個人攻撃

グレアムの反論のヒエラルキー

個人攻撃(こじんこうげき、personal attack)とは、議論(何らかの係争関係にある会話・対話など)において、相手の発言の内容ではなく、発言者である相手自身を話題にして応答すること。論点のすり替えの一種[1]人格攻撃(じんかくこうげき、personality attack)。議論におけるルール違反[2]。個人攻撃によってビジネス上の議論や交渉の本筋から脱線してしまうが、こうしたことを避けて上手に伝達することは教育分野や家族間においてもコミュニケーション上の重要な考え方となる。

解説

議論においては、議論の内容に冷静に焦点を合わせることが必要となる[1]。議論の内容とは異なる、議論相手の人格を混同してしまうと議論は本筋から脱線してしまう[1]。議論では意見を扱い、人を扱うものではないため、個人攻撃は議論におけるルール違反である[2]。リーダーの選定において人格的な資質を指摘する必要があるというような場面でなければ、特にそうである[1]

一般に、個人攻撃はその行為自体が否定的に捉えられがちである。なぜなら理論に対し理論の欠点をついて反論するのではなく、議論の論旨と無関係に相手の欠点を見出して、それを足がかりに反論をするからであり、その行為自体が理論的とは言えないためである。また個人攻撃に際しては、ある属性から想像する性質があるはずだとするステレオタイプなど、本人の性質とはもはや無関係な理由により、相手を貶めることが行われる部分も、理知的な議論とは相容れない理由となっている。

例えば「お前は日本人ではない(云々)」、「お前は貧乏人である(云々)」と言うパターンがあるが、これらは日本人ではないからといって必ずしも日本語が堪能でないという等式は成立せず、また貧乏人であるから学が無く物事の可否が判定できないとか良いものが解らないという理屈は必ずしも成り立たない。これらの点で、論理として破綻している。加えて、実際に相手が「日本人ではない」や「貧乏人」であることの立証が出来ない限り、それはもはや発言者当人の願望であり、単なる言いがかりである。

そのため、大抵の議論においては個人攻撃をすることは避けられるべきであるとされる。

社会現象として

一流企業でプレゼンテーションの方法を指導しているアメリカの著者によれば、政治家が自分の票を獲得するために個人攻撃をしていることから、個人攻撃が社会に広まっているのではと主張している[3]。政敵の主張に対して吟味して意見するのではなく、不誠実さや資質を責めるのだが、そのようなことでは衝突が起こっていく[3]。1972年の米国の大統領選では、ニクソン陣営は政敵エドマンド・マスキーの政策の考え方を批判するのではなく、その妻の酒癖を個人攻撃し、その際のマスキーの対応が大統領にふさわしくないと思われるような世論につながってしまった[4]

コンピュータによる判別

オンラインでは、使われた文章を機械学習によって識別することで、個人攻撃を判別しようとしている[5]。ウィキペディアを運用するウィキメディア財団はウィキペディアの編集者の減少に悩み、2016年にはウィキペディア内での迷惑行為の減少を優先事項とし、とげとげしい雰囲気を改善しようとしており、グーグルの親会社であるアルファベットと共にネット上の迷惑行為を取り締まるソフトウェアを研究。11万以上のウィキペディアのノートページの6300万件の投稿から「個人攻撃はしない」という規則に抵触するコメントを探索した[6]。 個人攻撃の約8割は、5発言未満の多数の者からなりたっていたが、全体の9%を34人の利用者で占めていることが判明している[5]

具体例

例1:
ストローク「あなたはその単語を間違えた。」
値引き「あなたはちゃんと単語を書けないのですね。」

例2:
ストローク「あなたがそうすると、私は嫌な気分になる。」
値引き「あなたはそうやって、私の気分を悪くさせる。」

交流分析(値引き)

上司が部下を育成するにあたって、「君にはやる気がみられない」と主観を伝えるのでは人格攻撃、人格否定でありパワーハラスメントにも発展しかねないが、行動に着目し「発言がなかったけれど…」のように伝達することが適切となるとする、人材育成の専門家の意見もある[7]

ビジネスにおける交渉において、「やり方が間違っている」と個人攻撃され「君こそ間違っている」と応酬すれば溝は深まるが、「確かに間違っているという考えも分かる。しかしメリットもあるのでもう一度説明したい」などと部分的合意を用いることも必要になる[8]。こうした個人攻撃は夫婦間の会話において「お前は普段から…」というように、話題が脱線して個人攻撃が開始されることがあるがこれに付き合わず、冷静に対処すれば当初の話し合いの目的に立ち返ることもできる[9]

人材育成の書籍を持つ法政大学心理学科教授の島宗理によれば、性格というのは特定の行動をとった結果をそういう性格だと呼んでいるだけなので、性格のせいにして個人攻撃の罠に陥るのではなく、成果につながる行動へと行動に変化を促すことが行動分析学の捉え方であり、リーダーとしての役割だとする[10]

別のコーチングに関するビジネス書の著者も、人を、人格を叱るのではなく「したこと」を叱るべきで人格攻撃はいけないとし、「どんな神経している」、「こんなミスをしているから雇ってくれるところがない」といった発言は上司として控えるべきとされる[11]。上司の仕事を解説した別の書籍でも、仕事や事実に焦点を当てて相手を尊重し感情的な議論をしない、人格攻撃をしないということが、上手な叱り方の技術のひとつとして挙げられている[12]。職場における改善対象を個人に特定しないことで、個人攻撃になりにくくするといった配慮がなされることもある[13]

個人攻撃の例

  • そんなに偉いのか[9]
  • そう言って楽しいか[9]
  • やり方が間違っていると言いたいのか[2]
  • 君には10年早い[2]

出典

  1. ^ a b c d グロービス 著、嶋田毅 訳『MBA100の基本』東洋経済新報社、2017年。ISBN 978-4-492-04606-7https://books.google.co.jp/books?id=VqCkDgAAQBAJ&pg=PT33 
  2. ^ a b c d 狩野みき『世界のエリートが学んできた 自分の考えを「伝える力」の授業』日本実業出版社、2014年。ISBN 978-4-534-05193-6https://books.google.co.jp/books?id=ciQ4DAAAQBAJ&pg=PA41-IA29e 
  3. ^ a b WilliamR .Steele『ベストプレゼンテーション』すばる舎、2017年。ISBN 978-4-7991-0620-4https://books.google.co.jp/books?id=b4YyDwAAQBAJ&pg=PT251 
  4. ^ ロナルド・A・ハイフェッツ、マーティ・リンスキー、アレクサンダー・グラショウ 著、水上雅人 訳『最難関のリーダーシップ―変革をやり遂げる意志とスキル』英治出版、2017年。ISBN 978-4862762238https://books.google.co.jp/books?id=vNUyDwAAQBAJ&pg=PT222 
  5. ^ a b Ellery Wulczyn, Nithum Thain, Lucas Dixon, "Ex Machina: Personal Attacks Seen at Scale", 27 Oct 2016, arXiv:1610.08914
  6. ^ トム・サイモナイト (2017年2月8日). “悪口とは何か?機械学習用に荒らしコメント1万3500件を収集”. MIT Technology Review. https://www.technologyreview.jp/s/24605/collection-of-13500-nastygrams-could-advance-war-on-trolls/ 2019年1月15日閲覧。 
  7. ^ 上村光弼『部下を本気にできる上司、できない上司』PHP研究所、2007年。ISBN 978-4-569-69740-6https://books.google.co.jp/books?id=p1sfBQAAQBAJ&pg=PT123 
  8. ^ 宇治川裕『図解入門ビジネス最新交渉術の基本と実践がよーくわかる本』秀和システム〈How‐nual Business Guide Book〉、2009年。ISBN 978-4-7980-2187-4https://books.google.co.jp/books?id=tcECdvxCvp8C&pg=PA162 
  9. ^ a b c 谷原誠『ポケット版 弁護士の論理的な会話術』あさ出版、2010年。ISBN 978-4-86063-399-8https://books.google.co.jp/books?id=_rbpDAAAQBAJ&pg=PT89 
  10. ^ 島宗理、崎原誠「成果が出ないのは、性格や能力のせいではない! "個人攻撃の罠"に陥らずに望ましい行動を引き出すアプローチ」『人材教育 : HRD magazine』第29巻第2号、東京 : 日本能率協会マネジメントセンター、2017年2月、28-31頁、CRID 1522543654645177472NAID 40021075324 
  11. ^ 本間正人『ケーススタディで学ぶ「コーチング」に強くなる本―現代の上司に必須のコミュニケーションスキル』PHP研究所〈PHP文庫〉、2001年。ISBN 4-569-57644-3https://books.google.co.jp/books?id=vVgeoOSFKvkC&pg=PA57-IA12 
  12. ^ 平尾隆行『図解入門ビジネス最新リーダーの仕事と役割がよーくわかる本』(第2版)秀和システム〈How‐nual Business Guide Book〉、2097年。ISBN 978-4-7980-1850-8https://books.google.co.jp/books?id=wEOk1Ipfn2sC&pg=PA56 
  13. ^ 原雄二郎「労働者におけるメンタルヘルス不調の現状とその予防について」(PDF)『日本労働研究雑誌』第55巻第6号、東京 : 労働政策研究・研修機構、2013年6月、4-17頁、CRID 1521417755249670656ISSN 09163808NAID 40019693237 

関連項目

Read other articles:

Сванский язык Самоназвание ლუშნუ ნინ Страны  Грузия Регионы Сванети Общее число говорящих 15 000 (2000 год)[1] Статус есть угроза исчезновения[2] Классификация Категория Языки Евразии Картвельская семья Письменность бесписьменный Языковые коды ГОСТ 7.75–97 свс 58...

 

Trece Martires component city (en) Tempat Negara berdaulatFilipinaIsland group of the Philippines (en)LuzonRegion di FilipinaCalabarzonProvinsi di FilipinaCavite NegaraFilipina PendudukTotal210.503  (2020 )Tempat tinggal50.312  (2020 )Bahasa resmiTagalog GeografiLuas wilayah39,1 km² [convert: unit tak dikenal]Ketinggian123 m Berbatasan denganTanza SejarahPembuatan24 Mei 1955 Informasi tambahanKode pos4109 Zona waktuZona waktu Filipina Kode telepon46 Lain-lainKota kembarKota Ta...

 

Fusillade de l'école primaire Vladislav Ribnikar École primaire Vladislav Ribnikar Localisation École Vladislav Ribnikar (sr), Krunski venac, Vračar, Belgrade ( Serbie) Cible Élèves et personnel de l'école primaire Vladislav Ribnikar Coordonnées 44° 48′ 20″ nord, 20° 28′ 04″ est Date 3 mai 2023 Type Fusillade de masse, tuerie en milieu scolaire Armes Zastava CZ-99 Morts 10 Blessés 7 Géolocalisation sur la carte : Serbie modifier...

Questa voce sull'argomento cestisti statunitensi è solo un abbozzo. Contribuisci a migliorarla secondo le convenzioni di Wikipedia. Segui i suggerimenti del progetto di riferimento. Anthony Coleman Nazionalità  Stati Uniti Altezza 211 cm Peso 98 kg Pallacanestro Ruolo Ala Termine carriera 2011 Carriera Giovanili Centennial High School2001-2003 Xavier Musketeers2003-2005 Long Beach 49ers Squadre di club 2005-2006 Alb. Thunderbirds4 (6)2006-2007 Bakersfield Jam4...

 

1976 Polish parliamentary election ← 1972 21 March 1976 1980 → All 460 seats in the Sejm   Majority party Minority party Third party   Leader Edward Gierek Stanisław Gucwa Andrzej Benesz Party PZPR ZSL SD Last election 255 seats 117 seats 39 seats Seats won 261 113 37 Seat change 6 4 2 Parliamentary elections were held in Poland on 21 March 1976.[1] The results, like with the other elections in communist Poland, were controlled by the c...

 

BeatoFr. Cyprian Michael Iwene TansiImam dan BiarawanLahirSeptember 1903Aguleri, Protektorat Nigeria SelatanMeninggal20 Januari 1964 (usia 60)Leicester, InggrisDihormati diGereja KatolikBeatifikasi22 Maret 1998 oleh Paus Yohanes Paulus IIPesta20 Januari Cyprian Michael Iwene Tansi (September 1903 – 20 Januari 1964) adalah seorang tokoh Igbo Nigeria yang ditahbiskan menjadi imam Katolik di Keuskupan Agung Onitsha, Nigeria pada 19 Desember 1937. Ia berkarya di paroki-paroki Nnewi, Du...

SWI Image acquired at 4 Tesla showing the veins in the brain. Susceptibility weighted imaging (SWI), originally called BOLD venographic imaging, is an MRI sequence that is exquisitely sensitive to venous blood, hemorrhage and iron storage. SWI uses a fully flow compensated, long echo, gradient recalled echo (GRE) pulse sequence to acquire images. This method exploits the susceptibility differences between tissues and uses the phase image to detect these differences. The magnitude and phase da...

 

Indira Gandhiइन्दिरा प्रियदर्शिनी गान्धी Prima ministra dell'IndiaDurata mandato14 gennaio 1980 –31 ottobre 1984 PresidenteNeelam Sanjiva ReddyGiani Zail Singh PredecessoreCharan Singh SuccessoreRajiv Gandhi Durata mandato24 gennaio 1966 –31 ottobre 1977 PresidenteSarvepalli RadhakrishnanZakir HussainVarahagiri Venkata GiriFakhruddin Ali Ahmed PredecessoreGulzarilal Nanda SuccessoreMorarji Desai Ministro degli E...

 

Book by Aldous Huxley For the philosophy, see Perennial philosophy. The Perennial Philosophy First United Kingdom edition, 1946AuthorAldous HuxleyCountryUnited States, United KingdomSubjectMysticism, theologyPublishedHarper & Brothers, 1945 Publisher's jacket blurb for the first United Kingdom edition The Perennial Philosophy is a comparative study of mysticism by the British writer and novelist Aldous Huxley. Its title derives from the theological tradition of perennial philosophy. Socia...

Cet article est une ébauche concernant le cyclisme. Vous pouvez partager vos connaissances en l’améliorant (comment ?) selon les recommandations des projets correspondants. Tour de La Provence 2024 aux Baux de ProvenceGénéralitésCourse8e Tour de La ProvenceCompétitionUCI Europe Tour 2024 2.1Étapes4Dates8 – 11 février 2024Distance510,4 kmPays FranceLieu de départMarseilleLieu d'arrivéeArlesÉquipes17Partants117Arrivants68Vitesse moyenne42,975 km/hSite officielSite officielR...

 

UFC mixed martial arts event in 2016 UFC Fight Night: Cyborg vs. LänsbergThe poster for UFC Fight Night: Cyborg vs. LänsbergInformationPromotionUltimate Fighting ChampionshipDateSeptember 24, 2016 (2016-09-24)VenueGinásio Nilson NelsonCityBrasília, BrazilAttendance8,410[1]Event chronology UFC Fight Night: Poirier vs. Johnson UFC Fight Night: Cyborg vs. Länsberg UFC Fight Night: Lineker vs. Dodson UFC Fight Night: Cyborg vs. Länsberg (also known as UFC Fight Night ...

 

Anna Huntington beralih ke halaman ini. Untuk pelukis Amerika Serikat, lihat Anna Huntington Stanley. Anna Hyatt HuntingtonAnna Hyatt Huntington pada 1921LahirAnna Vaughn Hyatt(1876-03-10)10 Maret 1876Cambridge, Massachusetts, Amerika SerikatMeninggal4 Oktober 1973(1973-10-04) (umur 97)Redding, Connecticut, Amerika SerikatKebangsaanAmerika SerikatPendidikanArt Students League of New YorkDikenal atasPahatanPenghargaanChevalier de la Légion d'honneur[1] Anna Vaughn Hyatt Huntingto...

Political party in Northern Ireland This article is about the political party in Northern Ireland. For other uses, see Democratic Unionist Party (disambiguation). The subject of this article is participating in the 2024 general election to the House of Commons of the United Kingdom on 4 July, and has had no MPs in the House of Commons since Parliament was dissolved on 30 May. Some parts of this article may be out of date during this period. Please feel free to improve this article (...

 

Lower house of legislature in Maharashtra, India Maharashtra Legislative AssemblyMahārāṣhṭra Vidhāna Sabhā14th Maharashtra AssemblyTypeTypeLower house of the Maharashtra Legislature Term limits5 yearsLeadershipGovernor of MaharashtraRamesh Bais since 18 February 2023 Speaker of the HouseRahul Narwekar, BJP since 3 July 2022 Deputy Speaker of the HouseNarhari Sitaram Zirwal, NCP since 14 March 2020 Chief MinisterEknath Shinde, SHS since 02 July 2022 Minister of Parliamentar...

 

Head of state of Myanmar This article needs additional citations for verification. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: President of Myanmar – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (March 2021) (Learn how and when to remove this message) President of theRepublic of the Union of Myanmarပြည်ထောင်စု သမ္မတ မြန်�...

الوطنية للتشغيل والتدريبالوطنية للتشغيل والتدريبمعلومات عامةالبلد الأردنالتأسيس 2007النوع شركة خاصة مساهمه غير ربحيةالمقر الرئيسي عمان-الاردنموقع الويب net.mil.jo المنظومة الاقتصاديةالصناعة تدريب الشباب على المهن والحرف التي يحتاجها سوق العملأهم الشخصياتالمالك القوات الم...

 

Questa voce sull'argomento film drammatici è solo un abbozzo. Contribuisci a migliorarla secondo le convenzioni di Wikipedia. ArcipelaghiUna scena tratta dal filmTitolo originaleArcipelaghi Lingua originalesardo Paese di produzioneItalia Anno2001 Durata95 min Generedrammatico RegiaGiovanni Columbu SoggettoMaria Giacobbe SceneggiaturaGiovanni Columbu ProduttoreMarcello Siena, Paul Saadoun Casa di produzioneIpotesi Cinema Sire FotografiaFabio Olmi MontaggioCatherine Catela MusichePiero M...

 

Infantry regiment of the British Army from 1633 to 2006 For other uses, see Royal Scot (disambiguation). Royal Scots (The Royal Regiment)Cap badgeActive1633–2006Country Kingdom of Scotland (1633–1678) Kingdom of England (1678–1707) Kingdom of Great Britain (c.1707–c.1800) Kingdom of Ireland (c. 1775)[1] United Kingdom (1801–2006)Branch British ArmyTypeInfantryRoleLine infantryPart ofScottish DivisionGarrison/HQEdinburghNickname(s)Pontius Pi...

Pour les articles homonymes, voir Protée. Protée L'Ajax, identique au Protée. Type Sous-marin Classe 1 500 tonnes Histoire A servi dans  Marine nationale Chantier naval Forges et Chantiers de la Méditerranée La Seyne-sur-Mer Quille posée 4 octobre 1928 Lancement 31 juillet 1930 Armé 1er novembre 1932 Statut coulé le 20 décembre 1943 Équipage Commandant Millé (1943) Équipage 5 officiers, 66 marins Caractéristiques techniques Longueur 92,30 m Maître-bau 8,10 m ...

 

Homo ergaster Crâne d'Homo ergaster (KNM-ER 3733)Classification Règne Animalia Embranchement Chordata Classe Mammalia Ordre Primates Super-famille Hominoidea Famille Hominidae Sous-famille Homininae Tribu Hominini Sous-tribu Hominina Genre Homo Espèce† Homo ergasterGroves & Mazak, 1975 Homo ergaster, ou « l'homme artisan », du latin ergaster (du grec ancien ἔργον, érgon, « travail »), est une espèce éteinte du genre Homo, apparue en Afrique il y...