尾口村

おぐちむら
尾口村
白山一里野温泉スキー場
尾口村旗
尾口村旗
尾口村章
尾口村章
尾口村旗 尾口村章
廃止日 2005年2月1日
廃止理由 新設合併
松任市美川町鶴来町河内村吉野谷村鳥越村尾口村白峰村白山市
現在の自治体 白山市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中部地方北陸地方
都道府県 石川県
石川郡
市町村コード 17348-7
面積 137.52 km2
総人口 692
推計人口、2005年2月1日)
隣接自治体 小松市吉野谷村鳥越村白峰村白川村
村の木
村の花 ヤマユリ
村の鳥 ウグイス
尾口村役場
所在地 920-2395
石川県石川郡尾口村女原ト46番地
座標 北緯36度16分54秒 東経136度38分53秒 / 北緯36.28164度 東経136.64814度 / 36.28164; 136.64814座標: 北緯36度16分54秒 東経136度38分53秒 / 北緯36.28164度 東経136.64814度 / 36.28164; 136.64814
県内位置図
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

尾口村(おぐちむら)は、かつて石川県の南部に位置していたである。白山の登山口として知られていた。

2005年1月の時点で人口が石川県内では最少、日本国内では30番目に少ない村であった。

2005年2月1日に、野々市町を除く石川郡を構成する町村、ならびに松任市合併し、白山市になった。

地理

自然地理

白山国立公園の主峰・大汝峰 (2684m) を境に、南東は岐阜県白川村、西南は旧白峰村、西側は小松市・旧鳥越村に、北側は旧吉野谷村と接していた。1000m〜2000m級の山々が連なっているため、耕地や宅地に適した土地は総面積のおよそ2%に過ぎない。起伏の激しい地形が多いため、集落は白山から流れる手取川とその支流の尾添川が形成した小規模な河岸段丘や川沿いの山腹斜面に点在している。

尾口村の植生は、標高400mから1600mに至る山地帯から、標高2000m以上の高山帯にかけて展開している。また、村の東側は、全面積のほぼ半分が白山国立公園に指定されている。そのため、夏にはクロユリやハクサンコザクラなどの高山植物が群生を形成するとともに、イヌワシニホンカモシカなどの多様な動植物が残されている。 また、世界有数の豪雪地帯である。

隣接する自治体

歴史

古くは、縄文時代中期中葉の古府式期につくられた遺跡が女原と尾添で発掘されている。

しかし、水稲が伝播したころから水田を作りやすい平野部に人が移ったため、過疎が進んでいく。その後、一帯には人々が集団生活を送っていた形跡はほとんどなく、史料の残る中世にまで歴史を譲ることとなる。

中世になると、日本三霊山のひとつ白山の杣取権(白山禅頂の社殿造営権)を巡って加賀・越前・飛騨の村で争いがたびたび起こった。1655年には加賀・越前両藩の間で争いが起こり、徳川幕府が仲裁をおこなうこととなる。最終的には、加賀藩主前田綱紀の岳父保科正之の斡旋によって1668年から白山麓十八ヶ村(東谷11ヶ村:瀬戸・女原・二口・五味島・釜谷・鴇ヶ谷・深瀬・下田原・島・風嵐・牛首、西谷5ヶ村:杖・小原・丸山・須納谷・新保、尾添谷:荒谷・尾添)は天領となった。

明治維新を迎え、白山麓十八ヶ村は1870年(明治3年)12月に本保県に入る。続いて1872年(明治5年)11月には石川県能美郡に含められ、石川県の管轄となった。 

沿革

  • 1889年4月1日
    町村制の施行により、能美郡女原村、東二口村、瀬戸村、東荒谷村、尾添村、五味島村、釜谷村、深瀬村及び鴇ヶ谷村の区域をもって、能美郡尾口村が発足する。
    尾添と東二口から一文字ずつとって尾口村と命名。
    487戸・人口2085人。
  • 1920年 尾添で全戸数の8割を消失する火災発生。その救済事業として、時の郡長・松本源祐から郡費補助を受けて白山登山新道を整備するとともに、岩間温泉を開く。
  • 1949年 郡を石川郡に変更する。
  • 1963年 38豪雪。 
  • 1977年 白山一里野温泉スキー場開設。白山スーパー林道開設。
    「でくまわし」が国の重要無形民俗文化財に指定。
  • 1979年 手取川ダム完成。
    釜谷・深瀬・五味島・鴇ヶ谷の4集落およそ100戸が水没。
    代替地の鶴来町深瀬新町等へ移住。
  • 1981年 56豪雪。尾口村役場前で4.4m、一里野温泉スキー場で5m以上の積雪を記録し、スキー場は閉鎖された。 
  • 1985年 村民アンケートの結果を基に「尾口村民憲章」「村木(すぎ)」「村花(山ゆり)」「村鳥(うぐいす)」を制定。
  • 1987年 昭和9年以来廃道となっていた加賀禅定道が復元。
  • 1988年 第1回一里野音楽祭開催。
  • 1991年 白山瀬女高原スキー場開設。
    尾添川で日本最古級の恐竜化石(イグアノドンのひ骨)発見。
  • 1993年 「おぐち」と「おくち」の二通りあった尾口村の呼称が、村当局と村民アンケートの結果から「おぐち」に決定。
  • 1994年 集団移住が縁で交流を続けてきた石川県門前町と友好町村締結。
    (1668年に天領となる際、加賀藩残留を希望した村民が門前町へと移住した)
  • 1997年 県内初のスキージャンプ台「一里野シャンツェ」が供用開始。
  • 1999年 「Eメール村民制度」がスタート(2005年1月現在、村民は3800人を超える。なお、2005年2月の市町村合併に伴い廃止された)。
  • 2005年1月16日 白山市への合併に向け、閉村式が行われた。

行政

村長

歴代村長[1]
氏名 就任 退任 備考
1 1 佐藤清治郎 1889年(明治22年)?月?日 1891年(明治24年)3月10日
2 2 小西義成 1891年(明治24年)4月1日 不詳
3 3 鈴木金次郎 1892年(明治25年)4月5日 不詳
4 4 山崎磯右衛門 1892年(明治25年)10月29日 不詳
5 5 京正源之助 1893年(明治26年)5月11日 1894年(明治27年)1月15日 公民権停止
6 鈴木金次郎 1894年(明治27年)2月2日 不詳
7 京正源之助 1895年(明治28年)5月9日 1896年(明治29年)4月29日
8 6 山内円覚 1896年(明治29年)5月11日 不詳
9 鈴木金次郎 1896年(明治29年)6月30日 不詳
10 7 山瀬正俊 1899年(明治32年)9月14日 1903年(明治36年)9月13日
11 8 猪俣徳松 1903年(明治36年)10月10日 1904年(明治37年)7月15日
12 9 大谷利五郎 1904年(明治37年)8月6日 1908年(明治41年)8月5日
13 1908年(明治41年)9月8日 1908年(明治41年)10月5日
14 10 夏至善次郎 1908年(明治41年)10月6日 1912年(大正元年)10月5日
15 1912年(大正元年)11月26日 1916年(大正5年)11月25日
16 11 鶴尾佐傳 1917年(大正06年)6月8日 1921年(大正10年)6月7日
17 1921年(大正10年)6月24日 1924年(大正13年)8月17日 在職中死去
18 12 北浦源左衛門 1924年(大正13年)10月1日 1925年(大正14年)7月17日 辞職
19 13 玄知進 1926年(大正15年)5月15日 1930年(昭和5年)5月14日 山内円覚の子息
20 北浦源左衛門 1930年(昭和05年)5月16日 1934年(昭和9年)5月15日
21 玄知進 1934年(昭和09年)5月21日 1938年(昭和13年)5月?日
22 1938年(昭和13年)5月?日 1942年(昭和17年)5月?日
23 1942年(昭和17年)5月?日 1946年(昭和21年)5月20日
24 14 京正為太郎 1946年(昭和21年)7月6日 1946年(昭和21年)11月26日 京正源之助の子息
25 15 佐藤清志 1947年(昭和22年)4月5日 1951年(昭和26年)4月4日
26 1951年(昭和26年)4月23日 1955年(昭和30年)4月29日
27 1955年(昭和30年)4月30日 1959年(昭和34年)4月29日
28 1959年(昭和34年)4月30日 1963年(昭和38年)4月29日
29 1963年(昭和38年)4月30日 1967年(昭和42年)4月29日
30 16 佐藤忠吾 1967年(昭和42年)4月30日 1971年(昭和46年)4月29日
31 1971年(昭和46年)4月30日 1975年(昭和50年)4月29日
32 17 北出甚章 1975年(昭和50年)4月30日 1979年(昭和54年)4月29日
33 1979年(昭和54年)4月30日 1983年(昭和58年)4月29日
34 1983年(昭和58年)4月30日[2] 1987年(昭和62年)4月29日
35 1987年(昭和62年)4月30日[3] 1991年(平成3年)4月29日
36 18 山崎正夫 1991年(平成03年)4月30日[4] 1995年(平成7年)4月29日
37 1995年(平成07年)4月30日[5] 1999年(平成11年)4月29日
38 1999年(平成11年)4月30日[6] 2003年(平成15年)4月29日
39 2003年(平成15年)4月30日[7] 2005年(平成17年)1月31日

経済

産業

昭和初期までは、農業・出作り・養蚕業・炭焼きが主流であった。特に炭焼きは、作業効率の良さから村内の男性の仕事として定着し、戦時中には木炭車が登場したことで飛躍的に需要が伸びた。しかし、昭和30年代の燃料革命を境に需要が激減し、衰退した。 また、深瀬では他の集落にはない「桧笠」作りが一大産業としてあった。集落全体が桧笠作りという工業に携わっており、組合を作り、組織的な運営を行っていた。だが、手取川ダム建設で水没対象地区となり、多数の村人が移転したことにより、笠作りに従事する人は激減している。

最近では、スキー場及び温泉施設等のサービス業や建設業に従事する者が多い。

地域

公共機関

警察

石川県警察鶴来警察署が管轄する。

消防

松任石川広域事務組合消防本部が管轄する

なお、村内に消防署はない。

上水道

全域を尾口村が供給する。

下水道

尾口村単独の公共下水道が接続される。

  • 尾口村公共下水道
    • 一里野終末処理場

ゴミ処理

松任石川広域事務組合が、松任市の松任石川環境クリーンセンターで処理する。

電話

金沢市の西日本電信電話(NTT西日本)金沢支店が管轄する。

市外局番は村内全域が0761である。

郵便

  • 尾口郵便局 - 〒920
村内には尾添 (おぞう)簡易郵便局が存在したが、2019年8月31日にて一時閉鎖中となっている。村内に集配を行う局はない。

税務

松任市の金沢国税局松任税務署が管轄する。

その他

学校教育

小中併設校である。白山市誕生後の2008年3月に閉校、跡地に建設される白山市立白嶺小中学校に統合。

中学校

  • 尾口村立(1校)
    • 尾口中学校

小学校

  • 尾口村立(1校)
    • 尾口小学校

社会教育

図書館

  • 尾口村立図書館

博物館・美術館等

  • 尾口村歴史民俗資料館
  • 手取川ダム展示館
  • 白山自然保護センター 中宮展示館
  • でく人形保存資料館

ホール・その他の文化施設

  • 石川県立白山ろく少年自然の家
  • 尾添コミュニティーセンター

体育施設

交通

鉄道

村内を鉄道路線は通っていない。最寄り駅は、北陸鉄道石川線加賀一の宮駅

バス

道路

観光

文化

祭り・イベント

  • 一里野音楽祭 (8月

名所・旧跡

保養・休憩施設

  • 国民宿舎 白山一里野荘
  • 丸山公園キャンプ場
  • 白山一里野RCプラザ

道の駅

スキー場

温泉

出身有名人

参考文献

  1. ^ 尾口村史編纂専門委員会 [編]、若林喜三郎「尾口村史略年表」『第3巻 通史編』北國新聞社〈石川県尾口村史〉、1981年、553–563頁。 NCID BN04102813 
  2. ^ 「昭和58年4月号」『北國新聞縮刷版』北國新聞社、1983年。 NCID BA65956399 
  3. ^ 「昭和62年4月号」『北國新聞縮刷版』北國新聞社、1987年。 NCID BA65980713 
  4. ^ 「平成3年4月号」『北國新聞縮刷版』北國新聞社、1981年。 NCID BA65981002 
  5. ^ 「平成7年4月号」『北國新聞縮刷版』北國新聞社、1985年。 NCID BA6598132X 
  6. ^ 「平成11年4月号」『北国新聞縮刷版』北國新聞社、1989年。 NCID BA41578989 
  7. ^ 「平成15年4月号」『北国新聞縮刷版』北國新聞社、2003年。 NCID BA61640713 

関連項目

外部リンク

Read other articles:

Konserto Biolaoleh Johannes BrahmsBrahms pada 1876KunciD mayorOpus77PeriodeRomantikGenreKonsertoDigubah1878 (1878)Gerakan3PartiturBiola & OrkestraPenampilan perdanaTanggal01 Januari 1879 (1879-01-01)LokasiLeipzig Audio luarDimainkan oleh Julia Fischer dengan Orkestra Filharmoni Belanda dan konduktor Yakov Kreizberg I. Allegro non troppo II. Adagio III. Allegro giocoso, ma non troppo Konserto Biola Brahms, atau dikenal juga sebagai Konserto Biola dalam D Mayor, Op. 77, adalah sat...

 

Vegetation type endemic to the Western Cape, South Africa The Spider Orchid, a geophyte found in Swartland Shale Renosterveld vegetation Swartland Shale Renosterveld (West Coast Renosterveld) is a critically endangered vegetation type of the Western Cape, South Africa.[1] Distribution Geissorhiza radians flowers in Swartland Shale Renosterveld, South Africa. This unique type of Renosterveld vegetation occurs over the Swartland and Boland areas, on the West Coast lowlands to the north ...

 

Private equity firm This article is about the private equity firm. For the Indian low-cost carrier, see IndiGo. This article needs to be updated. Please help update this article to reflect recent events or newly available information. (April 2023) Indigo PartnersCompany typePrivate equity firmFounded2002 FounderWilliam FrankeHeadquartersPhoenix, Arizona, United StatesSubsidiaries Frontier Airlines JetSmart Websitewww.indigohq.com Indigo Partners, LLC[1] is an American private equ...

Series of microprocessors and microcontrollers The NEC μCOM series is a series of microprocessors and microcontrollers manufactured by NEC in the 1970s and 1980s. The initial entries in the series were custom-designed 4 and 16-bit designs, but later models in the series were mostly based on the Intel 8080 and Zilog Z80 8-bit designs, and later, the Intel 8086 16-bit design. Most of the line was replaced in 1984 by the NEC V20, an Intel 8088 clone. Overview μCOM-4: μPD751 μCOM-75: μPD7508...

 

Title in the Peerage of the United Kingdom Duke of FifeArms: Or, a Lion rampant Gules, armed and langued Azure (the Dukedom of Fife), and on an Inescutcheon Argent, ensigned of an Earl's Coronet proper, an Eagle displayed Azure, armed, beaked and membered Gules, and charged on its breast with an Antique Covered Cup Or (Carnegie). Crest: A Thunderbolt proper, winged Or. Supporters: Dexter: a Lion guardant Gules, langued Azure, collared with a Label of five-points Argent, charged with two Thist...

 

Romanization system of Southern Min Chinese languages This article is about the Hokkien romanisation system. For other uses of these hanzi, see 白話字. Pe̍h-ōe-jīChurch RomanizationA sample of pe̍h-ōe-jī textScript type Alphabet CreatorWalter Henry MedhurstElihu DotyJohn Van Nest TalmageTime periodsince the 1830sLanguagesHokkien Southern Min Amoy Taiwanese Singaporean Hokkien Related scriptsParent systemsEgyptian hieroglyphsProto-SinaiticPhoenician alphabetGreek alphabetLatin scriptP...

Calvinist profession of faith Scots Confession AuthorJohn KnoxLanguageEnglishGenreConfessionPublication date1560Publication placeScotlandTextScots Confession at Wikisource Reformed Christianity portal The Scots Confession (also called the Scots Confession of 1560) is a Confession of Faith written in 1560 by six leaders of the Protestant Reformation in Scotland. The text of the Confession was the first subordinate standard for the Protestant church in Scotland. Along with the Book of Disciplin...

 

Hua Chunying华春莹Hua Chunying Deputi Direktur Departemen Informasi Kementerian Luar Negeri Republik Rakyat ChinaPetahanaMulai menjabat 2012DirekturQin GangPendahuluHong LeiPenggantiPetahana Informasi pribadiLahirApril 1970 (umur 54)Huai'an, JiangsuKebangsaanTiongkokPartai politikPartai Komunis ChinaTempat tinggalBeijingAlma materUniversitas NanjingPekerjaanPolitikusSunting kotak info • L • B Hua Chunying Hanzi sederhana: 华春莹 Hanzi tradisional: 華春瑩 A...

 

See also: Chequerbent railway station (Bolton and Leigh Railway) Former railway station in England ChequerbentGeneral informationLocationChequerbent, Westhoughton, BoltonEnglandCoordinates53°33′02″N 2°29′40″W / 53.5505°N 2.4944°W / 53.5505; -2.4944Grid referenceSD673060Platforms2Other informationStatusDisusedHistoryOriginal companyLondon and North Western RailwayPre-groupingLondon and North Western RailwayPost-groupingLondon, Midland and Scottish RailwayKey...

Physical quantity in radiometry For other uses, see Radiance (disambiguation). In radiometry, radiance is the radiant flux emitted, reflected, transmitted or received by a given surface, per unit solid angle per unit projected area. Radiance is used to characterize diffuse emission and reflection of electromagnetic radiation, and to quantify emission of neutrinos and other particles. The SI unit of radiance is the watt per steradian per square metre (W·sr−1·m−2). It is a directional qua...

 

Mesin Toyota GRPembuatToyota Motor CorporationProduksi2002–PendahuluMesin Toyota MZMesin Toyota JZ (I6)Mesin Toyota VZKonfigurasiDOHC 60° V6 Keluarga Mesin Toyota GR adalah mesin piston V6 milik Toyota. Seri GR memiliki sudut blok silinder sebesar 60° dengan kepala silinder DOHC aluminium dan 4 katup per silinder. Seri GR menggantikan MZ V6 dan JZ 6 segaris, dan VZ V6. 1GR-FE 1GR-FE 4.0 L V6 dari Toyota FJ Cruiser 2007 1GR-FE mempunyai volume silinder 4.0 L (3956 cc), didesain l...

 

Artikel ini perlu diwikifikasi agar memenuhi standar kualitas Wikipedia. Anda dapat memberikan bantuan berupa penambahan pranala dalam, atau dengan merapikan tata letak dari artikel ini. Untuk keterangan lebih lanjut, klik [tampil] di bagian kanan. Mengganti markah HTML dengan markah wiki bila dimungkinkan. Tambahkan pranala wiki. Bila dirasa perlu, buatlah pautan ke artikel wiki lainnya dengan cara menambahkan [[ dan ]] pada kata yang bersangkutan (lihat WP:LINK untuk keterangan lebih lanjut...

معركة بروزة جزء من الحرب العثمانية - البندقية (1537 - 1540) خير الدين بربروس يهزم العصبة المقدسة (1538م) بقيادة أندريا دوريا في معركة بروزة معلومات عامة التاريخ 28 سبتمبر 1538 الموقع بريفيزا (البحر الأيوني)38°57′33″N 20°45′01″E / 38.9592°N 20.7503°E / 38.9592; 20.7503   النتيجة نصر حاسم للع...

 

Japanese breakdancer (born 1998) Ami Yuasa湯浅亜実Yuasa in 2022Personal informationBorn (1998-12-11) December 11, 1998 (age 25)Kawaguchi, Saitama Prefecture, JapanSportCountry JapanSportBreaking Medal record Representing  Japan Olympic Games 2024 Paris B-Girls World Championships 2019 Nanjing B-Girls 2021 Paris B-Girls 2022 Seoul B-Girls World Games 2022 Birmingham B-Girls Asian Games 2022 Hangzhou B-Girls Ami Yuasa (湯浅 亜実, Yuasa Ami, born December 11, 1998),[1&...

 

Early gun; small arm and then a cannon 15th century culveriners A culverin was initially an ancestor of the hand-held arquebus, but the term was later used to describe a type of medieval and Renaissance cannon. The word is derived from the antiquated culuering and the French couleuvrine (from couleuvre grass snake, following Latin: colubrinus, lit. 'of the nature of a snake'.)[1] From its origin as a hand-held weapon it was adapted for use as artillery by the French in t...

2019 World Weightlifting ChampionshipsMenWomen55 kg45 kg61 kg49 kg67 kg55 kg73 kg59 kg81 kg64 kg89 kg71 kg96 kg76 kg102 kg81 kg109 kg87 kg+109 kg+87 kgvte Main article: 2019 World Weightlifting Championships The women's 49 kg competition at the 2019 World Weightlifting Championships was held on 18 and 19 September 2019.[1] Schedule Date Time Event 18 September 2019 09:30 Group C 19 September 2019 12:00 Group B 17:55 Group A Medalists Event Gold Silver Bronze Snatch  Hou Zhi...

 

Flying squadron of the Royal Air Force No. 6 Squadron RAFSquadron badgeActive31 January 1914 (1914-01-31) – 1 April 1918 (RFC)1 April 1918 – 31 May 2007 (RAF)6 September 2010 – presentCountry United KingdomBranch Royal Air ForceTypeFlying squadronRoleMulti–role combatPart ofNo. 1 Group (Air Combat)Home stationRAF LossiemouthNickname(s)'The Flying Tin Openers'[1]Motto(s)Oculi Exercitus(Latin for 'The eyes of the army')[2]AircraftEurofighter T...

 

Fable by Aesop Walter Crane's illustration from Baby's Own Aesop, 1887 The Fir and the Bramble is one of Aesop's Fables and is numbered 304 in the Perry Index.[1] It is one of a group in which trees and plants debate together, which also includes The Trees and the Bramble and The Oak and the Reed. The contenders in this fable first appear in a Sumerian debate poem of some 250 lines dating from about 2100 BCE,[2] in a genre that was ultimately to spread through the Near East. T...

This article needs additional citations for verification. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: Royal Palace of Gödöllő – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (October 2011) (Learn how and when to remove this message) Main entrance of the palace From the garden The Royal Palace of Gödöllő (German: Schloss Gödöllő, Hungarian: Gödöllői Ki...

 

Engineering company in the United Kingdom Parsons Marine Steam Turbine CompanyCompany typePublicIndustryEngineeringFounded1897FateAcquiredSuccessorC. A. Parsons and CompanyHeadquartersNewcastle upon Tyne, UKKey peopleCharles Algernon Parsons Parsons Marine Steam Turbine Company was a British engineering company based on the River Tyne at Wallsend, North East England. History Charles Algernon Parsons founded the company in 1897 with £500,000 of capital. It specialised in building the steam tu...