東亜紡織に勤務していた時代

1928年(昭和3年)静岡県浜松市周辺の雄踏町に生まれる。学歴は高等小学校卒業。その後に浜松工業学校(静岡県立浜松工業高等学校)紡織学科を卒業した。浜松工業学校紡織学科では紡績産業の知識と繊維工業の工業技術を学習した。繊維業界で活躍したいと大志を抱いた沢井は、昭和20年代に将来性のあった大手繊維企業の東亜紡織(後のトーア紡コーポレーション)に入社し、泊工場の染織部門に配属され、染織部門の片番の責任者を務める。東亜紡織の係長業務の傍ら、文化活動として、1949年(昭和24年)6月に東亜紡績泊工場内に以下のサークルを結成した。

サークル活動
  1. 音楽サークル
  2. 演劇サークル
  3. 文学サークル
  4. 映画サークル

無着成恭編集の『山びこ学校』を読んで啓発されていた。10代と20代の若い女性労働者である若い女工たちと共に「生活を記録する会」を発足させて、女工と東亜紡績の工場労働者の文化活動である東亜紡織泊工場内のサークル活動の中心的人物となった。「生活を記録する会」は後に労文文学サークルである労働文学サークルとなり、別名「労働文学山びこ学校」と呼ばれた。女性労働者の出身地は、伊那谷長野県出身者が多かった)から四日市へ、農村の貧困家庭出身者が多かった彼女らが、農村の貧しい家庭の収入を補うために、東亜紡織泊工場に中学卒業の「金の卵」として就職してきた。多くの若い娘たちの様々な悩みの相談相手になった。仕事問題の悩み・経済問題の悩み・教育問題の悩み・男女問題の悩み・社会主義思想として農村の貧困の意味・工場労働の仕組み・労働問題について・経済構造の研究・資本主義と社会主義など貧富の差でおきる格差問題などの経済思想や近代社会の矛盾を女工と共に語り合い、貧困問題を解決する目的の生活を記録する会は後に、文集の「私の家」、「私のお母さん」、「母の歴史」、「新しい愛情」を次々と発行した。集団の創作劇である『明日を紡ぐ娘たち』(劇団の「三期会」による上演)も成功させた。

以上の作品は無着成恭・清水幾太郎文学者の批評を得る一方で、劇作家の木下順二・評論家の鶴見和子・作家野間宏ら文化人に大いに作品評価をされて、文化人の足を東亜紡織泊工場まで運ばせる事にもなった。4つの文集と木下順二らの体験談は1954年(昭和29年)に『母の歴史―日本の女の一生』、1956年(昭和31年)に「仲間のなかの恋愛」として河出書房から出版されたことで日本中に有名となった。しかし以上の文化活動や文筆業などの作家活動が間接的な原因となって、東亜紡績の経営者の逆鱗に触れて反企業行為として、沢井は「解雇通知」を受ける[1]

反公害運動(公害記録人)

1954年(昭和29年)からは東亜紡績株式会社の解雇を無効とする解雇無効訴訟をしながら四日市の地区労事務所の事務局員として勤務。解雇後の生計を立てた。1963年(昭和38年)に四日市市南部の工業地域で発生した四日市ぜんそくなどの反公害運動に参加した。沢井は1966年(昭和41年)7月10日、四日市ぜんそくの苦しさから自殺した四日市公害患者の追悼集会で、患者の1人だった元磯津地区の漁協組合長から一喝された。「組合長は支援しよう」という沢井に、「公害患者の苦しみを知っているのか」と問いかけた発言が、公害問題にのめり込むきっかけになった。 カメラと録音機を携帯して三重県立塩浜病院に通った。息をしながらゼイゼイ苦しむ公害患者を見て、沢井のカメラを持つ手が震えた。「四日市公害の歴史を記録するため、何度も患者から話を聞き、何枚も写真を撮った。昔は記録を保存する意識はなかったが、結果的に公害の歴史を伝えることになった」と発言した。

1968年(昭和43年)に「四日市公害を記録する会」を設立した。1971年(昭和46年)に「四日市公害と戦う市民兵の会」に加入して、四日市ぜんそくの公害患者の支援活動をした。2007年(平成19年)に『四日市公害市民運動記録集』全4巻を編集して四日市公害を記録する会の本を刊行する。昭和20年代には四日市市民など全国の住民が仕事や生活を記録する「生活綴(つづ)り方運動」が活発だったので四日市ぜんそくによる公害問題を記録しようと考えた。公害記録人として沢井は一番被害が多かった塩浜地区の漁師町である磯津地区を取材するようになった。公害に苦しむ漁師たちはうさんくさそうだなと思い「日本社会党日本共産党の革新陣営の選挙目当ての住民であろう」と言った。「おまえは四日市公害を何も知らんじゃろう。塩浜病院で見てみろ」と怒鳴られたので空気清浄機があった病室付きの塩浜病院に行った。病室中に呼吸の苦しさから発作を起こす人がいた。公害前は健康で、いい人が多かった漁師がなぜ病気でひどいめにあうのか、許せないと強く思った。

その後、1980年(昭和55年)3月に、「生活を記録する会」の娘たちが20年ぶりに四日市に里帰りをした際、結婚して主婦となった彼女たちが言った「四日市は急激に変化をした。河川も伊勢湾も公害による環境汚染で濁っているし、伊勢湾での海水浴もできなくなった。四日市市は精神的生活や自然環境など心が貧しくなった」とのことばに沢井はショックを受けた。

その結果、沢井は一生懸命努力して反公害を記録をまとめ、1984年(昭和59年)沢井が編集した『くさい魚とぜんそくの証文 公害四日市の記録文集』が、はる書房から出版された。鶴見和子と田尻宗昭の2人が序文を寄稿したこの書物は、四日市公害に苦しむ磯津漁民の記録であり、四日市ぜんそくなど四日市公害患者や平田佐矩田中覚九鬼喜久男前川辰男などの政治家や、石原産業三菱化学中部電力昭和石油などの四日市コンビナートの企業関係者の生々しい声を編集した記録集である。沢井は四日市公害訴訟を津地方裁判所に提訴した際に、原告全員が揃って記念撮影をした。沢井が撮影した場面が最初で最後の1回きりとして、全員が揃った写真であった。

四日市公害の事を一番知っていると新聞記者から言われて、沢井は四日市公害が始まってから、1日も休まず自分からペンを取りガリ版をきり、四日市ぜんそくを記録し続けた。労働や苦楽を共にした戦友の田尻宗昭は「自分でもうけるとはこう云う事でないか、その見本が沢井さんである」「沢井さんは、四日市公害が生んだ歴史的遺産である」と最大級の絶賛をした。

沢井は平成に入っても、日本全国の大学生や四日市市民や三重県民に反公害を教育をする、四日市公害の語り部として活躍をして、2011年(平成23年)には東海テレビ制作のドキュメンタリー『青空どろぼう』の主演となった。沢井はその中で「もしあの公害裁判を前川辰男議員たちが原告を動かしてやってくれなかったら、あるいは敗訴していたら四日市の人たちはひどいめにあっていたと思う。」「四日市公害裁判は日本の公害対策を根本的に改革する事件であり、それを四日市コンビナートの企業の人が知らないのは問題である。今は四日市コンビナートと公害患者は敵対関係ではなくて、四日市を良くするために共存していきたい」と述べた[2]

2015年(平成27年)12月16日、心不全のため死去[3]

著書

  • 『くさい魚とぜんそくの証文―公害四日市の記録文集』(はる書房、1984年
  • 『紡績女子工員生活記録集』(全7巻、日本図書センター、2002年
  • 『「四日市公害」市民運動記録集』(全4巻、日本図書センター、2007年)など多数。

関連項目

脚注

  1. ^ 四日市市制111周年記念出版「四日市の礎111人のドラマとその横顔」210ページ下段16行目~211ページ下段6行目
  2. ^ 四日市市制111周年記念出版「四日市の礎111人のドラマとその横顔」210ページ上段1行目~下段16行目と211ページ下段7行目~最終20行目
  3. ^ 四日市公害語り部の沢井余志郎さん死去 朝日新聞 2015年12月16日

参考文献

Read other articles:

Untuk orang lain dengan nama yang sama, lihat David Manners (disambiguasi). David MannersMannersLahirRauff de Ryther Duan Acklom(1900-04-30)30 April 1900[1]Halifax, Nova Scotia, KanadaMeninggal23 Desember 1998(1998-12-23) (umur 98)Santa Barbara, California, Amerika SerikatPekerjaanPemeranTahun aktif1924–1953Suami/istriSuzanne Bushnell ​ ​(m. 1929; bercerai 1931)​PasanganFrederic William Bill Mercer(1948-1978; kematian Mercer)...

 

Majelis Legislatif Uttar Pradesh (India)Majelis ke-16JenisJenisBikameral PimpinanJurubicaraMata Prasad Pandey, SP sejak 13 April 2012 Deputi JurubicaraLowong Pemimpin DewanAkhilesh Yadav, SP sejak 15 Maret 2012 Pemimpin OpisisiGaya Charan Dinkar, BSP sejak 25 Juni 2016 KomposisiAnggota403Partai & kursiSP (229)BSP (79)BJP (41)INC (29)RLD (8)IND (8) PP (4)QED (2) TMC (1)AD (1)IMC (1)NCP (1) dan Lowong (1)PemilihanSistem pemilihanFirst-past-the-postPemilihan terakhir8 Februari sa...

 

Protected wilderness area in California, United States Thousand Lakes WildernessIUCN category Ib (wilderness area)LocationShasta County, California, United StatesNearest cityBurney, CaliforniaCoordinates40°42′00″N 121°35′04″W / 40.70000°N 121.58444°W / 40.70000; -121.58444Area16,335 acres (66.11 km2)Established1964Governing bodyU.S. Forest Service , Department of Agriculture The Thousand Lakes Wilderness is located within the southern portion...

American politician and diplomat (1774–1849) This article needs additional citations for verification. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: William Hunter senator – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (January 2017) (Learn how and when to remove this template message) William Hunter Jr.Portrait by Charles Bird King, 18241st United States M...

 

كاساندريا   تقسيم إداري البلد اليونان  إحداثيات 40°11′42″N 23°19′48″E / 40.195°N 23.33°E / 40.195; 23.33  تعديل مصدري - تعديل   كاساندريا (Κασσάνδρεια) هي مدينة في هالكيديكي في مقاطعة فوريا إلادا في اليونان.[1] يبلغ عدد سكانها حوالي 2708 نسمة. مراجع ^ POTEIDAIA (Nea Poteidaia) Chalkidi...

 

Европейская сардина Научная классификация Домен:ЭукариотыЦарство:ЖивотныеПодцарство:ЭуметазоиБез ранга:Двусторонне-симметричныеБез ранга:ВторичноротыеТип:ХордовыеПодтип:ПозвоночныеИнфратип:ЧелюстноротыеГруппа:Костные рыбыКласс:Лучепёрые рыбыПодкласс:Новопёры...

Enzyme that synthesizes RNA from an RNA template Not to be confused with DNA-dependent RNA polymerase. RNA-dependent RNA polymeraseStalled HCV RNA replicase (NS5B), in complex with sofosbuvir (PDB 4WTG).IdentifiersEC no.2.7.7.48CAS no.9026-28-2 DatabasesIntEnzIntEnz viewBRENDABRENDA entryExPASyNiceZyme viewKEGGKEGG entryMetaCycmetabolic pathwayPRIAMprofilePDB structuresRCSB PDB PDBe PDBsumGene OntologyAmiGO / QuickGOSearchPMCarticlesPubMedarticlesNCBIproteins RNA-dependent RNA polymerase (RdR...

 

Земская почтаУезды Алатырский Александрийский Ананьевский Ардатовский Арзамасский Аткарский Ахтырский Балашовский Бахмутский Бежецкий Белебеевский Белозерский Бердянский Бобровский Богородский Богучарский Борисоглебский Боровичский Бронницкий Бугульминский Бу�...

 

土库曼斯坦总统土库曼斯坦国徽土库曼斯坦总统旗現任谢尔达尔·别尔德穆哈梅多夫自2022年3月19日官邸阿什哈巴德总统府(Oguzkhan Presidential Palace)機關所在地阿什哈巴德任命者直接选举任期7年,可连选连任首任萨帕尔穆拉特·尼亚佐夫设立1991年10月27日 土库曼斯坦土库曼斯坦政府与政治 国家政府 土库曼斯坦宪法 国旗 国徽 国歌 立法機關(英语:National Council of Turkmenistan) ...

  2021 Emilia Romagna Grand PrixRace detailsRace 16 of 18 races in the2021 Grand Prix motorcycle racing seasonDate24 October 2021Official nameGran Premio Nolan del Made in Italy e dell'Emilia-RomagnaLocationMisano World Circuit Marco SimoncelliMisano Adriatico, Province of Rimini, ItalyCoursePermanent racing facility4.226 km (2.626 mi)MotoGPPole positionRider Francesco Bagnaia DucatiTime 1:33.045 Fastest lapRider Francesco Bagnaia DucatiTime 1:32.171 on lap 16 PodiumFirst ...

 

Rudy Gestede Gestede playing for Cardiff City in 2012Informasi pribadiNama lengkap Rudy Philippe Michel Camille Gestede[1]Tanggal lahir 10 Oktober 1988 (umur 35)Tempat lahir Essey-lès-Nancy, PrancisTinggi 1,93 m (6 ft 4 in)Posisi bermain PenyerangInformasi klubKlub saat ini MiddlesbroughNomor 29Karier junior2004–2007 MetzKarier senior*Tahun Tim Tampil (Gol)2005–2010 Metz B 27 (3)2007–2011 Metz 28 (3)2009–2010 → Cannes (pinjaman) 22 (4)2011–2014 Cardif...

 

Biografi ini memerlukan lebih banyak catatan kaki untuk pemastian. Bantulah untuk menambahkan referensi atau sumber tepercaya. Materi kontroversial atau trivial yang sumbernya tidak memadai atau tidak bisa dipercaya harus segera dihapus, khususnya jika berpotensi memfitnah.Cari sumber: Ade Komarudin – berita · surat kabar · buku · cendekiawan · JSTOR (November 2017) (Pelajari cara dan kapan saatnya untuk menghapus pesan templat ini) Ade KomarudinPotret...

هذه المقالة تحتاج للمزيد من الوصلات للمقالات الأخرى للمساعدة في ترابط مقالات الموسوعة. فضلًا ساعد في تحسين هذه المقالة بإضافة وصلات إلى المقالات المتعلقة بها الموجودة في النص الحالي. (يونيو 2015) طالع أيضًا: تعاون التآزُر هو مصطلح يستخدم للإشارة إلى حصول تأثير أكبر عند تعاضد...

 

3rd crewed mission of the Apollo space program For the single by Adam Ant, see Vive Le Rock. Apollo 9CM pilot David Scott performs a stand-up EVAfrom CM Gumdrop, seen from docked LM SpiderMission typeCrewed Earth orbitalCSM/LM flight (D)OperatorNASACOSPAR IDCSM: 1969-018A[1]LM ascent stage: 1969-018C[1]LM descent stage: 1969-018D[1]SATCAT no.CSM: 3769LM: 3771Mission duration10 days, 1 hour, 54 seconds[2]Orbits completed151[3] Spacecraft p...

 

Comparison of a wide range of numbers .001 redirects here. For the file extension, see .001 (file extension). This article has multiple issues. Please help improve it or discuss these issues on the talk page. (Learn how and when to remove these template messages) This article needs additional citations for verification. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: Orders of magnitude numbers&...

This article is about the Arthur Blythe album. For other uses, see Grip. 1977 live album by Arthur BlytheThe GripLive album by Arthur BlytheReleased1977RecordedFebruary 26, 1977GenreJazzLabelIndia NavigationArthur Blythe chronology The Grip(1977) Metamorphosis(1977) The Grip is a live debut album by jazz saxophonist Arthur Blythe which was recorded at the Brook, New York City in 1977 and released on the India Navigation label.[1] The album was released on CD as a compilation w...

 

Village in northern Siberia, Russia 66°28′01″N 87°10′16″E / 66.467°N 87.171°E / 66.467; 87.171 Kureika (Russian: Куре́йка) is a Russian village just north of the Arctic Circle near Turukhansk in Krasnoyarsk Krai, by the confluence of Kureika River and Yenisey. [citation needed] The grave of a Yenisei ostyak with a sledge near Kureika, 1913. The picture of F. Nansen Here Joseph Stalin spent his final exile in 1914–1916. In 1938 the Stalin m...

 

August Kroghアウグスト・クローグ 生誕 (1874-11-15) 1874年11月15日 デンマーク オーフス県死没 1949年9月13日(1949-09-13)(74歳没) デンマーク コペンハーゲン国籍  デンマーク研究機関 コペンハーゲン大学出身校 コペンハーゲン大学主な受賞歴 ノーベル生理学・医学賞(1920)プロジェクト:人物伝テンプレートを表示 ノーベル賞受賞者 受賞年:1920年 受賞部門:ノーベル...

Questa voce sull'argomento centri abitati della Norvegia è solo un abbozzo. Contribuisci a migliorarla secondo le convenzioni di Wikipedia. Segui i suggerimenti del progetto di riferimento. Holmestrandcomune Holmestrand – Veduta LocalizzazioneStato Norvegia RegioneØstlandet Contea Vestfold AmministrazioneCapoluogoHolmestrand SindacoAlf Johan Svele (H) Lingue ufficialiNorvegese neutrale TerritorioCoordinatedel capoluogo59°29′43.01″N 10°14′55″E59°29′43.01″N, 10...

 

Varna in Hinduism, one of four castes Not to be confused with Brahman (a metaphysical concept in Hinduism), Brahma (a Hindu god), Brahmana (a layer of text in the Vedas), or Brahmi script. For other uses, see Brahmin (disambiguation). Brahmins worshipping river Ganges, The Land of Temples (India), 1882Part of a series onHinduism Hindus History OriginsHistorical Hindu synthesis (500/200 BCE–300 CE) History Indus Valley Civilisation Historical Vedic religion Dravidian folk religion Śramaṇa...