元小山駅(もとおやまえき)は、かつて愛知県一宮市千秋町小山(開業時は愛知県丹羽郡千秋村小山)にあった名古屋鉄道一宮線の駅(廃駅)である。
歴史
駅構造
- 1面1線の地平駅。複線時代は相対式2面2線で、単線化後も旧下り線は貨物側線として廃線時まで残されていた[5]。
配線図
元小山駅 構内配線略図
← 岩倉方面 |
 |
→ 東一宮方面 |
凡例
出典:[6] 破線および薄色のホームは複線時代の構造 |
現況
隣の駅
- 名古屋鉄道
- 一宮線
- 岩倉駅 - 元小山駅 - 羽根駅
脚注
- ^ 今尾恵介(監修)『日本鉄道旅行地図帳』 7 東海、新潮社、2008年、50頁。ISBN 978-4-10-790025-8。
- ^ 「軽便鉄道駅名改称」『官報』1913年4月4日(国立国会図書館デジタル化資料)
- ^ 名古屋鉄道広報宣伝部(編)『名古屋鉄道百年史』名古屋鉄道、1994年、887頁。
- ^ 名古屋鉄道広報宣伝部(編)『名古屋鉄道百年史』名古屋鉄道、1994年、340頁。
- ^ 神田功 「一宮線の廃線跡を辿る」、『鉄道ピクトリアル No.624 1996年7月増刊号』、p.171、電気車研究会、1996年
- ^ 神田功 「一宮線の廃線跡を辿る」、『鉄道ピクトリアル No.624 1996年7月増刊号』、p.170、電気車研究会、1996年
関連項目