新白岡(しんしらおか)は、埼玉県白岡市の町丁。現行行政地名は新白岡一丁目から新白岡九丁目。住居表示未実施地区[注釈 1]。郵便番号は349-0212[2]。
地理
埼玉県東部、白岡市北部に位置する。北東側から南東側にかけて白岡市高岩に、南側で白岡市上野田と高岩の飛地に、南西側で白岡市野牛の飛地に、北西側で白岡市篠津に、西側から北側にかけて白岡市野牛に、北側で久喜市太田袋に隣接する。中央西寄りを東日本旅客鉄道(JR東日本)宇都宮線[注釈 2]が通り、北西部に新白岡駅がある。新白岡六丁目および九丁目の南西縁を埼玉県道162号蓮田白岡久喜線が通る[注釈 3]。東部は「白岡ニュータウン」の名で民間による宅地開発が行われ、新白岡駅周辺を含めた西部は土地区画整理事業により都市基盤整備が行われた。新白岡三丁目のごく一部[注釈 4]が市街化調整区域に指定されており、それ以外は全域が市街化区域に指定されている[4]。主に住宅地域となっている。
河川
地価
住宅地の地価は、2023年(令和5年)1月1日時点の公示地価によれば、新白岡八丁目3番14の地点で110,000円/m2[5]、新白岡二丁目20番6の地点で96,800円/m2[6]となっている。
歴史
総合地所により、1968年(昭和43年)から白岡ニュータウン建設のための本格的な用地買収が開始された[7]。1987年(昭和62年)2月に新白岡駅が開業[7][注釈 5]。住宅地の開発は、同年の第1期地区を手始めに30年以上の時間をかけて進められた[7][8]。
世帯数と人口
2023年(令和5年)10月1日時点の世帯数と人口は、以下のとおりである[1]。
丁目 |
世帯数 |
人口
|
新白岡一丁目
|
386世帯
|
1,091人
|
新白岡二丁目
|
522世帯
|
1,188人
|
新白岡三丁目
|
926世帯
|
2,158人
|
新白岡四丁目
|
410世帯
|
1,013人
|
新白岡五丁目
|
353世帯
|
865人
|
新白岡六丁目
|
157世帯
|
441人
|
新白岡七丁目
|
290世帯
|
564人
|
新白岡八丁目
|
432世帯
|
1,143人
|
新白岡九丁目
|
283世帯
|
677人
|
計
|
3,759世帯
|
9,140人
|
小・中学校の学区
市立小・中学校に通う場合、学区(校区)は以下のとおりとなる[16]。
丁目 |
区域 |
小学校 |
中学校
|
新白岡一丁目
|
全域
|
白岡市立白岡東小学校
|
白岡市立篠津中学校
|
新白岡二丁目
|
全域
|
新白岡三丁目
|
全域
|
新白岡四丁目
|
全域
|
新白岡五丁目
|
全域
|
新白岡六丁目
|
1 - 8
|
9 - 13
|
白岡市立篠津小学校
|
新白岡七丁目
|
全域
|
新白岡八丁目
|
全域
|
新白岡九丁目
|
全域
|
交通
鉄道
新白岡七丁目 - 九丁目の各東縁を東日本旅客鉄道(JR東日本)宇都宮線[注釈 2]が通り[17]、新白岡七丁目に新白岡駅がある[18]。最寄り駅は、全域が新白岡駅である。
路線バス
地内に一般の路線バスは運行されていない[19]。ただし、国際興業バスさいたま東営業所により、深夜急行バス「ミッドナイトアロー蓮田・久喜」が運行されており[20]、「白岡ニュータウン入口」停留所と「新白岡駅東口」停留所がある[21][22]。
道路
地内に国道は通っていない。
施設
- 新白岡一丁目
- 新白岡つつじ公園(新白岡四丁目にまたがる)
- 新白岡けやき公園
- 新白岡二丁目
- 新白岡さざんか公園
- 新白岡中央公園
- 白岡ニュータウンアメニティセンタープラザ
- 新白岡くすのき公園
- 白岡市立白岡東小学校(高岩にまたがる)
- 新白岡三丁目
- 新白岡さくら公園
- 新白岡もみじ公園
- 高岩公園(近隣公園)
- 勤労者体育センター
- 新白岡四丁目
- 新白岡つつじ公園(新白岡一丁目にまたがる)
- 新白岡駅前交番
- 新白岡五丁目
- 新白岡六丁目
施設は特にない。
- 新白岡七丁目
- 新白岡八丁目
- 新白岡九丁目
施設は特にない。
脚注
注釈
- ^ 白岡市には住居表示実施地区が存在しない。
- ^ a b 東京駅と黒磯駅を尾久駅経由で結ぶ列車運転系統の愛称。線路名称上は東北本線。
- ^ 地図によっては同じ箇所で東北自動車道も通っているように描かれる場合があるが、実際には東北自動車道の道路敷は高岩および野牛となっており、新白岡は通っていない。
- ^ 高岩公園付近の送電塔敷地。
- ^ 当時の所在地は白岡町大字野牛。
- ^ 出典には成立の経緯などについて記載がないが、白岡市には現在まで住居表示実施地区が存在しないため、町名地番変更により成立したものと解釈できる。
出典
参考文献
関連項目
外部リンク