多摩 (小惑星)

多摩
1089 Tama
仮符号・別名 1927 WB
分類 小惑星
軌道の種類 小惑星帯
フローラ族
発見
発見日 1927年11月17日
発見者 及川奥郎
軌道要素と性質
元期:2010年7月23日 (JD 2,455,400.5)
軌道長半径 (a) 2.214 AU
近日点距離 (q) 1.933 AU
遠日点距離 (Q) 2.494 AU
離心率 (e) 0.127
公転周期 (P) 3.29
軌道傾斜角 (i) 3.73
近日点引数 (ω) 354.30 度
昇交点黄経 (Ω) 71.52 度
平均近点角 (M) 24.95 度
衛星の数 1
物理的性質
直径 12.92 km
質量 2.2 ×1015? kg
平均密度 2.0? g/cm3
表面重力 0.0036? m/s2
脱出速度 0.0068? km/s
自転周期 16.44 時間
スペクトル分類 S?
絶対等級 (H) 11.60
アルベド(反射能) 0.2424
表面温度 ~179 K
Template (ノート 解説) ■Project

多摩(たま、1089 Tama)は、フローラ族に属する小惑星1927年(昭和2年)11月17日に、三鷹の東京帝国大学天文台(現:国立天文台)で及川奥郎によって発見された。

天文台の近くを流れていた多摩川に因んで命名された[1]

衛星

2003年12月24日から翌2004年1月5日にかけての光度観測(蝕変光)により衛星の存在が発見され、同1月24日付けで発表。S/2003 (1089) 1仮符号が付けられた。

なお、発表者は多数にて、外部リンクにあるIAUC 8265(原文)を参照されたい。

衛星の直径は約9km。主星(直径約13km)との比率でいえば極めて大きく、二重小惑星と呼ぶこともできる。小惑星間の距離は約20km。0.6852±0.0002日の周期(自転と同期)で互いに公転しており、主星と接触している可能性もある。

関連項目

出典

  1. ^ Lutz D. Schmadel "Dictionary of minor planet names", 93p

外部リンク


前の小惑星
三鷹 (小惑星)
小惑星
多摩 (小惑星)
次の小惑星
隅田 (小惑星)