国道418号標識
武並橋(たけなみばし)は、岐阜県恵那市の木曽川に架かる国道418号の橋である。
橋の北側に岐阜県道412号恵那八百津線が通る。下流には笠置ダムがあり、橋下のダム湖周辺は両側の山の間に刻まれた深い谷であり「笠置峡」と呼ばれている。上流には大井ダムがある。
概要
- 供用 :1966年(昭和42年)
- 延長:112.0 m
- 幅員:3.5 m
- 区間:岐阜県恵那市武並町藤 - 恵那市笠置町河合
|
---|
本川 | |
---|
北派川 | |
---|
南派川 | |
---|
ウィキメディア・コモンズには、木曽川の橋に関するカテゴリがあります。 |
|
---|
バイパス道路 |
小瀬バイパス - 富加バイパス - 丸山バイパス - 八百津バイパス
|
---|
道路名・愛称 | |
---|
自然要衝 | |
---|
道の駅 | |
---|
構造物 | |
---|
旧道 | |
---|