南千里駅

南千里駅
駅舎
みなみせんり
Minami-senri
HK-92 千里山 (1.6 km)
(1.4 km) 山田 HK-94
地図
所在地 大阪府吹田市津雲台1丁目1番1号[1]
北緯34度47分32.43秒 東経135度30分31.68秒 / 北緯34.7923417度 東経135.5088000度 / 34.7923417; 135.5088000座標: 北緯34度47分32.43秒 東経135度30分31.68秒 / 北緯34.7923417度 東経135.5088000度 / 34.7923417; 135.5088000
駅番号 HK93
所属事業者 阪急電鉄
所属路線 千里線
キロ程 10.2 km(天神橋筋六丁目起点)
大阪梅田から13.3 km
駅構造 高架駅
ホーム 2面2線
乗降人員
-統計年次-
18,369人/日
-2023年-
開業年月日 1963年昭和38年)8月29日
備考 1967年に新千里山駅から改称
テンプレートを表示
配線図[2]
左手が駅舎(右奥の歩道は竹見台方面に直接通じる)

南千里駅(みなみせんりえき)は、大阪府吹田市津雲台一丁目にある、阪急電鉄千里線。駅番号はHK-93

歴史

千里ニュータウンの津雲台団地への入居開始に先立つ1963年昭和38年)、団地の南側に開業した駅である[1]。開業以降、駅周辺はニュータウンの開発が著しく、駅の利用客は開業からの3年間で5倍近く増加した[1]

年表

駅構造

駅構内

相対式ホーム2面2線を有する3階建ての高架駅分岐器絶対信号機を持たないため、停留所に分類される。改札口は2階にあり、北側1箇所のみ。

新千里山駅として開業した当時は、島式ホーム1面2線構造で、現行の下りホームを使用していた。上り線は敷設されていたが、ホームは設置されていなかった。ホーム下に改札と阪急オアシスなどの店舗があった。当時の様子は、吉永小百合主演の映画『青春のお通り』の最初の場面で見ることができる。

1967年昭和42年)3月に北千里駅まで延長され、上りホームが設置された。1970年(昭和45年)3月、改札を駅北側に移設し、阪急オアシスは駅北東の阪急百貨店千里寮の下に移転した。その後、駅下は旧改札跡、阪急オアシス跡が残っていたが、1976年(昭和51年)4月、駅下を改装して園芸店「クリエテ阪急」が入居した。クリエテ阪急は2013年7月31日で閉店し、跡地には2015年秋に「クリニックモール南千里」とスギ薬局南千里駅前店がオープンした。

下りホーム東側にあった3号線は15m級車両4両分ほどの有効長しかなく、北千里延長後は使用されなくなったが、1980年代前半までは線路架線はそのまま残されていた。その後も旧駅舎とされる建物が旧3号線ホームの梅田側に残されている。元々は当駅から千里中央付近を経由し箕面線桜井駅方面へ向かう予定(現在なお未実現)のため2面4線の駅として設計されており、駅出口付近には拡張が可能なように基礎などが残されている。

かつては駅の南側手前200m程の地点に当駅折り返し運転のための渡り線や、保線機器を留置するための側線があった。渡り線は1980年代前半に台風で北千里駅 - 山田駅間の路盤が崩壊して不通となった際に当駅での折り返し運転に使用された。渡り線・側線とも1980年代後半には撤去され,淡路方面行ホームが拡幅された。

のりば

号線 路線 方向 行先
1 千里線 上り 山田北千里方面
2 下り 大阪梅田淡路天下茶屋京都河原町神戸三宮宝塚方面

※旧3号線廃止以降、構内においてのりば番号による案内は使われなくなった。ただし、スマートフォン向けアプリ「阪急沿線ナビ TOKKアプリ」の発車案内機能では、現在も北千里方面が1号線、淡路・天下茶屋方面が2号線とされている。

利用状況

2023年(令和5年)度の通年平均乗降人員18,369人である[阪急 1]。阪急電鉄全体では第42位。

年次別利用状況

各年次の乗降人員の推移は下表の通り。2015年までは平日限定、2016年以降は通年平均となっている。

年次別1日平均乗降人員
/ 年次 乗車人員 降車人員 乗降人員 順位 出典
平日限定 2007年(平成19年) 10,523 10,596 21,119 42位 [阪急 2]
2008年(平成20年) 10,527 10,575 21,102 42位 [阪急 3]
2009年(平成21年) 10,294 10,364 20,658 43位 [阪急 4]
2010年(平成22年) 10,506 10,537 21,043 42位 [阪急 5]
2011年(平成23年) 10,563 10,621 21,184 42位 [阪急 6]
2012年(平成24年) 10,969 11,038 22,007 41位 [阪急 7]
2013年(平成25年) 11,442 11,478 22,920 41位 [阪急 8]
2014年(平成26年) 11,522 11,543 23,065 41位 [阪急 9]
2015年(平成27年) 11,593 11,647 23,240 41位 [阪急 10]
通年平均 2016年(平成28年) 10,182 10,265 20,447 41位 [阪急 11]
2017年(平成29年) - 20,544 41位 [阪急 12]
2018年(平成30年) 20,306 41位 [阪急 13]
2019年(令和元年) 20,610 41位 [阪急 14]
2020年(令和02年) 15,868 39位 [阪急 15]
2021年(令和03年) 16,141 41位 [阪急 16]
2022年(令和04年) 17,381 42位 [阪急 17]
2023年(令和05年) 18,369 42位 [阪急 1]

年度別利用状況

各年度の利用状況は下表の通り。特定日の数値は大阪府統計年鑑、年間の数値は吹田市統計書による。

各年度利用状況[統計 1][統計 2]
年度 特定日 年間(単位:千人) 出典
乗車人員 降車人員 乗降人員 乗車人員 降車人員 大阪府 吹田市
1966年(昭和41年) 21,583 - - [大阪府 1] -
1967年(昭和42年) 13,068 [大阪府 2]
1968年(昭和43年) 15,324 [大阪府 3]
1969年(昭和44年) 17,846 [大阪府 4]
1970年(昭和45年) 14,041 [大阪府 5]
1971年(昭和46年) 14,140 [大阪府 6]
1972年(昭和47年) 13,823 [大阪府 7]
1973年(昭和48年) 13,906 [大阪府 8]
1974年(昭和49年) 13,671 [大阪府 9]
1975年(昭和50年) 13,807 [大阪府 10]
1976年(昭和51年) 14,523 [大阪府 11]
1977年(昭和52年) 14,699 [大阪府 12]
1978年(昭和53年) 14,390 [大阪府 13]
1979年(昭和54年) 14,765 [大阪府 14]
1980年(昭和55年) 14,932 [大阪府 15]
1981年(昭和56年) 15,257 [大阪府 16]
1982年(昭和57年) 15,414 15,761 31,175 [大阪府 17]
1983年(昭和58年) 14,892 16,475 31,367 [大阪府 18]
1984年(昭和59年) 15,011 15,959 30,970 [大阪府 19]
1985年(昭和60年) 15,111 15,044 30,155 [大阪府 20]
1986年(昭和61年) 15,250 16,363 31,613 [大阪府 21]
1987年(昭和62年) 16,088 16,303 32,391 [大阪府 22]
1988年(昭和63年) 15,500 15,441 30,941 [大阪府 23]
1989年(平成元年) - [大阪府 24]
1990年(平成02年) 14,992 15,008 30,000 [大阪府 25]
1991年(平成03年) - [大阪府 26]
1992年(平成04年) 13,821 13,435 27,256 [大阪府 27]
1993年(平成05年) - [大阪府 28]
1994年(平成06年) - [大阪府 29]
1995年(平成07年) 12,350 12,572 24,922 [大阪府 30]
1996年(平成08年) 12,327 13,031 25,358 [大阪府 31]
1997年(平成09年) 12,385 13,327 25,712 [大阪府 32]
1998年(平成10年) 11,710 12,840 24,550 4,781 5,132 [大阪府 33] [吹田市 1]
1999年(平成11年) - 4,666 5,012 [大阪府 34] [吹田市 1]
2000年(平成12年) 12,015 12,466 24,481 4,628 4,985 [大阪府 35] [吹田市 1]
2001年(平成13年) 11,213 11,834 23,047 4,511 4,911 [大阪府 36] [吹田市 1]
2002年(平成14年) 10,665 11,497 22,162 4,372 4,693 [大阪府 37] [吹田市 1]
2003年(平成15年) 10,453 11,099 21,552 4,305 4,661 [大阪府 38] [吹田市 2]
2004年(平成16年) 9,608 10,984 20,592 4,236 4,586 [大阪府 39] [吹田市 3]
2005年(平成17年) 10,283 11,024 21,307 3,982 4,500 [大阪府 40] [吹田市 4]
2006年(平成18年) 9,626 10,453 20,079 3,995 4,339 [大阪府 41] [吹田市 5]
2007年(平成19年) 9,859 10,677 20,536 4,003 4,278 [大阪府 42] [吹田市 6]
2008年(平成20年) 9,698 10,455 20,153 4,020 4,296 [大阪府 43] [吹田市 7]
2009年(平成21年) 9,333 10,504 19,837 3,824 4,105 [大阪府 44] [吹田市 8]
2010年(平成22年) 9,710 10,860 20,570 3,721 4,153 [大阪府 45] [吹田市 9]
2011年(平成23年) 9,505 10,795 20,300 3,870 4,302 [大阪府 46] [吹田市 10]
2012年(平成24年) 10,039 11,432 21,471 3,835 4,283 [大阪府 47] [吹田市 11]
2013年(平成25年) 10,080 11,488 21,568 4,006 4,468 [大阪府 48] [吹田市 12]
2014年(平成26年) 10,439 11,827 22,266 4,149 4,604 [大阪府 49] [吹田市 13]
2015年(平成27年) 10,387 12,290 22,677 4,195 4,748 [大阪府 50] [吹田市 14]
2016年(平成28年) 10,177 11,679 21,856 4,220 4,845 [大阪府 51] [吹田市 15]
2017年(平成29年) 10,283 11,794 22,077 4,192 4,723 [大阪府 52] [吹田市 16]
2018年(平成30年) 9,892 11,626 21,518 4,189 4,692 [大阪府 53] [吹田市 17]
2019年(令和元年) 11,597 11,872 23,469 4,142 4,708 [大阪府 54] [吹田市 18]
2020年(令和02年) 9,987 10,106 20,093 3,097 3,586 [大阪府 55] [吹田市 19]
2021年(令和03年) 10,262 10,419 20,681 3,074 3,599 [大阪府 56] [吹田市 20]
2022年(令和04年) 10,411 10,747 21,158 3,348 4,009 [大阪府 57] [吹田市 21]

駅周辺

千里ニュータウンプラザ
千里南センタービル(現存しない)

桃山台・竹見台・津雲台・高野台・佐竹台の中心。千里ニュータウンの最初の駅として、近接して千里南地区センター・吹田市役所分室が整備された。

当駅改札から東西南の住宅地へはそのまま歩道橋でつながっており、歩車分離が図られている。駅の西側を、大阪府道121号吹田箕面線が南北方向に走る。それと交差して大阪府道135号豊中摂津線が東西方向に走る。

バス路線

駅北側に阪急バスの路線が乗り入れる。停留所名は「阪急南千里駅」。

ロータリー内に1〜3番のりばが、府道上に4〜6番のりばがある。

のりば 路線 担当 行先 備考
1 千里ニュータウン線 千里 6165系統千里中央 桃山台駅経由
69系統:千里中央/桃山台駅 桃山台駅止まりは土休日朝のみ
2 68系統:千里中央 津雲台センター前経由
3 61系統:千里営業所前 1日4本のみ
62系統:佐竹台・高野台(循環) 平日2本のみ
65系統:津雲台七丁目
4 6869系統:佐竹台・高野台(循環)
5 吹田市内線 吹田 2系統JR吹田駅(北口/南口) 北口止まりの内平日最終2本・土休日最終は深夜バス
3系統:JR吹田駅(南口) 昼間のみ。JR吹田駅(北口)には乗り入れない
5系統:JR吹田駅(北口) 平日朝夕と土休日夕方のみ。佐竹台五丁目経由
8系統:五月が丘・亥子谷(循環) 1日1本のみ
9系統:亥子谷・五月が丘(循環) 平日夕方以降の3本のみ
10系統:JR吹田駅(南口)/吹田営業所前 一部便はJR吹田駅(南口)止まり
11系統JR岸辺駅(北口)
6 235891011系統:桃山台駅 5番のりば発の各系統の反対方向の便(9系統は平日のみ)

その他

隣の駅

阪急電鉄
千里線
千里山駅 (HK-92) - 南千里駅 (HK-93) - 山田駅 (HK-94)

脚注

記事本文

注釈

出典

  1. ^ a b c 『阪急ステーション』阪急電鉄株式会社コミュニケーション事業部〈阪急ワールド全集 4〉、2001年、123頁。ISBN 4-89485-051-6 
  2. ^ オフィスJ.B、旭和則『都市鉄道完全ガイド 関西私鉄・地下鉄 2022-2023年版』双葉社、2022年8月31日、7頁。
  3. ^ a b c 生田誠『阪急京都線・千里線 街と駅の1世紀』彩流社〈懐かしい沿線写真で訪ねる〉、2013年、4-6・66頁頁。ISBN 978-4-7791-1726-8 
  4. ^ 「15日からはまず四駅」『交通新聞』交通協力会、1973年9月12日、1面。
  5. ^ 草町, 義和. “阪急阪神、駅ナンバリングを導入へ…三宮駅は「神戸三宮」に改称”. レスポンス(Response.jp). 2013年5月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年2月12日閲覧。
  6. ^ 〜すべてのお客様に、よりわかりやすく〜「西山天王山」駅開業にあわせて、「三宮」「服部」「中山」「松尾」4駅の駅名を変更し、全駅で駅ナンバリングを導入します (PDF) - 阪急阪神ホールディングス、2013年4月30日

利用状況

阪急電鉄
  1. ^ a b 駅別乗降人員
  2. ^ 阪急電鉄. “駅別乗降人員 2007年平均(平日)〔1月~12月〕”. 2009年3月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月12日閲覧。
  3. ^ 阪急電鉄. “駅別乗降人員 2008年平均(平日)〔1月~12月〕”. 2010年3月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月12日閲覧。
  4. ^ 阪急電鉄. “駅別乗降人員 2009年平均(平日)〔1月~12月〕”. 2010年9月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月12日閲覧。
  5. ^ 阪急電鉄. “駅別乗降人員 2010年平均(平日)〔1月~12月〕”. 2011年9月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月12日閲覧。
  6. ^ 阪急電鉄. “駅別乗降人員 2011年平均(平日)〔1月~12月〕”. 2012年10月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月12日閲覧。
  7. ^ 阪急電鉄. “駅別乗降人員 2012年平均(平日)〔1月~12月〕”. 2014年4月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月12日閲覧。
  8. ^ 阪急電鉄. “駅別乗降人員 2013年平均(平日)〔1月~12月〕”. 2014年9月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月12日閲覧。
  9. ^ 阪急電鉄. “駅別乗降人員 2014年平均(平日)〔1月~12月〕”. 2015年9月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月12日閲覧。
  10. ^ 阪急電鉄. “駅別乗降人員 2015年平均(平日)〔1月~12月〕”. 2016年9月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月12日閲覧。
  11. ^ 阪急電鉄. “駅別乗降人員 2016年平均(通年平均)〔1月~12月〕”. 2017年9月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月12日閲覧。
  12. ^ 阪急電鉄. “駅別乗降人員(2017年 通年平均)”. 2018年9月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月12日閲覧。
  13. ^ 阪急電鉄. “駅別乗車人員(2018年 通年平均)”. 2024年4月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月12日閲覧。
  14. ^ 阪急電鉄. “駅別乗車人員(2019年 通年平均)”. 2024年4月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月12日閲覧。
  15. ^ 阪急電鉄. “駅別乗車人員(2020年 通年平均)”. 2024年4月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月12日閲覧。
  16. ^ 阪急電鉄. “駅別乗車人員(2021年 通年平均)”. 2024年4月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月12日閲覧。
  17. ^ 阪急電鉄. “駅別乗車人員(2022年 通年平均)”. 2024年4月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月12日閲覧。
大阪府統計年鑑
  1. ^ 大阪府統計年鑑(昭和42年) (PDF)
  2. ^ 大阪府統計年鑑(昭和43年) (PDF)
  3. ^ 大阪府統計年鑑(昭和44年) (PDF)
  4. ^ 大阪府統計年鑑(昭和45年) (PDF)
  5. ^ 大阪府統計年鑑(昭和46年) (PDF)
  6. ^ 大阪府統計年鑑(昭和47年) (PDF)
  7. ^ 大阪府統計年鑑(昭和48年) (PDF)
  8. ^ 大阪府統計年鑑(昭和49年) (PDF)
  9. ^ 大阪府統計年鑑(昭和50年) (PDF)
  10. ^ 大阪府統計年鑑(昭和51年) (PDF)
  11. ^ 大阪府統計年鑑(昭和52年) (PDF)
  12. ^ 大阪府統計年鑑(昭和53年) (PDF)
  13. ^ 大阪府統計年鑑(昭和54年) (PDF)
  14. ^ 大阪府統計年鑑(昭和55年) (PDF)
  15. ^ 大阪府統計年鑑(昭和56年) (PDF)
  16. ^ 大阪府統計年鑑(昭和57年) (PDF)
  17. ^ 大阪府統計年鑑(昭和58年) (PDF)
  18. ^ 大阪府統計年鑑(昭和59年) (PDF)
  19. ^ 大阪府統計年鑑(昭和60年) (PDF)
  20. ^ 大阪府統計年鑑(昭和61年) (PDF)
  21. ^ 大阪府統計年鑑(昭和62年) (PDF)
  22. ^ 大阪府統計年鑑(昭和63年) (PDF)
  23. ^ 大阪府統計年鑑(平成元年) (PDF)
  24. ^ 大阪府統計年鑑(平成2年) (PDF)
  25. ^ 大阪府統計年鑑(平成3年) (PDF)
  26. ^ 大阪府統計年鑑(平成4年) (PDF)
  27. ^ 大阪府統計年鑑(平成5年) (PDF)
  28. ^ 大阪府統計年鑑(平成6年) (PDF)
  29. ^ 大阪府統計年鑑(平成7年) (PDF)
  30. ^ 大阪府統計年鑑(平成8年) (PDF)
  31. ^ 大阪府統計年鑑(平成9年) (PDF)
  32. ^ 大阪府統計年鑑(平成10年) (PDF)
  33. ^ 大阪府統計年鑑(平成11年) (PDF)
  34. ^ 大阪府統計年鑑(平成12年) (PDF)
  35. ^ 大阪府統計年鑑(平成13年) (PDF)
  36. ^ 大阪府統計年鑑(平成14年) (PDF)
  37. ^ 大阪府統計年鑑(平成15年) (PDF)
  38. ^ 大阪府統計年鑑(平成16年) (PDF)
  39. ^ 大阪府統計年鑑(平成17年) (PDF)
  40. ^ 大阪府統計年鑑(平成18年) (PDF)
  41. ^ 大阪府統計年鑑(平成19年) (PDF)
  42. ^ 大阪府統計年鑑(平成20年) (PDF)
  43. ^ 大阪府統計年鑑(平成21年) (PDF)
  44. ^ 大阪府統計年鑑(平成22年) (PDF)
  45. ^ 大阪府統計年鑑(平成23年) (PDF)
  46. ^ 大阪府統計年鑑(平成24年) (PDF)
  47. ^ 大阪府統計年鑑(平成25年) (PDF)
  48. ^ 大阪府統計年鑑(平成26年) (PDF)
  49. ^ 大阪府統計年鑑(平成27年) (PDF)
  50. ^ 大阪府統計年鑑(平成28年) (PDF)
  51. ^ 大阪府統計年鑑(平成29年) (PDF)
  52. ^ 大阪府統計年鑑(平成30年) (PDF)
  53. ^ 大阪府統計年鑑(令和元年) (PDF)
  54. ^ 大阪府統計年鑑(令和2年) (PDF)
  55. ^ 大阪府統計年鑑(令和3年) (PDF)
  56. ^ 大阪府統計年鑑(令和4年) (PDF)
  57. ^ 大阪府統計年鑑(令和5年) (PDF)
吹田市統計書

関連項目

外部リンク

Read other articles:

Aconitum Aconitum variegatum Klasifikasi ilmiah Kerajaan: Plantae (tanpa takson): Angiospermae (tanpa takson): Eudikotil Ordo: Ranunculales Famili: Ranunculaceae Tribus: Delphinieae Genus: AconitumL. subgenera[1] Aconitum subgenus Aconitum Aconitum subgenus Lycoctonum (DC.) Peterm. untuk jenis spesies lainnya Aconitum (/ˌækəˈnaɪtəm/),[2] juga dikenal dengan sebutan aconite, monkshood, wolf's bane, leopard's bane, women's bane, devil's helmet atau blue rocket, adalah sal...

 

Bil'arab bin SultanImam of OmanImam OmanBerkuasa1679-1692PendahuluSultan bin SaifPenerusSaif bin SultanInformasi pribadiKematian1692Jabrin, OmanWangsaYarubaAgamaIslam Ibadi Pemandangan dari kastil di Jabrin Bil'arab bin Sultan (Arab: بلعرب بن سلطان اليعربيcode: ar is deprecated ) (meninggal tahun 1692) adalah imam ketiga dari Wangsa Yaruba di Oman, seorang pemeluk agama Islam Ibadi. Bil'arab bin Sultan menggantikan posisi Imam pada tahun 1679 setelah kematian ayahnya, Sulta...

 

Cet article est une ébauche concernant l’histoire. Vous pouvez partager vos connaissances en l’améliorant (comment ?) selon les recommandations des projets correspondants. Couronne du Roi du Danemark Christian IV Le titre de grand-prince est un titre de noblesse, honorifiquement inférieur à celui d'empereur, mais supérieur à celui de prince souverain ou de prince royal. Ce titre est commun dans plusieurs pays d'Europe centrale, du Nord et de l'Est. [réf. souhaitée] En a...

Martin ScorseseScorsese di Tribeca Film Festival, 2007LahirMartin Marcantonio Luciano ScorsesePekerjaanSutradara, Aktor, penulis naskahTahun aktif1963-sekarangSuami/istriLaraine Marie Brennan (1965-1971)Julia Cameron (1976-1977)Isabella Rossellini (1979-1982)Barbara De Fina (1985-1991)Helen Morris (1999-sekarang) Martin Luciano Scorsese (lahir 17 November 1942) adalah seorang sutradara film Amerika Serikat. Ia mulanya ingin menjadi pastor, tetapi akhirnya memilih sekolah NYU film school...

 

Dominican RepublicInformationAssociationDominican Republic Handball FederationCoachFélix RomeroColours 1st 2nd ResultsWorld ChampionshipAppearances2 (First in 2007)Best result22nd (2007)Pan American ChampionshipAppearances7 (First in 2003)Best result3rd (2007, 2013) Last updated on Unknown. Dominican Republic women's national handball team Medal record Pan American Games 2011 Guadalajara Team The Dominican Republic women's national handball team is the national handball team of Dominica...

 

Wilayah Distrik Matsumae di Subprefektur Oshima. Matsumae (松前郡code: ja is deprecated , Matsumae-gun) adalah sebuah distrik yang berada di wilayah Subprefektur Oshima, Hokkaido, Jepang. Per 31 Januari 2024, distrik ini memiliki estimasi jumlah penduduk sebesar 9.468 jiwa dan kepadatan penduduk sebesar 19,70 orang per km2. Distrik ini memiliki luas wilayah sebesar 480,53 km2. Kota kecil dan desa Fukushima Matsumae Geografi Wilayah distrik ini berada di ujung selatan Semenanjung Matsu...

Artikel ini tidak memiliki referensi atau sumber tepercaya sehingga isinya tidak bisa dipastikan. Tolong bantu perbaiki artikel ini dengan menambahkan referensi yang layak. Tulisan tanpa sumber dapat dipertanyakan dan dihapus sewaktu-waktu.Cari sumber: Bodhisatwa – berita · surat kabar · buku · cendekiawan · JSTORartikel ini perlu dirapikan agar memenuhi standar Wikipedia. Tidak ada alasan yang diberikan. Silakan kembangkan artikel ini semampu Anda. Me...

 

Bad Girl Indeks kartuSutradaraKirio UrayamaProtagonisMasako IzumiMitsuo HamadaMusikMayuzumi Toshiro Rumah produksiNikkatsu Penampilan perdana 17 Maret 1963 (1963-03-17) Durasi116 menitBahasa asli (film atau acara televisi)Jepang Warnahitam putih DeskripsiGenrefilm drama lbs Bad Girl (非行少女code: ja is deprecated , Hiko shōjo) adalah film drama Jepang tahun 1963 yang disutradarai oleh Kirio Urayama.[1][2] Film ini masuk kedalam Festival Film Internasional Moskow ke...

 

Kailash Satyarthiकैलाश सत्यार्थीLahir11 Januari 1954 (umur 70)KebangsaanIndiaDikenal atasaktivis hak dan pendidikan anak-anak, Pemenang Hadiah Nobel Perdamaian Kailash Satyarthi (Hindi: कैलाश सत्यार्थी) (lahir 11 Januari 1954) adalah seorang aktivis hak asasi manusia dari India yang mendapat hadiah Nobel untuk bidang perdamaian tahun 2014 bersama Malala Yousafzai untuk perjuangan mereka melawan penindasan anak-anak dan pemuda s...

2018 video game 2018 video gameRed Dead Redemption 2Developer(s)Rockstar GamesPublisher(s)Rockstar GamesProducer(s)Rob NelsonDesigner(s)Imran SarwarProgrammer(s)Phil HookerArtist(s)Aaron GarbutWriter(s)Dan HouserMichael UnsworthRupert HumphriesComposer(s)Woody JacksonSeriesRed DeadEngineRAGEPlatform(s)PlayStation 4Xbox OneWindowsStadiaReleasePlayStation 4, Xbox OneOctober 26, 2018WindowsNovember 5, 2019StadiaNovember 19, 2019Genre(s)Action-adventureMode(s)Single-player, multiplayer Red Dead R...

 

This article needs additional citations for verification. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: Thazhathangady Juma Mosque – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (April 2007) (Learn how and when to remove this message) Thazhathangady Juma Masjid[1]Entrance to the mosqueReligionAffiliationIslamLeadership Chief Imam : Shafeek mannani As...

 

Disambiguazione – Se stai cercando il singolo di Lazza, vedi Netflix (Lazza). Questa voce o sezione sull'argomento televisione contiene errori ortografici o sintattici oppure è scritta in una forma migliorabile. Contribuisci a correggerla secondo le convenzioni della lingua italiana e del manuale di stile di Wikipedia. Segui i suggerimenti del progetto di riferimento. Netflix, Inc.Logo La sede centrale di Netflix a Los Gatos Stato Stati Uniti Forma societariaazienda pubblica Bor...

Type of desert earth surface Desert pavement showing desert varnish on the pebbles; Gibber plains of central Australia. Desert pavement showing wind scour on the cobbles; Mojave Desert of southern California. A desert pavement, also called reg (in the western Sahara), serir (eastern Sahara), gibber (in Australia), or saï (central Asia)[1] is a desert surface covered with closely packed, interlocking angular or rounded rock fragments of pebble and cobble size. They typically top alluv...

 

List of events ← 2016 2015 2014 2017 in Myanmar → 2018 2019 2020 Decades: 1990s 2000s 2010s 2020s See also:Other events of 2017History of MyanmarTimeline The following lists events in the year 2017 in Myanmar. Incumbents President: Htin Kyaw First Vice President: Myint Swe Second Vice President: Henry Van Thio State Counsellor: Aung San Suu Kyi Events January 30 January - Tens of thousands of people gather for the funeral of Ko Ni, after his assassination the day before.[1]...

 

Submarine service of the People's Liberation Army Navy Flag of the People's Liberation Army Navy (PLAN) The People's Liberation Army Navy Submarine Force (PLANSF) is the submarine service of the People's Liberation Army Navy. It consists of all types of submarines in operational service organized into three fleets: the North Sea Fleet, the East Sea Fleet, and the South Sea Fleet. Submarines have long been one of the three focuses of the People's Liberation Army Navy (the other two are aircraf...

Pour les articles homonymes, voir Robert Goddard. Robert GoddardRobert GoddardBiographieNaissance 5 octobre 1882WorcesterDécès 10 août 1945 (à 62 ans)BaltimoreSépulture Hope Cemetery (en)Nom de naissance Robert Hutchings GoddardNationalité américaineFormation Université ClarkInstitut polytechnique de WorcesterSouth High Community School (en)Activités Ingénieur aéronautique, mathématicien, ingénieur, inventeur, physicien, astronomePère Nahum Danford Goddard, Jr. (d)Conjoint...

 

Taiwanese multi-day road cycling race Tour de TaiwanRace detailsDateMarchRegionTaiwanEnglish nameTour of TaiwanLocal name(s)國際自由車環台公路大賽 (in Chinese)DisciplineRoadCompetitionUCI Asia Tour 2.1TypeStage raceOrganiserChinese Taipei Cycling AssociationWeb sitewww.tourdetaiwan.org.tw/index.aspx HistoryFirst edition1978 (1978)Most recent Joseph Blackmore (GBR) The Tour de Taiwan is an annual professional road bicycle racing stage race hel...

 

Sporting event delegationIndia at the1920 Summer OlympicsFlag of IndiaIOC codeINDNOCIndian Olympic AssociationWebsiteolympic.ind.inin AntwerpCompetitors5 in 2 sportsFlag bearerPurma BannerjeeMedals Gold 0 Silver 0 Bronze 0 Total 0 Summer Olympics appearances (overview)19001904–19121920192419281932193619481952195619601964196819721976198019841988199219962000200420082012201620202024 India sent its first Olympic team to the 1920 Summer Olympics in Antwerp, Belgium, some twenty years after ...

1883 intellectual property treaty still in force today Paris ConventionParis Convention for the Protection of Industrial PropertySigned20 March 1883 (1883-03-20)LocationParis, FranceEffective7 July 1884 (1883 version)Parties180LanguagesFrenchFull text Paris Convention for the Protection of Industrial Property (1883) at Wikisource The Paris Convention for the Protection of Industrial Property, signed in Paris, France, on 20 March 1883, was one of the first intellectual property ...

 

Artikel ini perlu diwikifikasi agar memenuhi standar kualitas Wikipedia. Anda dapat memberikan bantuan berupa penambahan pranala dalam, atau dengan merapikan tata letak dari artikel ini. Untuk keterangan lebih lanjut, klik [tampil] di bagian kanan. Mengganti markah HTML dengan markah wiki bila dimungkinkan. Tambahkan pranala wiki. Bila dirasa perlu, buatlah pautan ke artikel wiki lainnya dengan cara menambahkan [[ dan ]] pada kata yang bersangkutan (lihat WP:LINK untuk keterangan lebih lanjut...