Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

仕事ハッケン伝

仕事ハッケン伝
ジャンル 情報ドキュメンタリー番組
出演者 中山秀征首藤奈知子(NHKアナウンサー)、他
製作
制作 NHK
放送
放送国・地域日本の旗 日本
公式サイト
ファーストシーズン
放送期間2011年5月12日 - 7月7日
放送時間木曜日 20:00 - 20:43
(再)翌週木曜24:45 - 25:28
放送分43分
回数全9
セカンドシーズン
プロデューサー水高満
放送期間2012年4月12日 - 9月13日
放送時間同上
(再)翌週水曜深夜(木未明)原則25:40 - 26:23(4-8月)→原則1:15-1:58(9月)
放送分43分
回数全17
サードシーズン
プロデューサー川畑美緒、早乙女裕子
放送期間2013年4月4日 - 9月26日
放送時間木曜日 22:00 - 22:48
(再)翌週水曜16:05 - 16:53
放送分48分
回数全20

特記事項:
セカンドシーズン、沖縄局では土曜10:05 - 10:47。
テンプレートを表示

仕事ハッケン伝』(しごとハッケンでん)とは、NHK総合テレビジョン2011年から2014年まで放送されていた。毎回1人の芸能人が7日間仕事を体験する情報ドキュメンタリー番組。

概要

「もし今と違う仕事についていたら、どんな人生を送っていたのだろう」をコンセプトに、各界の著名人が「今アツイ企業」におよそ1週間入社。通常の社員と同等の扱いで特別待遇は一切無し。そこから企業の経営哲学や会社の流儀を知り、著名人も「ありえたかもしれないもう1つの人生」を疑似体験する番組である。司会・ゲスト・入社した著名人が仕事を振り返るトーク部分はファーストシーズン・セカンドシーズンは入社した会社内で行われたが、サードシーズンはスタジオ収録となり[1]、VTR中でファーストシーズンではNHKが独自に集計した会社員1000人に聞いたYES・NOアンケートの結果が出され、セカンドシーズンでは仕事先の業種にまつわるクイズが出される。セカンドシーズンに出ていた番組キャラクターの名前は「よしを」。

本来は2011年3月31日からの放送予定だったが、3月11日東日本大震災東北地方太平洋沖地震及び東京電力福島第一原子力発電所での事故)発生に伴う非常報道体制に伴い、新年度の新番組を原則1カ月程度遅らせる措置をとったことから、本番組も1カ月半遅れの5月12日から開始。7月までの9回シリーズ(木曜20時から20時45分)。再放送は放送次週の金曜未明(木曜深夜)0時45分から1時30分。

2012年度の番組改編で、2012年4月からセカンドシーズン(全17回)を放送。ただし、沖縄局は『NHKが映した沖縄』を放送するため、土曜10:05 - 10:50に振替放送。再放送は放送次週水曜深夜(木曜未明)1:40 - 2:25(原則、9月からは1:15 - 1:58)。7月下旬から8月下旬にはロンドンオリンピック放送のため、放送休止期間があった。

2013年度の番組改編で、2013年4月からサードシーズン(全20回)が放送された[2]。放送翌日から期間限定でNHKオンデマンドでも配信した。なお、2013年度は九州沖縄ブロックでは『ガチアジア』が放送される場合があるため、その場合同地区では翌金曜日0:40(木曜24:40)からの振り替えになる。

サードシーズンをもって番組は終了した。NHKオンデマンドでも配信されていた(配信終了)他、教育現場向けのDVD貸し出しサービス「NHKティーチャーズ・ライブラリー」で10回分が貸し出し対象となっている[3]

番組誕生の背景

『仕事ハッケン伝』誕生の元となったのが、2009年にNHK総合テレビで放送されたバラエティ番組『地頭クイズ ソクラテスの人事』である。番組の企画として、同年9月17日の放送で劇団ひとりGoogleに1日体験入社し、Google社内でのプレゼンテーションを行う模様が放送された[4][5]

その後、2010年8月24日番組たまごの一環として同企画のパイロット番組『人材ハッケン伝』が放送されている。この番組では優木まおみネット通販事業者に、田中卓志アンガールズ)が大手ゼネコンに体験入社しており、そのダイジェスト版が後述の特別番組内で放送された。

出演者

進行役
ナレーション
過去のゲスト
  • 宋文洲(ファーストシーズンのレギュラーゲスト)

スタッフ

SEASON3
  • ディレクター:田中、長友、新宮、伊集院、影嶋、外園、上野、井川、藤村、捧、松久、神保
  • プロデューサー:川畑美緒、早乙女裕子

過去のスタッフ

  • ディレクター
    • ファーストシーズン:佐々木、宇野、真野、谷口
    • セカンドシーズン:斎藤、加茂、成瀬、荒井、角野、城
  • プロデューサー:水高満

テーマ曲・エンディング曲

テーマ曲
  • Hilcrhyme「LAMP LIGHT」(セカンドシーズンまで)
  • 高橋優「同じ空の下」(サードシーズン)[6]
エンディング曲
  • SA.RI.NA「頑張りやさんのきみへ」(ファーストシーズン)
  • ケツメイシ「出会いは成長の種」(セカンドシーズン)

放送リスト

特別番組

もう一つの人生、あったらスペシャル
2011年5月21日 19:30 - 20:45(滋賀県5月22日 1:43 - 2:58)に特別番組として放送。この番組ではアンガールズ優木まおみ(タレント)、磯野貴理(女優)、川崎希(元AKB48の女性起業家)、宋文洲(起業家)、山本一力(作家)、坂本冬美(歌手)をゲストに、ビール工場見学をしながら、田中卓志(アンガールズ)の建築業界や優木のIT企業体験のレポートを交えて、この番組の魅力を紹介したもの。
涙と笑いの“仕事始め”スペシャル
2012年1月4日19:30 - 20:45には、白鳥久美子たんぽぽ)が動物園の飼育係として働いた。ビビる大木、宋文洲、岸田健作福田彩乃菊川怜平岳大Mr.マリックがゲストで、世界の意外な仕事や有名人の過去の意外な職業を紹介するコーナーがあった。
私が出会った”相棒”スペシャル
2012年3月29日19:30 - 20:43には、ファーストシーズンのダイジェストやその後などが紹介された。
ホンキ スイッチSP
2012年7月26日20:00 - 20:43には、セカンドシーズン第1・4・9・11回のダイジェストや、その回の出演者による対談や後日談などが放送された。
2013新春SP 大志を抱け!世界で仕事ハッケン伝
2013年1月5日19:30 - 20:43には、高橋光臣ニューヨークラーメン店店員[8]しずちゃん南海キャンディーズ)がシェムリアップ日本語教師に挑戦した。スタジオゲストは高橋克実山里亮太(南海キャンディーズ)。
仕事に効く 魔法のコトバSP
2013年5月30日22:00 - 22:48には、「コトバ」をテーマにサードシーズンを振り返る。スタジオゲストは糸井重里吉木りさ篠山輝信
2014年 夏SP
2014年8月20日20:00-20:43には、向井慧(パンサー)が東京駅のデパ地下でマネージャーに挑戦した。スタジオゲストは堤下敦(インパルス)、峯岸みなみ。

ミニ番組

仕事ハッケン伝ミニ「仕事に効く魔法のコトバ」
1分間の番組で、5パターンを不定期に放送。過去回の中から印象に残る言葉をピックアップしている。Eテレでも放送された。

イベント

NHKふれあいミーティング「”仕事ハッケン伝”」
出演者やスタッフが参加する、学生が対象のトークイベント。進行役を会場近隣NHK局のアナウンサーが務める。
スペシャルコラボステージ「仕事ハッケン伝」×「プロフェッショナル仕事の流儀」
2013年3月31日、イベント「NHK 春ナビ WONDER LAND@渋谷」内で行われ、押切もえ、茂木健一郎、首藤アナが出演。

書籍

『人生を面白くする!仕事ハッケン術』
著/宋文洲、協力/NHK「仕事ハッケン伝」制作班、出版/主婦と生活社、2012年5月25日、ISBN 978-4391141535

脚注

  1. ^ 2013年6月6日放送分の「梶原雄太×イルカトレーナー」では、従業員はイルカなどの動物の体調悪化などの万が一に備えており、スタジオではなく水族館内で収録を行った。
  2. ^ サードシーズンから、ロゴが六角形型にリニューアルされた。
  3. ^ 貸し出し番組一覧・セット貸し出し・仕事ハッケン伝”. NHKティーチャーズ・ライブラリー. 2016年11月6日閲覧。
  4. ^ 劇団ひとり iGoogleテーマ"iGekidan"提供開始です。 - Google Japan Blog 2009年9月18日
  5. ^ 劇団ひとり Googleに1日入社でオリジナルテーマを作り上げる - ライブドアニュース 2009年9月18日
  6. ^ 新テーマソングは高橋優「仕事ハッケン伝 サードシーズン」NHK どーがステーション 2013年3月27日
  7. ^ 編集が期日に間に合わなかったため、加藤本人の希望により延長という形で本業の傍ら2日間編集を行い、10日目に記事を完成させた。
  8. ^ 高橋光臣 - NHK人物録

関連項目

外部リンク

NHK総合 木曜20時台
前番組 番組名 次番組
仕事ハッケン伝
(2011年5月 - 7月)
仕事ハッケン伝
(2012年4月 - 9月)
NHK総合 木曜22時台
地球イチバン
仕事ハッケン伝
(2013年4月 - 9月)
地球イチバン
Read more information:

Australian rules football club This article is about the Australian rules football team. For the defunct baseball team, see Gold Coast Suns (baseball). Gold Coast SunsNamesFull nameGCFC Limited, trading as Gold Coast Suns[1]Nickname(s)Suns, Sunnies, Coasters2023 seasonHome-and-away seasonAFL: 15thLeading goalkickerAFL: Ben King (40 goals)Gold Coast Suns Club ChampionAFL: Noah AndersonClub detailsFounded2009; 14 years ago (2009)Colours  Red  Gold  BlueComp…

Wild Oats MarketplaceFormerlyWild Oats Markets, Inc.TypeSubsidiaryIndustryNatural and organic food productionFounded1987 (1987) in Boulder, Colorado, United StatesFoundersLibby CookMike GillilandHeadquartersAddison, Texas, United States[1]Area servedUnited StatesKey peopleTom Casey (CEO)[2]James W. Keyes (Chairman)[3]OwnerYucaipa CompaniesParentHidden Villa Ranch(2010–2012)Websitewildoats.com The logo previously used by Wild Oats Marketplace. Wild Oats Marketplace …

У Вікіпедії є статті про інших людей із прізвищем Анісімов.Анісімов Володимир Владиславович Народився 7 березня 1947(1947-03-07) (76 років)Київ, Українська РСР, СРСРКраїна  СРСР УкраїнаДіяльність математикAlma mater механіко-математичний факультет Київського національного унів…

Bronzeplastik vor dem Geschwister-Scholl-Studentenwohnheim in MünchenBei den Geschwistern Scholl handelt es sich nach üblicher Sprechweise um Hans und Sophie Scholl. Beide wurden bekannt als Mitglieder der „Weißen Rose“, einer in ihrem Kern studentischen Münchener Gruppe, die während des Zweiten Weltkriegs im Widerstand gegen den Nationalsozialismus aktiv war, insbesondere bei der Verbreitung von Flugblättern gegen den Krieg und die faschistische Diktatur unter Adolf Hitler. Hans und S…

جامعة يوفاسكولا   معلومات التأسيس 1934  الموقع الجغرافي إحداثيات 62°14′10″N 25°43′58″E / 62.23625°N 25.732666666667°E / 62.23625; 25.732666666667  البلد فنلندا[1]  إحصاءات عضوية أورسيد  [لغات أخرى]‏ (أكتوبر 2023)[2][3]رابطة الجامعات الأوروبية[4]  الموقع الموقع ا

Indian media conglomerate This article is about the Indian company owned by Disney. For the content hub found on Disney+ outside United States and Latin America, see Star (Disney+). Disney StarFormerlyStar India (1990–2022)TypeSubsidiaryTraded asDisney StarIndustryMedia conglomerateFounded1 August 1990; 33 years ago (1990-08-01)FounderStar TVHeadquartersMumbai, Maharashtra, IndiaArea servedInternationalKey peopleK. Madhavan[a]Sanjay Jain[b]ServicesTelevision b…

Portada de la primera edición de Elementos de laboreo de minas, de Ezquerra del Bayo El libro de Joaquín Ezquerra del Bayo, Elementos de laboreo de minas, precedidos de algunas nociones sobre geognosia y la descripción de varios criaderos de minerales, tanto de España como de otros reinos de Europa[1]​ es el primer libro moderno de tecnología minera escrito por un autor español. Su autor , junto con otros cuatro estidiantes de la Escuela de Minas de Almadén, fue enviado a la Real Ac…

This article is about the Royal Navy officer. For the American professor of mathematics and college principal, see Thomas D. Baird. For the banned dog breeder, see Elizabeth Baird. Sir Thomas BairdBorn (1924-05-17) 17 May 1924 (age 99)Canterbury, Kent, EnglandAllegiance United KingdomService/branch Royal NavyYears of service1941–1982RankVice-AdmiralCommands heldHMS GlamorganScotland and Northern IrelandBattles/warsWorld War IIAwardsKnight Commander of the Order of the Bath Vice-Admir…

Turkic volunteer militia fighting in the Russo-Ukrainian War Turan BattalionFounderAidos SadykovCommanderAlmaz KudabekFoundationNovember 20, 2022Country UkraineAllegiance Armed Forces of UkraineIdeologyPan-TurkismTuranismAnti-Russian sentimentStatusActiveSize≈600Part of Ukrainian Ground ForcesOpponents Russia  Russian Ground Forces Wagner Group Chechen Republic Kadyrovites Battles and warsRusso-Ukrainian War 2022 Russian invasion of Ukraine 2022 Kherson counteroffensiv…

Overview of and topical guide to Afghanistan The Flag of the Islamic Emirate of Afghanistan (de facto government since the 2021 fall of Kabul) The location of Afghanistan An enlargeable map of the Islamic Emirate of Afghanistan The following outline is provided as an overview of and topical guide to Afghanistan: Afghanistan – landlocked sovereign country located in Central and South Asia. Since the late 1970s Afghanistan has experienced a continuous state of civil war. General reference An…

Robert Amos RowBorn(1888-07-30)30 July 1888Christchurch, New ZealandDied7 January 1959(1959-01-07) (aged 70)Lower Hutt, New ZealandAllegianceNew ZealandService/branchNew Zealand Military ForcesYears of service1909–1944RankBrigadierCommands held8th BrigadeBattles/warsFirst World War Gallipoli Campaign Western Front Second World War Battle of Greece North African Campaign Battle of the Treasury Islands AwardsDistinguished Service Order & BarLegion of Merit Robert Amos Row, DSO &…

Project SarangiNative nameप्रोजेक्ट सारंगीTypeMusicIndustryMusical instrumentsFounded2012; 11 years ago (2012) in Kathmandu, NepalFounderKiran NepaliHeadquartersKathmandu, NepalProductsNepali sarangiServicesEducation and training in sarangi playing Project Sarangi (Nepali: प्रोजेक्ट सारंगी) is a Nepali foundation that is dedicated to the preservation and promotion of indigenous Nepali folk music craftsmanship. It provi…

Concept of absolute rotation In theoretical physics, particularly in discussions of gravitation theories, Mach's principle (or Mach's conjecture[1]) is the name given by Albert Einstein to an imprecise hypothesis often credited to the physicist and philosopher Ernst Mach. The hypothesis attempted to explain how rotating objects, such as gyroscopes and spinning celestial bodies, maintain a frame of reference. The proposition is that the existence of absolute rotation (the distinction of l…

Baserunning mistake in a 1908 baseball game Fred Merkle Merkle's Boner refers to the notorious base-running mistake committed by rookie Fred Merkle of the New York Giants in a game against the Chicago Cubs on September 23, 1908. Merkle's failure to advance to second base on what should have been a game-winning hit led instead to a force play at second and a tied game. The Cubs later won the makeup game, which proved decisive as they beat the Giants by one game to win the National League (NL) pen…

Nigeria academic and botanist Abu KasimVice Chancellor of the Ibrahim Badamasi Babangida University,IncumbentAssumed office 10 December 2019Preceded byMuhammad Nasir Maiturare Personal detailsBornRijau, Niger StateEducationUniversity of NigeriaAhmadu Bello UniversityOccupationScientist, academic Adamu Abu Kasim is a Nigerian botanist and professor of science.[1] He was appointed as vice chancellor of Ibrahim Badamasi Babangida University, Lapai by Abubakar Sani Bello, assumed office …

Type of artillery gun A 14-pounder (6.35 kg) (3.8 in (97 mm)) James rifle on the First Bull Run battlefield, the only weapon entirely designed by James adopted by the US Army. Two Model 1829 32-pounder (14.5 kg) seacoast guns, rifled by the James method (sometimes called 64-pdr (29 kg) James rifles). The one in the foreground is on a siege carriage. The one behind is on an iron, front pintle, barbette carriage. A James pattern solid shot. The “birdcage” at the base would have been …

Mountain in Italy Monte BeiguaThe peak of Mount BeiguaHighest pointElevation1,287 m (4,222 ft)[1]Prominence815 m (2,674 ft)[1][2]Isolation35.58 km (22.11 mi) ListingMountains of ItalyCoordinates44°26′00″N 08°33′55″E / 44.43333°N 8.56528°E / 44.43333; 8.56528GeographyMonte Beigua CountryItalyRegionLiguriaProtected areaBeigua Natural Regional ParkParent rangeLigurian ApenninesClimbingFirst asce…

Cover of Kine Weekly, 3 March 1966 Kinematograph Weekly, popularly known as Kine Weekly, was a trade paper catering to the British film industry between 1889 and 1971. History Kinematograph Weekly was founded in 1889 as the monthly publication Optical Magic Lantern and Photographic Enlarger. In 1907 it was renamed Kinematograph Weekly, containing trade news, advertisements, reviews, exhibition advice, and reports of regional and national meetings of trade organisations such as the Cinematograph …

Ancient Hindu temple in Thane (India) This article needs additional citations for verification. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: Kopineshwar Mandir, Thane – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (August 2015) (Learn how and when to remove this template message) Shri Kopineshwar Temple (Thane)The main entrance of the Kopineshwar templeReligionAffil…

Political party in Canada Pirate Party of Canada Parti Pirate du CanadaDeregistered federal partyLeaderTravis McCreaPresidentBailey LamonFoundedJune 12, 2009; 14 years ago (2009-06-12)DissolvedNovember 30, 2017; 6 years ago (2017-11-30)Headquarters3-212 Henderson Highway, Suite 15. Winnipeg MB R2L 1L8[1]IdeologyPirate politicsIP reformNetwork neutralityOpen governmentPopulismCivil libertiesColoursBlack and purple (alt: red and white)Seats…

Kembali kehalaman sebelumnya

Lokasi Pengunjung: 3.23.127.239