山下 栄二(やました えいじ、1901年(明治34年)10月14日[1] - 1990年(平成2年)1月9日[2])は、日本の労働運動家、政治家。衆議院議員。
経歴
鹿児島県姶良郡西襲山村(現・霧島市)で生まれる[1][3]。肥料問屋に奉公後、1920年(大正9年)、久保田鉄工所の尼崎工場に鋳物臨時工として入り、同鉄工所に1956年(昭和31年)の定年まで務め、その後、同顧問[2]、同社友となる[1][3]。
1921年(大正10年)の争議を機に労働運動に加わる[1][3]。1923年(大正12年)に関西商工学校(現・関西大倉高等学校)を卒業した[4]。1928年(昭和3年)、三・一五事件で検挙されたが不起訴となる[1][3]。同年、社会民衆党所属で尼崎市会議員に当選し、その後、兵庫県会議員を務めた[1][3][注釈 1]。また、日本労働総同盟尼崎連合会長として労働運動を行う[1][2][3]。
戦後、日本社会党に入党[1][3]。1946年(昭和21年)4月、第22回衆議院議員総選挙に兵庫県第1区から出馬し当選[2]。その後、兵庫県第2区より第23回、第25回から第28回まで、第30回、第31回総選挙でも当選し、衆議院議員を通算8期務めた[2]。1960年(昭和35年)、民主社会党に加わった[1][3]。この間、衆議院文教委員長、同初代交通安全対策特別委員長、日本社会党兵庫県支部連合会長、同労働政策委員長、同国会対策副委員長、同中央執行委員、同選挙対策副委員長、民主社会党選挙制度対策委員長、同代議士会会長、同兵庫県連顧問などを歴任した[2]。
出典
注釈
脚注
参考文献
- 衆議院・参議院『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年。
- 『市民・社会運動人名事典』日外アソシエーツ、1990年。
- 『20世紀日本人名事典 そ-わ』日外アソシエーツ、2004年。
議会
|
先代 長谷川保
|
衆議院文教委員長 1957年 - 1958年
|
次代 坂田道太
|
先代 1948年
|
衆議院労働委員長 新設
|
次代 山下栄二(代理)
|
衆議院文教委員長 (1957年-1958年) |
---|
|
衆議院労働委員長 (1948年) |
---|
|