十条駅 (近鉄)

十条駅
駅舎(2006年9月)
じゅうじょう
Jujo
B02 東寺 (0.6 km)
(1.0 km) 上鳥羽口 B04
地図
所在地 京都市南区西九条柳の内町1
北緯34度58分26.39秒 東経135度45分8.8秒 / 北緯34.9739972度 東経135.752444度 / 34.9739972; 135.752444座標: 北緯34度58分26.39秒 東経135度45分8.8秒 / 北緯34.9739972度 東経135.752444度 / 34.9739972; 135.752444
駅番号  B03 
所属事業者 近畿日本鉄道(近鉄)
所属路線 B 京都線
キロ程 1.5 km(京都起点)
電報略号 シウ
駅構造 高架駅
ホーム 1面2線
乗降人員
-統計年度-
(全日)5,466人/日
-2022年[1]-
開業年月日 1928年昭和3年)11月15日
テンプレートを表示

十条駅
配線図

東寺駅

2 1


STRg STRf
PSTR(L) PSTR(R)
PSTR(L) PSTR(R)
STRg STRf

上鳥羽口駅

十条駅(じゅうじょうえき)は、京都府京都市南区西九条柳の内町にある、近畿日本鉄道(近鉄)京都線。駅番号はB03

歴史

駅構造

改札口(2006年9月)

島式1面2線のホームを持つ高架駅。ホームは6両編成対応。改札・コンコースは1階、ホームは2階にある。改札口は1ヶ所のみ。

京都駅管理の有人駅で、PiTaPaICOCA対応の自動改札機および自動精算機回数券カードおよびICカードのチャージに対応)が設置されている。

1974年当時は、駅入り口の看板が「十駅」、プラットホーム内の駅名標は6か所のうち4か所は「十条駅」だったが他の2か所は「条」の字が「攵」の下に「木」のもの、駅名標のローマ字表記も「JUJO」と「JYUJYO」の2通りあり、場所によって表記が様々だった[5]

のりば

のりば 路線 方向 行先
1 B 京都線 下り 橿原神宮前方面[6]
2 上り 京都方面[6]

利用状況

近年における当駅の1日乗降人員の調査結果は以下の通り[7]

  • 2023年11月7日:6,060人
  • 2022年11月8日:5,332人
  • 2021年11月9日:4,960人
  • 2018年11月13日:6,085人
  • 2015年11月10日:6,050人
  • 2012年11月13日:4,685人
  • 2010年11月9日:4,644人
  • 2008年11月18日:4,891人
  • 2005年11月8日:4,731人

駅周辺

バス路線

最寄停留所は、駅から徒歩2分の十条通沿いの十条油小路となる。以下の路線が乗り入れる。

隣の駅

近畿日本鉄道
B 京都線
急行・準急
通過
普通
東寺駅 (B02) - 十条駅 (B03) - 上鳥羽口駅 (B04)
  • 括弧内は駅番号を示す。

脚注

  1. ^ 京都市統計書 第8章 都市施設 07 私鉄市内駅乗降客数(JRを除く)
  2. ^ a b 曽根悟(監修)『週刊 歴史でめぐる鉄道全路線 大手私鉄』 3号 近畿日本鉄道 2、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2010年8月29日、12-13頁。ISBN 978-4-02-340133-4 
  3. ^ 鉄道ピクトリアル』第49巻第3号、電気車研究会、1999年3月、87頁。 
  4. ^ 平成19年4月1日から、近鉄主要路線でICカードの利用が可能になります』(pdf)(プレスリリース)近畿日本鉄道、2007年1月30日http://www.kintetsu.jp/news/files/iccard20070130.pdf2016年2月23日閲覧 
  5. ^ 京都新聞 1974年11月14日付16面「市民版」、「近鉄さんの駅名どれが本当なの?」
  6. ^ a b 駅の情報|十条”. 近畿日本鉄道. 2021年10月5日閲覧。
  7. ^ 駅別乗降人員 京都線 - 近畿日本鉄道

関連項目

外部リンク