平田東助

平田 東助
ひらた とうすけ
生年月日 1849年3月26日
嘉永2年3月3日
出生地 日本の旗 日本 出羽国米沢藩
没年月日 大正14年(1925年4月14日
死没地 日本の旗 日本 神奈川県逗子市
出身校 興譲館
慶應義塾
大学南校
前職 官僚
称号 伯爵
勲一等旭日桐花大綬章

日本の旗 第6代 内大臣
在任期間 1922年9月18日 - 1925年3月30日

日本の旗 第22代内務大臣
内閣 第2次桂内閣
在任期間 1908年7月14日 - 1911年8月30日

日本の旗 第18代 農商務大臣
内閣 第1次桂内閣
在任期間 1901年6月2日 - 1903年7月17日
テンプレートを表示

平田 東助(ひらた とうすけ、嘉永2年3月3日1849年3月26日)- 大正14年(1925年4月14日)は、日本武士米沢藩士)、官僚政治家農商務大臣内務大臣内大臣を歴任した。山縣有朋の側近として知られる。また、第2次桂内閣において神社合祀を強力に推進した。

出羽国米沢出身。爵位伯爵。爵位を継いだ長男の平田栄二(松堂)日本画家、その次男の松下正治松下幸之助の娘婿となり松下電器産業会長を務めた。次男の平田昇海軍中将となった。

生涯

勉学の日々

嘉永2年(1849年)、米沢藩の藩医・伊東昇廸(祐直)の次男として生まれる。伊東家は代々医を業とし、昇廸の父・伊東祐徳も医師であった。東助の兄・伊東祐順が医師となり家を継いだため、東助は安政3年(1856年)に同藩の医師・平田亮伯の養子となり、藩校・興譲館(現在の山形県立米沢興譲館高等学校)で学び、さらに江戸へ上って古賀謹堂の門で学んだ。

戊辰戦争においては、米沢藩は政府軍に敵対した奥羽越列藩同盟の中心として戦うが敗北。その後、藩命によって東京へ上り、明治2年(1869年)5月に慶應義塾(現在の慶応義塾大学)に入り、吉田賢輔に英学を学び、のち大学南校(現在の東京大学)に入学した。明治3年(1870年)に小倉処平とともに貢進生制度を建議する。明治4年(1871年)には旧藩校・興譲館に「洋学舎」を設置するために尽力し、慶應義塾出身の村道之助・宮内赫助・滝川喜六ら3名を招いた。

明治4年(1871年)、岩倉使節団に随行し、訪欧する。当初はロシアに留学する予定であったが、ベルリン青木周蔵品川弥二郎らの知遇を得て説得され、統一したばかりのドイツでの留学に切り替えた。ベルリン大学政治学ハイデルベルク大学国際法ライプツィヒ大学商法を習得する。このうちハイデルベルク大学では日本人として初の、博士号(ドクトル・フィロソフィ)を得た。

法務官僚として

明治9年(1876年)1月に帰朝。内務省御用掛となり、のち大蔵省に転ずる。長州藩出身の品川・青木の仲介により、木戸孝允山縣有朋伊藤博文ら長州閥の知遇を得て、かつて政府に敵対した米沢出身でありながら長州系の官僚として信頼されていくことになる。

ドイツ法学の専門家として大蔵省翻訳課長、少書記官、法制局専務などを歴任。明治15年(1882年)には、憲法調査のため、伊藤の憲法調査団に随伴。病で帰国した後は、内閣制度導入に関わる法制度整備に貢献した。

山縣閥に連なる

明治23年(1890年)の帝国議会発足時には、同年9月29日貴族院勅選議員に勅任され[1]枢密院書記官長を兼ねる。平田は貴族院内で勅選議員を中心とする院内会派茶話会の結成に務め、山縣直系の貴族院官僚派の牙城を築いた。明治32年(1898年第2次山縣内閣では法制局長官産業組合法はじめ数々の法案に携わる。この内閣では星亨率いる憲政党との妥協によって、議会運営の円滑化を図り、地租増徴案を成立させたが、その後一転して文官任用令を改正し、政党勢力の猟官を阻害した。改正には法制局長官の平田が積極的に関わっていたため、憲政党から非難されることになる。明治33年(1900年)12月28日、錦鶏間祗候に任じられた[2]

第1次桂内閣では桂太郎の要請に応じて農商務大臣に就任。1901年には、後に日本商工会議所の前身となる商業会議所の設置法を成立させ、各地における50名以下の選出議員からなる商業会議所の設立を推進した[3]。この商業会議所制度は、後継の商工会議所法により廃止される1927年まで続いた。

さらに第2次桂内閣では内務大臣となる。明治41年(1908年)には日露戦争後の自由主義社会主義思想の勃興や弛緩した世情を危ぶみ、思想統制政策として戊申詔書公布を仰ぎ、また地方政策では、地方改良運動を推進した。陸軍および内務系官僚に広範な「山縣閥」を築いた山縣側近の中で、陸軍の側近が桂太郎・児玉源太郎寺内正毅らとすれば、平田は清浦奎吾田健治郎大浦兼武らと並ぶ官僚系の山縣側近として人脈を形成した。

明治43年(1910年大逆事件が発生した際は、内相として犯人検挙を指揮。翌年幸徳秋水らの処刑後、事件発生の責任を負って桂首相らとともに待罪書(辞表)を提出するが、明治天皇の慰留を受けて、職に留まった。同年、子爵となり華族に列する。

元老に次ぐ存在

大正元年(1912年)12月には、第2次西園寺内閣の総辞職を受け、元老会議で後継首相に推されるが、辞退。以後は閣僚などの表舞台には立たず、貴族院および宮中における山縣閥重鎮として、元老に次ぐ影響力を保ち続ける。

立憲政友会を与党とした第1次山本内閣シーメンス事件のスキャンダルに見舞われた際には、茶話会は清浦奎吾率いる会派・研究会とともに、海軍予算7,000万円減を成立させ、3,000万円減の衆議院と対立。両院協議会でも決着せず、予算不成立となり、山本内閣を総辞職に追い込んだ。ただし直後に、清浦が組閣の大命を受けた際に、海軍側は海軍大臣を出さなかったため流産させられる形で報復された(鰻香内閣)。更に研究会側がこの流産を平田の清浦への嫉妬と茶話会の策動のためではないかと疑って両会派の不和の原因となったが、平田にとっては全く身に覚えのないことであった。

寺内内閣においても内相就任を要請されるが、固辞。同内閣下では臨時外交調査会委員、臨時教育会議総裁となる。大正11年(1922年)には内大臣に就任するとともに伯爵に陞爵する。その後、清浦内閣の成立に力を尽くした。大正14年(1925年)3月、病気により辞任。同年4月に逗子の別荘に於いて薨去。享年77。墓所は小石川区(現・文京区)音羽護国寺。遺髪と爪は、品川弥二郎から経営を引き継いだ傘松農場が所在した栃木県大田原市蛭田に納められた。

銅像

生前の大正10年(1921年)、九段坂牛ヶ淵に建てられた平田東助像は、彫刻家・新海竹太郎が制作し、甥(兄・祐順の子)で建築家の伊東忠太が台座を設計したものである。平成8年(1996年)に昭和館建設のため、東京都町田市相原町の中央協同組合学園内に移設され、更に令和元年(2019年)に故郷である米沢市に移設され里帰りした[4]

神社合祀令

神社合祀令は、明治39年(1906年)の第1次西園寺内閣において、内務大臣原敬によって出された。この訓令は一つの町村に一社を標準とするものであったが、地域の実情に合わせかなりの幅を持たせたものであった。この訓令の目的が、祭神や由来のわからない淫祀や財政的な基盤のない小社を駆除し、由緒のある神社を保護することであったためである。だが、平田は第2次桂内閣の内務大臣としてこの訓令を強固に推し進めることを厳命し、さらに保護すべき神社についての判断を府県知事にゆだねた。そのため、特に合祀政策のはなはだしかった三重県では、県下全神社の9割が廃止されるという事態になった。

こうした合祀政策には南方熊楠柳田國男などの知識人が異を唱えることとなり、明治43年(1910年)を境に急激な合祀は終息したものの、地方の文化や習俗、祭礼に甚大なる影響を与えた。

栄典

位階
勲章等

家族・親族

本邸:東京府東京市神田区駿河台袋町12番地

系譜

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
伊東祐徳
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
山縣有朋
 
壽子
 
勝津兼亮
 
平田亮伯
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
伊東昇廸
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
山縣伊三郎
 
鶴見守義
 
たつ
 
平田東助
 
 
 
 
 
前田利昭
 
 
 
 
 
伊東祐順
 
 
 
 
 
 
 
三島通庸
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
山縣有道
 
友子
 
平田昇
 
平田栄二
(松堂)
 
静子
 
前田利定
 
前田利為
 
伊東忠太
 
三井高棟
 
 
 
三島彌太郎
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
井植歳男
 
松下むめの
 
松下幸之助
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
中御門経恭
 
慶子
 
三井高公
 
 
 
三島通陽
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
井植敏
 
 
 
幸子
 
松下正治
 
丹羽正治
 
敬子
 
平田克己
 
宣子
 
平田恭助
 
三島義温
 
昌子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
井植敏雅
 
ヒロ松下
(弘幸)
 
松下正幸
 
敦子
 
関根恒雄
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
関根大介
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

脚注

  1. ^ 『官報』第2182号、明治23年10月6日
  2. ^ 『官報』第5250号、明治34年1月4日
  3. ^ 商業会議所法』(明治34年3月25日法律第31号)、『官報』、国立国会図書館
  4. ^ 平田東助、生誕の地に JA教育センターの銅像、米沢市へ”. 農業協同組合新聞. 2023年9月4日閲覧。
  5. ^ a b c d e f g h i 平田東助」 アジア歴史資料センター Ref.A06051167900 
  6. ^ 『官報』第2112号「叙任及辞令」1890年7月15日。
  7. ^ 『官報』第3936号「叙任及辞令」1896年08月11日。
  8. ^ a b c 従三位勲二等男爵平田東助以下十七名勲位進級初叙及勲章加授ノ件」 アジア歴史資料センター Ref.A10112563000 
  9. ^ 『官報』第5210号「叙任及辞令」1900年11月12日。
  10. ^ 『官報』第7788号「叙任及辞令」1909年6月12日。
  11. ^ 『官報』第2064号「叙任及辞令」1919年6月21日。
  12. ^ 『官報』第3791号「叙任及辞令」1925年4月15日。
  13. ^ 『官報』第1172号「叙任及辞令」1887年5月28日。
  14. ^ 『官報』第2251号「叙任及辞令」1890年12月27日。
  15. ^ 『官報』第4499号「叙任及辞令」1898年6月30日。
  16. ^ 『官報』第4949号「叙任及辞令」1899年12月28日。
  17. ^ 『官報』第5593号「叙任及辞令」1902年2月28日。
  18. ^ 『官報』第6138号「叙任及辞令」1903年12月16日。
  19. ^ 『官報』第7272号「叙任及辞令」1907年9月23日。
  20. ^ 『官報』第8454号「叙任及辞令」1911年8月25日。
  21. ^ 『官報』第205号・付録「辞令」1913年4月9日。
  22. ^ 『官報』第1310号・付録「辞令」1916年12月13日。
  23. ^ 『官報』第2041号「叙任及辞令」1919年5月26日。
  24. ^ 『官報』第3047号「授爵・叙任及辞令」1922年9月26日。

参考文献

外部リンク

公職
先代
松方正義
日本の旗 内大臣
第6代:1922年9月18日 - 1925年3月30日
次代
浜尾新
先代
原敬
日本の旗 内務大臣
第26代:1908年7月14日 - 1911年8月30日
次代
原敬
先代
原敬
日本の旗 港湾調査会会長
1908年 - 1911年
次代
原敬
先代
(新設)
日本の旗 臨時治水調査会会長
1910年 - 1911年
次代
原敬
先代
林有造
日本の旗 農商務大臣
第18代:1901年6月2日 - 1903年7月17日
次代
清浦奎吾
先代
神鞭知常
日本の旗 文官高等試験委員長
1898年 - 1900年
次代
奥田義人
先代
平山成信
日本の旗 枢密院書記官長
1894年 - 1898年
次代
小牧昌業
その他の役職
先代
(新設)
産業組合中央会会頭
1910年 - 1922年
大日本産業組合中央会会頭
1905年 - 1910年
次代
志村源太郎
先代
小森沢長政
米沢有為会会長
1907年 - 1921年
次代
山下源太郎
日本の爵位
先代
陞爵
伯爵
平田(東助)家初代
1922年 - 1925年
次代
平田栄二
先代
陞爵
子爵
平田(東助)家初代
1911年 - 1922年
次代
陞爵
先代
叙爵
男爵
平田(東助)家初代
1902年 - 1911年
次代
陞爵

Read other articles:

Rohr i.NB Lambang kebesaranLetak Rohr i.NB di Kelheim NegaraJermanNegara bagianBayernWilayahNiederbayernKreisKelheimSubdivisions15 OrtsteilePemerintahan • MayorKarl Gorbunov sen. (FW)Luas • Total54,16 km2 (2,091 sq mi)Ketinggian426 m (1,398 ft)Populasi (2013-12-31)[1] • Total3.244 • Kepadatan0,60/km2 (1,6/sq mi)Zona waktuWET/WMPET (UTC+1/+2)Kode pos93352Kode area telepon08783Pelat kendaraanKEHSitus webw...

 

 

Artikel ini adalah bagian dari seri:Sejarah permainan video Umum Masa keemasan permainan video arcade Sejarah permainan video Kelesuan permainan video di Amerika Utara 1983 Konsol Generasi pertama (1972–1977) Generasi kedua (1976–1984) Generasi ketiga (1983–1992) Generasi keempat (1987–1996) Generasi kelima (1993–2006) Generasi keenam (1998–) Generasi ketujuh (2005–) Generasi kedelapan (2012–) Ragam Sejarah permainan peran daring multipemain masif Sejarah permainan daring Seja...

 

 

Roman emperor from 316 to 317 Not to be confused with Valens. Valerius ValensFollis of Valerius Valens struck in AlexandriaRoman emperorReignOctober 316 – c. February 317(with Licinius, against Constantine I)BornAurelius ValensDiedMarch 317NamesAurelius Valerius Valens Aurelius Valerius Valens (died March 317), rarely enumerated as Valens I,[1] was briefly Roman emperor from late 316 to early 317. He was proclaimed emperor by Licinius, emperor of the East, during his war against Con...

العلاقات الفيجية الناوروية فيجي ناورو   فيجي   ناورو تعديل مصدري - تعديل   العلاقات الفيجية الناوروية هي العلاقات الثنائية التي تجمع بين فيجي وناورو.[1][2][3][4][5] مقارنة بين البلدين هذه مقارنة عامة ومرجعية للدولتين: وجه المقارنة فيجي ناورو ال�...

 

 

Unincorporated community in Louisiana, United StatesManchac, LouisianaUnincorporated communityThis view toward the north from midstream in Pass Manchac shows its confluence with North Pass (center).Manchac, LouisianaLocation of Manchac in LouisianaCoordinates: 30°17′30″N 90°24′07″W / 30.29167°N 90.40194°W / 30.29167; -90.40194CountryUnited StatesStateLouisianaParishTangipahoaElevation3 ft (0.9 m)Time zoneUTC-6 (CST) • Summer (DST)UTC-...

 

 

土库曼斯坦总统土库曼斯坦国徽土库曼斯坦总统旗現任谢尔达尔·别尔德穆哈梅多夫自2022年3月19日官邸阿什哈巴德总统府(Oguzkhan Presidential Palace)機關所在地阿什哈巴德任命者直接选举任期7年,可连选连任首任萨帕尔穆拉特·尼亚佐夫设立1991年10月27日 土库曼斯坦土库曼斯坦政府与政治 国家政府 土库曼斯坦宪法 国旗 国徽 国歌 立法機關(英语:National Council of Turkmenistan) ...

Dependency of British India This article is about the Chief Commissioner's Province of the British Raj. For the 1937–1963 Crown colony, see Aden Colony. For the protectorate in the hinterland, see Aden Protectorate. Aden Settlement (1839–1932)Chief Commissioner's Province of Aden (1932–1937)إقليم عدنDependency of British India1839–1937 FlagAden in 1922CapitalAdenDemonymAdeneseArea • 192 km2 (74 sq mi)History • Occupied by the British 19 J...

 

 

Questa voce o sezione sull'argomento veicoli militari non cita le fonti necessarie o quelle presenti sono insufficienti. Puoi migliorare questa voce aggiungendo citazioni da fonti attendibili secondo le linee guida sull'uso delle fonti. Segui i suggerimenti del progetto di riferimento. Ch'ŏnma-hoSchema di un Ch'ŏnma-hoDescrizioneEquipaggio4 Utilizzatore principale Corea del Nord Altri utilizzatori Iran Dimensioni e pesoLunghezza6,63 m Larghezza3,52 m Altezza2,4 m Peso40...

 

 

Keyboard layout The BÉPO layout is an optimized French keyboard layout developed by the BÉPO community,[1] supporting all Latin-based alphabets of the European Union, Greek, and Esperanto.[2] It is also designed to ease programming. It is based on ideas from the Dvorak and other ergonomic layouts. Typing with it is usually easier due to the high frequency keys being in the home row. Typing tutors exist to ease the transition.[3] In 2017, the BÉPO layout was the obje...

2011 single by Juan Magan featuring Pitbull and El CataBailando Por El MundoSingle by Juan Magan featuring Pitbull and El Catafrom the album The King of Dance ReleasedOctober 4, 2011Recorded2011GenreMerenhouseLength3:15LabelSony MusicSongwriter(s)Juan MaganArmando PerezEdward BelloDj BuddhaProducer(s)Juan MaganDj BuddhaJuan Magan singles chronology Bailando Por Ahí (2011) Bailando Por El Mundo (2011) Se Vuelva Loca (2012) Pitbull singles chronology I Like How It Feels(2011) Bailando ...

 

 

Attacchi missilistici su Gəncəparte della seconda guerra del Nagorno KarabakhData4 ottobre 2020, 8 ottobre 2020, 10 ottobre 2020, 17 ottobre 2020 LuogoGəncə TipoAttacco missilistico Forze in campoEseguito daHaykakan banak (forze armate armene) BilancioPerdite civili26 morti, 125 feriti voci di bombardamenti aerei presenti su Wikipedia Gli attacchi missilistici su Gəncə del 2020 (in azero: Gəncə bombalanmaları) comprendono quattro diversi attacchi missilistici compiuti contro la citt�...

 

 

2006 California gubernatorial election ← 2003 (recall) November 7, 2006 2010 → Turnout32.77% 28.43pp   Nominee Arnold Schwarzenegger Phil Angelides Party Republican Democratic Popular vote 4,850,157 3,376,732 Percentage 55.88% 38.91% County resultsSchwarzenegger:      40–50%      50–60%      60–70%      70–80%Angelides:      40�...

Provincial City in Bình Dương, VietnamThủ Dầu Một Thành phố Thủ Dầu MộtProvincial City (Class-1)Thủ Dầu Một CityClockwise, from top left: Bình Dương Administration Center, Đại Nam Văn Hiến, Clock Tower of Thủ Dầu Một's six-way intersection, Hội Khánh Temple, Phú Cường Cathedral, Temple of Lady Thiên Hậu. SealThủ Dầu MộtLocation of Thủ Dầu Một in VietnamShow map of VietnamThủ Dầu MộtThủ Dầu Một (Southeast Asia)Show map of...

 

 

American film, television and stage actress For the politician, see Margaret O'Brien (politician). Margaret O'BrienO'Brien in 2002BornAngela Maxine O'Brien (1937-01-15) January 15, 1937 (age 87)San Diego, California, U.S.OccupationActressYears active1941–presentKnown forMeet Me in St. LouisSpouses Harold Allen Jr. ​ ​(m. 1959; div. 1968)​ Roy Thorvald Thorsen ​ ​(m. 1974; died 2018)̴...

 

 

Recreational boat or ship For other uses, see Yacht (disambiguation). A 45-foot cruising yacht in 2010 The superyacht Azzam, the longest private yacht, as of 2018.[1] A yacht (/jɒt/) is a sail- or motor-propelled watercraft made for pleasure, cruising, or racing.[2][3][4] There is no standard definition, though the term generally applies to vessels with a cabin intended for overnight use. To be termed a yacht, as opposed to a boat, such a pleasure vessel is li...

Dieser Artikel behandelt das meteorologische Phänomen der Wolke, zu weiteren Bedeutungen siehe Wolke (Begriffsklärung). Cumuluswolken, im Hintergrund ein Cumulonimbus Wolkenentwicklung im Zeitraffer Unterschiedliche Wolkentypen Eine Wolke (auf die indogermanische Wurzel *u̯elg- „feucht, nass“ zurückgehend und daher mit dem Adjektiv welk und dem Flussnamen Wolga sprachlich verwandt)[1] ist eine Ansammlung von sehr feinen Wassertröpfchen (Nebel) oder Eiskristallen in der Atmos...

 

 

  لمعانٍ أخرى، طالع سيبيريا (توضيح). سيبيريا   تعديل مصدري - تعديل   سيبيريا هي إحدى قارات العالم القديم واليوم أصبحت الجزء الشرقي والشمال الشرقي من روسيا، حيث كانت قارة مستقلة قبل العصر البرمي. يمتد غرباً من جبال الأورال حتى المحيط الهادي شرقاً، ومن المحيط المتجمد...

 

 

Globalisasi Budaya Demokratis Ekonomi Historis Garis besar Istilah Portal Studi Commons Kategorilbs Artikel ini berisi daftar jurnal ilmiah yang ditinjau sejawat (peer-reviewed) yang terkait dengan studi globalisasi. Daftar ini belum tentu lengkap. Anda dapat membantu Wikipedia dengan mengembangkannya. (Mei 2014) Antipode Development and Change Economic Geography Environmental Development (jurnal) Exploring Globalization Global Affairs Global Environment (jurnal) Global Environmental Change (...

Emblem of the Estonian Soviet Socialist RepublicArmigerEstonian Soviet Socialist RepublicAdopted1940CrestA star Gules fimbriated ArgentShieldIssuant from the base a sun surmounted in chief by a hammer and sickle Or.SupportersDexter a branch of a coniferous tree, sinister a bundle of rye stalks both Proper.MottoKõigi maade proletaarlased, ühinege! (Estonian) Пролетарии всех стран, соединяйтесь! (Russian)(Workers of the world, unite!) The Emblem of th...

 

 

Australian field hockey player In this article, the surname is De Young, not Young. Liam de Young2012 Olympic field hockey team AustraliaPersonal informationNationalityAustralianSportCountryAustraliaSportField hockeyEventMen's team Medal record Men's field hockey Representing  Australia Olympic Games 2004 Athens Team 2008 Beijing Team 2012 London Team World Cup 2014 The Hague Team Champions Trophy 2005 Chennai Team 2010 Mönchengladbach Team 2011 Auckland Team Commonwealth Games 2002 Man...